このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
7人の評価
3.9
7人の評価
ふーたろーさん
居住者・所有者
築18年になるが、中古市場では、新築時の購入価格を上回る成約価格であり、賃貸でも3LDK20万以上が相場で満足度は高い物件。管理組合の運営も比較的しっかりしているし、日常清掃も行き届いて綺麗に保たれている。コンシェルジュさんがほとんど変わらず、顔なじみの人で安心。ビジネス街の中にあるマンションとしては、静けさや陽当たりなど、住みやすい物件だと思っている。
投稿日:2021年8月11日
ふわらさん
居住者・所有者
総合パフォーマンスはかなり高いと思います。住友不動産の物件であるということ、コンシェルジュがしっかりしているということ、ごみステーションもいつも美しく管理されていること、スカイガーデンの手入れが行き届いていること、どれをとっても自慢のマンションでした。何といっても立地が良いです。
投稿日:2015年10月30日
匿名さん
その他
永代通りからは少し入っているので、騒音からは逃れられます。ただ、どうしても商業地域なので、雑居ビルが立ち並ぶエリアに建っている状況のので、巨獣環境が良い物件だとは言うことが出来ないでしょう。 住友分譲・清水建設施工の物件なので、デザインが気に入るかどうかですが、信頼を買うという意味でのブランド力はありますね。 茅場町駅までの距離も5分以内ですし、単純な生活というよりも通勤や通学に視点を置いた物件探しをするならこういった物件は候補に上がってくるのかと思います。 評価坪単価 260万円
投稿日:2010年2月25日
4人の評価
4.0
ふーたろーさん
居住者・所有者
隅田川(永代橋周辺)へ5分位で、TVドラマの撮影スポットなど散策コースとして素晴らしく、昼も夜も景色が楽しめる。 花見スポットとしても有名。永代通りから1筋中にあるため、平日でも静か。東側の隣地に小さな神社(新川大神宮)があり、春は桜も美しい。子供を遊ばせられる公園(越前堀公園)も近くにあって子育て世代にも安心。マンション正面の道路が一方通行ながら5m位と広く、駐車場の入出庫が容易。
投稿日:2021年8月11日
5.0
Ynさん
居住者・所有者
駅から近い。比較的都心にしては静かな方だと思う。最寄りのコンビニ(ポプラ)が潰れたが、肉のハナマサが近くにあるのでまだ不便というほどではないと思う
投稿日:2021年5月30日
4.0
TokyoPropertyさん
居住者・所有者
永代通りに近いが、間にビルがあり、接面道路や近隣は静か
投稿日:2018年3月19日
2.0
ふわらさん
居住者・所有者
大変便利な場所にありますが、永代通りから1本中に入っているためとても静かです。夜も騒音に悩まされるといったことはありませんし、洗濯物も外に干していても汚れは気になりません。コンビニも、周辺に数か所あり、困りません。
投稿日:2015年10月30日
5.0
3人の評価
3.7
ふーたろーさん
居住者・所有者
午前に管理人、昼から22時までコンシェルジュが常駐し、セキュリティ面でも安心。内廊下で夏冬でも快適な共用空間。 コンパクトサイズだが、屋上庭園があり、季節の草花のほか、スカイツリーや大川端・勝どき・汐留・東京方面のビルなど、眺望を楽しみながら、軽い運動もできる。111戸(12F建)に対し、EV2台で通勤・通学時間帯でも待ち時間は少なく、宅配BOXの数もほぼ問題なく利用できる使用率。水道は、3年前に貯水槽をやめて増圧直結給水にしたので美味しい「東京水」が各戸に直接供給されて安心。
投稿日:2021年8月11日
5.0
TokyoPropertyさん
居住者・所有者
オートロックを含め建前上、2重セキュリティ
投稿日:2018年3月19日
2.0
ふわらさん
居住者・所有者
割とこじんまりとしていますが、コンシェルジュがとてもしっかりしており対応も良いです。シティライフを満喫できます。ごみステーションもとてもきれいに管理されています。
投稿日:2015年10月30日
4.0
3人の評価
4.0
ふーたろーさん
居住者・所有者
室内に、柱や梁の出っ張りがほとんどなく、圧迫感がない。南西向きのLDKは、住友系マンションに多い全面ガラスで明るく開放感。南側のバルコニー・LDK正面に縦方向の道路があり、視界を妨げるものがなく、眺望・日照とも申し分ない。
投稿日:2021年8月11日
4.0
TokyoPropertyさん
居住者・所有者
修繕積立金不足の中、何とかやりくりして必要最低限の設備維持ができている。 現在貯水式の水道であるが、2018年中に直結水道になるのでより衛生的な水が確保できる様になる見込み
投稿日:2018年3月19日
3.0
ふわらさん
居住者・所有者
住友不動産の物件なので内装や設備はとてもしっかりしています。10年以上経過していますが、当初は最新の設備であったのでしょう。脱臭設備や台所のディスポーザルなどもついています。
投稿日:2015年10月30日
5.0
3人の評価
3.3
ふーたろーさん
居住者・所有者
肉のハナマサ、まいばすけっと、マルエツプチ、スギ薬局なども5分以内にあって日常の買い物にも支障ない。徒歩10分強の日本橋には、デパート(高島屋・三越)があり、帰宅時にデパ地下食材の購入もできる。徒歩6分位の八丁堀駅近くに、ファミレス(ロイヤルホスト・デニーズ)がある。徒歩10分強の日本橋まで行けば、「たいめいけん」などの有名なお店が多数あり、グルメ三昧できる。
投稿日:2021年8月11日
5.0
TokyoPropertyさん
居住者・所有者
2018年3月16日にレストランモールがオープンしたので、食事に不便だった土日祝日の外食は改善された。
投稿日:2018年3月19日
2.0
ふわらさん
居住者・所有者
近所にはコンビニエンスストアがたくさんあるので、ちょっとした買い物には便利です。また、駅からマンションまでの間にスタバやうどん屋さんもあるので、一人暮らしには仕事帰りに割と便利かも。
投稿日:2015年10月30日
3.0
3人の評価
4.0
ふーたろーさん
居住者・所有者
最寄りの明正小まで、徒歩3分。ビジネス街のため、クリニックや診療所がたくさんある。大きな病院は、聖路加国際病院や石川島記念病院が徒歩20分位。中央区は、高齢者向けのサービス施策(商品券、観劇など)も充実。江戸三大祭の一つにも数えられる富岡八幡宮の例祭が、マンション横の通りを練り歩き、夏の風物詩。子ども神輿など、下町の雰囲気も体験できる。
投稿日:2021年8月11日
5.0
TokyoPropertyさん
居住者・所有者
幼稚園・小学校は徒歩圏内に区立の幼稚園・小学校がある
投稿日:2018年3月19日
2.0
ふわらさん
居住者・所有者
徒歩圏内で学校や公園がありました。大きな病院と言えば、聖路加も自転車で行けますし、水天宮には区役所の分所があり何かと便利です。子供がいないので、有名な学区かどうかはわかりません。
投稿日:2015年10月30日
5.0
5人の評価
4.6
名前なし
その他
【日本橋駅に対する口コミ】高島屋を始めとするデパートがあります。友人などに贈り物をする時によく利用しています。高島屋は駅直結なので、天候が悪い時にも利用し安いです。また、少し歩きますが、東京駅や有楽町駅へのアクセスも良いです。
投稿日:2022年1月15日
5.0
ふーたろーさん
居住者・所有者
東京、銀座などにも徒歩20分位でのアプローチが可能。徒歩4分の最寄り駅茅場町は、東西線と日比谷線の2路線が使えて、どこに行くにも便利。茅場町駅は、混雑緩和に向け駅改良工事中で、22年度完成後にはホーム延伸やEVなど、出入口が利用しやすくなる。徒歩10分の日本橋駅から、都営線経由で羽田・成田へ乗換なしでのアクセスができる。ビジネス街なので飲食店は多い。
投稿日:2021年8月11日
5.0
TokyoPropertyさん
居住者・所有者
東京メトロ東西線・日比谷線の茅場町駅から徒歩4分で非常に便利。都バス新川一丁目停留所からも徒歩1分。中央区が運営する江戸バス新川一丁目停留所からも徒歩1分。
投稿日:2018年3月19日
4.0
yukon1015さん
購入検討者
茅場町から徒歩五分以内。東西線の接続の良さから都心はどこにでも30分くらいでいけます。
投稿日:2017年8月30日
4.0
ふわらさん
居住者・所有者
最寄り駅は東西線茅場町です。徒歩5分ととても便利な場所にあります。水天宮駅や人形町駅も少し遠いですが利用できなくはありません。
投稿日:2015年10月30日
5.0
ふーたろーさん
居住者・所有者
最近のマイカー離れで、どこのマンションでも苦慮している駐車場の空き対策やEV充電施設の整備などが喫緊の課題。
投稿日:2021年8月11日
TokyoPropertyさん
居住者・所有者
管理組合が事実上崩壊しており、マンション管理や将来の大規模修繕に支障をきたす可能性が大きい。毎年、どこかで誰かと民事訴訟を行う様な状態で、所有者の対立が深刻です。 金儲けに目のくらんだ所有者(賃借人)と居住者の対立が深刻で、何とか解決できなければ売って逃げるしか無い。
投稿日:2018年3月19日
ふわらさん
居住者・所有者
エントランスがもう少し重厚感があるとなお良いなぁと思いますが、マンション規模からいえばこんなものでしょうか。その他は特に不満はありません。エントランス自体はとても衛生的できれいです。
投稿日:2015年10月30日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2024年10月 | 4,980万円 | 490万円 / 148万円 | 33.6㎡ / 1R | 10階 / 南東 |
2024年09月 | 4,480万円 | 428万円 / 129万円 | 34.62㎡ / 1R | 7階 / 北西 |
2023年02月 | 8,280万円 | 499万円 / 151万円 | 54.85㎡ / 2LDK | 12階 / 北西 |
2022年05月 | 8,498万円 | 401万円 / 121万円 | 70㎡ / 3LDK | 6階 / 南西 |
2021年08月 | 7,800万円 | 368万円 / 111万円 | 70㎡ / 3LDK | 4階 / 南西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年02月 | 16.8万円 | 43.45㎡ / 1LDK | 10階 |
2024年12月 | 16.3万円 | 41.93㎡ / 1LDK | 7階 |
2024年11月 | 16.5万円 | 41.93㎡ / 1LDK | 10階 |
2024年06月 | 13.0万円 | 34.62㎡ / ワンルーム | 7階 |
2024年02月 | 11.9万円 | 33.6㎡ / ワンルーム | 3階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
シティハウス日本橋 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
シティハウス日本橋 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
シティハウス日本橋 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
シティハウス日本橋 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
シティハウス日本橋 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
シティハウス日本橋 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
シティハウス日本橋 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。