menu_open_iconmenu_open

ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワー

1284980376-600.jpg
ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワーのサムネイル1
ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワーのサムネイル2
ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワーのサムネイル3
所在地
東京都江東区大島1丁目2番2号
アクセス
都営新宿線 / 住吉駅 徒歩6分都営新宿線 / 西大島駅 徒歩7分
築年月
1997年1月
ペット飼育
可(相談)

ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワー の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 江東区 大島1丁目2番2号
アクセス

都営新宿線 / 住吉駅 徒歩6分

都営新宿線 / 西大島駅 徒歩7分

築年数
28年
建造構造
RC(鉄筋コンクリート)
建物階数
地上39階 / 地下2階
総戸数
237戸
管理方式
日勤
用途地域
準工業地域
土地権利
所有権
管理会社
東急コミュニティー
設計会社
環境設計事務所・大成建設
施工会社
大成建設
小学校学区
区立第一大島小学校
中学校学区
区立大島西中学校
備考情報
  • 平成22年2月撮影※専有面積は、サンセットタワー、サンライズタワーの合計の数字です。
  • エレベータ

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

13人の評価

3.7

13人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.4 to 4.1.
End of interactive chart.

名前なし

居住者・所有者

相対的に住みよいマンションだと思うが、価格がかなり高騰しており、リフォームをしていなければ リフォーム価格も上乗せされての購入となる。固定資産税も高い。 コンシェルジュの対応、お掃除の方々の仕事ぶりは良いと思う。

投稿日:2022年11月29日

shankokoさん

購入検討者

総合的に見てとても良い物件だと思います。眺望も良くスカイツリーも拝せますし、環境も緑が多く、エントランス周りも、犬の散歩や小さい子供も安心して遊べる環境だと思います。   ただ、築年数の割には販売価格が高いと思います。

投稿日:2022年9月20日

kakkyさん

居住者・所有者

古いタワマンなので地味だけど堅実ではあります。住吉地区でこの規模の敷地にツインタワーのマンションは二度と建てられないのでは? 江戸川区あたりからも視界に入る、地区のランドマーク的なポジションにあるため、そこに価値を見出す人がいる限り需要はあると覆います。個人的には、常時いろんなところをメンテナンスしており、駐車場も空きが多いことから、修繕積立金などのランニングコストがかさみそうな印象を受けます。シアタールームやキッズエリアといった新しい施設がない分、抑えられてはいるのかもしれませんが、数少ない共有施設もこのコロナ禍で、初期からずっと使用禁止になっているため、共益費が無駄になっている気は否めないところです。総合的には、住みやすさでいえばとてもいいところです。

投稿日:2021年10月2日

ナベさん

居住者・所有者

設備や立地がとても良く、特にファミリーには是非お勧めしたい物件。 管理費が高いが、それに見合うサービスは享受できる。 大人が遊べるような飲食店や飲み屋が近くに少ないため、そこを求める人は違うかもしれないが、総合的には素晴らしいマンションだとおもう。

投稿日:2021年6月22日

まかろんさん

居住者・所有者

◆良い点:箱崎、東京駅、銀座、築地と十分タクシー利用できる距離で便利です。また交通アクセスもよく周辺環境から考えても、マンション価格が暴落することは考えられないと思います。 ◆悪い点:マンションとしては高額な部類に入るので、コストパフォーマンスは決して良いとは思いません。東日本大震災をきっかけに退去することにしました。

投稿日:2020年4月4日

みなとさん

居住者・所有者

・交通機関は地下鉄2線、バス便も充実しています。公園に加えて道路や遊歩道など周辺が整備されてとても綺麗になってきています。 ・江東公会堂(ティアラ江東)が目の前、いろいろなコンサートなどをやっています。また東京スカイツリーも良く見えます。

投稿日:2019年1月13日

harenohi@7さん

居住者・所有者

最寄り駅から新宿、渋谷まで25分以内、大手町まで10分以内の利便性。 半蔵門線は清澄白河始発を利用すれば朝も座って通勤できる夢のような状態。 ごみごみしていない立地。部屋も広くて満足。 広い猿江公園も目の前なのでのびのびとした子育てができた。 町のおしゃれ感はないことを十分カバーしてくれたと思う。

投稿日:2018年9月15日

個人消費者さん

居住者・所有者

隅田川の屋形船と、工業的な大規模な橋がアンバランスですが、一見の価値があるので、見学する価値がある地域にあります。近所の清澄公園など、大規模で一見の価値があります。ほとんど散歩する人もいなくて、キレイに掃除されていますが、使用するひとがいないので、すさんで荒廃した感じがします。川岸の石畳の広場は会社のイメージを示しているのでしょうか、特にイベントをするわけでもなく、駐車場でもなく、無価値で使い道もないと思うのですが。人口は多いのに、人がほとんど近所を出歩いてない、荒廃した感じのする場所にあるマンションで、ドアのロックも珍しい仕組みになっていて、際限なく珍しいです。ただ、社員が出社・退社する時間になると、駅に向かう大集団ができています。

投稿日:2012年4月8日

サーチさん

その他

江東区のタワーでは、老舗ですね。 このマンションの一番の魅力は、広々とした敷地、猿江恩賜公園近くという良好な環境がタワーマンションながらあるところ。 建物の古さは感じ、今後は、より強く感じられるようになると思うが、立地の強みで相殺といったところか。 東西南北どの向きも開放感がある。

投稿日:2010年11月9日

周辺環境

9人の評価

4.1

あわさん

居住者・所有者

周辺はそこまで都会じゃないため落ち着いている

投稿日:2023年7月29日

4.0

名前なし

居住者・所有者

錦糸町駅へ徒歩で出るときは、猿江恩賜公園を抜けて行け 朝など気持ちが良い。

投稿日:2022年11月29日

4.0

shankokoさん

購入検討者

緑が多く四季の美しさを堪能できる。 マンション周辺も住宅地で静か。

投稿日:2022年9月20日

4.0

kakkyさん

居住者・所有者

徒歩5分ほどで猿江恩賜公園があり、ここは自然の穴場です。錦糸公園や木場公園に比べれば、かなり空いていて、ジョギングなども気兼ねなくできます。子どものための遊具や夏季だけですがじゃぶじゃぶ池もあり、規模の割には人が少なくたいへん使いやすい公園です。また、マンション脇を横十間川が流れており、この脇を自転車と徒歩専用の遊歩道が整備されており、ずっと南に下って東陽町近くまでのびていて、横十間川親水公園、仙台堀川公園へ直結しています。水のあそび場やボート、野鳥の島などもあり、子どもが自然に触れるのにもぴったりです。マンションの北をのぼると、首都高の高架下が堅川親水公園となっており、こちらも遊具やカヤック乗り場、各種スポーツ場などが充実しています。総じて「河川とともにある街」で、江東区はその整備に予算を割いているなと隣の墨田区などと比較すると強く感じます。

投稿日:2021年10月2日

5.0

ナベさん

居住者・所有者

猿江恩賜公園が近く、マンション自体も川沿いにあるため自然豊か。

投稿日:2021年6月22日

4.0

まかろんさん

居住者・所有者

最寄り駅は都営新宿線西大島駅または住吉駅。周辺にもスーパー、コンビニ、ドラッグストア、江東区役所出張所、保健所、都税事務所など各種手続きがとても便利です。また、JR錦糸町、亀戸には駅ビル、周辺にはダイエー西大島店からライフ、アリオ北砂等のショッピングモールもたくさんあるので、買い物には不自由しないと思います。 人気手打ちそば店、行列の絶えない焼肉店、イタリアンからチェーン店まで飲食店も充実しています。 マンションがある周辺は閑静な住宅地でもあり落ち着いています。周辺には東京ガスのグランドから公園、ヒューレットパッカード社、LEXEL本社、ティアラ江東があり、下町でありながら都心の雰囲気があり環境も良いと思います。

投稿日:2020年4月4日

4.0

みなとさん

居住者・所有者

猿江公園、横十間川沿い遊歩道など緑豊かな環境です。日本HPの本社もあります

投稿日:2019年1月13日

5.0

harenohi@7さん

居住者・所有者

緑が多い。目の前は猿江公園。圧迫感がなくのびのびできる

投稿日:2018年9月15日

5.0

サーチさん

その他

リバーサイド。猿江恩賜公園近く。

投稿日:2010年11月9日

5.0

外観・共用部

9人の評価

4.1

名前なし

居住者・所有者

25年経っているが、劣化が見られない。週4日清掃の人は綺麗にして 貰っている。

投稿日:2022年11月29日

5.0

shankokoさん

購入検討者

外観は重厚感があり、近年大規模改修工事も入ったそうで、エンタランスもホテルのように綺麗。

投稿日:2022年9月20日

4.0

kakkyさん

居住者・所有者

昔のタワマンだけあり、派手ではないがひととおりの設備はそろっている印象です。24時間警備、フロントサービス、清掃サービスは完備されています。宅配ボックスやトランクルームもあります。ゲストルーム、地下集会室、地下スポーツドームなどもありますが、コロナ禍で使用禁止になっており有名無実化しています。老化は内廊下なので、冬でもエアコン完備で快適です。ガーデンタワーズと名の付くだけあり、2棟の間の公開空地には植栽や花壇が充実しています。

投稿日:2021年10月2日

5.0

ナベさん

居住者・所有者

トランクルーム、宅配ボックス、郵便ポスト、クリーニングカウンターなど、設備はとても充実している。 中庭やトレーニングジムもある。

投稿日:2021年6月22日

5.0

まかろんさん

居住者・所有者

重厚感のある外観で、1階共用部にはコンシェルジュが常駐しています。地下にはジムも併設されているので、汗をかいてもそのまま部屋に戻れるのは本当に便利です。

投稿日:2020年4月4日

4.0

あやさん

居住者・所有者

住民同士は挨拶を感じよくし合い、子連れにも温かい人がすごく多い。管理人さんも優しくて、子供のおじいちゃんのように接してくれる。

投稿日:2019年11月16日

5.0

みなとさん

居住者・所有者

24時間有人管理、外観もかなり補修して綺麗になりました

投稿日:2019年1月13日

4.0

harenohi@7さん

居住者・所有者

管理はしっかりしている。24時間ゴみ出しできるし、共有部も清潔。

投稿日:2018年9月15日

4.0

サーチさん

その他

タワーマンション草創期のマンション。

投稿日:2010年11月9日

4.0

お部屋の仕様・設備

7人の評価

3.5

名前なし

居住者・所有者

上下左右の生活音は聞こえない。全体的の各部屋ゆったりとした造りだと思う

投稿日:2022年11月29日

4.0

shankokoさん

購入検討者

洋室が独立していてリモートワークも安心してできる

投稿日:2022年9月20日

4.0

kakkyさん

居住者・所有者

たがいの塔が反射し合うため、東向きでも午後もそれなりに明るいですね。周辺に遮るものがないので、西日はきついです。狭い間取りでも廊下や玄関は大きめに作られているので、宅配のときやベビーカーの収納などに便利です。全室じゅうたん敷きなのは、ホテルライクな雰囲気が好きな方にはいいでしょうし、小さな子どもやアレルギーの家族がいる方には厳しいでしょう。

投稿日:2021年10月2日

3.0

ナベさん

居住者・所有者

窓も広く、部屋は申し分なし。 夏は窓から花火大会を楽しむこともできる。

投稿日:2021年6月22日

5.0

まかろんさん

居住者・所有者

部屋はいたって普通だと思います。上階から見渡す東京や富士山、遠くは海ほたるまでのぞみ、景観の良さは格別です。

投稿日:2020年4月4日

3.0

みなとさん

居住者・所有者

内廊下で高級感あります。廊下は静かで隣の音も滅多に聞こえません。

投稿日:2019年1月13日

4.0

harenohi@7さん

居住者・所有者

防音性がよく外の騒音、上下階の騒音は聞こえない。 全ての部屋が窓に面しており、風の通りがよい。広い。

投稿日:2018年9月15日

4.0

買い物・食事

7人の評価

3.4

名前なし

居住者・所有者

少し歩けば、ライフ、シマチュウ、アリオがある

投稿日:2022年11月29日

3.0

shankokoさん

購入検討者

亀戸や錦糸町も近く、買い物にでかけるのが楽しい

投稿日:2022年9月20日

4.0

kakkyさん

居住者・所有者

徒歩圏内にスーパーライフ、島忠があります。西大島駅ちかくにダイエーがありましたが、現在は改装中です。また、2022年にマンションから徒歩15分程度の亀戸エリアに新商業施設入りマンションがオープンする予定で、150ほどのショップが入るそうです。他、少し遠くはなりますが、住吉地区にOKストア、亀戸地区に新鮮市場などのスーパーがあります。

投稿日:2021年10月2日

3.0

ナベさん

居住者・所有者

スーパーライフとセブンイレブンが近くにあるので買い物は困らない。

投稿日:2021年6月22日

3.0

まかろんさん

居住者・所有者

上記と重複する部分もありますが、最寄り駅は都営新宿線西大島駅または住吉駅。周辺にもスーパー、コンビニ、ドラッグストア、江東区役所出張所、保健所、都税事務所など各種手続きがとても便利です。また、JR錦糸町、亀戸には駅ビル、周辺にはダイエー西大島店からライフ、アリオ北砂等のショッピングモールもたくさんあるので、買い物には不自由しないと思います。 人気手打ちそば店、行列の絶えない焼肉店、イタリアンからチェーン店まで飲食店も充実しています。 マンションがある周辺は閑静な住宅地でもあり落ち着いています。周辺には東京ガスのグランドから公園、ヒューレットパッカード社、LEXEL本社、ティアラ江東があり、下町でありながら都心の雰囲気があり環境も良いと思います。

投稿日:2020年4月4日

4.0

みなとさん

居住者・所有者

大規模商業施設のイオン、スーパーはライフ、錦糸町も歩けます

投稿日:2019年1月13日

5.0

harenohi@7さん

居住者・所有者

買い物はスーパー、ホームセンターありで便利。錦糸町や大型ショッピングセンターも足をのばせば近い。

投稿日:2018年9月15日

4.0

暮らし・子育て

7人の評価

4.0

名前なし

居住者・所有者

建物一階に、評判の良い小児科、歯科が入っている。

投稿日:2022年11月29日

4.0

shankokoさん

購入検討者

マンションに歯医者と小児科が入っていて安心である

投稿日:2022年9月20日

4.0

kakkyさん

居住者・所有者

マンションの1階に小児科や歯科が入っています。また、マンションを横十間川沿いに下って5分ほどにメディカルモールがあり、皮膚科や内科、歯科があります。ほか、島忠のところにもメディカルモールがあります。また、区をまたぎますが、徒歩15分ほどに墨東病院があります。ここは城東地区の地域医療の包括的な施設であり、コロナ感染患者が最初に入院した病院として報道されました。

投稿日:2021年10月2日

4.0

ナベさん

居住者・所有者

墨東病院やメディカルセンターが近くにあり、マンションの一階には歯医者と小児科が入っている。

投稿日:2021年6月22日

5.0

まかろんさん

居住者・所有者

救急病院は都立墨東病院、江東病院や順天堂大学付属病院など比較的大きな病院へも通院可能な範囲だと思います。他、開業医も多いので、医療面での不安もなく過ごせると思います。

投稿日:2020年4月4日

4.0

みなとさん

居住者・所有者

1階に歯科と小児科が入っています、子供のいるファミリーにはいいと思う。保育園の通学バスが毎朝たくさん来ています。

投稿日:2019年1月13日

5.0

harenohi@7さん

居住者・所有者

1Fには小児科、歯科があり便利。小学校、保育園も近い。

投稿日:2018年9月15日

5.0

最寄り駅の充実度

9人の評価

3.4

名前なし

居住者・所有者

都営新宿線の住吉駅ホームまで、自宅玄関を出て10分 半蔵門線住吉駅はその下に成るのでもう少し掛かる 半蔵門線の大手町方面は、朝比較的空いている

投稿日:2022年11月29日

4.0

shankokoさん

購入検討者

駅からの道のりはフラットで歩きやすく、信号も1箇所だけ。

投稿日:2022年9月20日

3.0

kakkyさん

居住者・所有者

地下鉄半蔵門線住吉駅、 都営新宿線西大島駅徒歩10分程度。 JR 錦糸町駅や地下鉄半蔵門線錦糸町駅までも徒歩20分ほどで歩けない距離ではなく、近所のバス停から駅に向かうバスも多数出ていて今交通至便です。住吉駅、 西大島駅からともに Google を通って帰ってこれるため、夜間の帰宅も安心です。錦糸町駅からは日中は猿江恩賜公園を通って帰ることができ、自然の中を車を避けて行き来できるため、子連れでも安心です。また、横十間川そばの遊歩道が整備され、自転車専用ルートが首都高下まで伸びたため、マンションから錦糸町方面へ自転車で北上するのに便利になりました。

投稿日:2021年10月2日

4.0

ナベさん

居住者・所有者

都営新宿線・半蔵門線の住吉駅が最寄り。 二つの路線が使えるため、交通の便はとも良い。 スーパーやコンビニも充実している。

投稿日:2021年6月22日

4.0

名前なし

その他

【住吉駅に対する口コミ】駅周辺には川や猿江恩賜公園があり、自然が多いです。散歩やジョギング、ウォーキングには良い環境です。 住吉駅周辺はお店が少ないですが、錦糸町駅まで徒歩10分程度で行けるため買い物や食事にも困ることはありません。

投稿日:2020年5月1日

2.0

まかろんさん

居住者・所有者

西大島駅からはバスも充実しているので、新木場、門前仲町、東陽町、両国など、多方面へのアクセス可能で便利です。

投稿日:2020年4月4日

4.0

浩さん

居住者・所有者

近くに猿江恩賜公園があり、緑が多い。スカイツリーの夜景もきれい。

投稿日:2019年6月14日

3.0

みなとさん

居住者・所有者

・住吉駅5分。半蔵門線、都営新宿線が使えて便利。

投稿日:2019年1月13日

5.0

harenohi@7さん

居住者・所有者

東京駅、羽田空港などアクセス抜群。2路線使用できるのはとても便利! 半蔵門線はラッシュとは無縁。

投稿日:2018年9月15日

4.0

こうなったら良いなと思う点

名前なし

居住者・所有者

初期の高層マンションの為、部屋の所どころに梁が出ており、リフォーム工事の制約に

投稿日:2022年11月29日

shankokoさん

購入検討者

床暖房設備があるともっと快適になると思う

投稿日:2022年9月20日

kakkyさん

居住者・所有者

リノベしてない部屋は内装はやはり時代を感じる古いデザインです。収納の中身も、ただの板だったりして、現在の主流なら白か壁紙を張るだろうところもむきだしのままです。洗面台が広いわりにシンクが狭い、水栓が下げるタイプのレバー、備え付けのライトのカバーが昭和っぽいなど、ディテールをなんとかすれば生まれ変わると思います。

投稿日:2021年10月2日

ナベさん

居住者・所有者

ジムの設備の充実と、一階に駐輪場が有ればもっと良くなる。

投稿日:2021年6月22日

みなとさん

居住者・所有者

せっかく内廊下なので、空調をもう少し働かせてもいいと思います。

投稿日:2019年1月13日

harenohi@7さん

居住者・所有者

トランクルームが全戸使用できるとより便利かなと思う。

投稿日:2018年9月15日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年04月

9,480万円

356万円 / 108万円

88.15㎡ / 2LDK

12階 / 南

2025年03月

10,480万円

386万円 / 117万円

89.8㎡ / 2SLDK

10階 / 西

2024年11月

4,980万円

284万円 / 86万円

57.88㎡ / 1LDK

14階 / 東

2024年09月

8,290万円

304万円 / 92万円

90.13㎡ / 3LDK

23階 / 東

2024年09月

5,690万円

268万円 / 81万円

70.09㎡ / 2LDK

4階 / 西

表示件数

全54件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 242.79 to 405.9.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2024年05月

19.5万円

66.57㎡ / 1LDK

34階

2024年03月

32.0万円

137.73㎡ / 3LDK

37階

2024年02月

24.3万円

91㎡ / 3LDK

22階

2023年07月

19.0万円

70.09㎡ / 2LDK

13階

2023年06月

19.5万円

70.09㎡ / 2LDK

22階

表示件数

全14件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 9110.73 to 12938.99.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

よくある質問

ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワー のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワー の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワー の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワー の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワー の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワー 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

ザ・ガーデンタワーズ サンセットタワー近くの物件