このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
36人の評価
4.4
36人の評価
azukihiyokoさん
居住者・所有者
豊洲を代表するタワーマンションの一つであり、皆さんにとって大人気な理由がよくわかるマンションです。立地も最高で東側には高い建物も無いので毎晩のようにディズニーの花火を満喫することができます。西側はレインボーブリッジや東京タワーも視界に入ります。駅までは徒歩6分ほどとちょうど良い距離感でビバホームも近く、生活環境としては最高だと思います。
投稿日:2024年5月7日
うさこんさん
居住者・所有者
私は杉並区の出身です。豊洲は一度も訪れた事がなく、色々と不安でした。 しかし、住んでみると、都心のアクセスも楽で、住みやすさに驚いています。豊洲は治安も良く、生活も便利です。 若い人が多くこれからの街という感じがします。タワーマンションはセキュリティも万全ですし、安心して暮らせるところです。
投稿日:2024年3月7日
azukihiyokoさん
その他
豊洲地区における2トップはやはりこのマンションとパークシティだと思われる。その後沢山のマンションが林立したが豊洲におけるシンボルとなり得るこの2棟はやはり内容が充実していて素晴らしい。豊洲は今後も子育て世代を中心に発展していくと思われ街の活気も非常にありオススメできる。やはり皆が良いというものは良いんだと再確認させられる地域。
投稿日:2023年7月23日
あや888888さん
居住者・所有者
概ね満足で、他のタワーマンションより、生活するうえではスタイリッシュではないが堅実な選択と言える。 最近は、キッチンカー等も来て便利な反面、車を使用する側には、たまに車道が混むと感じる。 豊洲のタワーマンションの中でもコンビニが備え付けてあるのは魅力的。
投稿日:2022年5月17日
おこめさん
居住者・所有者
豊洲を知らない人は、物件価格高めに感じるかもしれませんが、住めばわかります。むしろ価格以上の価値があります。 ファミリー、DINKS、高齢者世帯どの世代にもメリットがあります。何より治安が良く住みやすい街です。
投稿日:2022年4月1日
sssさん
居住者・所有者
豊洲駅までの徒歩距離・周りのスーパーや買い物施設などの充実を考えると、非常に良い物件だと思います。3丁目は豊洲駅の中心部から少し離れており、雰囲気も落ち着いています。ご家族で住むには非常に良い物件ではないかと思います。
投稿日:2020年12月13日
haruばるさん
不動産会社
家族で住むには、安全性のが高く安心して住めるエリアであるとおもう。歩道にも監視カメラが多く設置しており、タワーマンションには、警備員が常駐しており敷地内の見廻りも多いです。生活して不自由を感じることが少ないと思います。
投稿日:2020年4月24日
スナフキンさん
居住者・所有者
駅からそこそこの距離に立地している割には適度に奥まっていて、昼はグラウンドの子供たちの声、夜は静かといった生活空間。また買い物、飲食施設もかなり充実。マンション内も余計な設備がなく、コンビニ、ジムといった使い勝手のよい共有施設だけあるのも気に入ってます。
投稿日:2019年7月21日
名前なし
居住者・所有者
一言で言うと高級タワーマンション。 共用施設の充実や、居住している人たちのステータスの高さなどは、申し分のないマンション。 三井不動産、三菱地所、野村不動産、東京建物といった日本を代表する4社が売主である点も超安心材料。
投稿日:2019年5月23日
名前なし
その他
豊洲の町中にある綺麗なマンションです。部屋もとても広くて新しいので新婚の方や、子ども連れの方にもとてもおすすめです。お風呂は家族で入れる大きさなので楽しい生活がおくれます。周辺にも色々なお店があるので楽しいです。
投稿日:2019年4月4日
19人の評価
4.3
minipoさん
居住者・所有者
小学校の隣で、スーパーも近くに文化堂があり、家族で生活しやすい環境。街並みは道が広く非常に奇麗であり、また治安も良く、夜道も安全。
投稿日:2025年1月6日
5.0
オオノさん
居住者・所有者
都内トップクラスの学力を誇ると評判の豊洲北小学校がすぐ近くにあり、近所には開放感溢れる公園も多数存在する。ファミリーにとってこれ以上住みやすい環境は想像しにくい。
投稿日:2024年7月29日
5.0
azukihiyokoさん
居住者・所有者
治安は非常に良いので全く問題ありません。隣が小学校というのは子育て世代にとっては最高のオプションだと思います。
投稿日:2024年5月7日
5.0
くっちやんさん
購入検討者
買いたいものは何でも揃う。歩道や車道が広い。とにかく綺麗で便利。公園や海沿いの歩道も綺麗
投稿日:2024年3月20日
5.0
うさこんさん
居住者・所有者
立地がとてもいいです。夜でも明るく駅からもすぐですし、安心します。
投稿日:2024年3月7日
ゆさん
居住者・所有者
土地柄、家族で住んでる方が多く治安もよかった家からホームまでも7分と近く、また、銀座方面はタクシーでも近くとても便利だった
投稿日:2024年1月4日
5.0
azukihiyokoさん
その他
新興住宅街の様相を呈しているため若い子育て世代層が多く安定感がある。教育にも熱心な家庭が多いこともあり荒れない地域となっている。騒音その他も全く気にならない地域でありこれ以上住みやすい地域はそんなに無いんじゃないかと思われる。
投稿日:2023年7月23日
1.0
ミコナさん
居住者・所有者
豊洲駅まで徒歩4分。治安は抜群。終電の時間でも全く問題なし。徒歩3分にビバホーム(2階にはスーパーやドラッグストア、本屋、セリアなどあり)、近隣に大手コンビニ全種、スタバ、飲食店多数。
投稿日:2022年11月12日
5.0
shinさん
購入検討者
道が広い。川が近いので散歩にちょうど良い。家族連れが多く治安が良さそう。駅に近い。
投稿日:2022年10月31日
4.0
あや888888さん
居住者・所有者
子育て世代が多く、非常に安全で、犯罪等に巻き込まれたこともなければ、起きる気配もない
投稿日:2022年5月17日
5.0
19人の評価
4.4
azukihiyokoさん
居住者・所有者
非常にセンスの良い外観、共用部で清掃も行き届いておりコンシェルジュの方の対応も素晴らしく、まさにホテルライクとはこのことだと思いました。
投稿日:2024年5月7日
5.0
gromit1さん
居住者・所有者
いつも掃除が行き届いていて、エントランス、共用部、廊下、ゴミ置き場など、いずれもきれいです。また、お掃除スタッフの皆さんもとても礼儀正しく、気さくです。
投稿日:2024年3月18日
5.0
うさこんさん
居住者・所有者
最近共有部の家具がカッシーナに新調されて、綺麗になった
投稿日:2024年3月7日
5.0
ゆたさん
居住者・所有者
過度な華美さがなく実用的で落ち着いた印象で印象です。
投稿日:2024年1月17日
5.0
りあさん
居住者・所有者
ジムが使い放題なのと、敷地内にコンビニ(ローソン)があるので夜何もすることがない時は暇つぶしになる。宅配受取ボックスもあるので、不在時も安心。敷地内に入ってからも何回か鍵を使うのでセキュリティは万全。エレベーターも監視カメラで外から見ることができるところも良い。
投稿日:2023年11月12日
5.0
mikiさん
購入検討者
夜は最上階のライトアップがとても綺麗。コンビニがあるのも便利
投稿日:2023年10月17日
4.0
azukihiyokoさん
その他
センスの良いホテルのような内外装であり、マンション内部にあるコンビニも便利の一言に尽きる。セキュリティーも万全であり駐輪場の敷地も圧倒的に広く文句のつけようがない。 共用部の緑も美しく冬には正面玄関前のシンボルツリーがクリスマスツリーに早変わりする。もはやホテルと同等かそれ以上。
投稿日:2023年7月23日
1.0
vaniさん
その他
エントランスはホテルみたいで、ライブラリーや子供用スペースなどが充実している。コンビニでローソンが入ってるのでとくにいいと思います。ジムも無料で、機器もそろっており使いやすいイメージを持ちました。
投稿日:2022年8月21日
5.0
あや888888さん
居住者・所有者
ツイン、シンボルといったタワーマンション(黒)に囲まれている中で色味が違うので個性的
投稿日:2022年5月17日
4.0
おこめさん
居住者・所有者
以前小さめだったマンション内コンビニエンスストアが、最近大きいのに変わった。さらに便利になった。
投稿日:2022年4月1日
5.0
14人の評価
4.4
azukihiyokoさん
居住者・所有者
上下左右の部屋からの生活音はほぼ全く聞こえません。これは住人みなが言っていることなので部屋による個体差は無いものと思います。
投稿日:2024年5月7日
5.0
うさこんさん
居住者・所有者
仕様は素晴らしいです。 作りが、ガッチリしています。 この辺りのタワマンを見ればわかります
投稿日:2024年3月7日
5.0
azukihiyokoさん
その他
総じて広めの部屋が多く、タワーマンションだけに景観は圧倒的。特に東向きは運河Viewで抜けているため低層階であっても千葉方面を一望できる。ディズニーランドの花火を毎晩楽しめる。南西側は高層階になるとレインボーブリッジが望める。北側はスカイツリーView、と全方位的に圧倒的な景観。 壁も厚く上下左右の生活音は聞いたことがない。
投稿日:2023年7月23日
1.0
NRさん
居住者・所有者
マンション外観、ロビー、部屋の仕様、設備など、全体的に高級感があり、管理も行き届いています。コンシェルジュの方は大変感じが良いです。グレードの高いマンションだと思います。
投稿日:2022年6月29日
5.0
あや888888さん
居住者・所有者
防音等はしっかりしている。部屋も広めに設計されていると思う
投稿日:2022年5月17日
4.0
おこめさん
居住者・所有者
西側の部屋は夕景、夜景が非常に綺麗です。床暖房があるので重宝します。
投稿日:2022年4月1日
5.0
sssさん
居住者・所有者
設備が新しく綺麗です。天井も高めだと思います。
投稿日:2020年12月13日
4.0
Masさん
居住者・所有者
ペアガラスなので窓を閉めると運河を通る船や子供の声、向かいの工事の音は聞こえなくなります。
投稿日:2020年6月3日
4.0
haruばるさん
不動産会社
どの向きの部屋でも真っ暗になることがない
投稿日:2020年4月24日
4.0
しなもんさん
居住者・所有者
天井が高く、実面積以上に広さを感じる。バルコニーも広く開放感がある。
投稿日:2020年4月20日
5.0
12人の評価
4.5
azukihiyokoさん
居住者・所有者
近隣にスーパーが多く、ららぽーともあるのでほぼすべてのものが豊洲でそろいます。特にスーパーAOKIは伊豆が本拠地なだけあってお魚の鮮度が抜群です。都内いろいろなところからわざわざ豊洲のAOKIに買い物に来られる方も多い、とのこと。品揃え的にも最高だと思います。
投稿日:2024年5月7日
5.0
うさこんさん
居住者・所有者
ららぽーとのフードコートはなんだかんだいっても便利にかんじます。
投稿日:2024年3月7日
5.0
azukihiyokoさん
その他
周辺にスーパー、レストランが多い。ビバホームとその上の商業施設は非常に便利。ちょっと歩けばららぽーともあり、まさに死角がないと言える。
投稿日:2023年7月23日
1.0
あや888888さん
居住者・所有者
買い物環境は充実している。コンビニも多いので便利
投稿日:2022年5月17日
5.0
おこめさん
居住者・所有者
ないものが無いくらい充実しています。例えばスーパーはアオキ、文化堂、サカガミ、赤札堂があり、それぞれ特色があるので使い分けしています。
投稿日:2022年4月1日
5.0
sssさん
居住者・所有者
近くにホームセンターと文化堂があり、ららぽーともあるため食事・買い物は全く困らないと思います。
投稿日:2020年12月13日
5.0
wksさん
居住者・所有者
大型のホームセンターがあり何かあれば必ず揃います。
投稿日:2020年10月20日
5.0
haruばるさん
不動産会社
スーパー、飲食店、ショッピングモールなど全て近くにあるので便利。
投稿日:2020年4月24日
4.0
スナフキンさん
居住者・所有者
複数のスーパーやホームセンターが徒歩圏内にあり大変便利。飲食店もそこそこ充実していますし、パン屋さんやカフェといったお店も近くにあるのでありがたいです
投稿日:2019年7月21日
5.0
名前なし
居住者・所有者
大型スーパー、ホームセンター、コンビニ、ファストフード店など、近くで大体のものが揃う。 豊洲駅前には飲食店が多く建ち並んでいる。
投稿日:2019年5月23日
5.0
12人の評価
4.1
azukihiyokoさん
居住者・所有者
豊洲北小学校が隣にある、という時点で完全に勝ち組です。下町なだけあって地域のお祭りも多く、門前仲町までも近いので夏場は文字通りお祭り騒ぎだワッショイワッショイ! クリニックも多く、昭和医大以外はとても融通が利きます。
投稿日:2024年5月7日
5.0
うさこんさん
居住者・所有者
とにかく、暮らしやすい。江東区は新しい街で、電柱もなく。道がすっきりしています。
投稿日:2024年3月7日
5.0
azukihiyokoさん
その他
隣が都内最大最強の公立小学校と言われる豊洲北小学校。通学が徒歩1分くらいなので安心安全。 東日本大震災の際にも「免震」構造であるが故に、高層階でも何ら被害がありませんでした。 周囲に病院も多く非常に安心な地域。
投稿日:2023年7月23日
1.0
あや888888さん
居住者・所有者
都内でも有数だと思う。 家族連れも多く子育て環境は優れている
投稿日:2022年5月17日
5.0
おこめさん
居住者・所有者
公園はららぽーと周辺から海沿いに遊歩道があり、多くの人がそれぞれの楽しみ方をしている。 人は多いが充分なスペースがあるため開放的で過ごしやすい。
投稿日:2022年4月1日
5.0
sssさん
居住者・所有者
駅が近く、日々の通勤を考えると非常に良い場所だと思います。お子様のいるご家庭も、すぐ隣に小学校もあり便利だと思います。
投稿日:2020年12月13日
4.0
haruばるさん
不動産会社
徒歩1分のところに小学校があり評判がよい
投稿日:2020年4月24日
3.0
スナフキンさん
居住者・所有者
小学校はお隣にありますし、区役所の出張所も最寄り駅近くに存在してます
投稿日:2019年7月21日
4.0
名前なし
居住者・所有者
徒歩1分のところに小学校がある。 豊洲北小学校は、教育の評判が良く、都内でも上位を争うほどの成績をあげている。
投稿日:2019年5月23日
4.0
名前なし
その他
保育園や小学校がとても近くにあるので良いです。
投稿日:2019年4月4日
5.0
15人の評価
4.6
オオノさん
居住者・所有者
駅直結のららぽーとがあり、利便性は至極だと思う。。
投稿日:2024年8月31日
4.0
azukihiyokoさん
居住者・所有者
ここ数年でとても整ってきました。商店数も多く治安もよいです。
投稿日:2024年5月7日
5.0
うさこんさん
居住者・所有者
駅も近く、スーパー、ららぽーと、ビバホーム、何もかも揃えることが出来る。 マンション内は掃除が行き届いて常にきれいです。 角部屋は広々していて住みやすいと思います。
投稿日:2024年3月7日
5.0
りあさん
居住者・所有者
駅から直通のららぽーとがあるので買い物は楽です。マンションの近くに小学校があるので、朝は子供たちや親御さんが集まります。有楽町線が通ってるので、銀座や都心へのアクセスはばっちりです。
投稿日:2023年11月12日
5.0
azukihiyokoさん
その他
どこに出るのにも便利な立地にあり駅周辺のレストラン、店舗の充実度を考えてもメリットしか浮かばない。
投稿日:2023年7月23日
5.0
あや888888さん
居住者・所有者
豊洲は都内のアクセスが抜群である。銀座、お台場方面と魅力的
投稿日:2022年5月17日
5.0
おこめさん
居住者・所有者
東京メトロ有楽町線豊洲駅が最寄り駅です。駅までの道はフラットで、全体の半分までは屋内通路があります。 最大の利点は、銀座や東京中心部まで乗換無く出られること。通勤はもちろんのこと、大人向けのショッピングや外食時も非常に便利です。
投稿日:2022年4月1日
5.0
名前なし
その他
【豊洲駅に対する口コミ】新市場がオープンし、一気に活気が出ました。 駅の近くに大型商業施設もあるので、買い物に困ることはありませんし、同大型商業施設の中には飲食店も多数入っているので、外食の選択肢も非常に豊富です。コンビニの数も多く、生活に便利です
投稿日:2022年2月13日
3.0
sssさん
居住者・所有者
豊洲駅のららぽーとが最近大きくなり、より便利になっている。食事場所も多くこれ以上ないほど便利です。
投稿日:2020年12月13日
5.0
haruばるさん
不動産会社
豊洲の周りのタワーマンションと比べて間取りのバリエーションが多い、コンビニ、小さいですがジムもあり居住するには良いマンション。
投稿日:2020年4月24日
4.0
azukihiyokoさん
居住者・所有者
心無い外国人の方が農園の野菜を盗んだりするのだけは無くなってほしいとつとに思います。同じ住人として侘しくなります。
投稿日:2024年5月7日
うさこんさん
居住者・所有者
地下鉄の延線
投稿日:2024年3月7日
azukihiyokoさん
その他
もっと賃貸の部屋が出てきてくれたら家賃が下がって嬉しいのに、とは思うが需要が強すぎるため如何ともし難い。
投稿日:2023年7月23日
あや888888さん
居住者・所有者
収納と、余っている共有スペースを有効活用して欲しい
投稿日:2022年5月17日
おこめさん
居住者・所有者
コロナ以降、玄関内で消毒する機会が増えたので、スペースや置き場のような設備があると便利。 高齢者向けに椅子を置いたりもできるような設計だったら、尚良いと思う。
投稿日:2022年4月1日
sssさん
居住者・所有者
エレベーターの台数がもう少し多いと良いかもしれません。
投稿日:2020年12月13日
haruばるさん
不動産会社
子供が多いが、保育園が足りていない
投稿日:2020年4月24日
スナフキンさん
居住者・所有者
カーシェアなどがマンション内にあるともっと便利と思います
投稿日:2019年7月21日
名前なし
居住者・所有者
共用スペースにいつでも人が多く、また、皆さんがそれなりの身なりの人たちなので、少し外出するにも身なりなどを気にする必要がある。 もう少し気軽に住める空間になれば良い。
投稿日:2019年5月23日
名前なし
その他
お風呂の壁がタイルを何個もはりつけたような柄なのでフラットにしてほしい。
投稿日:2019年4月4日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 24,800万円 | 909万円 / 275万円 | 90.24㎡ / 2LDK | 40階 / 南 |
2025年04月 | 19,800万円 | 771万円 / 233万円 | 84.94㎡ / 2LDK | 34階 / 北東 |
2025年03月 | 18,000万円 | 659万円 / 199万円 | 90.24㎡ / 2LDK | 39階 / 南 |
2025年03月 | 13,500万円 | 664万円 / 201万円 | 67.26㎡ / 3LDK | 37階 / 西 |
2025年03月 | 12,800万円 | 629万円 / 190万円 | 67.26㎡ / 3LDK | 37階 / 西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年03月 | 35.0万円 | 77.55㎡ / 2SLDK | 34階 |
2024年12月 | 21.5万円 | 47.25㎡ / 1LDK | 5階 |
2024年12月 | 23.5万円 | 57.88㎡ / 2LDK | 16階 |
2024年12月 | 24.0万円 | 54.3㎡ / 1LDK | 37階 |
2024年11月 | 23.5万円 | 60.73㎡ / 1LDK | 24階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
ザ・トヨスタワー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
ザ・トヨスタワー のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
ザ・トヨスタワー の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
ザ・トヨスタワー の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
ザ・トヨスタワー の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
ザ・トヨスタワー の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
ザ・トヨスタワー 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。