menu_open_iconmenu_open

東京日本橋シティタワー

1284969191-600.jpg
東京日本橋シティタワーのサムネイル1
東京日本橋シティタワーのサムネイル2
東京日本橋シティタワーのサムネイル3
所在地
東京都中央区新川1丁目13番2号
アクセス
JR京葉線 / 八丁堀駅 徒歩5分東京メトロ日比谷線 / 茅場町駅 徒歩6分東京メトロ半蔵門線 / 水天宮前駅 徒歩11分JR東海道本線(東京~熱海) / 東京駅 徒歩20分
築年月
1999年12月
ペット飼育
-

東京日本橋シティタワー の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 中央区 新川1丁目13番2号
アクセス

JR京葉線 / 八丁堀駅 徒歩5分

東京メトロ日比谷線 / 茅場町駅 徒歩6分

東京メトロ半蔵門線 / 水天宮前駅 徒歩11分

JR東海道本線(東京~熱海) / 東京駅 徒歩20分

築年数
25年
建造構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
建物階数
地上12階
総戸数
44戸
管理方式
日勤
用途地域
商業地域
土地権利
所有権
管理会社
住友不動産建物サービス
設計会社
ユニバーサル設計事務所
施工会社
住友不動産
小学校学区
区立明正小学校
中学校学区
区立銀座中学校
備考情報
  • エレベータ
  • オートロック
  • 宅配ロッカー

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

9人の評価

3.3

9人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 2.4 to 4.
End of interactive chart.

名前なし

その他

全体的な感想については、地方にしては住みやすいと思いました。このエリアにおすすめな人は、独身・学生・DINKSなどにおすすめです。再開発が進んでいるのでこれから発展すると思いました。

投稿日:2023年4月18日

EYERINさん

居住者・所有者

建物もしっかりしていていいマンションです 住人のレベルが高いのと周りの騒音が気にならないこと天井が高く広さを感じるところが気に入っています 銀座や日本橋にもお散歩で行ける立地はさいこうです かなりおすすめできます

投稿日:2022年7月4日

むろさん

居住者・所有者

周辺は小学校があることもあり、ファミリー向けの環境となっている。一人暮らし・夜勤という方であると日中は子供たちの騒ぎ声が気になると思う。飲食店をさらに増やすことにより一人暮らしの方でも生活がしやすくなると思う。

投稿日:2022年6月5日

名前なし

その他

県外にもいけるし、県内でもだいたい2.30分以内には行けたりするのですごいいい駅だなと思います

投稿日:2022年5月3日

cozy0710さん

居住者・所有者

超都心に位置し、通勤に最高の環境を得られる代わりに、買物や子育て環境に制約を受けることを許容できるかがこのマンションを選択する鍵になる。 正直言って、新築時の価格は高すぎると思ったが、通勤の利便さだけのために目をつむった経緯がある。先のレビューにもあったように、価格の割に設備が貧弱だったり高級感に欠ける部分があり、その点に失望する向きも少なからずいるはずである。 高すぎるというのは思いこみではなく、その後周辺に建てられたマンション相場からは明らかに高かった。 ただ、建物に公園が隣接する立地は他のマンションにはありえないし、鍛冶橋通りから路地一本奥まっているため、かなり騒音が緩和されている点も特筆に値する。 コストパフォーマンスは良いとは言えないが、職住接近を必要とする人には間違いなくお勧めの物件である。

投稿日:2014年6月21日

セバスチャンさん

その他

交通便の良さが売りでしょうか。 分譲会社のブランド力はありますが、現地を見てどう思うかでしょうね。投資とか、小規模所帯向きとかいう感じを意識して造ると、こうなるんですかね。

投稿日:2010年11月22日

周辺環境

5人の評価

3.7

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】買い物施設の充実度は、そこそこ施設があります。商業施設の有無はあります。公共施設の充実度・病院、診療所、救急病院の数はある程度あります。出口による治安の違いはあります。駅、駅周辺の綺麗さは比較的に綺麗です。歓楽街の有無については、無いので安心します。

投稿日:2023年4月18日

5.0

EYERINさん

居住者・所有者

目の前は公園で木も多く気持ち良い東京駅も歩いて行ける範疇にあります

投稿日:2022年7月4日

4.0

むろさん

居住者・所有者

コンビニが近くに多いのでちょっとした物を買うのに困ることはない

投稿日:2022年6月5日

2.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】限定のお店があったり、有名なお店がある。改札の出口によっては観光地にもなるぐらい綺麗

投稿日:2022年5月3日

5.0

cozy0710さん

居住者・所有者

都心のど真ん中という立地にもかかわらず、建物裏には越前堀公園があり、桜から紅葉の季節まで四季を感じることが出来る。 歩いてすぐの隅田川で散策を楽しむこともできる。そんなときには、ここが東京駅から徒歩圏内であることを忘れてしまう。

投稿日:2014年6月21日

3.0

外観・共用部

4人の評価

3.8

EYERINさん

居住者・所有者

何年か前にオートロックキーがカギから電子キーになりました

投稿日:2022年7月4日

4.0

むろさん

居住者・所有者

外観はタイル張りで清潔感のある外観となっている。

投稿日:2022年6月5日

3.0

cozy0710さん

居住者・所有者

当該地域内のマンションの中では、美しい部類に入ると思う外観。一部の部屋の壁にガラスブロックが使用されているため、それがユニークさを強調している。 ゴミ捨て場と自転車置き場が室内にあるため、非常に利用しやすい。 特に自転車置き場は、完全に室内にあるため、自転車がまったくよごれないし、常時施錠のため盗難、いたずらの恐れもほとんどない。

投稿日:2014年6月21日

4.0

セバスチャンさん

その他

綺麗な感じですね。

投稿日:2010年11月22日

4.0

お部屋の仕様・設備

3人の評価

3.0

EYERINさん

居住者・所有者

上下左右の音を感じないですサッシがしっかりしています

投稿日:2022年7月4日

3.0

むろさん

居住者・所有者

フローリングで清潔感があり日差しも入ってくるので生活しやすい

投稿日:2022年6月5日

2.0

cozy0710さん

居住者・所有者

部屋の間取りが、よくありがちな田の字型ではないので部屋のタイプ毎に特徴がはっきりしている。自分のライフスタイルに合った部屋をえらぶ楽しみがある。 廊下は完全内廊下方式で空調完備で快適。どの部屋の窓も共用廊下に面していないのでプライバシーが完全に守られる。 部屋の天井高が2600mmあるため、面積の割には圧迫感が少ない。 建築時期の制限で、インターネットに完全対応ではないが、有線LANを通すことができる配管設備があり、配管の中にリードケーブルが入っているので、素人でも簡単に各部屋に有線LANを引くことができる。無線LANでは安定した通信ができない場合、有線LANを居住者が満足いく形で設置できるのは、その方面の要求が高い人には朗報。

投稿日:2014年6月21日

4.0

買い物・食事

5人の評価

3.2

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】周辺の飲食店の充実度については、ある程度あります。有名、人気のお店があります。おすすめの美味しいお店があります。

投稿日:2023年4月18日

2.0

EYERINさん

居住者・所有者

土地柄か大型スーパーはないものの 不便は感じません

投稿日:2022年7月4日

3.0

むろさん

居住者・所有者

近隣施設はコンビニが多く買い物面ではとても充実している

投稿日:2022年6月5日

5.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】有名な店があったり、人気なカフェがあったりする

投稿日:2022年5月3日

5.0

cozy0710さん

居住者・所有者

オフィス街のすぐ近くに位置するため、居酒屋には事欠かない。また、マスコミで紹介されるような有名店も徒歩圏内にいくつもあるため、外食や飲酒のための環境は良い。

投稿日:2014年6月21日

2.0

暮らし・子育て

5人の評価

2.4

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】幼稚園、保育園の数はそこそこあります。学校の多さについてはある程度ありし。規模・公園など遊ぶ場所はあります。

投稿日:2023年4月18日

2.0

EYERINさん

居住者・所有者

すぐ近くに区立小学校があります公園も充実しています

投稿日:2022年7月4日

3.0

むろさん

居住者・所有者

子育てという面においては小学校があったり公園があったりしてよいと思う。

投稿日:2022年6月5日

3.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】階段よりもエスカレーターが多いイメージ!

投稿日:2022年5月3日

2.0

cozy0710さん

居住者・所有者

すぐ近くに歴史のある明正小学校が位置し、中学の学区は銀座中学となる。 夏には裏手の越前堀公園で、盆踊り大会が開催される。富岡八幡宮の祭りの際には、マンション周辺が御輿の待機場所となるため地域の御輿が集結する。部屋の窓からの眺めは圧巻である。

投稿日:2014年6月21日

2.0

最寄り駅の充実度

9人の評価

4.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】複数路線利用できるます。 快速が止まります。主要駅、都心部までのアクセス利便が良いです。 始発駅の混雑状況は良いです。改札までの距離も良いです。 家賃と利便性、住みやすさのバランスについてはバランスが良いです。

投稿日:2023年4月18日

2.0

EYERINさん

居住者・所有者

八丁堀や茅場町どちらも徒歩6分程度です 駅前は飲食店も充実しています 住人は皆さん落ち着いた感じの良い方ばかりでエレベーターなどでは気持ちの良い挨拶があります

投稿日:2022年7月4日

4.0

むろさん

居住者・所有者

駅から近く日比谷線、東西線と様々な交通機関を使えるので良い

投稿日:2022年6月5日

5.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】どこにでも行きやすくて、アクセスしやすい。東京駅はほとんど真ん中なので、どこにでも行きやすいからコストがいい

投稿日:2022年5月3日

3.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】エレベーター、改札内のお手洗いが広く使いやすいです。ショッピングセンター直結の改札もあります。近くにコンビニや服屋等の店が多いのでついでに買い物できたりします。近くに通りもあるのでそこに寄ってくのもあり。近くに坂て言うほどの坂も無いので通りやすい。夜でも明るいので安心して帰宅することが出来ます。

投稿日:2022年1月2日

5.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】おしゃれな外観の建物ですね。中にはお土産やキャラクターのグッズ売り場とかがあって楽しいです。お土産もすべて見切れないほど種類があって迷います。また、たくさんの種類の電車が来るので見ていて飽きないです。

投稿日:2021年10月17日

4.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】周辺に住宅などは少ないため日常のお買い物をするのは難しいですが、デパ地下ではテレビやメディアに紹介されたものなど高級食材がわりと何でも揃います。恐らく都内では1番といえる程治安は良く、すぐにあちこちで職務質問を見かけるなど警官がたくさんいるので安心できるところです。

投稿日:2019年7月1日

3.0

cozy0710さん

居住者・所有者

都心に位置し、どこへ行くにもアクセスが抜群に良い。日本橋、東京駅、銀座が徒歩圏内という夢のような生活が出来る。 都心で勤務する人にとっては、徒歩、自転車通勤が可能。地下鉄利用でも、ラッシュを回避できるので快適な通勤生活を送れる。 地下鉄は東京メトロ茅場町、八丁堀の2駅を利用可能で、両駅とも徒歩7,8分。JRは東京駅が最寄り駅で徒歩20分。

投稿日:2014年6月21日

5.0

セバスチャンさん

その他

どこでも出易いですね。

投稿日:2010年11月22日

5.0

こうなったら良いなと思う点

EYERINさん

居住者・所有者

管理人さんが一日中いてくださると安心

投稿日:2022年7月4日

むろさん

居住者・所有者

家賃を安くしてほしい

投稿日:2022年6月5日

cozy0710さん

居住者・所有者

内装や設備をもう少しグレードの高い物に交換すればより快適さが増すと思う。リフォームの際には考慮すべき。

投稿日:2014年6月21日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年04月

4,170万円

416万円 / 126万円

33.12㎡ / 1K

8階 / 北西

2024年02月

3,620万円

399万円 / 121万円

30.02㎡ / 1K

2階 / 南東

2023年12月

3,780万円

416万円 / 126万円

30.02㎡ / 1K

2階 / 南東

2022年01月

5,980万円

357万円 / 108万円

55.32㎡ / 2LDK

5階 / 南東

2021年11月

6,380万円

381万円 / 115万円

55.32㎡ / 2LDK

5階 / 南東

表示件数

全7件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 372.54 to 684.3.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年02月

13.5万円

35.07㎡ / 1K

2階

2024年09月

9.5万円

24.96㎡ / 1K

2階

2024年04月

13.0万円

35.07㎡ / 1K

2階

2023年08月

12.5万円

34.76㎡ / 1K

3階

2023年04月

22.0万円

59.8㎡ / 2LDK

5階

表示件数

全16件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 11886.38 to 15767.51.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

東京日本橋シティタワー近くの売出し中物件

よくある質問

東京日本橋シティタワー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

東京日本橋シティタワー のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

東京日本橋シティタワー の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

東京日本橋シティタワー の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

東京日本橋シティタワー の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

東京日本橋シティタワー の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

東京日本橋シティタワー 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

東京日本橋シティタワー近くの物件