このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
32人の評価
4.1
32人の評価
tomoseさん
居住者・所有者
築年数は一定経過しておりますが、新耐震基準で建設されている点はgoodポイントかと思います。敷地内や共用部分の作りにもゆとりがあって、管理や手入れも大変いいマンションなので、安心して暮らせると思います。
投稿日:2023年12月20日
まめしばさん
居住者・所有者
子育て世代には間違いなく優れた環境と思います。マンションの管理組合も前向きな方々が参加されているようで、良好な環境を維持できている印象です。銀座や日比谷方面にもタクシーに乗れば10~15分程度で行けますし、お台場方面も気軽に行ける距離感です。現在、子育て終了世代の退去が進んで、子育て世代が新たに入居されて来ていますので、世代交代も順調に進んでいるのではないでしょうか。
投稿日:2022年10月5日
価格破壊さん
居住者・所有者
住民同士のコミュニティーがしっかりとしており、落ち着いた暮らしができた。 少し古くなっているのかもしれないが、造りはしっかりとしているので、その部屋がリノベーションされていれば問題なさそう。 退去後に隣の中途半端にできたマンションの影響は知らない。
投稿日:2022年2月17日
Junkojamさん
居住者・所有者
築年数が古いので、今後どのように建物を維持するのかが不安。管理状態は良好だが、今後10年、20年で築60年になるので。。広報活動も活発で、毎月カラー印刷の広報案内が全戸に配布される。お祭りや子供会の活動なども盛んなので、子育て世代は知り合いを作りやすい。
投稿日:2021年9月15日
名前なし
居住者・所有者
都心へのアクセスは良いので、共働き夫婦には良いと思うが、そうではない場合は、価格も高めなので、少し厳しい。夏祭りやお餅つきなど、最近のマンションには珍しく色んな行事もあるので、毎年子供達はとても楽しみにしています。
投稿日:2021年8月7日
RIKAさん
居住者・所有者
中古で購入したが、購入時よりも建物価格は上がっている。 交通の便は大変よく、生活環境もとても良いと思う。 そしてプラザ元加賀の良さは、マンション敷地内の緑の多さ!公園に行かなくても小さな子供はマンション敷地内で十分楽しめるので、ファミリー層には良いマンションだと思う。
投稿日:2021年7月2日
ベルリンさん
居住者・所有者
ここ数年人気の清澄白河エリアを希望し、かといってタワマンは家賃が厳しいという多くの人に対して、かなりコスパの良い、安心できるマンションだと思います。管理もしっかりしてますし、資産価値も下がりづらいと思われる、資産価値としても非常に安心できる物件でしょう。同マンション内で住み替える人も多いのも納得できます。
投稿日:2021年1月17日
minicaさん
その他
全体的には悪くない。コスパは微妙だけど、ベットタウンとしてはあり。学校も近く、同じような家庭が多いので子供については安心できそう。近くは良くも悪くもあまり何もない。コンビニとかはあったけど、ファミレスなんかも充実はしてない。 近くのバーミヤンはにぎわってるけど、地元の人と会いそうであまり行こうとは思わない。
投稿日:2020年9月7日
名前なし
居住者・所有者
既述したようにここは管理がしっかりしています。リフォームや修繕だけでなく、荷物の管理から清掃まで、本当に行き届いていて感心します。造りが古いのは仕方ないのですが、管理の素晴らしさの一点だけでもここはおすすめできます。
投稿日:2015年5月29日
七色唐辛子さん
居住者・所有者
ファミリー層にはとてもお勧めです。敷地内に公園も広場もあり、各種学校も近いです。民間学童や子供図書館も近くにあるし、塾もそろっています。木場公園にも近いので江東区のこども祭りなどの催し物にも参加しやすいです。
投稿日:2015年2月12日
18人の評価
4.1
tomoseさん
居住者・所有者
駅からも大通りをほぼまっすぐ、道も広くてストレスが少ない。
投稿日:2023年12月20日
4.0
四万十川さん
その他
築年の割に管理状況が非常に良い。豊かな植栽など近隣のマンションになく贅沢。菊川と清澄白河両方使えるのが非常に便利。
投稿日:2023年5月14日
4.0
もりつうさん
居住者・所有者
木場公園が近くベビーカーで散歩できる。春は桜がきれい
投稿日:2023年4月25日
3.0
まめしばさん
居住者・所有者
主要な通り(清洲橋通り、三つ目通り等)はとても明るくて夜間の治安はとても良いと思います。昔は小名木川沿いに町工場が多く存在しましたが、現在は殆んど撤退してマンション等に代わっていますので、護岸遊歩道の散歩も快適です。
投稿日:2022年10月5日
5.0
価格破壊さん
居住者・所有者
周囲は落ち着いた環境であり、表通りなので夜も比較的安全である。
投稿日:2022年2月17日
4.0
Junkojamさん
居住者・所有者
敷地内に公園があり、自然を感じることができる。幼稚園・小学校が近く、子育て環境が良い。
投稿日:2021年9月15日
4.0
名前なし
居住者・所有者
少し落ち着いた感じがする。 図書館や清澄庭園、木場公園等、公共の場所が多く、お洒落なカフェや専門店などが点在している。
投稿日:2021年8月7日
4.0
RIKAさん
居住者・所有者
すぐ近くに木場公園がある。 緑が多く大変広い公園なので、こどもを連れて遊ぶのには最適。
投稿日:2021年7月2日
5.0
ぴっぴさん
その他
清澄白河駅から近く、スーパーも目の前、幼稚園は敷地内、小学校も5分ほどと徒歩10分以内に全て揃っている。
投稿日:2021年6月5日
5.0
ベルリンさん
居住者・所有者
いくつかスーパーやコンビニ、格安の八百屋さんなどがあり、基本的に何も困りません。
投稿日:2021年1月17日
4.0
17人の評価
3.9
ゆきさん
購入検討者
団地のような雰囲気があり、築年数を感じるがエントランスなどの共有部はとても綺麗で清潔感がある。
投稿日:2024年10月22日
3.0
tomoseさん
居住者・所有者
清掃員や管理人などがとにかく丁寧に管理してくれており、共用部分が気持ちよく保たれている。共用部分に遊具などもあり、子供も安心して遊ばせられる。
投稿日:2023年12月20日
5.0
まめしばさん
居住者・所有者
このマンションは周辺のマンションには無い広い空間(グリーンゾーン)を持っています。敷地内の広場は子供たちが遊ぶには十分な広さで、車とは完全に分離されて安全性も高いため周辺の子供たちも遊びにきます。敷地内は防犯カメラが数多く設置されていますし、日中は管理人さんや清掃員の方たちが頻繁に巡回していますので不審者が侵入しても直ぐに排除される体制です。また、夜間は常駐警備員による巡回が行われています。
投稿日:2022年10月5日
5.0
価格破壊さん
居住者・所有者
エントランス・駐輪場はゆったりしており、また子供の遊び場が充実している。
投稿日:2022年2月17日
4.0
Junkojamさん
居住者・所有者
毎日、大勢の清掃の方が敷地内を掃除してくれているのでありがたい。防犯カメラもあちこちにある。
投稿日:2021年9月15日
3.0
名前なし
居住者・所有者
昔に建てられたマンションなので、今では考えられない程、都心のマンションにしては、中庭があったり、自転車や駐車場が平置きだったりとスペースが広く取られている。管理人さんも日中は複数人常駐してくれ、不在荷物の受け取りなどもしてくれる。
投稿日:2021年8月7日
3.0
RIKAさん
居住者・所有者
管理センターしっかり機能しているので大変助かった。不在時の荷物受け取りはもちろん、東日本大震災で水漏れトラブルがあった時は管理センターの方が即座に対応してくれて大変助かった。
投稿日:2021年7月2日
5.0
ベルリンさん
居住者・所有者
地域に昔からあるマンションで、老夫婦や若い子連れのファミリーなど、色々なタイプの家族が住んでいます。みなさ一定レベル以上の品があり、変な雰囲気のファミリーはいかなったです。
投稿日:2021年1月17日
3.0
minicaさん
その他
デザインは悪くない。大規模マンションなので、多くの方が住んでおり、一目はある。
投稿日:2020年9月7日
3.0
きんにまんくきんさん
居住者・所有者
近所に公園も多く、敷地内も緑が多いので子育てには良い環境です。。
投稿日:2020年6月17日
4.0
15人の評価
3.7
tomoseさん
居住者・所有者
広めのファミリータイプが多い。棟によってはリバービューやスカイツリーが見える部屋もあるはず。
投稿日:2023年12月20日
4.0
まめしばさん
居住者・所有者
ここ数年で大規模修繕が行われて、窓サッシは高性能の複層ガラスになりましたので、断熱と防音性能がとても良くなりました。合わせて玄関ドアも最新のものになりましたので綺麗です。 このマンションは天井高がリビングだけでなく居室でも255cmあるので空間余裕を感じます。私は一戸建てからこちらに入居したのですが、一戸建ての時の天井高はは240cmしかなかったので尚更広く感じました。
投稿日:2022年10月5日
4.0
価格破壊さん
居住者・所有者
自分が住んでいた部屋は特に可もなく不可もなくであった。(とくに不満はなかった)
投稿日:2022年2月17日
4.0
Junkojamさん
居住者・所有者
3LDKが多く、家族世帯は便利。サッシやドアの交換がありアップグレードされている。
投稿日:2021年9月15日
3.0
名前なし
居住者・所有者
築年数が40年近くなるので、リフォームしている部屋が多く、内装は比較的綺麗な所が多いと思う。
投稿日:2021年8月7日
3.0
RIKAさん
居住者・所有者
最近ドアや窓等の交換があったので、新しいものになり快適になった。
投稿日:2021年7月2日
4.0
ベルリンさん
居住者・所有者
古いマンションですが、その分リノベしている物件もそこそこ多く、そういう部屋に当たれば綺麗です。
投稿日:2021年1月17日
4.0
minicaさん
その他
デザインは古いけど、悪くない。それ以外特にこれといって。。
投稿日:2020年9月7日
3.0
名前なし
居住者・所有者
日照は部屋の向き次第なのでなんともいえませんが、私の住んでいたG棟の部屋は日照も良い部屋でした。
投稿日:2015年5月29日
4.0
七色唐辛子さん
居住者・所有者
インターホンが全戸につきました。高齢などで耳が不自由な人のためにフラッシュライトを取り付けることができます。
投稿日:2015年2月12日
3.0
17人の評価
4.3
mmさん
居住者・所有者
マンションの前にスーパーや近くにはドラッグストア、クリニックの集合ビルがあり便利です。ブルーボトルができてから清澄白河駅周辺にオシャレなカフェやお店が増えました。
投稿日:2024年10月3日
5.0
tomoseさん
居住者・所有者
すぐ近くにマルエツやマツキヨがあって大変便利。平坦なので自転車でどこへでも行ける。清澄白河が最寄りなのでカフェなども少し行けば充実している。
投稿日:2023年12月20日
4.0
まめしばさん
居住者・所有者
道路を挟んだ南側にマルエツがあるのでとても便利です。近隣にはマツキヨ、コンビニ、お弁当屋、ケーキ屋、クリーニング屋、ファミレス、下町食堂(七福)などがあって生活には全く苦労しません。 大型商業施設はアリオ北砂や深川ギャザリア(イトーヨーカ堂木場店)が自転車で8~10分程度の距離にあって便利です。深川ギャザリアには109シネマズ木場があるので映画も気軽に観に行けます。 資料館通りにある鈴木川魚店の鰻はとても美味しいですよ。また、和服や祭衣装は田巻屋さんがオススメ。成人式や七五三のレンタル代も格安です。
投稿日:2022年10月5日
5.0
価格破壊さん
居住者・所有者
マルエツやマツキヨはすぐ近くだし、自転車でイトーヨーカドーにも行ける。
投稿日:2022年2月17日
4.0
Junkojamさん
居住者・所有者
スーパーやコンビニ、薬局、各種病院が徒歩圏内。
投稿日:2021年9月15日
4.0
名前なし
居住者・所有者
スーパーは目の前にマルエツがあるので、基本的には困らない。 道路の斜向かいにマツモトキヨシもある。
投稿日:2021年8月7日
4.0
toiさん
居住者・所有者
スーパーやコンビニが多くて買い物がとても便利です。
投稿日:2021年7月20日
5.0
RIKAさん
居住者・所有者
マンション目の前にマルエツとマツキヨがあるので、何か買い忘れてもすぐ買いに行けるので大変便利。
投稿日:2021年7月2日
5.0
ベルリンさん
居住者・所有者
マンションの真ん前に大型スーパーとファミリーマート、そして近くにマツキヨもあり、全く困りません。
投稿日:2021年1月17日
4.0
minicaさん
その他
自転車中心に行動すればそんなに不便はない。大型スーパーは少ないけど、小さいところはちょこちょこある。
投稿日:2020年9月7日
2.0
19人の評価
4.4
tomoseさん
居住者・所有者
ファミリー世帯も多く、子育てはしやすいと思う。敷地内に保育園もある。
投稿日:2023年12月20日
4.0
まめしばさん
居住者・所有者
近隣マツキヨの上にメディカルモールがあります。病院も複数あるので医療関係で苦労することは無いと思います。地域防災としては都立木場公園が広域避難所に指定されています。大規模災害時はヘリコプターの離発着場所として自衛隊の活動拠点にもなるので安心です。 お祭りは江戸三大祭り(赤坂、神田、深川)の1つが地域で行われるので大変賑やかです。町会単位の盆踊りも盛んなので、お祭り好きにはお勧めです。マンション内も盛大に夏祭りが行われます。フィナーレの花火は一見の価値があります。
投稿日:2022年10月5日
5.0
価格破壊さん
居住者・所有者
非常に落ち着いた環境で、子育てには非常に向いていると思う。
投稿日:2022年2月17日
5.0
Junkojamさん
居住者・所有者
小学校が徒歩1分。幼稚園も敷地内。中学校も近く、通学しやすい。
投稿日:2021年9月15日
5.0
名前なし
居住者・所有者
斜向かいのマツモトキヨシのビルがクリニックモールになっており、一通りの医院が揃っているので困らない。最近敷地内に保育園が新設された。
投稿日:2021年8月7日
3.0
RIKAさん
居住者・所有者
すぐ近所に扇橋診療所があったので、体調不良時も診察しやすかった。
投稿日:2021年7月2日
5.0
あかねさん
居住者・所有者
小学校、中学校、保育園、幼稚園とすべて徒歩10分圏内にあるのはすごい便利。
投稿日:2021年6月12日
5.0
BBさん
居住者・所有者
このマンションで育ちましたマンション外の友達を中庭に集めて遊ぶことが日常でしたし、マンションの夏祭り・お餅つきもかなり賑やかでした。エントランスにいつも七夕や月見など季節の飾り物がされていて季節感が大切にされていますクリスマスの時期は敷地の植木にイルミネーションがされてとてもとても綺麗ですよ。住民用のカードを通すと数時間無料で自転車を借りることができ、24時間ゴミ出しもできます。自転車を借りれば木場のイトーヨーカドーや錦糸町のオリナスも買い物に行ける距離になります
投稿日:2021年6月12日
5.0
ベルリンさん
居住者・所有者
園内に保育所もあります。マンション内でお祭りもあり、盛り上がります。
投稿日:2021年1月17日
3.0
名前なし
居住者・所有者
公園、学校も非常に多く、子育てには適している。
投稿日:2020年10月12日
5.0
20人の評価
4.0
mmさん
その他
清澄白河駅、菊川駅からも近く、マンション前にはマルエツ、交差点を渡ってマツキヨ、コンビニ、クリニックがあり大変便利です。
投稿日:2024年12月1日
5.0
tomoseさん
居住者・所有者
清澄白河は2線使えるのでポイントが高い。サードプレイスとしてカフェなどもたくさんあり、 半蔵門線も使えるので大手町や渋谷にも出やすい。
投稿日:2023年12月20日
4.0
すさん
居住者・所有者
マンションが増えたためスーパーは充実しており問題ない。
投稿日:2023年10月8日
3.0
まめしばさん
居住者・所有者
半蔵門線と大江戸線の清澄白河駅、都営新宿線の菊川駅まで3路線とも10分以内で都心へのアクセスは抜群です。都立木場公園の横を20分ほど歩けば東西線の木場駅も利用可能です。半蔵門線と大江戸線は清澄白河駅始発もあるので快適です。
投稿日:2022年10月5日
5.0
価格破壊さん
居住者・所有者
地下鉄半蔵門線・大江戸線の清澄白河駅まで普通に歩ける。
投稿日:2022年2月17日
3.0
Junkojamさん
居住者・所有者
とても便利。電動自転車で、銀座や日本橋まで行ける。
投稿日:2021年9月15日
4.0
名前なし
居住者・所有者
清澄白河駅までの道はコンビニが多く充実している。ドラッグストアも複数ある。駅からは大きな通りも真っ直ぐ行くだけで分かりやすく、実際の距離よりも近く感じる。
投稿日:2021年8月7日
3.0
RIKAさん
居住者・所有者
半蔵門線の清澄白河駅と都営新宿線の菊川2駅徒歩10分ほどで行けます。 清澄白河は当駅発の電車もあるので通勤ラッシュ時も座って出勤できました。
投稿日:2021年7月2日
5.0
四万十川さん
購入検討者
清澄白河駅、菊川駅、木場駅(少し遠い)が徒歩圏内です。
投稿日:2021年5月7日
5.0
にゃさん
居住者・所有者
電車やバスの交通の便がいい!どこにも行きやすい!
投稿日:2021年2月7日
5.0
tomoseさん
居住者・所有者
難しいと思うが、スキップフロアでなければより良いのにと思う。
投稿日:2023年12月20日
まめしばさん
居住者・所有者
オートロックや宅配BOXなどはあったら便利かなと思います。
投稿日:2022年10月5日
価格破壊さん
居住者・所有者
部屋によるが、リノベーションが必要かも。
投稿日:2022年2月17日
Junkojamさん
居住者・所有者
敷地内に明かりが少なく、夜は薄暗い。
投稿日:2021年9月15日
名前なし
居住者・所有者
近くにもう少し飲食店が増えてくれると嬉しい。 お惣菜やファストフードを帰る場所や、ファミリーでご飯を食べれる場所がほしい。
投稿日:2021年8月7日
RIKAさん
居住者・所有者
近所に高層マンションが多く建っているのを見ると古さは否めない。せめてオートロックだったらよかったのにと思う。
投稿日:2021年7月2日
ベルリンさん
居住者・所有者
あまり悪いところが思い浮かびません。昔のマンションなので、強いて言えばバルコニーが狭いですが、それは改善のしようもないですし、気にしない人は全く気にしないと思います。あとは、ペット可にしてくれれば、もっと人気が出ると思います。こっそり飼っている人も多く、黙認している状態なので、公に認めればいいのにと思います。
投稿日:2021年1月17日
minicaさん
その他
コスパ的に微妙
投稿日:2020年9月7日
名前なし
居住者・所有者
思い当たりません。以前はエントランスの照明が薄暗いとかいろいろあったのですが、定期的に修繕をしているので、徐々に改善していっているようです。 造りは古いですので、投資には向かないと思います。
投稿日:2015年5月29日
七色唐辛子さん
居住者・所有者
サッシがペアガラスだったらよかったのに。
投稿日:2015年2月12日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 7,990万円 | 270万円 / 82万円 | 97.9㎡ / 3LDK | 12階 / 南西 |
2025年03月 | 8,490万円 | 287万円 / 87万円 | 97.9㎡ / 3LDK | 12階 / 南西 |
2025年03月 | 8,790万円 | 367万円 / 111万円 | 79.21㎡ / 3LDK | 14階 / 南 |
2025年03月 | 8,290万円 | 280万円 / 85万円 | 97.9㎡ / 3LDK | 12階 / 南西 |
2025年03月 | 8,980万円 | 375万円 / 113万円 | 79.21㎡ / 3LDK | 14階 / 南 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年04月 | 20.0万円 | 77㎡ / 3LDK | 16階 |
2025年03月 | 20.5万円 | 77.71㎡ / 2LDK | 11階 |
2022年05月 | 17.0万円 | 77.71㎡ / 3LDK | 3階 |
2021年03月 | 13.9万円 | 77㎡ / 3LDK | 3階 |
2020年08月 | 13.9万円 | 77㎡ / 3LDK | 3階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
プラザ元加賀 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
プラザ元加賀 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
プラザ元加賀 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
プラザ元加賀 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
プラザ元加賀 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
プラザ元加賀 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
プラザ元加賀 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。