このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
14人の評価
4.8
14人の評価
ccさん
居住者・所有者
総合的におすすめ、駅からの距離も近く非常にバランスの良いマンションだと思います。 ただ、駐車場利用率が低くそのせいで駐車場収入が少ないため管理費がかなり値上がりしている。 ですが、前述したメリットが多く、総合的に買ってよかったと思います。
投稿日:2022年11月14日
フンバルト=へ―デルさん
居住者・所有者
前述のとおり、管理費の高騰防止のため、共有設備などがかなり断捨離されたが、 ある意味管理組合が努力している結果ともいえ、 「滅多に使わない無駄な共用設備のために毎月何万円もの管理費を払うことになる」という 昨今のタワーマンションにありがちな事態を回避できているのは評価できるポイント。
投稿日:2022年7月7日
匿名さん
居住者・所有者
・豊洲では比較的初期のマンションということもあってか、華美にならず、機能重視でコスパの良い物件だと思う ・駅から近く、作りがしっかりしているのが良いが、タワマンはちょっと、、、という人には非常に向いている ・周辺で良く比較されるスターコート、フロントコート、プライヴブルーなどとは価格の面ではやや優位で、それ以外は一長一短か
投稿日:2021年12月23日
ccさん
居住者・所有者
新築時に買いましたが、買ってよかったと思います。 豊洲がここまで発展することは予想できませんでしたが、良かったです。 私はC棟住民ですが、C棟の窓向きは想像以上に開けており、都会のマンションとは思えないほどオープンな景観です。
投稿日:2020年8月31日
名前なし
その他
すべての環境において便利なマンションだと思う。スーパーも学校も病院も公共施設も公園もどれも近くて住みやすい。駅にも近く、有楽町線は比較的好いており、朝の通勤ラッシュもストレスを感じることなくすごすことができる。
投稿日:2020年3月1日
名前なし
その他
【メリット】 お台場の玄関口のような立地で、高層マンションが立ち並ぶエリア。海風が気持ち良く、イオンのショッピングモールが便利です。豊洲とお台場の間にあり、休日のショッピングを身近で楽しめます。駅周辺は平らで歩きやすい。電車は大きな混雑はなく比較的乗りやすい。 【デメリット】 駅すぐそばにお店が少ない。物流倉庫が多く大型トラックが頻繁に走っている。
投稿日:2019年3月1日
babapapaさん
居住者・所有者
オリンピックや市場移転などが重なり資産価値が上がっているので総合的には良いと思う。利便性再優先の方にはとても良いと思う。
投稿日:2019年1月11日
名前なし
居住者・所有者
駅に近いので便利です。大規模マンションの割には、住民の雰囲気がアットホームです。徒歩3分で行ける小児科が夜20時までやっています。近くの保育園も20時までやっているので、ワーキングマザーにとっても快適にお住まい頂けます。サピックスや日能研までも徒歩5分で行けます。
投稿日:2018年6月11日
とくめいさん
その他
再開発により大きく変わり、魅力的な街として注目を浴びている豊洲ですが、豊洲駅まで徒歩4分と利便性の高い立地です。 晴海通り沿いなので、トラックも含め、車は結構走っています。歩道は当然整備されています。 見た目より奥行きがあるので、総戸数は295戸の規模があります。 カラフルな3色グラデーションのエントランスは印象的です。 新築タワーマンションが続々と建っている豊洲ですが、やはりお値段もそれなりにしてくるので、このマンションは規模もあって、駅も近くお勧めかと思います。 評価坪単価 215万円
投稿日:2010年3月4日
8人の評価
4.8
ccさん
居住者・所有者
子育て世代が多く、治安は良いと思います。挨拶もみんなするので雰囲気もいいです。
投稿日:2022年11月14日
5.0
フンバルト=へ―デルさん
居住者・所有者
豊洲アドレスの中でも5丁目は比較的最近整備されたエリアのため、道路も広く、建物も新しく奇麗。
投稿日:2022年7月7日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
・駅から近いのは便利。信号も一か所だけ。
投稿日:2021年12月23日
5.0
ccさん
居住者・所有者
治安も良く、開発が進んでおり不自由がない。
投稿日:2020年8月31日
5.0
名前なし
その他
スーパーが近い。公園もいくつもあり、ホームセンターもある。
投稿日:2020年3月1日
5.0
babapapaさん
居住者・所有者
とにかく利便性が高い。車での高速インターへのアクセス、地下鉄での銀座や東京駅へのアクセスなど申し分ない。
投稿日:2019年1月11日
4.0
名前なし
居住者・所有者
海に近いので、散歩は気持ちが良い。人が多いため、夜中の一人歩きも心配ない。
投稿日:2018年6月11日
4.0
orangeさん
居住者・所有者
セブンイレブンがマンション隣にありとにかく便利です。ポストも目の前です。
投稿日:2018年1月23日
5.0
7人の評価
4.7
ccさん
居住者・所有者
重厚なつくりで、所有欲を満たせる。イカリのオブジェが人によってはおしゃれらしい。
投稿日:2022年11月14日
5.0
フンバルト=へ―デルさん
居住者・所有者
オートロックと多数の監視カメラでセキュリティは良い。 共用部もほぼ毎日清掃されており、中庭の花壇なども季節ごとに入れ替えるなど気の利いた手入れがされている。
投稿日:2022年7月7日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
・無駄な設備(エスカレーター、噴水など)がないため、管理費・修繕積立費に余計な費用が乗りにくい
投稿日:2021年12月23日
3.0
ccさん
居住者・所有者
コンシェルジュが居るため来客者の反応も良い。
投稿日:2020年8月31日
5.0
名前なし
その他
オートロックなので非常に安心で小さい子がいる家庭にとても良い。
投稿日:2020年3月1日
5.0
babapapaさん
居住者・所有者
管理人が常駐なので安心。フロントサービスや清掃など行き届いている。
投稿日:2019年1月11日
5.0
名前なし
居住者・所有者
ゴミ出しは、朝7時から夜10時まで毎日可能。「年末年始を除く」なのが有難い。ゲストルームやキッズルームもなかなか便利です。
投稿日:2018年6月11日
5.0
7人の評価
4.6
ccさん
居住者・所有者
天井が高く圧迫感がない。広く見えます。また床暖房もついています。
投稿日:2022年11月14日
5.0
フンバルト=へ―デルさん
居住者・所有者
南側と西側の棟と、東側の棟の上層階は日当たり良好。
投稿日:2022年7月7日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
・オーソドックスなつくりで使いやすい ・上下左右の部屋の騒音はほぼ気にならない
投稿日:2021年12月23日
4.0
ccさん
居住者・所有者
天井が高く、バリアフリー。生活音も気にならない。
投稿日:2020年8月31日
5.0
名前なし
その他
家族仕様になっている。部屋数が多いので皆気持ちよく過ごせる。
投稿日:2020年3月1日
5.0
babapapaさん
居住者・所有者
サッシュが大きく開放的。スラブ厚が十分で防音もしっかりしている。
投稿日:2019年1月11日
4.0
名前なし
居住者・所有者
マンション内は浄水した水なので、各人で浄水機をつける必要がない。
投稿日:2018年6月11日
4.0
8人の評価
4.9
RRさん
居住者・所有者
コンビニ、ドラッグストア、スーパー全て近くにあり買い物に困ることはありません。
投稿日:2025年1月6日
5.0
ccさん
居住者・所有者
かなり充実している。ららぽーと豊洲にいけば大体なんでもそろう。
投稿日:2022年11月14日
5.0
フンバルト=へ―デルさん
居住者・所有者
すぐ隣のビルにセブンイレブンが入っており、駅の最寄り出口にもスーパーがある。 ららぽーとやイオンも徒歩圏内。
投稿日:2022年7月7日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
・スーパーはどんどん増えてきているので利便性が増すはず
投稿日:2021年12月23日
5.0
ccさん
居住者・所有者
開発が進んでおり、便利 生活+αの生活はすべて完結できる
投稿日:2020年8月31日
5.0
名前なし
その他
ららぽーと豊洲が近い。イオンやビバホームにも近い。
投稿日:2020年3月1日
5.0
babapapaさん
居住者・所有者
ららぽーとやビバホームなどが近くとても便利。ファミリー向けの店も多い。
投稿日:2019年1月11日
4.0
名前なし
居住者・所有者
イオン、ららぽーとどちらも徒歩10分で行けます。隣にバーミヤンやサイゼリヤがあります。
投稿日:2018年6月11日
5.0
7人の評価
4.9
ccさん
居住者・所有者
小学校も多く、塾も豊富で選ぶのに困りません。最近はやりのロボット教室もあります。
投稿日:2022年11月14日
5.0
フンバルト=へ―デルさん
居住者・所有者
江東区は待機児童ゼロを達成し、保育園もだいたい入れる。 小学校は豊洲西小の学区。最近できた新しい学校。 中学校は深川五中の学区。晴海通り挟んだ向かい。
投稿日:2022年7月7日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
・病院、教育施設など充実 ・待機児童問題も大分解消されつつある
投稿日:2021年12月23日
5.0
ccさん
居住者・所有者
公立小中が充実しており、塾もたくさんある。
投稿日:2020年8月31日
5.0
名前なし
その他
図書館も近い。病院も大学病院からかかりつけの病院までたくさんある。
投稿日:2020年3月1日
5.0
babapapaさん
居住者・所有者
病院が近い。マンション内の行事イベントが多く楽しめる。
投稿日:2019年1月11日
4.0
名前なし
居住者・所有者
保育園、小学校、中学校すべて徒歩5分以内です。救急対応可能な大学病院も徒歩5分程度で行けます。マンション内でも、年に数回イベントをやっており、雰囲気が良い。
投稿日:2018年6月11日
5.0
10人の評価
4.9
ccさん
居住者・所有者
ブランドイメージもよく悪いイメージがない。人に言えばすごいと言われる。
投稿日:2022年11月14日
5.0
ななさん
居住者・所有者
豊洲駅まで徒歩5分ほどで近く、豊洲駅からは銀座へのアクセスが良いので買い物の時ありがたいです。
投稿日:2022年11月9日
5.0
フンバルト=へ―デルさん
居住者・所有者
有楽町線とゆりかもめの豊洲駅まで4分。 都バスもバス停が近く、東京駅など都心部に出るのに便利。
投稿日:2022年7月7日
5.0
みさん
購入検討者
駅から近いのが良さそうですね。都心部へのアクセスもいいですね。
投稿日:2022年6月20日
ジョンさん
購入検討者
駅降りた後の夜道も暗くなく安心で女性には安全だと思う。
投稿日:2022年6月18日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
・全体的にファミリー向けだが一通り揃っている
投稿日:2021年12月23日
4.0
ccさん
居住者・所有者
生活+αの買い物ならば豊洲内で完結できるため非常に便利
投稿日:2020年8月31日
5.0
名前なし
その他
駅から近い。ラッシュをさけられる。有楽町線は比較的すいている。
投稿日:2020年3月1日
5.0
babapapaさん
居住者・所有者
駅近でお店が多くモールやホームセンターなどがあり便利
投稿日:2019年1月11日
5.0
名前なし
居住者・所有者
有楽町線とゆりかもめしかないが、どちらも都内にしては電車が空いている。駅周辺は会社が多いため、飲食店が多い。
投稿日:2018年6月11日
5.0
ccさん
居住者・所有者
ゲストルームの設備の充実
投稿日:2022年11月14日
フンバルト=へ―デルさん
居住者・所有者
かつては建物内にミニコンビニや簡易託児所があったが、管理費削減のため断捨離され、なくなってしまった。 管理会社の管理費大幅値上げへの対抗策として、管理人が水曜定休になってしまった。 駐車場の工事も業者の都合で何カ月も遅延してしまうなど、提携業者の選定をミスったのではと思う状況がままある。
投稿日:2022年7月7日
匿名さん
居住者・所有者
・外観が奇抜すぎる。中に入ればよい感じなのだが、正直色使いは微妙だと思う
投稿日:2021年12月23日
ccさん
居住者・所有者
共有スペースがもう少しおしゃれになったらいいと思う。中庭もおしゃれにカフェ風にした方が良いと思う。
投稿日:2020年8月31日
名前なし
その他
エントランスが明るくなればもっといいと思う。
投稿日:2020年3月1日
babapapaさん
居住者・所有者
部屋の間取りや設備が古くなってきたのでリフォームしたい。
投稿日:2019年1月11日
名前なし
居住者・所有者
立体駐車場を一部壊し、洗車スペースを広げてほしい。
投稿日:2018年6月11日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 7,680万円 | 433万円 / 131万円 | 58.62㎡ / 2LDK | 7階 / 南東 |
2025年03月 | 9,980万円 | 464万円 / 140万円 | 71.11㎡ / 3LDK | 7階 / 南東 |
2025年03月 | 10,480万円 | 456万円 / 138万円 | 76.04㎡ / 3LDK | 14階 / 南西 |
2025年03月 | 9,080万円 | 424万円 / 128万円 | 70.84㎡ / 3LDK | 2階 / 南東 |
2025年03月 | 7,980万円 | 450万円 / 136万円 | 58.62㎡ / 2LDK | 7階 / 南東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年03月 | 29.8万円 | 85.77㎡ / 4LDK | 16階 |
2025年01月 | 25.0万円 | 86.5㎡ / 4LDK | 3階 |
2025年01月 | 22.0万円 | 58.49㎡ / 2LDK | 3階 |
2024年11月 | 26.0万円 | 70.62㎡ / 3LDK | 11階 |
2023年07月 | 25.5万円 | 71.11㎡ / 3LDK | 7階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
グランアルト豊洲 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
グランアルト豊洲 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
グランアルト豊洲 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
グランアルト豊洲 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
グランアルト豊洲 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
グランアルト豊洲 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
グランアルト豊洲 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。