menu_open_iconmenu_open

イーストコモンズ清澄白河セントラルタワー

1284980028-600.jpg
イーストコモンズ清澄白河セントラルタワーのサムネイル1
イーストコモンズ清澄白河セントラルタワーのサムネイル2
イーストコモンズ清澄白河セントラルタワーのサムネイル3
所在地
東京都江東区白河4丁目3番1号
アクセス
東京メトロ半蔵門線 / 清澄白河駅 徒歩7分都営新宿線 / 菊川駅 徒歩10分
築年月
2006年7月
ペット飼育
可(相談)

イーストコモンズ清澄白河セントラルタワー の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 江東区 白河4丁目3番1号
アクセス

東京メトロ半蔵門線 / 清澄白河駅 徒歩7分

都営新宿線 / 菊川駅 徒歩10分

築年数
18年
建造構造
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
建物階数
地上33階 / 地下2階
総戸数
483戸
管理方式
日勤
用途地域
準工業地域,近隣商業地域
土地権利
所有権
管理会社
三井不動産レジデンシャルサービス
設計会社
白河・三好地区再開発
施工会社
戸田建設
小学校学区
元加賀小学校
中学校学区
深川第六中学校
備考情報
  • エレベータ
  • オートロック
  • 宅配ロッカー

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

25人の評価

4.0

25人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.5 to 4.2.
End of interactive chart.

わたかつさん

居住者・所有者

2年以上住んでおりす。分譲タイプの賃貸物件だったため、建物や部屋にある仕様(浄水、ディスポーザー、シャワー付き洗面台)がしっかりしております。特に防音。隣の音聞こえません。値段以上の設備でとても満足をしている。

投稿日:2024年7月13日

SYさん

居住者・所有者

総合的にお勧めのマンション。元々の売り出し価格がかなりリーズナブルだったこともあり、値打のあるマンションと思う。高層階は眺望よし。静かでくつろげる環境、木場公園など周囲の雰囲気もよい。都心へのアクセスも良く、穴場。

投稿日:2023年7月22日

kei Nさん

居住者・所有者

(賃貸の割には)設備が非常に良い。ゴミも毎日捨てられて楽ちん。壁も厚く、住民のレベルも良く治安もよいかと。非常にバランスの取れた良い物件と思われる。最近値上がりしたので少し微妙になってきましたが・・・

投稿日:2022年6月30日

tangoさん

居住者・所有者

総合的には何も不満が無く、住んでいて、気持ちを盛り上げてくれる要素(都心までの近さ、飲食店の多さ、公園・美術館・図書館など文化的施設が有ること、お祭りなど盛んで、治安が良い)がたくさんあるので、総合的にお薦めする。

投稿日:2022年5月1日

mmsmmさん

居住者・所有者

住み始めるまではタワーマンションでの暮らしに期待を持っていましたが、実際に住んでみるとがっかりすることが多かったです。7階から20階はURの管理となっていることが示すとおり、設備面、管理面ともにあくまでも団地です。 団地だと割り切れるなら、都心近くに手頃に住めて良いかもしれません。

投稿日:2022年2月28日

tangoさん

居住者・所有者

購入価格は決して安くなかったが、都心へのアクセスのしやすさ、眺望の良さ、設備の充実度、治安、駅近、周辺の飲食店、お店の充実度を考えると価格以上の価値が有る。更に近くに大きな公園、美術館や小さなアトリエも複数有り、文化面でも暮らしやすく、スポーツセンターもあるため、運動への意欲も湧く。

投稿日:2022年2月19日

メビウスさん

その他

高級感は無いが、個人的には清澄白河で一番おすすめなタワマン。設備は古くなってきているのでリフォームが必要だが、リフォームして住む価値のあるマンション。ファミリー層であれば購入して間違い無し。総戸数の約半分がUR賃貸のため、競合が多く投資(賃貸)用には不向き。

投稿日:2022年1月7日

なーこさん

居住者・所有者

私は清澄白河の街が大好きなので非常に満足しております。都心に近いながらも、自然と下町情緒があり非常に暮らしやすい環境です。東京現代美術館などの施設もあり、週末にフラットリフレッシュできる環境も整っております。

投稿日:2020年7月3日

名前なし

居住者・所有者

ディスポーザー、浴室乾燥、床暖房など便利な物が付いていますので、UR賃貸としては少しお値段がはりますが、満足度は高いです。 大手町方面に通勤される人、東京駅から出張の多い人には便利な立地だと思います。 港区から引っ越してきましたが、思った以上の街の寂しさに、引っ越しを検討しています。通勤に便利と割り切った方向けにはオススメします。

投稿日:2020年4月19日

fujitさん

購入検討者

都内へのアクセスを考えれば、問題ないレベル。空港へのアクセスも水天宮前からバスがでているので問題ない。ただし、坪単価は高い。それなりに所得がないと厳しい。共用施設もきれいであり、15年とは思えないレベル。一方で修繕積立金は15年の割に安い。(不思議)

投稿日:2020年4月8日

周辺環境

19人の評価

4.0

わたかつさん

居住者・所有者

夜遅くまで空いているお店が少ないため、とても静か。 夜間は周辺が明るいため、治安に不安はない。

投稿日:2024年7月13日

5.0

SYさん

居住者・所有者

大通りに面しており、駅までの道は明るく人通りも多いため特に危険は感じません。 木場公園がすぐ近くにあり、環境も良い。

投稿日:2023年7月22日

4.0

kei Nさん

居住者・所有者

マルエツが近く、非常に良い。バス停も近い。

投稿日:2022年6月30日

3.0

tangoさん

居住者・所有者

立地は近くに大きな公園(木場公園)や現代美術館、深川図書館があり良い。治安も全く不安になったことが無くかなり良い。周辺環境に困ったことが無い。

投稿日:2022年5月1日

5.0

mmsmmさん

居住者・所有者

西向きの高層階の部屋からは東京タワーが見えます。夕暮れ時の夜景は綺麗でした。ただし、遮るものがないだけに西陽は強烈です。

投稿日:2022年2月28日

2.0

tangoさん

居住者・所有者

周りの環境は昔からの下町住民と最近のマンション住民が上手く溶け合い、治安が良く、夏祭りなどのイベントも盛ん。最近人気のcafe、パン屋、アトリエ、レストランが色々有り、住みやすい。大きな木場公園も徒歩5分以内にある。

投稿日:2022年2月19日

5.0

メビウスさん

その他

江東区の中では治安はかなり良い方だと思います。清澄白河駅までの道沿い(清州橋通り)は、電線が地中埋設されているため、街並みが美しく開放感があります。周囲に木場公園をはじめとする公園が多数あり、子育て世帯の方には遊び場の選択肢が多く助かります。

投稿日:2022年1月7日

5.0

匿名さん

居住者・所有者

下にマルエツが入っていて買い物が便利。学校もすぐそばにある。

投稿日:2021年12月12日

5.0

なーこさん

居住者・所有者

目の前に広大な木場公園があり、部屋からの景色では四季が感じられ、ジョギングや子供の遊び場には困りません。また公園内には東京都現代美術館があり、年間パスポートを購入してよく出かけております。カフェやレストランも続々とオープンしており、ご近所で週末が過ごせます。また、隣が白河こども図書館があり子供とよく本を借りにいっております。マンションの一階にマルエツと100円ショップが入っており非常に便利です。

投稿日:2020年7月3日

5.0

ゆしろさん

居住者・所有者

1Fがスーパーなので買い物には不便しません。

投稿日:2020年5月24日

4.0

外観・共用部

16人の評価

4.1

わたかつさん

居住者・所有者

築年数は16年以上たっているが、いつもきれいのため管理会社がしっかりしていると思う。 管理人は常駐(多分24時間)しているので、安心。

投稿日:2024年7月13日

5.0

SYさん

居住者・所有者

築年数の割には綺麗に保たれており、共用施設も充実している。

投稿日:2023年7月22日

4.0

kei Nさん

居住者・所有者

良く清掃、整備されており、良いと思われる。管理人も優しい

投稿日:2022年6月30日

4.0

tangoさん

居住者・所有者

共用部(宅配BOX、駐車場、駐輪場、ゲストルームなど)は一通り揃っていて不満は無い。セキュリティも監視カメラ、有人管理などが有り不安が無い。外観は大きなタワーマンションなので、みすぼらしいと感じたことは無い。

投稿日:2022年5月1日

5.0

mmsmmさん

居住者・所有者

共用部は綺麗に清掃されていたと思います。中央の吹き抜けに生ゴミを投げ捨てないようにとの注意喚起を目にしたことがありますが、自分の目で見える範囲に関してはゴミが気になることはありませんでした。

投稿日:2022年2月28日

1.0

tangoさん

居住者・所有者

築15年経過したが、共有部の定期的な清掃、什器・設備の更新を確実に行っており、古さを感じさせない。マンション入り口のエントランスは吹き抜けになっており、広く、ソファなども置いてあり、入った瞬間から気分を高揚させくれる。南側は東京都現代美術館や木場公園が見え、眺望が良い。宅配BOX、ゲストルーム、キッチンスペース、キッズルームが有り、駐車場、駐輪場も十分な数がある。

投稿日:2022年2月19日

5.0

メビウスさん

その他

管理員は3~4名おり、共用部は清掃が行き届いている。キッズルームやパーティルームのような共用施設もある。駐車場・駐輪場も充分な台数が確保されている。宅配ボックス有り。

投稿日:2022年1月7日

4.0

なーこさん

居住者・所有者

高級感がない分、管理費は安いです。受付の方々は親切な方が多いです。

投稿日:2020年7月3日

3.0

名前なし

居住者・所有者

管理会社が三井なので、とても行き届いており満足しています。共用施設のスカイラウンジ、ゲストルーム、キッチンスタジオ、キッズルームなど便利に利用させて頂いています。

投稿日:2020年4月19日

5.0

fujitさん

購入検討者

最近あるタワマンほど華美ではなく、心地よい。=管理費もそんなにかからない。手入れもしっかりされている。

投稿日:2020年4月8日

5.0

お部屋の仕様・設備

15人の評価

3.5

わたかつさん

居住者・所有者

天井高く(2.5メートルぐらい)、間取りに記載している広さより、大きく感じる

投稿日:2024年7月13日

4.0

SYさん

居住者・所有者

シンプルながら機能性に優れている。上下・隣室の音は気になったことはない。

投稿日:2023年7月22日

4.0

tangoさん

居住者・所有者

南向きなので日照時間は非常に長いです。真冬でも昼間はポカポカで暖房がいらない位。他の設備も特に不満は無い。

投稿日:2022年5月1日

5.0

mmsmmさん

居住者・所有者

ディスポーザーがあります。西向きの部屋だと西陽に苦しみましたが、窓は広々しています。

投稿日:2022年2月28日

2.0

tangoさん

居住者・所有者

日中は日差しがたんまり差し込み、真冬でも暖房が要らない。埋め込み冷暖房、床暖房、浴槽乾燥室有り。

投稿日:2022年2月19日

5.0

メビウスさん

その他

どの向きでも眺望が良い(南側は木場公園の緑、東側は何も無いが開放感有り、西側は東京のビル群)。バルコニーがガラス手摺り仕様なので、部屋の中からも眺望を楽しめるほか、採光も取れ室内はとても明るい。

投稿日:2022年1月7日

3.0

なーこさん

居住者・所有者

南東角部屋のため非常に日当たりが良く、木場公園ビューで四季の移ろいが感じられます。千葉側なので高い建物がなく抜け感がものすごくあり、窓からの景色には大満足です。ベランダが非常に広く柵は透明ガラスです。またディズニーランド営業時は毎日夜にディズニーの花火が見られます。

投稿日:2020年7月3日

3.0

名前なし

居住者・所有者

北西角部屋なので、西側の都心部や富士山の眺めはとても良いです。UR賃貸ですが、室内はきれいになっていて、気持ち良く入居出来ました。

投稿日:2020年4月19日

4.0

fujitさん

購入検討者

周りに大きな建物がすくないため、東、南、西は眺望が抜けている。

投稿日:2020年4月8日

4.0

名前なし

居住者・所有者

部屋の間取りはURなのに分譲のような作りでキッチンなんかは非常に立派。カウンターもあり分譲賃貸のようであった。

投稿日:2019年8月30日

4.0

買い物・食事

17人の評価

4.2

わたかつさん

居住者・所有者

1階にマルエツスーパーあり。やはり近いと便利。

投稿日:2024年7月13日

4.0

SYさん

居住者・所有者

1階にマルエツがあり買い物環境は良い。コンビニ、ドラッグストアは近隣にあり。おしゃれなカフェが集まる地域。

投稿日:2023年7月22日

4.0

kei Nさん

居住者・所有者

近くに安い野菜スーパーもあり、マルエツも至近なので非常に良い、というか便利。

投稿日:2022年6月30日

4.0

tangoさん

居住者・所有者

マンションの1Fにスーパーマルエツがあり、近くにはマツキヨ、コンビニなど多く有り不便は感じない。カフェ、レストランも多数有る。

投稿日:2022年5月1日

5.0

mmsmmさん

居住者・所有者

1階にマルエツがあり便利でした。 同じく1階にあるデリカやまこしは気に入っていました。

投稿日:2022年2月28日

2.0

tangoさん

居住者・所有者

1階にスーパーマルエツ、お惣菜屋さん、100円ショップが有り、便利。周りにも多くの商店、コンビニ、飲食店が有り、食事に困らない。

投稿日:2022年2月19日

5.0

メビウスさん

その他

マンション1階にマルエツが併設されております。必要な食材がすぐに揃えることができ、買物の利便性でこれ以上の住環境はないかと思います。

投稿日:2022年1月7日

5.0

なーこさん

居住者・所有者

一階がマルエツで大きな冷蔵庫のように使っております。美味しいカフェが多数ありカフェ巡りは楽しいです。色々なメーカーの工場があるため、直売の品を買うことが出来たりして楽しいです。マンション目の前の「アンティチョーク」というチョコレート屋さんと「イルトラム」というイタリア料理屋さんはとてもおいしくてオススメです。

投稿日:2020年7月3日

5.0

名前なし

居住者・所有者

とにかく下にマルエツがあることが最大のメリットです。少し歩けばお安いオーケーストアもありますし、薬局はお向かいにマツモトキヨシがありますので、困りません。少し歩きますが、アンテノールや千疋屋の工場直売場があり、お得に買えます。

投稿日:2020年4月19日

3.0

fujitさん

購入検討者

下にマルエツがあり、便利そう。少し先にはOKもあるらしい。また、近くには地元の方がやっているいわゆる商店がある。

投稿日:2020年4月8日

5.0

暮らし・子育て

16人の評価

3.8

わたかつさん

居住者・所有者

・定期的に消防訓練を行っており、防災意識は高いと思います。 ・隣が元佐賀小学校 ・徒歩数分に木場公園あるので、散歩が気持ちいい。

投稿日:2024年7月13日

3.0

SYさん

居住者・所有者

周辺の施設・サービスは最低限は整っている。マンション内のコミュニケーションは、居住者が多いため本人のスタンス次第。ほど良い距離感。

投稿日:2023年7月22日

4.0

tangoさん

居住者・所有者

病院、学校、行政サービスを司る施設は生活圏内にあり、不満は無い。下町なので、お祭りはさかん。

投稿日:2022年5月1日

5.0

POMさん

居住者・所有者

このマンションは、子育て世代のためのインフラが全て整ってると感じてます。まず、1階が、マルエツもあり、100円均一もあるのが非常に素晴らしく、とても、毎日助かってます。図書館が隣にあり、公園も図書館の隣。そして大きい木場公園が近く、共有部分も吹き抜けで広々としており、部屋のつくりも重厚。住民の方も、エレベーターでは挨拶や会釈するなど、落ち着いた方々だったり、ちゃんとした方が多く、こどもたちもしっかりした子が多いと感じてます。駅からは10分くらい見たほうがいいですが、正直遠さを感じることはないです。(タクシーよく使う方とかには特に、全く関係ない点かなと思います)トータル的に素晴らしいと思います。

投稿日:2022年3月27日

5.0

mmsmmさん

居住者・所有者

木場公園はジョギングするのに良かったです。

投稿日:2022年2月28日

3.0

tangoさん

居住者・所有者

木場公園、区立の小学校、中学校、美術館、診療所が近くに有り、子供も暮らしやすい。木場公園は災害時避難場所にも指定されている。近隣で祭りなどのイベントは多々ある。

投稿日:2022年2月19日

5.0

メビウスさん

その他

小学校が近く、子供が遊びまわれる公園も多数ある。習い事の選択肢も多い。都心に近いエリアは子育てに不向きな場所も多いが、ここはファミリーでも住みやすいと感じる。教育熱心な家庭が多く、学力レベルもそれなりに高いと思います。

投稿日:2022年1月7日

5.0

なーこさん

居住者・所有者

目の前が都内有数の木場公園、隣にはこども図書館、近所に公文やバレエ、空手などのお教室があり子育て環境は非常に良いです。三年に一度の富岡八幡のおみこしのお祭りの際、白河4丁目は子供みこしなので子供が参加できます。

投稿日:2020年7月3日

5.0

名前なし

居住者・所有者

クリニックが周りにありますので、軽い体調不良などはすぐに受診出来ます。マンション内のイベントは、賃貸の人も分譲の方も一緒に参加出来て楽しいです。

投稿日:2020年4月19日

2.0

fujitさん

購入検討者

イーストコモンズ清澄白河フロントタワーの2Fに医療モールあり。南には木場公園あり。

投稿日:2020年4月8日

4.0

最寄り駅の充実度

20人の評価

4.1

ksさん

購入検討者

最近開発されてきて飲食店も増えていて楽しい。コンビニ、スーパー、ドラッグストアも充実している。

投稿日:2024年12月1日

3.0

わたかつさん

居住者・所有者

東京メトロ半蔵門線&都営大江戸線の清澄白河駅、都営新宿線の菊川駅 両駅とも徒歩10分程度

投稿日:2024年7月13日

4.0

SYさん

居住者・所有者

半蔵門線の清澄白河駅は始発電車あり、半蔵門線を利用される方には非常に良いです。 駅周辺のお店も徐々に増えており、利便性も高いと思います。

投稿日:2023年7月22日

4.0

POMさん

居住者・所有者

清澄白河駅は、チェーンが少なく、個人商店が多いのでそれがとてもよいです。本当に落ち着いた街で、住みやすいです。

投稿日:2022年5月12日

5.0

tangoさん

居住者・所有者

半蔵門線、大江戸線が使用できる清澄白河駅まで徒歩8分~11分。清澄白河は今、カフェやアートで注目を集めている街で、飲食店も充実している。

投稿日:2022年5月1日

5.0

mmsmmさん

居住者・所有者

都心へのアクセスは良いです。半蔵門線は混んでいないことが多く通勤がラクでした。現代美術館前からバスも利用しやすかったです。

投稿日:2022年2月28日

3.0

tangoさん

居住者・所有者

駅は地下鉄4線が徒歩15分圏内に有り、便利。最寄りの半蔵門線清澄白河駅(徒歩8分)は大手町や青山、渋谷などの都心やスカイツリー、浅草などの下町へのアクセスも良い。駅からの道も暗く無く不安を感じたことは無い。

投稿日:2022年2月19日

5.0

メビウスさん

その他

半蔵門線、大江戸線、都営新宿線が徒歩10分圏内。駅から近くは無いが、複数路線が利用できるのは大きい。また、駅までの道は広々とした歩道が整備されており安全である。

投稿日:2022年1月7日

4.0

せやかて工藤さん

居住者・所有者

清澄白河駅までは一歩道かつ清洲橋通り沿いなので人通り、交通量もあり、夜も安全に歩ける。半蔵門線の入り口までは8分、大江戸線までは12分くらいかかる

投稿日:2021年10月10日

5.0

なーこさん

居住者・所有者

半蔵門線清澄白河駅まで徒歩7分、大江戸線清澄白河駅まで徒歩10分、都営新宿線菊川駅まで徒歩10分と三路線利用でき非常に便利です。特に清澄白河駅までは清洲橋通りという夜中でもかなり交通量、人通りともにある明るい道を歩いていけるので非常に安心です。

投稿日:2020年7月3日

5.0

こうなったら良いなと思う点

わたかつさん

居住者・所有者

下駄箱が大きすぎるのため、空間の使い方を迷っている

投稿日:2024年7月13日

SYさん

居住者・所有者

外廊下の為、施設の劣化は気になる。高層階に居住していた為、エレベーターを待つことが時折りあった。

投稿日:2023年7月22日

kei Nさん

居住者・所有者

エントランスの高級感、共用施設の充実、など

投稿日:2022年6月30日

tangoさん

居住者・所有者

バルコニーがもっと広くて、テントを張れるようになると良い。

投稿日:2022年5月1日

tangoさん

居住者・所有者

共用部にフィットネスルームがあればいいなと思う。エレベーターの数を増やして欲しい。(現5機→7機)

投稿日:2022年2月19日

メビウスさん

その他

この規模のタワマンならもう少し共用部に高級感が欲しい。裏を返せば、変に気取らずに住めるとも言えますが。。

投稿日:2022年1月7日

なーこさん

居住者・所有者

共用施設をもっと高級感があればと思う。エレベータなどのセキュリティーをきちんとしてほしい。

投稿日:2020年7月3日

名前なし

居住者・所有者

共用の施設が大きく値上がりしましたが、もう少し下げて頂けたらいいなと思いました。時々管理会社の三井関係で、アウトレットへの無料バスツアーがありますが、抽選で行けませんでした。もうすこし台数があったらいいなと思います。

投稿日:2020年4月19日

fujitさん

購入検討者

坪単価が相応に高い。なかなか手を出せる人がすくないのではないか。

投稿日:2020年4月8日

名前なし

居住者・所有者

エレベーターの増設があるといいと思う。朝夕に時間がかかる。

投稿日:2019年8月30日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年04月

27,480万円

761万円 / 230万円

119.34㎡ / 4LDK

33階 / 西

2025年04月

24,800万円

687万円 / 208万円

119.34㎡ / 4LDK

33階 / 西

2025年03月

13,300万円

549万円 / 166万円

80.05㎡ / 3LDK

29階 / 東

2025年02月

16,000万円

471万円 / 142万円

112.38㎡ / 3LDK

30階 / 南西

2025年02月

14,500万円

599万円 / 181万円

80.05㎡ / 3LDK

29階 / 東

表示件数

全58件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 297.38 to 543.48.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年03月

22.3万円

67.04㎡ / 2LDK

2階

2025年02月

32.0万円

72.33㎡ / 2SLDK

21階

2025年01月

22.0万円

59.87㎡ / 1LDK

6階

2024年11月

16.8万円

43.45㎡ / 1LDK

4階

2024年09月

15.4万円

52.41㎡ / 1LDK

2階

表示件数

全54件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 10666.12 to 14620.01.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

イーストコモンズ清澄白河セントラルタワー近くの売出し中物件

よくある質問

イーストコモンズ清澄白河セントラルタワー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

イーストコモンズ清澄白河セントラルタワー のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

イーストコモンズ清澄白河セントラルタワー の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

イーストコモンズ清澄白河セントラルタワー の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

イーストコモンズ清澄白河セントラルタワー の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

イーストコモンズ清澄白河セントラルタワー の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

イーストコモンズ清澄白河セントラルタワー 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

イーストコモンズ清澄白河セントラルタワー近くの物件