menu_open_iconmenu_open

ブリリア新川一丁目

物件画像は準備中です
所在地
東京都中央区新川1丁目28番3号
アクセス
JR京葉線 / 八丁堀駅 徒歩7分東京メトロ東西線 / 茅場町駅 徒歩9分東京メトロ半蔵門線 / 水天宮前駅 徒歩11分東京メトロ東西線 / 門前仲町駅 徒歩14分東京メトロ銀座線 / 日本橋駅 徒歩15分JR山手線 / 東京駅 徒歩21分
築年月
2018年12月
ペット飼育
-

ブリリア新川一丁目 の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 中央区 新川1丁目28番3号
アクセス

JR京葉線 / 八丁堀駅 徒歩7分

東京メトロ東西線 / 茅場町駅 徒歩9分

東京メトロ半蔵門線 / 水天宮前駅 徒歩11分

東京メトロ東西線 / 門前仲町駅 徒歩14分

東京メトロ銀座線 / 日本橋駅 徒歩15分

JR山手線 / 東京駅 徒歩21分

築年数
6年
建造構造
RC(鉄筋コンクリート)
建物階数
地上10階
総戸数
36戸
管理方式
-
用途地域
商業地域
土地権利
所有権
管理会社
東京建物アメニティサポート
設計会社
スターテック
施工会社
川口土木建築工業
小学校学区
中央区立明正小学校
中学校学区
中央区立銀座中学校
備考情報
  • -

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

7人の評価

4.1

7人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 4 to 4.8.
End of interactive chart.

pachiさん

居住者・所有者

総合的には、カーシェアやレンタルサイクルがすぐそばにあり、スーパーもすぐで非常に便利で満足。若干駅から遠いが、乗ってしまえば東京駅まで2分で着く近さは助かっている。すぐに川に出られるのでリフレッシュしたい時には最適。

投稿日:2024年3月25日

はばたんさん

居住者・所有者

立地、建物仕様に対し購入価格は割安であると思います。周囲は建物に囲まれ閉塞感があり眺望もほぼありませんが、南側だとベランダに陽射しも差し込み、洗濯物もよく乾きます。また、自転車があれば電車を使うこともなくどこへでも行ける(銀座、八重洲、日本橋程度であれば、むしろ自転車の方が早く移動できる)ので、非常に便利です。コストパフォーマンスは高い物件だと思います。

投稿日:2023年12月3日

名前なし

その他

とにかく街がよく整備されており駅の中、駅の外もオシャレで歩いているだけで気分があがる街。オフィス街も近く、ここで働いて近くに住むのは憧れの生活だと思う。

投稿日:2023年6月26日

名前なし

購入検討者

徒歩で東京駅や銀座エリアに行ける最高の位置に物件があるため、国内最高の交通環境が整っています。東京湾の夜景を拝める景観は最高です。当該物件は、24時間いつでもごみ出しができるサービスがあるため、居住者としては便利です。

投稿日:2018年5月27日

周辺環境

4人の評価

4.0

pachiさん

居住者・所有者

隅田川沿いのテラスまですぐに行けるので非常に便利。週末は落ち着いた住宅街。

投稿日:2024年3月25日

4.0

はばたんさん

居住者・所有者

都心なので夜も明るく女性でも安心して歩ける。駅から少し距離がある分、周辺よりは少しは閑静な感じがする。

投稿日:2023年12月3日

4.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】ファッションや美味しい食べものも店は駅内外に沢山ある。警察官も多く見かけ、治安に不安を感じることはない。

投稿日:2023年6月26日

4.0

名前なし

購入検討者

物件を東京湾から流れてくる海に囲まれており、癒される。

投稿日:2018年5月27日

4.0

外観・共用部

3人の評価

4.0

pachiさん

居住者・所有者

オートロックもしっかりしており不安はない。

投稿日:2024年3月25日

4.0

はばたんさん

居住者・所有者

小規模マンションなので華美な設備などなく、必要最小限かつ最新の機能(宅配ボックス等)がコンパクトにまとまっている。

投稿日:2023年12月3日

4.0

名前なし

購入検討者

シンプルな外装であるため、目立たないのが良い。

投稿日:2018年5月27日

4.0

お部屋の仕様・設備

3人の評価

4.0

pachiさん

居住者・所有者

食洗機あり、システムキッチンでガスコンロであり最低限の設備は揃っている。

投稿日:2024年3月25日

3.0

はばたんさん

居住者・所有者

全ての部屋がフラットなバリアフリーなので、お掃除ロボットが活用でき、これまでの掃除機による掃除から解放された。また、リビングのサッシは天井までのハイサッシなので、解放感があり洗練されている。あと、作り付けの収納が多く家具がほとんど不要である。

投稿日:2023年12月3日

5.0

名前なし

購入検討者

浴室が広いため、疲れをとる環境としては良好。

投稿日:2018年5月27日

4.0

買い物・食事

4人の評価

4.8

pachiさん

居住者・所有者

歩いて1分かからずにマルエツプチに行けるので非常に便利。料理中に何か足りないものがあってもすぐに買える。

投稿日:2024年3月25日

4.0

はばたんさん

居住者・所有者

スーパーが隣なので冷蔵庫感覚で活用できる。ドラッグストアや肉屋なども近傍にあるので便利。飲食店は、人形町、日本橋、銀座、築地、月島といった徒歩圏内に無数にあるので、もはや電車を使うこともほぼ無い状態である。

投稿日:2023年12月3日

5.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】駅外にでなくても星の数ほど飲食店が構内にある。

投稿日:2023年6月26日

5.0

名前なし

購入検討者

徒歩で東京駅や銀座エリアに行けるため、商業施設は充実。

投稿日:2018年5月27日

5.0

暮らし・子育て

4人の評価

4.0

pachiさん

居住者・所有者

近くに保育所あり。歩いて10分かからないところに各科のクリニックが入るビルあり。

投稿日:2024年3月25日

3.0

はばたんさん

居住者・所有者

小学校や診療所、郵便局は小さいながらも近傍にある。図書館は日本橋、京橋、月島と徒歩圏内に3ヶ所もある。

投稿日:2023年12月3日

4.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】公共施設は充実している。公共スペースやトイレも不便ない。

投稿日:2023年6月26日

5.0

名前なし

購入検討者

大都心エリアであるため、スマートな家族が多く、エリート教育を行いやすい。

投稿日:2018年5月27日

4.0

最寄り駅の充実度

7人の評価

4.1

pachiさん

居住者・所有者

永代通りの永代橋バス停まで東京駅方面なら3分ほど。朝の通勤の時間帯は八丁堀の駅まで近くのダイヤビルから無料バスが10分ごとに出ており大変便利。

投稿日:2024年3月25日

2.0

はばたんさん

居住者・所有者

近傍の利用可能駅が、八丁堀駅、茅場町駅、水天宮前駅と3つもあり、それぞれ日比谷線、東西線、半蔵門線と全て都心の移動に便利な東京メトロなので、他社路線を使うことなく、リーズナブル。さらに、少し足を延ばせば日本橋駅(銀座線)、月島駅(有楽町線)もあり、徒歩21分で東京駅まで行ける。

投稿日:2023年12月3日

5.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】新幹線、様々なJR路線、地下鉄などあらゆる方向へのあくせすがある。沢山の路線や飲食店が集中しており、1箇所でいろんな用事が済ませる。

投稿日:2023年6月26日

4.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】首都なだけあって、多数の沿線が混在しており、乗り換えは容易だし、地下鉄のへの乗り換えも少し歩くもののしやすくなっている。 現在は乗り換えナビの精度も高いので最短を選んでどこでも移動することができるところがいい。

投稿日:2022年3月3日

3.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】大きくて開放的です。洗練されていて、ごちゃごちゃと言うよりも、都会的、上品という雰囲気の言葉の方が先にイメージされる駅です。どこを撮っても綺麗な写真を撮ることができますよ。たくさんお店が揃っていて、見ているだけでも楽しいと思います。

投稿日:2021年12月26日

5.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】レトロな外観で、昔ながらのオシャレな駅です。駅の中は広くはありませんが、今時の飲食店もあり楽しめます。オイスターバーがあり、そこの牡蠣が絶品で、今まで食べた牡蠣の中でいちばんです。お店の雰囲気もよくおススメです。

投稿日:2021年10月16日

5.0

名前なし

購入検討者

徒歩で東京まで行けるエリアにあるため、最高の交通環境。

投稿日:2018年5月27日

5.0

こうなったら良いなと思う点

pachiさん

居住者・所有者

ゴミがゴミ置き場にいっぱいになってしまったりペットボトルの箱もいっぱいになってしまうことがある。キッチンにディスポーザーがあればよかった。屋内の自転車置き場があればよかった。駐車場へのアクセスは狭い。

投稿日:2024年3月25日

はばたんさん

居住者・所有者

必要な設備は、ほぼほぼ揃っているので、あとは窓からの眺望が開けてれば良いと思います。エントランスは、最近の建物にしては天井が低いので、吹き抜けのある解放感が感じられる仕様だと良いと思います。管理費等に関しては(小規模マンションなので、仕方ないのかもしれないが)高めなので、もっと安価であってほしい。

投稿日:2023年12月3日

名前なし

購入検討者

物件周辺に緑いっぱいの公園が増えると嬉しく思う。

投稿日:2018年5月27日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2024年04月

8,180万円

482万円 / 146万円

56.09㎡ / 2LDK

2階 / 南西

2023年10月

7,490万円

434万円 / 131万円

57.01㎡ / 2LDK

3階 / 南西

2023年09月

7,890万円

465万円 / 141万円

56.09㎡ / 2LDK

10階 / 南西

2022年07月

7,500万円

435万円 / 132万円

57.01㎡ / 2LDK

6階 / -

2022年05月

6,880万円

405万円 / 123万円

56.09㎡ / 2LDK

4階 / 南西

表示件数

全18件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 372.54 to 684.3.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

ブリリア新川一丁目近くの売出し中物件

よくある質問

ブリリア新川一丁目 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

ブリリア新川一丁目 のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

ブリリア新川一丁目 の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

ブリリア新川一丁目 の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

ブリリア新川一丁目 の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

ブリリア新川一丁目近くの物件