menu_open_iconmenu_open

パークハウス清澄白河リバーサイド

1284980110-600.jpg
パークハウス清澄白河リバーサイドのサムネイル1
パークハウス清澄白河リバーサイドのサムネイル2
パークハウス清澄白河リバーサイドのサムネイル3
所在地
東京都江東区白河2丁目22番1号
アクセス
東京メトロ半蔵門線 / 清澄白河駅 徒歩2分都営大江戸線 / 森下駅 徒歩8分
築年月
2005年2月
ペット飼育
可(相談)

パークハウス清澄白河リバーサイド の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 江東区 白河2丁目22番1号
アクセス

東京メトロ半蔵門線 / 清澄白河駅 徒歩2分

都営大江戸線 / 森下駅 徒歩8分

築年数
20年
建造構造
RC(鉄筋コンクリート)
建物階数
地上20階 / 地下1階
総戸数
370戸
管理方式
日勤
用途地域
準工業地域,近隣商業地域
土地権利
所有権
管理会社
グローブシップ
設計会社
三菱地所設計
施工会社
淺沼組
小学校学区
区立明治小学校
中学校学区
区立深川第六中学校
備考情報
  • スーパー「赤札堂清澄白河店」約300m
  • 公園「都立清澄庭園」約430m
  • エレベータ
  • ルーフバルコニー:あり
  • 専用庭:あり

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

18人の評価

4.4

18人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.8 to 4.8.
End of interactive chart.

きよすみしらかわさん

居住者・所有者

築年と比較すると相対的に少し家賃は高いが、ファミリーマンションは少ないため仕方ないかなと感じる。分譲マンションのため防音はしっかりとしていると思っていたが、意外と上の人の足音が聞こえるため残念ポイント。

投稿日:2024年4月24日

じゃむままさん

居住者・所有者

このマンションは立地、環境、高級感、便利さなど申し分ない。そのわりには価格は安めと思う。築年数は全く気にならない。ここに住んで後悔する人はいないと思う。新築で買ったが市場価値は上がっていると聞いている。当初誰も知らなかった清澄白河は人気スポットになっている。

投稿日:2022年8月21日

hirihiriさん

居住者・所有者

駅近くで平置き駐車場でファミリータイプはなかなかないので、価値の高いマンションであることは間違いないです。 個人的に今まで居住していたマンションの中で最もコストパフォーマンスの高いマンションだと思います。 居住している人も皆、常識のある方々ばかりで、気持ちの良い生活がおくれます。

投稿日:2021年1月20日

じゃむままさん

居住者・所有者

購入価格以上の満足感はあります!とくに買ったとき誰もしらなかった 清澄白河がいまはおしゃれはスポットとして知られるようになり人に言うと羨ましがられるようになったのは得をした気分です。総合的に、決して後悔はしない立地と内容だと思います。

投稿日:2020年11月9日

名前なし

居住者・所有者

落ち着いたマンションで家族住まいには最適だと思います。駅へのアクセス、電車の便もとても良いのでおすすめです。夏には、北側の廊下から隅田川の花火を鑑賞することもできます。ゴミ置き場などの管理もきっちりされ、住民の方も感じの良いかたばかりです。

投稿日:2020年3月18日

ジャガーさん

居住者・所有者

素晴らしいマンションです。江東区に縁もゆかりも無く豊洲のマンションと悩んだ末に、こちらへ初めて住みましたが、このマンションは本当に住んで満足です。特に通勤に関しては最高と云う言葉しか浮かびません。  勿論、内部も大満足です。  分譲時の値段も今から考えるとお手軽で、値上がりしているのも当然だと思います。

投稿日:2020年3月7日

名前なし

居住者・所有者

複数の路線を使える上にそれぞれの駅からも近く、交通の便は非常にいいです。また、スーパーやコンビニも充実しているので、仕事帰りに買い物するのにも便利です。規模としてはかなり大きいので、大きいマンション好きの方におすすめです。

投稿日:2018年8月18日

ゆていーさん

居住者・所有者

すごく住みやすいマンション。子どもの進学のため致し方なく手放したが、できればずっと住みたかったマンションであり街である。買い物も生活するのもとても便利である。最近は新しいお店も増えてより住みやすくなっている。

投稿日:2018年2月25日

白河住人さん

購入検討者

清澄白河駅周辺に10年以上住んでおり、購入の為、近隣物件をここ数年見比べております。 パークハウス清澄白河リバーサイドの高層階、中層階、いろいろな部屋を見させていただきました。まとめると下記の通りです。 メリット: ・駅近(最大のメリット) ・パークハウスブランドとそのブランドによる安心。 ・上記2つによる転売のしやすさ。 ・駐車場が平置き。 ・江東区の地盤の弱さを考慮すると安心して住めるぎりぎりの高さ。 (近隣で同等の購入物件を探すと、ここ以外はパークハウス清澄白河タワー、 イーストコモンズフロントタワー、イーストコモンズセントラルタワーの3物件で タワーになるため、地震を考えるとここはメリットになります。 新築は少なく、新築物件は上記物件に比べると格下な感じになってしまいます。) デメリット: ・特に遮るものがないにも関わらずどの部屋も暗い。 ・内装が今ひとつである。同時期に建てられた周辺マンションと比較していい部分が見当たらない。 ・日常品を購入するのに必要なスーパーやコンビニ、飲食店等の店が、駅から徒歩5分ほどのタワーマンション集積地近辺に集まっており、徒歩2分のメリットがかなり目減りしている。むしろ徒歩5分のほうが便利に感じてしまうこと。

投稿日:2014年9月1日

ぽんずさん

不動産会社

通勤、通学の利便性やマンションが大規模な高級マンションであることから、やはり値段は高めです。中古での購入でも、一般的に安いと言える金額ではありません。ただ、ファミリーで住む方にとっては管理人常駐の安心感、万全なセキュリティはオススメしたいです。都会にほど近い清澄白河と言う立地、そこから徒歩2分でマンション。お値段以上の満足は得られると思います

投稿日:2013年4月1日

周辺環境

13人の評価

4.6

きよすみしらかわさん

居住者・所有者

治安はかなりよく、悪いと感じたことはない

投稿日:2024年4月24日

5.0

じゃむままさん

居住者・所有者

木場公園、清澄公園など広々とした公園が心なごませる。隅田川、小名木川。繁華街がないだけに治安もとてもいい。

投稿日:2022年8月21日

5.0

りょうさん

居住者・所有者

人気エリアの清澄白河駅から徒歩5分ほどで、スーパー赤札堂が近く、2015年に大規模修繕をしており、管理体制が良いと思う。

投稿日:2022年5月8日

4.0

たなちゃんまんさん

居住者・所有者

駅近。徒歩1分くらい。騒音なども気になりません。

投稿日:2021年10月30日

5.0

hirihiriさん

居住者・所有者

川沿いで適度な緑もあり、落ち着いている。少し歩けば木場公園もあり、環境は良い。

投稿日:2021年1月20日

4.0

じゃむままさん

居住者・所有者

清澄白河はいまカフェやおしゃれな店、江戸らしい雰囲気などで人気です。ごちゃごちゃしてなく風俗もないし安全。

投稿日:2020年11月9日

5.0

うんちくんさん

購入検討者

駅が近く、店も多いので便利。かと言ってうるさいわけではないので良い環境。

投稿日:2020年4月23日

5.0

名前なし

居住者・所有者

駅から近いが、大通りから一本入っており、裏側は小名木川のため静か。マンション管理がとても良く、管理組合の運営もしっかりしている。

投稿日:2020年3月18日

5.0

ジャガーさん

居住者・所有者

周辺環境も非常に満足しています。とにかく駅から近く、周辺も静かです。

投稿日:2020年3月7日

5.0

名前なし

居住者・所有者

マンション周辺は静かで、夜も滅多に騒音が聞こえてきません。

投稿日:2018年8月18日

4.0

外観・共用部

11人の評価

4.5

きよすみしらかわさん

居住者・所有者

入口が4箇所あり便利。ゴミ箱も綺麗。エレベーターも多い?

投稿日:2024年4月24日

5.0

じゃむままさん

居住者・所有者

スペースの余裕感、豪華感、緑の充実感はこの立地では一流と思う。無意味と思えるようなエントランスホールも、高級感がある。掃除はとても行き届いている。

投稿日:2022年8月21日

5.0

はるさん

居住者・所有者

セキュリティや管理等申し分ない。安心して暮らせる。

投稿日:2022年6月2日

3.0

hirihiriさん

居住者・所有者

築年数は経過しているものの、非常に綺麗に管理されている。ただ共用施設には古さが見えてきた。

投稿日:2021年1月20日

3.0

じゃむままさん

居住者・所有者

このマンションは敷地の余裕、高級感、大通りに面していないなど有利な点が多いと思います。

投稿日:2020年11月9日

5.0

名前なし

居住者・所有者

植栽も組合で見直したり、とても丁寧に管理されています。管理人さんやお掃除の方も丁寧に対応してくれています。駐車場は現状、空いていると思います。

投稿日:2020年3月18日

5.0

ジャガーさん

居住者・所有者

緑も多く、綺麗です。非常に満足しています。

投稿日:2020年3月7日

5.0

名前なし

居住者・所有者

エントランスは外部の人が無断で入れないようセキュリティーがかかっているので安全です。

投稿日:2018年8月18日

4.0

ゆていーさん

居住者・所有者

パーティールーム、カフェまでついてる。いつもきれいに掃除されている。

投稿日:2018年2月25日

5.0

白河住人さん

購入検討者

外観は威厳があり高級感漂いいいです。中の竹林もいい感じです。駐車場が平置きなのはメリットが高いです。 それ以外の共用部は同時期にできた近隣マンションとほぼ同じでメリットと呼べるものは無い感じです。

投稿日:2014年9月1日

4.0

お部屋の仕様・設備

10人の評価

4.5

きよすみしらかわさん

居住者・所有者

日当たりはいい方だと思う。場所によっては目の前にマンションがないため圧迫感は少ない

投稿日:2024年4月24日

5.0

じゃむままさん

居住者・所有者

とてもきめ細やかにできていたと思います。いまもう築18年で個々の部件もリフォームが進んでいるはずなので個別の評価になると思います。重厚感たっぷりのマンションなので隣がきになるとか言うことは一切ないです。

投稿日:2022年8月21日

5.0

hirihiriさん

居住者・所有者

天井高も通常の規格よりあるため、居住する決め手となった。また、柱も大きく出っ張ることがない作りで良い。 また水廻り動線が抜群に優れている。今まで住んだマンションで一番良い。

投稿日:2021年1月20日

4.0

じゃむままさん

居住者・所有者

この部屋は目のまえをさえぎる物もないし夜景がとても綺麗です。納戸は本当に役立っています。

投稿日:2020年11月9日

5.0

名前なし

居住者・所有者

中層階ですが、天井高は普通に快適です。外梁広報のためベランダの壁が分厚いですが、その分室内の梁が少ないです。

投稿日:2020年3月18日

5.0

ジャガーさん

居住者・所有者

15年経過しておりますが、全く問題ありません。

投稿日:2020年3月7日

4.0

名前なし

居住者・所有者

部屋は目立った柱や梁もなく、スペースを有効に使いやすいです。

投稿日:2018年8月18日

4.0

ゆていーさん

居住者・所有者

とても収納が多く使いやすい。部屋数も多かった。

投稿日:2018年2月25日

5.0

白河住人さん

購入検討者

現在の新築と比べると見劣りはするが、建築時の仕様としては普通の仕様だと思われます。

投稿日:2014年9月1日

3.0

ぽんずさん

不動産会社

高級マンションなだけあって、中身は申し分ない。高級感溢れる作りで、欲しい設備は全て揃っています。但し、食洗機や間取りはオプションで変更出来るようなので、分譲時に買った方がどういう間取りにしているか、どんな設備を付けたかは確認が必要です。分譲時パンフレットと異なることもしばしばあります。

投稿日:2013年4月1日

5.0

買い物・食事

9人の評価

3.8

きよすみしらかわさん

居住者・所有者

赤札堂まで5分もかからず便利。コンビニも近い

投稿日:2024年4月24日

5.0

じゃむままさん

居住者・所有者

申し分ない。週末には若いカップルがたくさん押し寄せる人気スポットになってる。カフェ、レストラン、ギャラリー、いろいろ点在しており訪問するには楽しい場所。

投稿日:2022年8月21日

4.0

hirihiriさん

居住者・所有者

飲食は最近、たくさんできているので、隠れ家レストランやカフェを探すのには最適。

投稿日:2021年1月20日

3.0

じゃむままさん

居住者・所有者

近くには赤札同、マルエツがあります。ちょっと足を伸ばせば木場やアリオのヨーカドーも。

投稿日:2020年11月9日

4.0

名前なし

居住者・所有者

半蔵門線に乗ればすぐに三越前などで食品から洋服まで良いものが手に入る便利さがあります。すぐ近くはマルエツが一番大きいと思いますが、静かな環境が良いため近隣にあまり大きな店は必要ないと思います。清澄白河の商店街まですぐに歩け、お肉屋さん・お豆腐やさんをはじめ、昔ながらの買い物が出来るので気に入っています。

投稿日:2020年3月18日

5.0

ジャガーさん

居住者・所有者

清澄白河に更に飲食店が増えると良いですね。

投稿日:2020年3月7日

3.0

名前なし

居住者・所有者

清澄白河駅周辺に赤札堂があり、ドラッグストアもマツキヨが徒歩7分ほどのところにあるので、買い物は困りません。

投稿日:2018年8月18日

4.0

ゆていーさん

居住者・所有者

駅前に赤札堂、少しいけばマルエツ、魚屋、肉屋、和菓子屋、とにかく困ることがない。

投稿日:2018年2月25日

5.0

白河住人さん

購入検討者

北砂、南砂、木場、豊洲等に大規模なショッピングモールがあり、且つ、日本橋、銀座等も近いため、車、バス、電車を使うとショッピングは非常に便利である。

投稿日:2014年9月1日

2.0

暮らし・子育て

10人の評価

4.0

きよすみしらかわさん

居住者・所有者

保育園、公園、児童館、どこに行くにもアクセスよし。

投稿日:2024年4月24日

5.0

じゃむままさん

居住者・所有者

あまり地域につながりを持つ生活をしていないのでなんともいえないがなんの不満もない。マンション内のコミュニケーションは過不足なく適度と思う。

投稿日:2022年8月21日

3.0

hirihiriさん

居住者・所有者

学校は近くにインターナショナルスクールもあるのと、小学校でも私立に通わせている家庭も多い印象。駅が近く通学もしやすいからだと思う。公立の学区で歩いていくのと電車で通うのはほぼ変わらない時間という家庭もあるようだ。

投稿日:2021年1月20日

4.0

じゃむままさん

居住者・所有者

コミュニティという感覚もあり、でもうざったいほどの干渉もなく、程よいかと思います。

投稿日:2020年11月9日

4.0

名前なし

居住者・所有者

まだ小学校入学していないのでわかりませんが、明治小学校の評判は良いと聞いています。お祭りはとても盛り上がってます。町内会の活動は子どもたちも喜んで参加しています。木場公園も近いです。

投稿日:2020年3月18日

3.0

ジャガーさん

居住者・所有者

SAPIX東京校まで1駅。満足しています。

投稿日:2020年3月7日

5.0

名前なし

居住者・所有者

幼稚園や小学校、病院も徒歩圏内にあるので安心です。

投稿日:2018年8月18日

4.0

ゆていーさん

居住者・所有者

治安もいいし、学区の小学校もとてもいい。公園も多く子育てしやすい。

投稿日:2018年2月25日

5.0

白河住人さん

購入検討者

学校、保育園が近くにあり、区の出張所も近いため特に不便は無いと思います。区の医療費助成も他の区と遜色ないためとくに大きく良い点は ないが、悪いところは無いです。

投稿日:2014年9月1日

4.0

ぽんずさん

不動産会社

江東区、江戸川区は子育てに向いている土地と言われてます。区をあげての支援が他の区に比べて活発です。木場公園も近くにあるので、子どもを連れてお散歩もいいかもしれません。

投稿日:2013年4月1日

3.0

最寄り駅の充実度

13人の評価

4.8

きよすみしらかわさん

居住者・所有者

駅は目の前。清澄白河でファミリータイプでこれほど駅に近いマンションは少ない。

投稿日:2024年4月24日

5.0

じゃむままさん

居住者・所有者

清澄白河はすぐ。地下鉄2本(大江戸線、半蔵門線)が通っているのは本当に便利。新宿線の森下駅も徒歩7分程度。清澄白河駅すぐ近くには飲食店はそんなにないがカフェやベーカリーが点在していて人気スポット。隣の門前仲町には何でもある。

投稿日:2022年8月21日

5.0

はるさん

居住者・所有者

個人経営の飲食店が多く、お店のスタッフ同士も仲が良いので幸せです。

投稿日:2022年5月6日

5.0

名前なし

その他

【清澄白河駅に対する口コミ】上りだけでなく、下りのエレベーターがあって、階段を降りるのが大変な人でも、楽にプラットフォームへアクセス出来ます。シェアオフィスや宅配ロッカーも設置されており、便利な駅です。また、アイスの自動販売機もあります。

投稿日:2022年2月5日

4.0

やまさん

購入検討者

とにかく駅が近い、施設がしっかりしている。

投稿日:2021年8月7日

5.0

hirihiriさん

居住者・所有者

とにかく駅が近く、半蔵門線・大江戸線という比較的便利な路線でもあり、アクセスが良好。正直、他に住むところを考えなくなるほど便利。

投稿日:2021年1月20日

5.0

じゃむままさん

居住者・所有者

半蔵門線と大江戸線があるのでどこに行くのも本当に便利です。

投稿日:2020年11月9日

5.0

名前なし

居住者・所有者

森下・門仲に比較するとチェーン店が少なく、落ち着いている。駅から近いので傘がなくてもなんとかなってしまう距離。

投稿日:2020年3月18日

5.0

ジャガーさん

居住者・所有者

駅まで徒歩2分。 半蔵門線の始発があり大手町までたった7分。 申し訳ないくらい便利です。

投稿日:2020年3月7日

5.0

名前なし

居住者・所有者

最寄り駅は清澄白河駅ですが、都営新宿線の森下駅も徒歩圏内ですので、渋谷にも新宿にも1本で行けるのがメリットです。

投稿日:2018年8月18日

4.0

こうなったら良いなと思う点

きよすみしらかわさん

居住者・所有者

エアコンが全ての部屋についてたらいいと思う。

投稿日:2024年4月24日

じゃむままさん

居住者・所有者

寝室の一つに収納スペースが全くないため不便は感じている。でもそのかわり納戸があるのでとても便利。よしあしであろう。

投稿日:2022年8月21日

hirihiriさん

居住者・所有者

建物全体が築年数もある関係で古めになってきた。特に共用施設の劣化は激しく、次の大規模修繕には大きな課題になるのではないかと思います。

投稿日:2021年1月20日

じゃむままさん

居住者・所有者

もうすでに書きつくしているのでそれ以上はありません。

投稿日:2020年11月9日

名前なし

居住者・所有者

駐車場料金がもっと下がってくれると良いと思います。

投稿日:2020年3月18日

名前なし

居住者・所有者

エレベーターがもう少しあると便利かと思います。

投稿日:2018年8月18日

白河住人さん

購入検討者

部屋が明るくなったらかなり住みたくなる物件になると思います。

投稿日:2014年9月1日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2024年08月

15,700万円

591万円 / 179万円

87.76㎡ / 3LDK

19階 / 南西

2024年02月

9,850万円

434万円 / 131万円

75.1㎡ / 2LDK

10階 / 南東

2023年10月

9,680万円

429万円 / 130万円

74.51㎡ / 3LDK

18階 / 南西

2023年07月

12,800万円

432万円 / 131万円

97.86㎡ / 3LDK

16階 / 南東

2023年04月

8,850万円

415万円 / 126万円

70.47㎡ / 2SLDK

4階 / 東

表示件数

全17件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 297.38 to 477.15.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年03月

29.7万円

75.1㎡ / 3LDK

8階

2025年03月

26.5万円

63.06㎡ / 2LDK

9階

2024年09月

32.6万円

74.51㎡ / 3LDK

8階

2024年08月

18.9万円

70.47㎡ / 2SLDK

6階

2024年06月

36.8万円

82.79㎡ / 3LDK

19階

表示件数

全21件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 11888.14 to 14620.01.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

パークハウス清澄白河リバーサイド近くの売出し中物件

よくある質問

パークハウス清澄白河リバーサイド の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

パークハウス清澄白河リバーサイド のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

パークハウス清澄白河リバーサイド の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

パークハウス清澄白河リバーサイド の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

パークハウス清澄白河リバーサイド の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

パークハウス清澄白河リバーサイド の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

パークハウス清澄白河リバーサイド 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

パークハウス清澄白河リバーサイド近くの物件