menu_open_iconmenu_open

この建物に 4 件の売出し中の物件情報があります

スカイズタワー&ガーデン

物件画像は準備中です
所在地
東京都江東区豊洲6丁目2番31号
アクセス
ゆりかもめ / 新豊洲駅 徒歩5分ゆりかもめ / 市場前駅 徒歩9分東京メトロ有楽町線 / 豊洲駅 徒歩12分JR東海道本線(東京~熱海) / 東京駅 バス25分
築年月
2014年8月
ペット飼育
可(相談)

売出し中物件

スカイズタワー&ガーデン の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 江東区 豊洲6丁目2番31号
アクセス

ゆりかもめ / 新豊洲駅 徒歩5分

ゆりかもめ / 市場前駅 徒歩9分

東京メトロ有楽町線 / 豊洲駅 徒歩12分

JR東海道本線(東京~熱海) / 東京駅 バス25分

築年数
10年
建造構造
RC(鉄筋コンクリート)
建物階数
地上44階 / 地下2階
総戸数
1110戸
管理方式
日勤
用途地域
工業地域
土地権利
所有権
管理会社
三井不動産レジデンシャルサービス
設計会社
清水建設
施工会社
清水建設
小学校学区
江東区立豊洲西小学校
中学校学区
有明西学園
備考情報
  • オートロック
  • 宅配ロッカー
  • ペット可
  • ゲストルーム
  • 24時間ゴミ出し可
  • ルーフバルコニー:あり

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

32人の評価

4.4

32人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.8 to 4.8.
End of interactive chart.

ケンヤンさん

居住者・所有者

このマンションは、必ず「ビンテージマンション」となります。所有者の方々は、売却せずに所有し続けましょう!悪い点は、共用施設のプールといいとして、天体望遠鏡は不要と言いたいです。ただ、他のタワーマンションに天体望遠鏡はないと思うので、オンリーワンセールスポイントとも言えます。

投稿日:2024年8月29日

あじさんさん

居住者・所有者

ウチは家賃をかなり下げてもらって住んでいたのであまり参考にはならないが...相場で考えると高いと思う。ただ新豊洲地区では有名なマンションだし、そこに価値を見出しているなら住む価値はあるかと。自分は違う地域のマンションを購入しましたが、価値観は人それぞれなので。

投稿日:2024年7月9日

なかにしさん

購入検討者

購入価格が高騰しているため、相場を冷静に判断する必要がある。売りに対して買いが強い状態であり、即座に売れることがある。マンションのグレードとしては高く、駅距離があること以外デメリットがない。今後も期待できる。

投稿日:2024年3月24日

豊洲君さん

居住者・所有者

豊洲は都心へのアクセスが非常に優れており、将来的な再開発の可能性が高い近未来的な街です。車を所有しながらも広い住空間を求める、郊外型の生活を好む人々にとって、このマンションは最高の選択肢と思っています。資産性の観点からも、建物のランドマーク性、広大な土地の所有、新豊洲の将来の再開発計画、湾岸地下鉄などの大規模プロジェクトの可能性を鑑みると、このマンションには価値を高める多くのポジティブな要素があり、その将来性に大いに期待を寄せています。

投稿日:2024年2月11日

tkさん

居住者・所有者

マンション自体については、特に不満が思いつかないくらい充実している住環境です。唯一の欠点と言える豊洲駅までの距離も、シェアサイクルのポートが周辺に3か所あって利用しやすいうえ、駅まで運河沿いで緑も多く、夜景も綺麗で、非常に気持ちのよい道のりです。駅距離をネックに考える方も、一度現地を訪れてみると大きく印象が変わるのではないでしょうか。 また、豊洲という街についても、今後も周辺に様々な再開発が控えており、街がより便利に進化していくワクワク感があります。少子化を忘れるほど子供も多く活気があり、アクセス面や施設の充実具合からも、市場評価がさらに高まっているのも納得です。ただ、湾岸エリア全般に言えることかもしれませんが、良くも悪くも注目されるエリアであり、様々な言説が飛び交うこともありますが、このエリアが好きな方、このマンションに興味を持たれた方には自信を持ってお勧めできるマンションです。

投稿日:2023年8月16日

ケンヤンさん

居住者・所有者

将来的に値下がりしないビンテージマンションになると思いますので、現在のオーナーは特別な理由がない限り、手放さないことを推奨します。また、竣工して10年近くが経過しておりますので、いたるところに経年劣化が見られますので、もし購入を希望される場合は、その点を踏まえたうえでご検討ください。

投稿日:2023年7月24日

サッチーさん

その他

総合的にみて、住環境も充実しており、住みやすいマンションだと思います。ただし、湾岸のタワーマンションということで、これから購入を検討されている方にとっては価格が高くなってしまっているが難点と思います。

投稿日:2022年11月1日

nさん

居住者・所有者

立地は良くも悪くもなく緑があり住み心地は良い。プールをよく利用する。ジムも100円程度で利用できる。 子供がいる家庭に向いていると思う。住人も子持ちが多い気がする。総合的に見て住みやすいからおすすめする。

投稿日:2022年10月18日

ケンヤンさん

居住者・所有者

共用施設の充実度が凄い。 運河に面しているので、開放感が凄い。 豊洲ぐるり公園を毎朝ジョギングすることが最高です。 マンションで1つの街みたいで、エレベーターが12機もあるので、ストレスなく移動できてます。

投稿日:2022年10月7日

おのおさん

居住者・所有者

マンション価格が上がっているが、都心にも近く大変便利である。ファミリーにも、単身者にも勧められる。屋上には展望台があり、マンションの子供たちには好評であり、自動で星を探してくれるので、見たい星を容易にみることができる。また、西側の高層階からはレインボーブリッジが目の前に見ることができ、東京の夜景が楽しめる。

投稿日:2022年8月11日

周辺環境

25人の評価

4.6

じゃっくさん

居住者・所有者

豊洲ぐるり公園がすぐそばにあり、気持ちの良い居住環境である。

投稿日:2024年10月14日

5.0

レイチェルさん

居住者・所有者

目の前が公園になっており、子育て世帯にはとても助かります。休日は、子供達がサッカーや野球など思い思いに遊んでいます。マンション周辺もかなり整備されており、運河と緑を感じ、帰り道も心地よいです。また、基本ファミリー層が大部分で、治安もかなり良いと思います。徒歩5分のダイエーが出来てからは、簡単な買い物は充分です。

投稿日:2024年9月23日

4.0

ケンヤンさん

居住者・所有者

インバウンドで外人が多いですが、治安は抜群です。

投稿日:2024年8月29日

5.0

あじさんさん

居住者・所有者

低層階でも向きによっては川がすぐそばに見えて、眺望はかなり気に入っていました。散歩には良い環境はまわりに整っていました。

投稿日:2024年7月9日

4.0

なかにしさん

購入検討者

静かに暮らしたい人には向いている。家族向け、DINKS向けである。

投稿日:2024年3月24日

5.0

豊洲君さん

居住者・所有者

街並の良さ: 豊洲6丁目は開発エリアで、電柱がなく、区画整理が行き届いており、非常に美しい街並みです。このエリアの計画性と美しさを実感するためにも、ぜひ一度、実際に歩いてみることをお勧めします。 治安: 治安は基本的に非常に良好です。このエリアには身なりを整え、生活レベルが高いと思われる方々が多く住んでおり、安心して生活することができます。

投稿日:2024年2月11日

5.0

スナフキンさん

購入検討者

幹線道路から一本外れているので、かなり静かな環境。

投稿日:2023年11月13日

5.0

まるまるさん

購入検討者

子育て環境にはとても良いです。運河あり、保育園、小学校も比較的新しくそして近い。運河沿いなので、車を気にすることなく通えます。

投稿日:2023年10月16日

5.0

tkさん

居住者・所有者

・運河沿いで緑が多く、夜景もとても綺麗。都心の近くでここまでの自然環境を享受できる場所はほかにないと思う。 ・電柱は完全地中化。新しい街なので区画整理が完璧。歩道が広く、歩車分離の整備もされている。 ・夜でも明るく、遅い時間でも遊んでいるファミリーが見られるくらい治安がよい。豊洲は観光客が多いが、新豊洲のスカイズ側は住民以外あまり訪れないので、その点でも安心感がある。 ・BBQ施設、フットサル場、ラビスタ東京ベイ、チームラボ等楽しく過ごせる施設が周辺にたくさんある。万葉倶楽部の千客万来施設もオープン予定。

投稿日:2023年8月16日

5.0

ケンヤンさん

居住者・所有者

運河に近く、豊洲ぐるり公園という最高のジョギングコースがあるので、ジョガーにとってはベストなマンションです。

投稿日:2023年7月24日

5.0

外観・共用部

18人の評価

4.8

ケンヤンさん

居住者・所有者

プール、ジム、ゲストルームと、1000世帯超の街みたいなマンションなので、充実してます。

投稿日:2024年8月29日

5.0

あじさんさん

居住者・所有者

セキュリティ、外観のデザイン等は満足でした。特に不満はありません。

投稿日:2024年7月9日

5.0

なかにしさん

購入検討者

共用施設が充実している。家族向けの施設やバーベキューなどもある。

投稿日:2024年3月24日

5.0

豊洲君さん

居住者・所有者

外観・エントランスのデザイン性: このトライスター型タワーマンションの外観は、その圧巻のデザインで注目を集め、周囲のランドマークとしての地位を確立しています。エントランスやロータリーには、高級ホテルを思わせるような洗練された高級感が漂います。 周辺街区との一体感: スカイズ、ベイズ、そして三井不動産による賃貸マンション、パークアクシスを含む豊洲6丁目の再開発プロジェクトにより、このエリアは一体感のある街並みが形成されています。 セキュリティー: このマンションのセキュリティシステムは非常に高度で、入居者の安全を確保するために自宅の部屋を含む4回のセキュリティチェック(鍵認証)を設けています。 共用施設の種類・数: 一般的なタワーマンションに期待される共用施設は、ここに全て備わっています。さらに、スカイズとベイズの間で共用施設を相互に利用できるため、施設の種類は豊富で、使い切れないほど充実しています。特に気に入っている共用施設は以下の通りです。 ①プール・ジャグジー 1階に位置し、夕方から夜にかけてライトアップされることで、高級ホテルの雰囲気を味わいながらリラックスできます。 ②スタディールーム 07:00から24:00まで利用可能で、マンション内のガーデンを眺めながら勉強に集中できる空間です。 ③ゲストルーム 6部屋あり、レインボーブリッジビューのジャグジー付きの部屋もあるなど、家族や友人を迎えるのに最適な設備が整っています。 ④スカイラウンジ レインボーブリッジを眺めることができ、読書などの静かな時間を楽しめます。 ⑤スカイラウンジのカフェ ベイズの最上階にあるスカイラウンジにはカフェがあり、ドリンクを楽しみながら作業をすることができます。 ⑥バーベキュー 敷地内の野外施設で、本格的なBBQセットを500円程度でレンタルして楽しむことができます。 このマンションは内廊下設計を採用しており、訪れる知人からは「ホテルみたい」と評されるほどの高級感があります。また、エレベーターが合計14台 (うち業務用2台) あるため、エレベーター待ちの問題に遭遇することはありません。 ペット飼育可否等: 可能です。 敷地: 広大な敷地内には、木々に囲まれた散歩コースや人工的な小川があり、自然を感じられます。 駐車場: 私が観測している限りでは、常に空きがあります。 某マンション評論家の方がコメントしてくださっている通り、スカイズの駐車場のエントランスは非常にカッコ良いので、車好きにとっては刺さるマンションだと思います。

投稿日:2024年2月11日

5.0

tkさん

居住者・所有者

・トライスター型の外観で、遠くから見てもランドマーク性が高い。エントランスやEVホールもとても格好がよい。 ・隣のベイズと共用施設を相互利用することができ、共用施設はこれ以上ないほど充実している。ちょっとした工具や遊具等も、コンシェルジュ等で貸し出しがあったりする。 ・豊洲ぐるり公園、豊洲六丁目公園とつながっており、公園も実質共用施設。 ・住戸までの4重のセキュリティや、エレベーターが14基あることも安心・満足度が高い。 ・屋上のスカイラウンジは東京を360度見渡せる圧巻の絶景。特にレインボーブリッジ方面は公園と豊洲市場でほぼ永久眺望か。 ・大手デベロッパーのJVにより建設されたマンションであることも安心感がある。

投稿日:2023年8月16日

5.0

ケンヤンさん

居住者・所有者

共用部は充実しており、セキュリティも申し分ありません。

投稿日:2023年7月24日

5.0

なりさん

居住者・所有者

広いプールが子供達に大人気!ジャグジーもあって無駄に豪華だけどテンションが上がります。同様にラグジュアリーなゲストルームも充実していて実家の両親は喜んで泊まってくれます

投稿日:2023年6月3日

5.0

ららさん

購入検討者

屋上テラス、ゲストルーム、ジム、パーティルーム、キッズルームなど全てが完璧にそろっていた

投稿日:2023年1月8日

4.0

サッチーさん

その他

築浅の湾岸タワーマンションということで、共用施設、セキュリティ等は充実している。

投稿日:2022年11月1日

4.0

nさん

居住者・所有者

周りに高いビルなどがないので景色は良い。

投稿日:2022年10月18日

5.0

お部屋の仕様・設備

16人の評価

4.3

ケンヤンさん

居住者・所有者

タワーマンションとして、相応の仕様と設備だと思います。

投稿日:2024年8月29日

4.0

あじさんさん

居住者・所有者

特になし。シンプル、という印象ですごく無難だと思う。

投稿日:2024年7月9日

4.0

なかにしさん

購入検討者

天井高が高く、部屋が広く見える。また内廊下のため、高級感がある。

投稿日:2024年3月24日

4.0

豊洲君さん

居住者・所有者

豊洲は新しいマンションに該当するため、生活に必要な設備が全て最新のもので、不満に感じる点は一つもありません。特に、各階に設置されたゴミ捨て場やディスポーザーの存在が非常に便利です。

投稿日:2024年2月11日

5.0

tkさん

居住者・所有者

・天井高も高く、柱の食い込みも少ない間取りが多いため、平米数以上に部屋が広く感じられる。 ・複層ガラスで遮熱性遮音性も優れており、隣の部屋から音が聞こえたことはない。冬には暖房が不要なレベル。 ・内廊下である。

投稿日:2023年8月16日

5.0

ケンヤンさん

居住者・所有者

内廊下で、ホテルに暮らしているみたいです。

投稿日:2023年7月24日

3.0

サッチーさん

その他

設備はシンプルながら、十分な機能を有している。

投稿日:2022年11月1日

4.0

nさん

居住者・所有者

上の階からの音はほとんど聞こえないし気にならない

投稿日:2022年10月18日

5.0

ケンヤンさん

居住者・所有者

普通です。 私の住んでいる部屋は、庶民クラスですので、これしか回答できません。

投稿日:2022年10月7日

3.0

おのおさん

居住者・所有者

隣に子供がいたが、全く音は気にならなかった。

投稿日:2022年8月11日

5.0

買い物・食事

16人の評価

4.3

ケンヤンさん

居住者・所有者

豊洲駅、ららぽーと豊洲、豊洲市場等、充実しています。

投稿日:2024年8月29日

5.0

あじさんさん

居住者・所有者

マンション内にファミリーマートがあり、エントランスには八百屋さんが来ている。また、敷地横にキッチンカーが来る事もある。

投稿日:2024年7月9日

2.0

なかにしさん

購入検討者

ブランズタワーまで行けば、スーパーがある。

投稿日:2024年3月24日

3.0

豊洲君さん

居住者・所有者

商業施設: ららぽーと豊洲が近隣にあり、買い物に関するほぼ全てのニーズがここで満たされます。三井のポイントも多く貯まるのが魅力です。スターバックスが3店舗含まれるなど、カフェが豊富にあるため、頻繁に利用しています。 また、有明ガーデンも近く、イベントがない時は比較的空いており、温泉施設を近隣住民特別価格で利用できる点も魅力です。最近では、「千客万来」という大規模温泉施設が開業し、江戸時代の街並みを再現したエリアに飲食店が充実しています。ディズニーランドやお台場へのアクセスも良好で、帰り道が楽です。 スーパー: 新しく開店したダイエーが帰宅経路上にあり、食材の買い出しに困ることがありません。品揃えが豊富で、食材も新鮮かつリーズナブルな価格で提供されているため大変助かっています。イオンペイとポイントカードの利用で、さらにポイントが貯まります。 ペット: ペット向けの施設が充実しており、ペット用カフェやららぽーと内のドッグラン、豊洲ぐるり公園のドッグランなどがあります。このため、マンション内でペットを飼っている住民も多いです。 ホテル: お台場へのアクセスの良さも魅力の一つで、ヒルトンやグランドニッコーなどのホテルのビュッフェを人が少ない時間を狙って、お得に楽しむことができます。

投稿日:2024年2月11日

5.0

tkさん

居住者・所有者

・マンション内にファミリーマートが入っている。 ・豊洲駅までの導線上に新しく、綺麗なダイエーがあるのに加え、少し足を運べばららぽーと、ビバホーム、東雲の巨大イオン、有明ガーデン等もあり非常に充実している。 ・晴海や勝どきのマンションの入居が始まれば、そちら方面でも利用できる施設が増えそう。

投稿日:2023年8月16日

5.0

ケンヤンさん

居住者・所有者

ららぽーと豊洲と豊洲駅周辺があるので、満足できてます。

投稿日:2023年7月24日

5.0

サッチーさん

その他

ららぽーとなど、大型ショッピングセンター等が充実している。

投稿日:2022年11月1日

4.0

nさん

居住者・所有者

コンビニがついている。近くにスーパーがある

投稿日:2022年10月18日

5.0

ケンヤンさん

居住者・所有者

徒歩5分でダイエーがあります。 ショッピングモールの「ららぽーと豊洲」があるので、言うことなし。

投稿日:2022年10月7日

5.0

おのおさん

居住者・所有者

豊洲駅に行けば、ららぽーと豊洲もあり、周辺の商業施設で全てが揃う。銀座にも出やすい。

投稿日:2022年8月11日

4.0

暮らし・子育て

16人の評価

4.6

ケンヤンさん

居住者・所有者

周辺には学校がいっぱいあります。小学校、中学校、高校、大学と全部あります。

投稿日:2024年8月29日

5.0

あじさんさん

居住者・所有者

子供は楽しんで学校に行っていたので良かったのかと。

投稿日:2024年7月9日

4.0

なかにしさん

購入検討者

治安が良く、学校も近い。また、公園などもある。

投稿日:2024年3月24日

5.0

豊洲君さん

居住者・所有者

病院: 昭和大学病院が近隣に新設され、大規模な施設として医療アクセスが格段に向上しています。豊洲は、さまざまな専門分野を扱うクリニックが充実しており、日常の健康管理から特定の医療ニーズに至るまで迅速に対応できる環境が整っています。 学校: 地域には豊洲西小学校や有明西学園(小中一貫教育)など、最新設備を備えた教育施設が存在し、子どもたちの学びの場として理想的な環境が提供されています。 保育園: マンション内に設置された「豊洲めぐみこども園」という幼保連携型の認定こども園が、住民にとって大きな支援となっており、子育てがしやすい環境が整っています。 公園: マンションの隣接地には、豊洲6丁目公園があります。この公園は広大な芝生エリアを持ち、野球ができるほどの広さがありながら、芝生のメンテナンスが行き届いており、住民の満足度が高いです。

投稿日:2024年2月11日

5.0

tkさん

居住者・所有者

・直結している公園は、都内では貴重な球技等も楽しめる芝生の公園で、マンション内・豊洲周辺でのイベントも多く、子育て環境はとても充実している。 ・学区の豊洲西小へは信号のない導線で、中学校も人気の有明西学園である。 ・江東区役所の出張所や図書館、病院も近くにある。 ・免震構造で、地震の際は驚くほど揺れが少なかった。EVの復旧も早く、防災面での安心感は大きい。

投稿日:2023年8月16日

5.0

ケンヤンさん

居住者・所有者

運河が近く、落ち着いた環境に立っているマンションです。

投稿日:2023年7月24日

5.0

サッチーさん

その他

マンションの建設ラッシュにあわせて、小学校、幼稚園、保育等の整備が進んでいる。

投稿日:2022年11月1日

4.0

nさん

居住者・所有者

防災の点検も定期的にあるため気にならない

投稿日:2022年10月18日

5.0

ケンヤンさん

居住者・所有者

震度7クラスがくるとなると分かりませんが、防災面は心配してません。

投稿日:2022年10月7日

5.0

おのおさん

居住者・所有者

保育園も敷地内にあり、公園も隣接しているので安全であると思う。

投稿日:2022年8月11日

5.0

最寄り駅の充実度

19人の評価

3.8

ケンヤンさん

居住者・所有者

「ゆりかもめ」という観光電車みたいなものに通勤時に乗車できること。

投稿日:2024年8月29日

3.0

あじさんさん

居住者・所有者

ゆりかもめの駅は近いし、タクシーもよく止まるので移動にそこまで不便は感じない。クルマにもよく乗っていたが、首都高の入り口が近いのがかなり良かった。

投稿日:2024年7月9日

4.0

なかにしさん

購入検討者

静かで落ち着いており、酔っ払いなどがいないため、安全な駅である。

投稿日:2024年3月24日

4.0

豊洲君さん

居住者・所有者

新豊洲: 出口から駅へ直結するペデストリアンデッキを通って、歩いて5分もかからずにアクセスできます。このデッキはガラス張りで、歩くたびに気持ちが良く、特に帰宅時にはマンションが綺麗に映り、素晴らしい景色を楽しめます。また、ゆりかもめの本数が多いため、一つ乗り遅れてもすぐに次が来ます。 豊洲: 豊洲駅は最寄駅ではありませんが、徒歩12分と日常利用には問題ありません。有楽町線の豊洲から銀座一丁目へは約6分でアクセスでき、立地は非常に良いです。再開発された豊洲6丁目を通る道は、運河沿いで美しく、ブランズタワーが新たにできたことでさらに良くなりました。SMBCのオフィス経由で行くと、ららぽーと地下のスタバも利用できます。 バス: 都営バス(都05-2)が新豊洲駅の近くから出ており、東京駅まで約21分で行けます。市場前からは、新橋まで10分以内で到着するBRTに乗ることができ、今後は新豊洲駅にも停留所が設置される可能性があります。

投稿日:2024年2月11日

5.0

tkさん

居住者・所有者

・新豊洲駅まで5分弱。ペデストリアンデッキで直結している。 ・多くの人が豊洲駅を使うが、都心方面へ出るのに非常に便利かつ空いており、大体座れる。 ・豊洲駅はららぽーとに直結しているうえ、大きいホームセンターも近くにあり、買い物はすべてが豊洲駅周辺で完結する。 ・バス便も多く、BRTにより都心方面へのアクセスもより便利になっている。 ・錦糸町方面への有楽町線延伸の工事が始まっている。また、将来的に臨海地下鉄開通により豊洲市場周辺に新駅が新設され、東京駅方面へのアクセスもさらに便利になる。 ・シェアサイクル(赤チャリ)のポートも多いので、自転車移動も便利。

投稿日:2023年8月16日

4.0

ケンヤンさん

居住者・所有者

ゆりかもめ線「新豊洲駅」までは5分(実質8分)と近い。

投稿日:2023年7月24日

3.0

nさん

居住者・所有者

プールやジム、ワークスペースもあり共用施設が充実していると思う

投稿日:2022年10月18日

5.0

ケンヤンさん

居住者・所有者

新豊洲駅はゆりかもめ利用なので、毎日、観光している感じです。

投稿日:2022年10月7日

5.0

おのおさん

居住者・所有者

新豊洲駅と豊洲駅の両方が使える。シェアサイクルで豊洲駅まで移動する人が多い。

投稿日:2022年8月11日

3.0

名前なし

居住者・所有者

スカイズとゆりかもめは通路が繋がっているので、そのまま電車に乗れ、地下鉄に乗り換えもできる。

投稿日:2022年3月12日

5.0

こうなったら良いなと思う点

ケンヤンさん

居住者・所有者

管理費を値下げしてほしい。ただ、最近、値上げされたばかりです。

投稿日:2024年8月29日

あじさんさん

居住者・所有者

店が少ない。一階にスーパーが入ればかなり良い。

投稿日:2024年7月9日

なかにしさん

購入検討者

便利な駅ができると良い。また、ベイズの屋上レストランがオープンして欲しい

投稿日:2024年3月24日

豊洲君さん

居住者・所有者

現在の共用施設には大変満足していますが、もし改善点を挙げるとすれば、入浴・サウナ施設の追加があればさらに良いと感じます。

投稿日:2024年2月11日

tkさん

居住者・所有者

間違いなく良質なマンションなので、将来的にも良いビンテージマンションになってくれることを願います。

投稿日:2023年8月16日

ケンヤンさん

居住者・所有者

自転車置き場の台数を増やしてほしいぐらいです。

投稿日:2023年7月24日

サッチーさん

その他

正式な自治会が整備されていないので、役所等への交渉力が弱い(現在、募集中)。 自治会が当初から整備されていれば良かった。

投稿日:2022年11月1日

nさん

居住者・所有者

マンションの入り口付近の警備をしてほしい

投稿日:2022年10月18日

ケンヤンさん

居住者・所有者

近くに美術館とかできたらいいと思います。

投稿日:2022年10月7日

名前なし

居住者・所有者

ラウンジは、長時間の使用を阻止しているのか夏でも暖房を付けていて、とても暑いので住民のためにもクーラーで涼しく過ごせるようにしてほしい。

投稿日:2022年3月12日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年03月

16,500万円

680万円 / 206万円

80.25㎡ / 2LDK

9階 / 西

2025年03月

14,850万円

696万円 / 211万円

70.51㎡ / 3LDK

6階 / 南西

2025年03月

20,500万円

900万円 / 272万円

75.3㎡ / 3LDK

22階 / 西

2025年03月

11,880万円

649万円 / 196万円

60.48㎡ / 2LDK

16階 / 西

2025年02月

19,800万円

816万円 / 247万円

80.25㎡ / 2LDK

24階 / 西

表示件数

全449件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 283.22 to 738.22.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年02月

26.5万円

60.34㎡ / 2LDK

21階

2025年02月

30.0万円

77.73㎡ / 3LDK

28階

2025年02月

33.0万円

80.99㎡ / 3LDK

22階

2025年02月

43.0万円

81.71㎡ / 3SLDK

9階

2025年01月

37.0万円

83.54㎡ / 2LDK

41階

表示件数

全197件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 11564.42 to 15378.67.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

スカイズタワー&ガーデン近くの売出し中物件

よくある質問

スカイズタワー&ガーデン の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

スカイズタワー&ガーデン のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

スカイズタワー&ガーデン の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

スカイズタワー&ガーデン の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

スカイズタワー&ガーデン の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

スカイズタワー&ガーデン の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

スカイズタワー&ガーデン 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

スカイズタワー&ガーデン近くの物件