このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
30人の評価
4.3
30人の評価
Mansion Reviewさん
居住者・所有者
最近購入し、入居した。他の候補に比べると、比較的安く、コストパフォーマンスはよいと思う。広い戸建てからの移住なので、多少の殺伐感は否めないが、一軒家の維持、管理が苦痛になってきた者にとっては、肩の荷が下ろせる物件だと言える。
投稿日:2024年11月24日
uchanさん
居住者・所有者
全体的に変な居住者はほぼおらず、一定程度高齢の方も居るためか、子供も含めて挨拶する人も多い。ゴミ捨て、駐輪場、駐車場などでのマナー違反もあまりなく、一言で言うと民度は高い。 受け付けも丁寧だし、顔と名前、部屋番号もある程度一致しているようで安心感が高い。 高額だがそれに見合う価値がある。ただ、他の港南のマンションに比べて利回りは低いので投資には向かないかな?と思う。
投稿日:2023年12月4日
Hippo001さん
居住者・所有者
駅に近く、多くの路線が使えるため通勤にも便利です。出張が多い方に向いていると思います。 また、ペデストリアンデッキ経由で駅や様々な店舗に行けるので、年配になっても暮らしやすいと思います。 マンションの管理状況も良いと思いますので、コスパは悪くないと思います。 住み替えのため転居しましたが、品川駅はこれからも周辺整備が進むので、ペデストリアンデッキ経由で駅に直結しているこのマンションの魅力はまだまだ高まると思います。
投稿日:2023年8月14日
まーくんさん
購入検討者
独身や投資用物件には最適だと思う。ただ、価格が1億円を越える高額なので、もう少し押し目を待ちたいと思う。今年は、金利上昇の懸念もあるので、大台割れを待っても良いと思う。年末ぐらいがベストのような気がする。
投稿日:2023年1月10日
keikoさん
居住者・所有者
品川駅へのアクセスの良さは圧倒的で、購入後たいへん満足しています。独特な外観も、唯一無二のタワマンだと思います。購入から7年以上住んでいますが、管理もしっかりしている印象です。将来的な売却も、大規模災害がない限り、不安はありません。
投稿日:2022年8月21日
名前なし
その他
利便性、住みやすさはもとより、これからもますます発展して行く品川駅様です。 テレビやマスコミの後押しもあり、これからも注目株ですね。 駅員様方の毎日の地味で熱心なお仕事ぶりには、頭が下がります。 感謝
投稿日:2022年5月12日
名前なし
居住者・所有者
環境が良く、住んでいる人たちも皆優しく協力的でいい。 品川は住むイメージが全くなかったのだが、住んでみると、環境の良さ、人の良さ、マンションの良さなど相まって、今までで一番いいと思った。買い物面では、クイーンズ伊勢丹には質の良いものや珍しいもの、ちょっとしたお使いで利用し、それ以外は北品川方面に行けば安いものがたくさんあり使い分けられるところも良い。
投稿日:2019年7月28日
俺様さん
居住者・所有者
品川駅まで傘要らずが最大のメリット。リニアの始発駅となり今後も発展が望まれるので便利になるでしょう。郊外のファミリーマンションではありませんので格安スーパーや子供を育てる環境には適さないかもしれません。
投稿日:2017年2月8日
まみたろうさん
居住者・所有者
近くに買い物場所や病院、飲食店が多くて駅からも近いのでとても便利です。オフィス街にあるので不審者がいなければ近所の住民も上品で清楚な雰囲気の人が多くてとても居心地がよいです。小学校も近くにあり子育てもできます。
投稿日:2014年8月10日
名前なし
購入検討者
近くに飲食店施設はあるし商店街やスーパーやコンビにも近く食には困らないと思います。また、品川駅から屋根続きで帰れるのも雨や日焼けを気にしなくて良いので大きなメリットだと思います。さらに室内は広くて高層階は景色がすばらしいです。
投稿日:2014年4月13日
15人の評価
4.0
Mansion Reviewさん
居住者・所有者
スーパーマーケットが近くにないことを除いては、非常によい。白金や高輪に比べると比較にならないくらい便利。
投稿日:2024年11月24日
5.0
uchanさん
居住者・所有者
ビル群の中にあるため、頻繁に警備の方が巡回していて安心感がある。まだ、大企業も多く、言い方は悪いが変な人が少ない。人工的ながら緑が多く、桜の季節などは賑わっている。
投稿日:2023年12月4日
5.0
Hippo001さん
居住者・所有者
周囲は大企業も多く、治安に不安を感じることはない。 線路から近いが、騒音は気にならない。 マンション前の公園の木々も成長して、緑も豊かになってきた。
投稿日:2023年8月14日
5.0
まーくんさん
購入検討者
都心ながら、すぐ近いに、緑豊かな公園もあるので環境は良いです。
投稿日:2023年1月10日
4.0
keikoさん
居住者・所有者
駅に住んでるようで、買い物等の便利さ、東日本・西日本遠距離、羽田・成田空港へのアクセスの良さは圧倒的。
投稿日:2022年8月21日
4.0
まーさん
購入検討者
駅から近く雨に濡れずにいけるので便利である。
投稿日:2022年7月3日
3.0
名前なし
その他
【品川駅に対する口コミ】お買い物だけに訪れても、素敵ですね。 構内とても快適に気持ち良くお買い物ができます。駅近に交番もございますし、 朝昼夕方ととても明るく綺麗ですので、防犯に役立っていると思います。
投稿日:2022年5月12日
5.0
名前なし
居住者・所有者
住んでいる人は高所得者が多いため、あまり変な人も見かけることがなく治安も良いと思う。公園も大小いくつかあり、用途別に利用している。 銀行や郵便局がすぐ近くに集まっているのは非常に便利だ。
投稿日:2019年7月28日
3.0
俺様さん
居住者・所有者
クリニックや調剤薬局ががマンションの2Fにあるので便利。
投稿日:2017年2月8日
4.0
まみたろうさん
居住者・所有者
コンビニやスーパーや病院などが近くにあります。
投稿日:2014年8月10日
5.0
15人の評価
4.3
Mansion Reviewさん
居住者・所有者
質のよい素材が使われていて非常に魅力的。華美に走っていないところもよい。
投稿日:2024年11月24日
5.0
uchanさん
居住者・所有者
エントランス周り、地下の車寄せ含めて石を多用して高級感がある。外観も奇抜なデザインでいい意味で今風でない。
投稿日:2023年12月4日
4.0
Hippo001さん
居住者・所有者
長期修繕したばかりで、外観もきれい。 管理会社もしっかりしていて、清掃も行き届いている。 フロントサービスのメンバーも対応が丁寧で、好感が持てる。 ミニストアが意外に便利で、外に出なくてもかなり用が足りる。 トランクルームが付いているため、普段使わない物や季節物の収納に困らない。 出勤時、エレベータを待つ時間が比較的短い。
投稿日:2023年8月14日
4.0
まーくんさん
購入検討者
マンション自体のセキュリティは万全なので問題ないです。
投稿日:2023年1月10日
4.0
keikoさん
居住者・所有者
カラオケやパーティールームは便利。コンシェルジュサービスもマンション規模に合っていると思います。
投稿日:2022年8月21日
5.0
ねっこさん
居住者・所有者
築年数は経っていますが、大規模修繕も行われ、管理も行き届いているため、古さは感じないです。フロントサービスや清掃の方々も温かく丁寧で、快適に過ごしています。
投稿日:2021年10月1日
5.0
ねっこさん
居住者・所有者
築年数は経っていますが、大規模修繕も行われ、管理も行き届いているため、古さは感じないです。フロントサービスや清掃の方々も温かく丁寧で、快適に過ごしています。
投稿日:2021年10月1日
5.0
名前なし
居住者・所有者
エントランスはしっかりしていて、オートロックもついている。地下には機械式の駐車場があり、駐輪場もある。エレベーターは低層階と高層階にわかれていて、各3個ずつ付いているため、あまり待つこともない。トランクルームやカフェ、宅配BOXなどもあり、教養部は充実している。
投稿日:2019年7月28日
4.0
俺様さん
居住者・所有者
駐車場が地下なので車が汚れず、盗難にもあいにくい。
投稿日:2017年2月8日
3.0
まみたろうさん
居住者・所有者
共有スペースにシャンデリアがありおしゃれ。
投稿日:2014年8月10日
5.0
15人の評価
4.3
サイトウさん
居住者・所有者
トランクルームに普段使いしないものを収納できるのがとても便利。
投稿日:2025年4月5日
5.0
Mansion Reviewさん
居住者・所有者
最近入居したのだが、建具の質の高さに驚いた。オリジナルの床はアルダーの無垢で、何度も削って使える。クローゼットの棚は調整に苦労するくらい分厚く重い。手入れが大変だが、御影石、大理石が多用されていて、愛着が沸く。これも竣工当時に付けられたカーテンは、大塚家具製だった。
投稿日:2024年11月24日
5.0
uchanさん
居住者・所有者
天井埋め込み型のカセット式エアコン、天井高も不足はない。
投稿日:2023年12月4日
5.0
Hippo001さん
居住者・所有者
東南側から西側は、前が開けていて眺望が良い。 マンション販売氷河期の物件のため、内装、設備ともかなり良い。 部屋によるが、天井高が2.6mあり広々としている。
投稿日:2023年8月14日
4.0
まーくんさん
購入検討者
独身用には最適な広さなので、とても快適です。
投稿日:2023年1月10日
4.0
keikoさん
居住者・所有者
普通のタワーマンションとして十分よいです。
投稿日:2022年8月21日
5.0
てるひこさん
居住者・所有者
内装のグレードが高いうえに共用部もきれいです。近くにタワーマンションがいくつかありますが、ここがいちばんよいと思います。
投稿日:2022年3月6日
5.0
名前なし
居住者・所有者
天井高は普通であるが、窓が多いため、非常に広く感じる。 日中はとても明るく開放感がある。
投稿日:2019年7月28日
4.0
俺様さん
居住者・所有者
海側と山側の部屋があるが海側のほうが同じ間取りでも高いが売却時を考えると海側購入が得策
投稿日:2017年2月8日
4.0
まみたろうさん
居住者・所有者
とても広くて夫婦だけでも子供がいても十分です。
投稿日:2014年8月10日
5.0
14人の評価
4.4
Mansion Reviewさん
居住者・所有者
レストランがとても多いので、食事にあきることはなさそう。
投稿日:2024年11月24日
4.0
uchanさん
居住者・所有者
駅にはクイーンズ伊勢丹があり、駅および周辺のビル、駅前など飲食店は豊富で全く困らない。北品川にも近く、そちら方面にもスーパーや各種商店・飲食店があり港南のマンションの中では人間の生活を感じられる絶妙な立地。
投稿日:2023年12月4日
5.0
Hippo001さん
居住者・所有者
新築時は周囲に店が少なかったが、今はスーパー(Q.伊勢丹)・コンビニ・ドラッグストア・100均(高輪口側ですが)・大型書店も揃い、生活に困らない。 北品川方面に出れば、庶民的な八百屋や高級パン店等もある。 港南口にはリーズナブルで個性的な居酒屋が多い。
投稿日:2023年8月14日
4.0
まーくんさん
購入検討者
近くには、スーパーマーケットや飲食店も多いのでとても便利です。
投稿日:2023年1月10日
4.0
keikoさん
居住者・所有者
●飲食には困らない。商店街も旧東海道にあり、便利。コンビニや郵便局も至近。 ●マンション内にあるショップのアイスが安価。
投稿日:2022年8月21日
4.0
名前なし
その他
【品川駅に対する口コミ】流行りのショップが満載です。 和食からカフェまで一つのフードコートですね。
投稿日:2022年5月12日
5.0
名前なし
居住者・所有者
飲食店が非常に多いため、困ることはまずない。 専用バスを利用すれば、イオンショッピングモールにも行けるし、駅方面にはクイーンズ伊勢丹、北品川方面にはマルエツプチや商店街もあるので、使い分けができて嬉しい。徒歩圏内には天王洲アイルもあり、とてもおしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋さんもある。
投稿日:2019年7月28日
5.0
俺様さん
居住者・所有者
近くに飲食、スーパーマーケットがあるので便利。
投稿日:2017年2月8日
4.0
まみたろうさん
居住者・所有者
飲食店が入っている商業施設が近くにあります。
投稿日:2014年8月10日
5.0
名前なし
購入検討者
近くに飲食店の施設があるのでとても便利です。
投稿日:2014年4月13日
5.0
16人の評価
3.8
Mansion Reviewさん
居住者・所有者
近くに医療機関が非常に多いので、高齢者に特に向いていると思う。
投稿日:2024年11月24日
5.0
uchanさん
居住者・所有者
大型のビル群を形成しており防災面で文句の付け所はない。しっかりと水や食糧も備蓄されている。 クリニックはマンションに併設されているし、周囲のビルにも多数入居している。 品川駅の利便性が極めて高いため学校選びの選択肢が広い。認可保育園も隣のビルに入居しているし、認可外保育園のバスもマンションを通るようだ。
投稿日:2023年12月4日
5.0
Hippo001さん
居住者・所有者
保育所がマンションの隣のビルにあるので、入れればとても便利。
投稿日:2023年8月14日
4.0
まーくんさん
購入検討者
普通に一人で暮らす分にはまったく問題ないです。
投稿日:2023年1月10日
4.0
keikoさん
居住者・所有者
区役所の支所は徒歩圏ではないが、遠過ぎない(田町駅)。学校関係は通える選択肢多く、多すぎて困る。
投稿日:2022年8月21日
3.0
名前なし
その他
【品川駅に対する口コミ】とても美しいお手洗いが魅力的ですね。 障がい者の方の配慮もしっかりとされておられるので、安心できます。
投稿日:2022年5月12日
5.0
ねっこさん
居住者・所有者
徒歩5分のところに東八ツ山公園があります。また、徒歩15分以内に品川インターシティや港南緑水公園、東品川海上公園と大規模な公園が複数あり、週末飽きずに色々なところで遊べます
投稿日:2021年11月19日
5.0
ねっこさん
居住者・所有者
毎日行ける距離に品川セントラルガーデンや東八ツ山公園、土日に少しだけ足を伸ばしていける距離にシーズンテラス、港南緑水公園、天王洲公園と公園に恵まれており、それぞれ規模も大きいので飽きずに楽しめます。雨の日はアクアパーク品川で遊びながら勉強できます(年間パスポートがおすすめです)認可保育園としてふたばくらぶ港南保育園がマンションのすぐ下にあります。小規模で先生方も丁寧にケアしてくださり、幅広い年齢の子どもたちと仲良くなれるため、子どもにとって良い環境だと感じます。
投稿日:2021年8月27日
5.0
名前なし
居住者・所有者
マンションの下には保育園、徒歩15分ほどで小学校と中学校がある。保育園は激戦だと聞いたが詳しくは知らない。小学校と中学校は公立だが、一貫教育らしく安心して通わせられそうだ。
投稿日:2019年7月28日
3.0
名前なし
居住者・所有者
駅近で、雨に濡れずに品川駅まで行けます。
投稿日:2019年4月26日
4.0
18人の評価
4.7
Mansion Reviewさん
居住者・所有者
品川駅は大きく、とても充実している。まだ開発途中だという活気がある。
投稿日:2024年11月24日
5.0
uchanさん
居住者・所有者
このマンションの良さは品川駅に屋根有りで直結していることに尽きる。リニアは言わずもがな、南北線にも大きく期待。品川駅の改良工事でもう少し手前に改札が出来るようで楽しみである。
投稿日:2023年12月4日
5.0
Hippo001さん
居住者・所有者
3駅6路線が乗り入れていて、どこに行くのにも便利。 今後、リニアモーターカーや地下鉄も乗り入れるため、ますます便利に。 駅までペデストリアンデッキ経由で雨に濡れずに行ける。
投稿日:2023年8月14日
5.0
まーくんさん
購入検討者
品川駅から直ぐ側で徒歩であっとゆうまでとても便利です。
投稿日:2023年1月10日
4.0
keikoさん
居住者・所有者
駅まで雨に濡れずに行けるのは素晴らしい。
投稿日:2022年8月21日
5.0
名前なし
その他
【品川駅に対する口コミ】構内とても美しいので、ワクワクするのは言うまでもございませんが、ゴミ一つ落ちていないのは、お掃除、清掃されておられるスタッフの方がキチンとされておられるからだと思います。 感謝につきますね。 スタッフ様ご苦労様です。 あと空調のバランスもどの時期も暑すぎず、寒すぎず、 とても快適です。 住みやすさや利便性は、申し分ありませんね。 比較的庶民的だった品川駅が魅力的になっておりますので、 古くからお住まいになられておられる方々は、とてもハッピーですね。
投稿日:2022年5月12日
5.0
uchanさん
居住者・所有者
品川駅まで屋根があるのが強み。休日は周囲は閑散としており環境はよい。エントランスなどお金がかかっている共用部はくたびれを感じさせず美しい。
投稿日:2022年3月28日
5.0
名前なし
その他
【品川駅に対する口コミ】・新幹線の改札やホームのつくり簡潔なので迷いづらい。 ・通勤時は人の流れが出来上がっているので、港南口も高輪口も、改札からスムーズに移動ができる。 ・タクシー乗り場の待ち台数が多く、すぐに乗車することができる。 ・路線乗り入れが多く便利。
投稿日:2021年10月12日
3.0
けんちゃんさん
居住者・所有者
品川駅から直結で濡れずに家まで帰ることができとても便利。
投稿日:2020年6月14日
5.0
名前なし
居住者・所有者
ターミナル駅のため、都内への交通手段としては非常に良い。旅行に行く時や出張時には新幹線も通っているので非常にありがたい。
投稿日:2019年7月28日
5.0
Mansion Reviewさん
居住者・所有者
南側の再開発が計画されているが、中止になってほしい。
投稿日:2024年11月24日
uchanさん
居住者・所有者
価格的に買いづらい所もあるが、子育て世帯が少なく、やや高齢者が目立つ気がするので、子供が増えてくれると明るくなって良い。 設備面で改良可能であろうと思うのはエレベーターの内装だろう、シールのようなものを貼っただけで安っぽい。
投稿日:2023年12月4日
Hippo001さん
居住者・所有者
特に改善してほしい点はありません。
投稿日:2023年8月14日
まーくんさん
購入検討者
もう少し室内が広かったら良いなぁと思う。
投稿日:2023年1月10日
名前なし
居住者・所有者
あくまでも理想だが、もっと高所得者の若い家族が増えればいいなと思う。
投稿日:2019年7月28日
俺様さん
居住者・所有者
仕方ないが3.11以降、エントランス・廊下の電球が間引きされ暗くなった。しかし管理費は安くなっていません。
投稿日:2017年2月8日
まみたろうさん
居住者・所有者
南向きだったらよかった。
投稿日:2014年8月10日
名前なし
購入検討者
部屋数が多いといいです。
投稿日:2014年4月13日
銀狼さん
居住者・所有者
共用部分の状態が悪いので、改善できたらと思う。
投稿日:2014年4月2日
aruさん
居住者・所有者
エレベータが高級感がない。宅配の方にぶつけられ結構傷だらけ。
投稿日:2014年3月1日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 27,980万円 | 1,092万円 / 330万円 | 84.71㎡ / 2LDK | 37階 / 南東 |
2025年04月 | 30,000万円 | 1,240万円 / 375万円 | 80㎡ / 2LDK | 32階 / 東 |
2025年04月 | 33,300万円 | 1,105万円 / 334万円 | 99.65㎡ / 2LDK | 25階 / 南東 |
2025年04月 | 39,000万円 | 1,294万円 / 391万円 | 99.65㎡ / 2LDK | 35階 / 東 |
2025年03月 | 14,490万円 | 904万円 / 273万円 | 53.01㎡ / 1SLDK | 14階 / 南西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年03月 | 33.0万円 | 63.63㎡ / 2LDK | 13階 |
2025年03月 | 40.0万円 | 70.21㎡ / 2LDK | 21階 |
2025年01月 | 30.0万円 | 60.03㎡ / 1SLDK | 10階 |
2024年12月 | 27.0万円 | 59.12㎡ / 1SLDK | 8階 |
2024年12月 | 29.0万円 | 61.12㎡ / 2LDK | 4階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
品川Vタワー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
品川Vタワー のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
品川Vタワー の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
品川Vタワー の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
品川Vタワー の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
品川Vタワー の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
品川Vタワー 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。