リノベ不動産 renove fudosan 日本住を、愉快に。 ローン相談、物件探し、設計・施工、入居後のインテリア提案までリノベ不動産が一貫してサポート。 WEAR_ロゴ 日本住を、愉快に。

リノベのハウツー

2020.06.26

自分にあった間取りと広さ、最短距離で決める方法とは? ~マンション編~

自分にあった間取りと広さ、最短距離で決める方法とは? ~マンション編~

おしゃれな家探しのコツ

中古マンション+リノベーションを検討している人が悩むのが間取りと広さではないでしょうか。リノベーションは自由度が高くて選択肢が広い分、自分にあう間取りや広さがわからなくなってしまう人は少なくありません。

自分にとって適切な間取りや広さを知るにはいくつかポイントがあります。そこで本日は「自分にあった間取りと広さを最短距離で決める方法~マンション編~」をご紹介します。

間取りと広さを決めるその前に

最短距離で決める前に、しておきたいことがいくつかあります。物件購入において当たり前のことですが、自分に合う間取りと広さを決めるうえでも重要ですので説明していきます。

予算を決める

間取りと予算を決める前に、固めておきたいのは予算。予算の決め方としては、今住んでいる間取り・広さと同様の物件を見るのが手っ取り早いです。すでに決まっている人は、その予算で今の住まいと同様の物件を購入できるか確認しましょう。また、中古マンションの場合は物件価格のみならず、修繕積立費や管理費などのランニングコストもかかります。これらも加味して予算を決めましょう。

何種類か物件をピックアップ

予算が決まったら、それをベースに物件を何種類か選んでみましょう。今と同様の物件から少し広い物件、部屋が一つ多い物件などを調べると、価格幅のイメージが掴めます。しかし、ここで自分が住みたい間取りや広さがわからなくても問題ありません。最初の段階では予算を決めることが大切です。

不動産会社に問い合わせる

調べているあいだに、気になる物件が見つかるかもしれません。見つかったら、その物件を扱っている不動産会社に問い合わせてみましょう。気になる物件が見つからなくても、予算が決まったら早い段階で不動産会社に行くことをオススメします。不動産会社で聞くほうが自分で調べるよりも効率よく調べることができるからです。その理由は不動産会社の段取りにあります。

では、どんな段取りで進めていくのでしょうか。

不動産会社の段取りとは?

自分にあった間取りと広さ、最短距離で決める方法とは? ~マンション編~

1.最初に予算を確認する

不動産会社に行くと大体最初に聞かれるのが予算です。「いきなり!?」という感覚を持たれる人もいるかもしれません。
なぜ不動産屋が一番初めに予算を聞いてくるのかというと、予算は提案できること・できないことを決めるうえで、一番影響のある要素になるためです。そのため、多くの不動産会社では最初に予算を聞いてくるのです。精度の高い情報を集める上で、予算を最初に決めておくのが大切なのです。
 

2.現状を聞く

予算を聞いた後に、今の間取りと広さを聞き、現状の暮らしについて聞いてきます。日々の暮らしを聞くことで、本当に今の間取り・広さが適しているのかどうかを確認するためです。

例えば、
『DINKS夫婦で現在の住まいは40㎡の1LDKだとします。今は子どもがいないし、日中は二人とも働いているから家にいる時間はほとんどない。なので寝室は一つでいい。でも、どうせ購入するなら広さは今と同じかそれ以上を希望。できればリビングは今よりも広くて、カウチソファを置いて休日は二人でゆっくり過ごしたい。』

上記の場合、特に現状の暮らしと間取り・広さはずれていませんが、専有面積を広くしたいという要望があります。このまま変わらないのであれば、専有面積が広い1LDKの中古マンションを探せばいいでしょう。

しかし、将来的には子どもも欲しいならどうでしょう。そして、日中家にいないから部屋は1つだけでいいのでしょうか。

ここからのヒアリングが本当に自分に合う間取り・広さを知るために必要なものになってきます。不動産会社が次のことを聞いていきます。

・家族構成

そのまま子どもの予定がない場合もあれば、これから生まれる場合、また既に子どもいる方でも増える可能性があります。子どもが社会人になって一人暮らしをするので別々に暮らす場合、もしくは子どもがいてもいなくても親と同居するかもしれない・・・など、あらゆる可能性があります。となれば、必然と1LDKでは足りません。子どももしくは同居する親の部屋など。ここで間取りと広さを再度考える必要が出てきます。

・ライフスタイル

前述した「カウチソファを置いて休日は二人でゆっくり過ごしたい」という要望があるなら、リビングは今よりも広くないといけません。家での過ごし方、それに伴って設置したい家具・家電によって必要な広さが変わってきます。ほかにも「家で仕事をすることもあるから、仕事に集中できるスペースが欲しい」という場合、部屋数は寝室以外にもう一つ必要かもしれませんし、個室でなくてもリビングに半個室の書斎のような空間があるほうがいいかもしれません。妻がホームパーティーをするのが好きなら、たくさんの料理が作れる広いキッチンが望ましいでしょう。

不動産会社はライフスタイルを深掘りしてきます。ライフスタイルの深掘りが、適正な間取り・広さを決めると言っても過言ではありません。ライフスタイルは細分化すると次のようになります。

・家具、家電

既に使っているものを持ち込むのか。または、前述した「カウチソファを置いて休日は二人でゆっくり過ごしたい」というように新たに買うのか。

・趣味

趣味によって間取り・広さが大きく左右することは珍しくありません。趣味の道具の収納スペースが必要なら、それも込みの収納部を考えないといけません。また、スノーボードのようにホットワックスを塗るなどメンテナンスが必要な場合は、作業スペースが必要です。物量がある趣味なのか、作業が必要な趣味なのかによって、住まいに求めるものが変わってきます。

・各箇所の使い方

例えばリビングといっても、使い方は一つだけではありません。近年多いのが、子どもをリビングで勉強させたいというケースです。となると、リビングはデスクを置くスペースも込みの広さが必要になります。

ライフスタイルと一言で言っても、構成する要素がいくつもあります。これらをしっかり聞くことで、適した間取りと広さを導きだしていくのです。
 

3.自分と似たような人の物件を見せてくれる

事細かにヒアリングをしたら、不動産会社は似たようなタイプの人が選んだ間取りと広さの物件、またはオススメを見せてくれます。
前者に関しては、その人がその間取りと広さにした理由や背景を聞くことができるのでイメージが掴みやすいです。
後者は、自分では想像もつかなかった間取りと広さを提案してくれます。

多少前後する部分はあると思いますが、大体はこのような段取りで不動産会社は適した間取りと広さを導き出します。あとは予算とすり合わせて物件を絞っていくという流れになりますが、リノベーションとなるとまた深掘りしていく必要があります。リノベーション会社は不動産会社と違い、また違った提案をしてくれます。

それではリノベーション会社の場合はどのように提案するのでしょうか。

リノベーション会社の違い

自分にあった間取りと広さ、最短距離で決める方法とは? ~マンション編~

リノベーション会社の不動産会社は段取りには大きな違いはありませんが、適した間取りと広さを導き出すまでのやり方がより具体的になります。

・設計の観点で提案

不動産会社と同様に、予算と家族構成、ライフスタイルを聞いた上で提案していきます。しかし、リノベーションは自由度が高いので不動産会社と比べて間取り・広さの提案も自由なのが一番の違いです。

その理由は、リノベーション会社は現状にあいながらも将来起こりうる変化も考慮して設計できるからです。設計の観点で提案してくれるので、より柔軟に提案して適する間取りと広さを導き出してくれます。

例えば、家族構成の変化を見越して間取りと広さを考える時、リノベーション会社なら次の2つを提案します。
・部屋数を増やす
・部屋が必要になった時に壁をつくって部屋ができる広さを確保する

近々子どもが生まれたり、親が同居したりする場合は部屋を増やす必要があります。しかし、直近ではない場合はすぐに部屋を増やす必要はありません。将来的には家屋が増える場合なら、後から部屋を分割して確保できる広さがあればいいのです。
例えば、今はリビングだけど子どもが増えたらリノベーションして子ども部屋を新たにつくる、というような場合です。

このように、将来の家族構成にも対応できる間取りにするための提案をしてくるのがリノベーション会社の特徴です。

また、趣味の観点から間取り・広さを提案する際も、設計ベースで提案してくれるので選択肢が広がります。

自分にあった間取りと広さ、最短距離で決める方法とは? ~マンション編~

例えばこちらは、趣味のスノーボードを反映して土間を広くしました。ボードを磨いたり、ホットワックスを塗ったりと家の中でメンテナンスをする場所が欲しかったので、玄関の土間を広くしたという事例です。
部屋を増やすのではなく、玄関の土間を広げるというリノベーション会社だからこそ提供できる情報です。

自分にあった間取りと広さ、最短距離で決める方法とは? ~マンション編~

こちらは、キッチンを広く使いたいのでウォーターサーバーをパントリーに設置予定でしたが、外からパントリーの中が見えるのは嫌なので、アーチ加工にした事例です。スッキリと収まって広さが確保できただけでなく、アーチ型もまたかわいいです。

このように過去事例を見ながらどういう経緯で変わったのか、どういう理由でその間取り・広さにしたのかを説明してくれます。

・物件を見ながらできること、できないことを教えてくれる

実際に中古マンションを見ながらリノベーションでどんな間取り・広さにできるかを教えてくれます。物件によって梁や壁を壊せないことがあり、中古マンションでは特にそういった制約もあります。

物件が気に入っても制約があるためリノベーションができない、ということがあっては大変。それを防ぐためにも実際に物件を見てできるかできないかを判断できるのはリノベーション会社の強みです。これはまさに職人技でもありますが、壁を叩いてその音で壁が取れるか取れないかを判別が可能。壁を取って適した間取りにできるかどうかを教えてくれます。
実際に行かなくても、図面でパイプスペースの位置を見て間取りの可否がわかったり、マンション規約によって禁止されていることなどの情報も教えてくれます。

リノベーションが可能か不可能かを含めて間取りと広さを考えることができるのが、不動産会社との違いです。

・自分では発想もなかった間取りと広さを教えてくれる

リノベーションは自由度が高く、人それぞれ。なので、これというデフォルトがありません。だからこそ、過去事例を見ると自分にない発想で斬新に見えて、どういうリノベーションが自分にあうかわからなくなってしまいます。WEBだけで調べたら、なんでこのリノベーションにしたのかわかりませんが、リノベーション会社に行けばその背景を教えてくれます。
例えば、和室をなくして全てリビングにした物件があるとします。単に和室がいらないからではなく、将来転売することも視野に入れてリビングにした、などのリノベーションの背景にある生の情報を知ることができます。
つまり、リノベーションは自分の家族構成やライフスタイルに合わせてつくりなおすことに加えて、将来転売などの他要素も考慮したうえでの間取りや広さに設計が可能。自分では思いもつかなかった間取りと広さを教えてくれるのは、リノベーション会社ならでは。人によって間取りと広さを決める理由はさまざまで、その事例がストックされているため、本当に自分が求める間取りと広さを提案してくれるのです。

・設備の情報も豊富

これは間取りと広さに直結するものではありませんが、リノベーション会社は建材などにも精通しているので、各種メーカーのショールームを紹介してくれます。

このように不動産会社と比べると、リノベーション会社は実際に家づくりをしていることからより具体的に、適した間取りと広さを提案してくれるのです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今においても将来においても満足する間取りと広さにするには、家族構成の変化の可能性やライフスタイルを事細かに掘り下げることが必要です。これを自分たちでやろうとするとなかなか時間がかかりますが、プロに聞けばあっという間に掘り下げてくれます。

自分でも気づいていないポイントを引き出すのはさすがプロならでは。また、自分たちだけでは物件を調べたり、リノベーション事例を探し切れたりできません。だからこそ、豊富な経験とデータベースを持ったプロに聞くのが、間取りと広さを決める上で最短である方法です。

自分に適した間取りと広さは、自分たちで予算を決めた後はプロに任せて導き出してもらうのがオススメです。

こんな記事も読まれています

リノベーションご相談窓口

電話アイコン

0120-409-094

受付時間 平日10:00〜18:00
資料請求 & お問い合わせ 資料請求