menu_open_iconmenu_open

フェイバリッチタワー品川

1284970541-600.jpg
フェイバリッチタワー品川のサムネイル1
フェイバリッチタワー品川のサムネイル2
フェイバリッチタワー品川のサムネイル3
所在地
東京都港区港南3丁目7番16号
アクセス
JR山手線 / 品川駅 徒歩11分東京モノレール / 天王洲アイル駅 徒歩13分
築年月
2006年12月
ペット飼育
可(相談)

フェイバリッチタワー品川 の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 港区 港南3丁目7番16号
アクセス

JR山手線 / 品川駅 徒歩11分

東京モノレール / 天王洲アイル駅 徒歩13分

築年数
18年
建造構造
RC(鉄筋コンクリート)
建物階数
地上31階 / 地下1階
総戸数
224戸
管理方式
日勤
用途地域
準工業地域
土地権利
所有権
管理会社
伊藤忠アーバンコミュニティ
設計会社
竹中工務店
施工会社
竹中工務店,木内建設
小学校学区
区立港南小学校
中学校学区
区立港南中学校
備考情報
  • バリアフリー
  • スーパー「マルエツプチ港南シティタワー店」約180m
  • 公園「区立港南和楽公園」約145m
  • 「若田クリニック」約190m
  • 「区立港南幼稚園」約290m
  • 「区立こうなん保育園」約270m
  • エレベータ

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

10人の評価

3.8

10人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.2 to 4.3.
End of interactive chart.

ヌルカンさん

居住者・所有者

総合的に非常に良いマンションとしてオススメします。 何より冬に暖かいのは寒いのが苦手な私としては最高でした。 エアコンは夏のクーラー以外はほぼつけなかったです。暖房は不要でしたね。 私は購入は無理でしたので、しばらく賃貸で住ませて頂きましたが、何の不満もありませんでした。 購入出来る方は羨ましいです(笑)

投稿日:2024年10月12日

hananさん

居住者・所有者

南面は日当たり眺望を重視する人にはかなり自信をもっておすすめできる。南面は学区が広がりほぼ永久に建物が立たない。何キロもずっと抜けていて、天王洲アイルまで見渡せる。日当たりもよく冬でも晴れの日は暖房いらずで過ごせる暖かさ。管理組合もしっかり機能していて、修繕計画の見直しに余念がない。住んでいて安心できる。

投稿日:2022年9月25日

名前なし

購入検討者

品川から何とか歩ける距離にあるマンションです。都営バスも使えるので、疲れた時はバスを使うなど使い分けると良いと思います。タワーマンションの中では大きな方ではなく、共用施設設備などがあまりありませんが、修繕費がかからない分良いかもしれません。

投稿日:2020年3月27日

ぺる子さん

居住者・所有者

コストパフォーマンスはとても良く、資産価値は高いと思います。駅から徒歩10分というのと、病院や商業施設がすぐ近所にはないので、年配の方向けではないと思いますが、それ以外の年代の方でしたら投資にも実際に暮らすのにも両方適している物件かと思います。

投稿日:2013年11月4日

名前なし

その他

すごくずっしりとしたマンションですよね~。こないだ旅行へ行ったときに近くを通ったんですが思わずここか~と見上げてしまったくらいです^^玄関口も高級感がすごくありますし、きっと内装や間取りも文句なしの造りなんだろうな~。最上階とかに住むことができたらオーシャンビュー間違いなしだろうな

投稿日:2011年1月27日

adcksさん

不動産会社

港南地域のタワーマンション群の一角ですね。南側がたしか小中学校を建築中で、何か高い建物が建つ可能性が限りなく0に近いです。南向きが好きな人は狙い目かもしれません。ただ分譲時よりもかなり高い価格で取引されている為、新築時よりも高い価格で購入する事に違和感が有る人はだめですね。それなりに街の価値も高まっているのは事実ですが。。。

投稿日:2011年1月5日

匿名さん

その他

駅からの距離、道路の音が弱点です。 近隣のタワーマンションに比べて、規模が小さく、分譲当時はどうやって売るか真剣に考えて、時代と人のニーズを徹底的に見つめたソリューションの構築を目指して造ったマンションなんだそうです。 タワーに住みたいDINKS向けの間取り構成をしたとのことです。 評価坪単価 260万円

投稿日:2010年2月26日

周辺環境

5人の評価

4.0

ヌルカンさん

居住者・所有者

治安は非常に良い環境かと思います。 少し歩くとモノレールがありますが、このマンションにその騒音の影響は全くありません。 車もそれほど多くはなく、高層になるほど静音な環境かと思います。 周りの環境も川が多く公園も近いので、ワンちゃんを飼ってる方にもオススメです。

投稿日:2024年10月12日

5.0

hananさん

居住者・所有者

夜も安全。電信柱等もなく整備された道は歩きやすい

投稿日:2022年9月25日

4.0

名前なし

購入検討者

食品がメインですが、近くに24時間スーパーがあり、図書館や区役所の出張所があります。

投稿日:2020年3月27日

3.0

ぺる子さん

居住者・所有者

企業などのビルが多いので、人がたくさんいる。某大手メーカーのアウトレットショップがあるので服を安く買える。

投稿日:2013年11月4日

4.0

名前なし

その他

学校が周辺に多いから公共施設は近場に集中していてなにかと便利です

投稿日:2011年1月27日

4.0

外観・共用部

6人の評価

4.3

ヌルカンさん

居住者・所有者

マンションのセキュリティは非常にしっかりしており、安心な高層マンションです。 各階ごとに24時間ゴミ出しが出来るのが非常にありがたいですね。

投稿日:2024年10月12日

5.0

hananさん

居住者・所有者

管理費に響かない程度のほどよい共用設備。コンシェルジュサービスもつかず離れずの距離でよい。

投稿日:2022年9月25日

5.0

うにさん

居住者・所有者

入り口以外にエレベーターホールに二重のセキュリティがあり、管理も行き届いていて安心できます。

投稿日:2020年12月29日

5.0

名前なし

購入検討者

エントランスが暗い感じがしますが、全般的には手入れをされていると思います。

投稿日:2020年3月27日

3.0

ぺる子さん

居住者・所有者

概観は良いと思います。シックで色合いも素敵です。個人的には最上階にある、ゲストルームがとても良いと思います。(東京湾大花火大会の日などに前もって予約しておくと、友人を呼んで特等席でじっくり鑑賞なんてことも出来るかも)

投稿日:2013年11月4日

4.0

名前なし

その他

入り口がずっしりとした感じがすごく伝わってきました。高層マンションだけど こんなに素敵な物件だったら文句なしですね

投稿日:2011年1月27日

4.0

お部屋の仕様・設備

5人の評価

4.2

ヌルカンさん

居住者・所有者

冬でも室内は暖かく、外に出た時に薄着でああ失敗したと部屋に戻る事も多いですね(笑) ほおぼバリアフリーで天井も高い方かと思います。 また防音性能も高いのか、非常に静かです。

投稿日:2024年10月12日

5.0

hananさん

居住者・所有者

遮音性がよい。日差し入り具合も季節に合わせてちょうどよい。

投稿日:2022年9月25日

5.0

名前なし

購入検討者

特に南側は目の前も開けていて日当たりがよく感じましたが、開口部が狭い部屋が多かったです。

投稿日:2020年3月27日

3.0

ぺる子さん

居住者・所有者

日照の状況は問題ないです。海沿いなので高い階だと、風が強いので洗濯物が飛ばされます。

投稿日:2013年11月4日

4.0

名前なし

その他

窓がすごく大きめで障害物もなく日当たりもすごく良さそ

投稿日:2011年1月27日

4.0

買い物・食事

5人の評価

3.2

ヌルカンさん

居住者・所有者

コンビニ(ローソン)は隣のマンションにあります。 スーパー(マルエツ)も歩いて5分くらい。 あとサイゼリヤもありますね。

投稿日:2024年10月12日

4.0

hananさん

居住者・所有者

最寄りのスーパーは小さめだがバランスがとれて一通り買い物できる コンビニは隣。図書館も近い。

投稿日:2022年9月25日

3.0

名前なし

購入検討者

24時間スーパー、すき家、ファミレスは歩いていけます。

投稿日:2020年3月27日

2.0

ぺる子さん

居住者・所有者

駅前に成城石井と、近くにマルエツがあるので、大体は事足ります。

投稿日:2013年11月4日

3.0

名前なし

その他

特になし

投稿日:2011年1月27日

4.0

暮らし・子育て

5人の評価

3.8

ヌルカンさん

居住者・所有者

学校は周辺に多いですね。 子供はいませんが、子育てはしやすそうな環境です。

投稿日:2024年10月12日

3.0

hananさん

居住者・所有者

クリニックは徒歩圏内。その他専門病院は品川駅田町駅に充実。 子どもの夜間救急が愛育病院なのは心強い。

投稿日:2022年9月25日

4.0

名前なし

購入検討者

幼稚園、小学校、中学校が歩いてすぐです。

投稿日:2020年3月27日

4.0

ぺる子さん

居住者・所有者

マンション内には専用のコンシェルジュがいるため、何かあっても安心です。

投稿日:2013年11月4日

3.0

名前なし

その他

マンションからみえる位置に学校があったりですごく便利な場所です。 子供もこの距離なら安心できますね

投稿日:2011年1月27日

5.0

最寄り駅の充実度

7人の評価

3.4

ヌルカンさん

居住者・所有者

品川港南口は、多くの飲食店、居酒屋などがございます。 駅からは遠いですが、全体的に明るい道ではあります。

投稿日:2024年10月12日

2.0

hananさん

居住者・所有者

駅前はすっきりしており繁華街がない 新幹線駅であることに加え、空港へのアクセスもよい リニアモーターカー駅もできるのでさらに期待

投稿日:2022年9月25日

4.0

名前なし

その他

【品川駅に対する口コミ】初めてここに来た時はとても驚きました。 駅はとても大きく、とてもよく装飾されています。 雰囲気もとても賑やかです。 駅のスタッフはとても熱心でフレンドリーです。 出口がわからなかったとき、私は駅員から尋ねて助けを得ました。 ありがとうございました。

投稿日:2022年1月6日

5.0

名前なし

購入検討者

品川駅を使えることが最大のメリットです。駅まで少し距離がありますが歩こうと思えば歩いていけない道のりでもありません。駅までは都営バスを使うことが出来、バスの本数も多いようです。

投稿日:2020年3月27日

2.0

名前なし

その他

【品川駅に対する口コミ】・どこに行くにも便利なアクセス。 ・羽田空港にも成田空港にも1本で行ける。 ・電車の間隔が短いのでいつ行ってもすぐ乗れる。 ・本数が多いので車両は比較的空いてる(ラッシュ時以外)。 ・いつ行っても人が多いので夜遅くなっても安心。

投稿日:2019年1月1日

3.0

ぺる子さん

居住者・所有者

開発が進んでいるということもあり、色々と商業施設が出来てきています。駅ビルには成城石井もありますが、もう少し安いスーパーが出来ると良いと思います。

投稿日:2013年11月4日

4.0

名前なし

その他

品川駅まで少し距離がありますが自転車があれば問題なし

投稿日:2011年1月27日

4.0

こうなったら良いなと思う点

ヌルカンさん

居住者・所有者

本当に改善点は特になかったですね。 そうですね、、室内のインタホンが最大にしても小さすぎて他の部屋にいるとあまり聞こえない事くらいでしょうか? それくらい不満はなかったです。

投稿日:2024年10月12日

hananさん

居住者・所有者

駐車場に向かう裏エントランスは汚れが目立つのでもう少し設備をきれいに保ったほうがいいと思う

投稿日:2022年9月25日

名前なし

購入検討者

何となくエントランスが暗い感じがするので、明るくなると良いと思う。

投稿日:2020年3月27日

ぺる子さん

居住者・所有者

収納が少ないのが難点です。少し大きめの納戸のようなものが欲しかった。

投稿日:2013年11月4日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年03月

14,280万円

599万円 / 181万円

78.85㎡ / 3LDK

13階 / 南

2025年03月

9,880万円

515万円 / 156万円

63.44㎡ / 2SLDK

14階 / 南

2025年01月

9,280万円

484万円 / 146万円

63.44㎡ / 2LDK

29階 / 南

2024年12月

9,990万円

614万円 / 186万円

53.78㎡ / 2LDK

28階 / 北

2024年10月

9,280万円

484万円 / 146万円

63.44㎡ / 1LDK

16階 / 南

表示件数

全37件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 406.73 to 943.13.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年04月

28.0万円

63.44㎡ / 2LDK

29階

2025年03月

17.4万円

40㎡ / ワンルーム

12階

2025年02月

19.0万円

40㎡ / ワンルーム

8階

2025年02月

18.3万円

40㎡ / 1LDK

8階

2024年09月

42.0万円

89.46㎡ / 3LDK

18階

表示件数

全53件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 12927.73 to 18118.44.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

フェイバリッチタワー品川近くの売出し中物件

よくある質問

フェイバリッチタワー品川 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

フェイバリッチタワー品川 のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

フェイバリッチタワー品川 の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

フェイバリッチタワー品川 の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

フェイバリッチタワー品川 の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

フェイバリッチタワー品川 の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

フェイバリッチタワー品川 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

フェイバリッチタワー品川近くの物件