menu_open_iconmenu_open

シティタワーズ東京ベイ

1709114063-600.jpg
シティタワーズ東京ベイのサムネイル1
シティタワーズ東京ベイのサムネイル2
シティタワーズ東京ベイのサムネイル3
所在地
東京都江東区有明2丁目1番2号
アクセス
ゆりかもめ / 有明駅 徒歩3分東京臨海高速鉄道 / 国際展示場駅 徒歩4分JR山手線 / 東京駅 バス30分
築年月
2019年7月
ペット飼育
可(相談)

シティタワーズ東京ベイ の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 江東区 有明2丁目1番2号
アクセス

ゆりかもめ / 有明駅 徒歩3分

東京臨海高速鉄道 / 国際展示場駅 徒歩4分

JR山手線 / 東京駅 バス30分

築年数
5年
建造構造
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
建物階数
地上33階 / 地下1階
総戸数
1539戸
管理方式
日勤
用途地域
第一種住居地域
土地権利
所有権
管理会社
住友不動産建物サービス
設計会社
前田建設工業
施工会社
前田建設工業
小学校学区
江東区立有明小学校
中学校学区
江東区立有明中学校
備考情報
  • 最寄りバス停より徒歩7分

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

25人の評価

4.3

25人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.8 to 4.6.
End of interactive chart.

れもんさん

居住者・所有者

最初は賃貸で1LDKに住んでいましたが、住み心地がよく2LDKの購入に踏み切りました。 公共交通機関はそこまで便利とは言えない土地柄ですが、この先地下鉄の構想もあり未来が楽しみである。 また、車の生活であれば首都高の入り口も近く、都心も近くて大変便利な土地だと思う。

投稿日:2024年10月6日

じょんさん

居住者・所有者

都内では安いエリアです。最近整備されたエリアなので、歩道も広く安心して歩くことができます。目の前に有明ガーデンがあるので買い物には便利ですが、お店の好みは分かれると思います。 都心部へのアクセスは悪いのが難点ですが、そこが許容できるのであればよいのではないでしょうか。

投稿日:2023年8月20日

くずもちさん

購入検討者

部屋はワイドスパンの間取り等々、とても良い。また、建物や商業施設等の周辺環境も良い。 久しぶりに住んでみたいと思えたマンションである。(第一期を知っていれば購入していた可能性が高い。) このマンションの部屋を見てもらえれば欲しいと思える人は多そう。 ただし現在価格が大きく上昇しており、中央区アドレスの勝どきのタワマンと近い水準のため資産性に不安が残る。

投稿日:2022年10月11日

名前なし

その他

広い遊び場スペースやショッピングモールがあり、買い物と遊びに行くのには良いと思います。都心へのアクセスは微妙だ思います。

投稿日:2022年8月17日

H.X.さん

購入検討者

完成時と比べて価格が大きく上がってきており、勝どき、豊洲に遜色しないレベルに来ているため、正直迷っている。地域No.1の物件であるが、周辺のタワマンと比べても高い印象がある。 ただ、物件そのものは特に問題なく、商業施設もあり、比較的にファミリーとして使いやすいものと言えよう。 有明の開発コンセプトに共感でき、りんかい線、ゆりかもめ、もしくはバス利用に違和感のない方にはおすすめできると思う。もう少し交通の便を求める方だとすれば、都心に近い湾岸エリアが良いかもしれない。

投稿日:2022年4月20日

かっきーさん

居住者・所有者

外観・内観・住環境のどの面をとっても極めて高い満足が得られている。現在は価格が高騰してしまっているが、それでも豊洲や台場に比べればまだお手頃で、都心でタワーマンションに住むのであれば非常におススメである。あとは、メトロが整備されより公共インフラが整えば鬼に金棒である。

投稿日:2022年1月27日

太郎123さん

購入検討者

商業施設がどうなるか?BRTがどこまで評価されるか、使えるか?で今後の資産性は決まると言っても過言ではない。 住友不動産が社運を賭けたプロジェクトと言っているのを信じるしかないかと。 あとは有明の開発がどのように進んで行くかで今後は決まります。

投稿日:2018年7月15日

名前なし

購入検討者

マンションだけでなく、そのエリア一体の開発と価値の創造を目指しているようなプロジェクトであると感じた。この湾岸エリア、それも有明に、そこまで期待し投資できるかということが、購入するかどうかを左右するように思える。いまだ未知数な湾岸エリアだが、マンション自体は高品質なものであると感じた。

投稿日:2017年12月26日

周辺環境

13人の評価

4.3

れもんさん

居住者・所有者

時々防災公園でアヤシイイベントが行われることがあるが、年に1,2回程度で治安も良い。 ビックサイト側はイベントが良く開催されるためいろんな人が集まるが、当マンション側にはほとんど外部の人間は来ず、夜は東京とは思えない程静かである。

投稿日:2024年10月6日

5.0

東京さん

居住者・所有者

有明ガーデンの芝生公園、GYM-EXの前に新設される公園、南側の広い防災公園、有明テニスの森公園など、たくさんの公園があり、子育て・遊び場に困ることはまずない。有明ガーデンの4階にも室内の遊び場(結構広い)があり、特に小学生までは遊び場が豊富で非常に助かる。

投稿日:2024年4月7日

5.0

tomさん

その他

新しく作られた街で開放感がすごいあります。それが好きな人にとって最高かもしれません。周辺タワーマンションが多い。治安は全体的に良くて、落ち着いている街だと思います。

投稿日:2024年3月2日

5.0

じょんさん

居住者・所有者

最近整備されたエリアなので、街灯もあり大きな事件があったという話も聞いたことがありません。

投稿日:2023年8月20日

5.0

くずもちさん

購入検討者

新しい街であるが、住友不動産の気合が入っており、今後(10年後?)には更なる商業施設も検討されている。治安は良さそう。有明ガーデンの敷地内のライティングがなかなか良く、夜の方がいい雰囲気の印象。 少し足を伸ばせば、お台場、豊洲、豊洲市場にも行けるのも良さそう。 南の眺望が確保されている印象。

投稿日:2022年10月11日

4.0

ユキコさん

居住者・所有者

夜景が綺麗セキュリティもしっかりしている。計算された配置の緑地が見事です。

投稿日:2022年9月8日

5.0

名前なし

その他

【有明駅に対する口コミ】有明ガーデンによく行きます。ショッピングからご飯まで済ませられます。とても落ち着いていて良いと思います。子供も多いです。

投稿日:2022年8月17日

4.0

H.X.さん

購入検討者

公園は多いが、地味なものが多い(緑地だけとか)。

投稿日:2022年4月20日

3.0

fluffycatさん

居住者・所有者

有明のショッピングモール隣に芝生の広場があり、小さな公園もあり散策ができます。有明癌研の隣にも大きな広場があり家族でのピクニックにいいと思います。凧揚げしている人もいました。また癌研から信号を渡って行くと公園があり春はチューリップが綺麗です。ずっと直進すると台場方面に行けます。綺麗な散策コースです。マンションベランダから東京スカイツリーを含む東京の夜景を堪能できます。

投稿日:2022年4月8日

5.0

かっきーさん

居住者・所有者

徒歩30秒でショッピングモール(有明ガーデン)にアクセスでき、都心ではこの上ない便利さである。

投稿日:2022年1月27日

5.0

外観・共用部

9人の評価

4.4

れもんさん

居住者・所有者

全内廊下で、清掃も毎日行われている印象である。 ゴミが落ちているなーと思っていても、次の日には無くなっておりかなり丁寧に清掃されていると感じる。 また、中国人など外国人もたまにいるマンションだが私のフロアではそれほど素行も悪くなく、ゴミ置き場もあれている様子はない。

投稿日:2024年10月6日

5.0

じょんさん

居住者・所有者

Wオートロックは完備されていますし、エレベータは鍵がないと降りることができませんのでセキュリティはしっかりしていると思います。 エントランスは天井が広く豪華に見えます。共用施設としては、駐車場、駐輪場、宅配ボックス、3棟共用でパーティールームがあります。 エレベータはイーストタワーでは、高層階と低層階で2基ずつあります。

投稿日:2023年8月20日

5.0

くずもちさん

購入検討者

エントランスは豪華。余分な共用施設がない。外観も迫力があり住友不動産らしい黒系統でカッコ良いと思う。

投稿日:2022年10月11日

4.0

H.X.さん

購入検討者

インパクトのある外観で、デザインも良いでしょう。 内廊下はホテルライクでオシャレ。

投稿日:2022年4月20日

4.0

fluffycatさん

居住者・所有者

自室のある階とロビーエンタランスにしか行けないようになっているためセキュリティはいいと思います。 ペットと一緒専用のエレベーターがあります。内廊下で各階にクリンステーションがあります。お掃除行き届いていて綺麗です。

投稿日:2022年4月8日

4.0

すももさん

その他

アウトフレーム構造により室内に梁がすくない。外観もモダン。

投稿日:2022年3月5日

5.0

かっきーさん

居住者・所有者

外観・共用部分・セキュリティーともに申し分ないクオリティである。また清掃も行き届いており清潔感がある。

投稿日:2022年1月27日

5.0

太郎123さん

購入検討者

トリプルタワーになっており、外観も問題なし。また目の前に大型商業施設ができるためかなりの迫力になる。

投稿日:2018年7月15日

4.0

名前なし

購入検討者

セキュリティーやあらゆるデザインなど、十分すぎるほど十分である。やはり住友不動産らしく、スタイリッシュで見栄えする。

投稿日:2017年12月26日

4.0

お部屋の仕様・設備

10人の評価

4.5

れもんさん

居住者・所有者

隣同士の音できになったことは一度もない。 上の音がごくたまに聞こえることはあるが、恐らく重いものを落としたり転んだ、というようなレベルでないと聞こえず、普通の足音で困ったことはありません。 (上が1LDKのため子供などが居ないから、という理由かもしれません。)

投稿日:2024年10月6日

5.0

東京さん

居住者・所有者

眺望:特に北西向きの部屋からは、都心を一望できることが特筆すべき点。スカイツリー、東京タワー、富士山など、とても綺麗に見えるので満足している。またベランダも幅があり、テーブルやチェアーを出して朝食や晩酌を楽しむことも可能。内装:派手な装飾はないが、作りが丁寧且つ間取りに無駄がないのがこのマンションの特徴。廊下面積を減らし、居住スペースを最大限広く取ってあるのが魅力と感じている。また高層階でも、このマンションで上下階・隣室の音が気になったことはなく、子育て世帯にとって満足度が高い。その他:天井高も高く見える、ベランダがコンクリート造ではなくガラスなので景色が開けて見える、床の素材がしっかりしていて歩き心地がいい、など細かいポイントがしっかり充足されている。

投稿日:2024年4月7日

5.0

tomさん

購入検討者

間取りはとても優秀で使いやすいです。管理もしっかりされているようです。築浅の方で仕様設備特に問題ないでしょう。

投稿日:2024年3月2日

5.0

じょんさん

居住者・所有者

天井が高く圧迫感がありません。ディスポーザーもついているため生ごみ処理が楽です。

投稿日:2023年8月20日

4.0

くずもちさん

購入検討者

ワイドスパンの素晴らしい間取り。3Lの70㎡の中住戸でも全ての部屋の窓からテラスに出ることができる。天井も2.6mと高い。仕様、設備も良い。住んでみたいと思う部屋であった。ここにコストを掛けていると感じた。

投稿日:2022年10月11日

5.0

H.X.さん

購入検討者

間取りが良く、柱などの配置は邪魔にならず、面積をフルに活用できるものが多い。

投稿日:2022年4月20日

4.0

fluffycatさん

居住者・所有者

十分日光が入り明るいです。隣の音は聞こえなかったです。階上の音はゼロではないけどよほどうるさい人でない限りは気にならないと思います。 洗面所もワイドで使いやすいです。

投稿日:2022年4月8日

4.0

かっきーさん

居住者・所有者

天井が高く、また南向きの部屋は日照もよく、素晴らしい内観である。

投稿日:2022年1月27日

4.0

太郎123さん

購入検討者

全居室が採光が取れる。しかも内廊下設計。

投稿日:2018年7月15日

5.0

名前なし

購入検討者

窓がダイナミックウィンドウということで、景色が壮観であった。他設備も充実している。

投稿日:2017年12月26日

4.0

買い物・食事

10人の評価

4.6

れもんさん

居住者・所有者

日常の買い物は有明ガーデン一択だと思います。 ただ、イオンはあまり大型ではなく、少し不足しているなと思う種類の物品もある。 しかし基本的には問題ない。 カルディ等、輸入食品の店もありそれほど困らない。

投稿日:2024年10月6日

4.0

じょんさん

居住者・所有者

目の前に有明ガーデンがあるため買い物はしやすいです。

投稿日:2023年8月20日

4.0

くずもちさん

購入検討者

有明ガーデンにほぼ直結で、多分かなり便利だと思う。(特に日々の買い物)

投稿日:2022年10月11日

5.0

Hikari9999さん

購入検討者

有明ガーデン使えるのが非常に便利と思います。

投稿日:2022年9月27日

5.0

名前なし

その他

【有明駅に対する口コミ】レストラン、フードコートともに充実しています。フードコートは席数も多く、休日でも席が空きます

投稿日:2022年8月17日

5.0

H.X.さん

購入検討者

基本的に有明ガーデンにあるので、生活は比較的に便利。

投稿日:2022年4月20日

4.0

fluffycatさん

居住者・所有者

ショッピングモールでほぼ何でも揃うと思いますしレストランも多岐に渡り、サンマルコさんは洋食店ですが焼きたてパンがいただける上、お土産に袋詰めのパンもいただけました。(お土産の条件はご確認ください)回転寿司のお店では美味しい炙り寿司がいただけます。また大きな無印良品のお店があり一階ベーカリーのカレーパンは人気です。個人的には一階のグリーンのお店が綺麗で品揃えもよく、店員さんも親切で植え替えの方法など丁寧に教えてくださいました。 マンションからショッピングモールに行くには道を渡るだけですがいつも安全に渡れるよう雨の日でも交通案内の方がいらっしゃいます。お世話にありがとうございました。

投稿日:2022年4月8日

4.0

かっきーさん

居住者・所有者

ショッピングモール(有明ガーデン)まで徒歩30秒で申し分ない環境である。

投稿日:2022年1月27日

5.0

太郎123さん

購入検討者

超広域型スーパー等も入る大型商業施設が隣接される。しかもカートをマンションまで持ち込むことが出来る。 豊洲パークシティアーバンドックのイメージ。

投稿日:2018年7月15日

5.0

名前なし

購入検討者

商業一体型ということで、日常利用するところから、ちょっとしたお出かけ施設まで手近にあるのは、生活を豊かにしてくれそうで好印象。

投稿日:2017年12月26日

5.0

暮らし・子育て

10人の評価

4.1

れもんさん

居住者・所有者

裏には防災公園があり、防災の拠点とされている場所で心強い。 また、マンション自体も免震構造であり、あまり耐震性などで気にすることは今のところはない。

投稿日:2024年10月6日

5.0

tomさん

購入検討者

免震技術を取り入れているタワーマンションで、そこはまずいい点だと思います。有明エリアは東京都から防災拠点として指定されていて、マンション隣すぐが大きな防災公園で、安心で住み続けるのではと思います。有明ガーデンのなかで、クリニックプラザ、子育て世帯向けの店や施設も充実しています。

投稿日:2024年3月2日

5.0

じょんさん

居住者・所有者

クリニックモールが有明ガーデンにあるため、クリニックは基本的にそろいます。

投稿日:2023年8月20日

4.0

くずもちさん

購入検討者

あまり確認できていないが、病院もそこそこあると聞いている。

投稿日:2022年10月11日

5.0

名前なし

その他

【有明駅に対する口コミ】有明ガーデン内に子供用トイレも充実しているため、助かります

投稿日:2022年8月17日

4.0

H.X.さん

購入検討者

一応学校、病院、クリニックはある 周辺は公園、スポーツ施設があり、子育てはしやすいかも

投稿日:2022年4月20日

3.0

fluffycatさん

居住者・所有者

有明癌研は紹介状が必要で癌専門病院です。有明ショッピングモールにクリニックがいくつかあり、耳鼻咽喉科のドクターは優しく親切です。

投稿日:2022年4月8日

3.0

かっきーさん

居住者・所有者

周辺道路環境や公園なども多く子育て環境は素晴らしい。また有明は都の防災拠点にもなっており防災環境も素晴らしい。病院も各種病院が有明ガーデンに入っており問題なし。

投稿日:2022年1月27日

5.0

太郎123さん

購入検討者

マンション内にこども園ができる。 道路挟んで、有明小、中がある。

投稿日:2018年7月15日

4.0

名前なし

購入検討者

近くに学校が誘致されたり、認定保育園が誘致されたりと、充実している。

投稿日:2017年12月26日

3.0

最寄り駅の充実度

16人の評価

3.8

れもんさん

居住者・所有者

りんかい線が埼京線へつながっており、新宿まで1本で行けるのは強い。

投稿日:2024年10月6日

4.0

tomさん

その他

国際展示場駅また有明駅との距離が一番近いマンションです。駅自体は都心のターミナル駅にはまだ比べられないですが、有明ガーデン、千客万来、豊洲市場の開業以来だいぶ賑わい増えました。昔の雰囲気とずいぶん変わって、生活便利になったのではないかと思います。今後もいくつの新しい商業、イベント施設、またオフィスの新設ニュースも耳に入ってます。最近BRTも運行開始していて、新橋へ20分ぐらいで行けます。都心へのアクセスがより便利になった実感はありますね。

投稿日:2024年3月2日

4.0

じょんさん

居住者・所有者

国際展示場駅まで出れば、渋谷や新宿まで一本でいくことができます。ディズニーランドにもアクセスしやすいです。電車に限らずバスも含めると東京駅に向かうバスも有明ガーデンの方から出ています。

投稿日:2023年8月20日

2.0

くずもちさん

購入検討者

駅までの距離は近く、道のりも平坦である。 駅の近くに有明ガーデンがあり住民にとっての商業施設としては十分だと感じた。

投稿日:2022年10月11日

4.0

名前なし

その他

【有明駅に対する口コミ】自宅からゆりかもめで1本で行けるため、利便性が良い交通手段がゆりかもめかりんかい線のため、新橋や豊洲には行きやすい

投稿日:2022年8月17日

4.0

H.X.さん

購入検討者

総合商業施設の有明ガーデンは使いやすい 駅に比較的に近い。

投稿日:2022年4月20日

4.0

Yukoさん

購入検討者

イーストはやや遠いいが、それでも10分以内。近くにイオンスーパーもあり便利。

投稿日:2022年4月20日

3.0

fluffycatさん

居住者・所有者

ゆりかもめ有明が最寄りで頻繁にくるのと車窓からの眺めがきれいです。豊洲までも直ぐなので便利ですよ。マンションから駅までも平坦です。

投稿日:2022年4月8日

4.0

かっきーさん

居住者・所有者

有明は鉄道ではJRやメトロがなくゆりかもめとりんかい線のみであるため若干の不便を感じるが、都営バスが多く走っているため不便を感じたことはない。また、銀座や東京駅など都心の中心地にも乗り換えなしでアクセスできる。

投稿日:2022年1月27日

3.0

名前なし

その他

【国際展示場駅に対する口コミ】駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかあるので車を止めてことも可能なので送り迎え時などに便利です。駅周辺にはファミリーマート、ダイワロイネットホテル、そなえカフェ、ジャガー・ランドローバーなどがあります。

投稿日:2022年1月4日

5.0

こうなったら良いなと思う点

れもんさん

居住者・所有者

夏期、セントラルタワーはかなり空調がしっかりきいているが、 イーストやウェストタワーの共用部はあまり空調が強くない。 コンシェルジュが居るかどうか、が関わっているのかもしれないが、同じ管理費なのだからしっかりと空調を入れて欲しい。

投稿日:2024年10月6日

じょんさん

居住者・所有者

収納がもっとあれば良いと思います。また都心方向へのアクセスが良ければ良いと思います。

投稿日:2023年8月20日

くずもちさん

購入検討者

トランクルームがあると良い。もう少し共用施設があると良い。(今の管理費の中身を知りたい) 湾岸幹線道路の騒音。

投稿日:2022年10月11日

H.X.さん

購入検討者

やはり交通面の強化と有明地域全体の更なる開発になる。スポーツ中心の開発計画になっているようだが、もう少し住民に直接なメリットがある商業施設と公共施設を充実させてもらいたい。物件そのものは比較的に満足している。

投稿日:2022年4月20日

fluffycatさん

居住者・所有者

ファミリータイプで完全禁煙マンションがあればいいのにと思います。喉が弱いので受動喫煙はしたくないです。

投稿日:2022年4月8日

かっきーさん

居住者・所有者

もう一回り部屋のサイズが大きくなると良いと思う。

投稿日:2022年1月27日

太郎123さん

購入検討者

3棟のマンションがつながっていないため、管理人の数を多くする必要があり管理費が高めである。管理組合発足後、見直しが必要かと思います。

投稿日:2018年7月15日

名前なし

購入検討者

街ができあがっていく様が、より実感として見えたらよりよい。いまだ開発中で、想像や予定という未確定要素が多いのが若干不安。

投稿日:2017年12月26日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年04月

15,900万円

746万円 / 226万円

70.49㎡ / 2LDK

31階 / 北西

2025年04月

15,800万円

742万円 / 224万円

70.41㎡ / 3LDK

18階 / 南東

2025年03月

11,180万円

669万円 / 202万円

55.26㎡ / 2LDK

18階 / 北東

2025年03月

12,500万円

762万円 / 230万円

54.24㎡ / 2LDK

19階 / 南東

2025年03月

32,800万円

987万円 / 299万円

109.83㎡ / 2LDK

33階 / 南

表示件数

全213件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 297.38 to 664.33.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年03月

40.0万円

79.88㎡ / 3SLDK

10階

2025年03月

36.5万円

72.92㎡ / 3LDK

28階

2025年03月

28.0万円

56.17㎡ / 2LDK

4階

2025年03月

23.0万円

43.1㎡ / 1LDK

10階

2025年03月

24.0万円

54.24㎡ / 2LDK

12階

表示件数

全88件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 11888.14 to 16521.4.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

シティタワーズ東京ベイ近くの売出し中物件

よくある質問

シティタワーズ東京ベイ の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

シティタワーズ東京ベイ のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

シティタワーズ東京ベイ の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

シティタワーズ東京ベイ の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

シティタワーズ東京ベイ の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

シティタワーズ東京ベイ の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

シティタワーズ東京ベイ 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

シティタワーズ東京ベイ近くの物件