このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
7人の評価
4.6
7人の評価
るいさん
居住者・所有者
同じ築年数、同じ平米数(パレス後楽園は23平米が最低で26平米が多いのかな) の同スペックのマンションで比較すれば、どう考えてもこのマンションが一番だと思いますけどね。飯田橋にも後楽園のアクセス、両方使える。 さらに、レンガ調なので見た目に築古感がないのがよいです。
投稿日:2020年7月3日
匿名さん
居住者・所有者
坪200万くらいで都心中の都心の物件が買えてしまうのでコスパ最強でした。 マルチアクセスも可能で、大手町に行くには東西線の飯田橋駅から5分です。 5分ですよ!5分!すごくないですか? 神楽坂も徒歩10分くらいで行けるし、自転車使えば3分です! さらに、千鳥ヶ淵までも自転車で行けてしまいます!! おススメは靖国神社にタダで自転車停められるのでそこに停めて、すぐそばの千鳥ヶ淵 を通って皇居ランすることです! 千代田区の図書館も使えますよ!自転車停め放題!! とにかく場所がいいですよね。JRもメトロも使える、8路線使えるエリアってまずないでしょ。
投稿日:2020年5月9日
匿名さん
不動産会社
とくに不満はないので当該物件をもし売却される人がいたら、もったいないと思ってしまう。 それくらい優良物件だと思います。 築年数はそれなりに経っていますが、一度来られたら認識できると思うが 築20年くらいの物件と大差ないほど外観が綺麗です。
投稿日:2020年1月31日
らららーさん
居住者・所有者
大通りからも中に入った立地にあるため、車通りもなく騒音は、もはや皆無。 超都心とは思えない立地です。 梅まつり、菊まつりと四季折々の自然が残された神社で 隣に建つこのマンションは、不思議なパワーはもちろん 緑を身近に感じられる最高の立地とも言えます。
投稿日:2019年11月7日
らららーさん
居住者・所有者
管理費が高く暇な管理人のための人権費を出すことなど、管理会社には不満だが、それ以外はよい。
投稿日:2019年10月24日
occurmeetさん
居住者・所有者
マンションの築年数が古いですが、後楽園や春日エリアに言えば、住みやすいのある物件としておすすめです。周囲の学校や東京ドームなと施設を見れば、賃借人が付きやすいと考えられる。投資用の場合には一番良いと思います。
投稿日:2019年8月5日
6人の評価
4.8
るいさん
居住者・所有者
小石川後楽園が庭になります。200円で緑に囲まれた景色が楽しめます。 皇居ランナー必見、皇居ジョギングも可能です。千鳥ヶ淵方面から走って水道橋、神保町方面から帰るとよいです。私も朝はジョギングしていますが、文京区の中でも千代田区に最も近く、皇居ランができる場所でもあります。
投稿日:2020年7月3日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
内見にくればわかる。圧倒的に環境はいい。環境の良さはずば抜けている。
投稿日:2020年5月9日
5.0
匿名さん
不動産会社
犯罪発生率が著しく低いほど安全な街だといえる。
投稿日:2020年1月31日
5.0
らららーさん
居住者・所有者
春日の高台に立地し、すぐ脇には都心の隠れたパワースポットである牛天神北野神社があります。学問の神様「菅原道真」を祀っていて、撫でると願いが叶うと噂の岩、ねがい牛が有名です。ほぼ敷地内にありますので、此処の住むことでそのパワーを感じられる人もいるでしょう。宅配BOXもあります。 春日の高台に位置しており、周りは高さ制限もあることから、屋上からはの眺望は後楽園を見渡すことができます。後楽園遊園地のジェットコースターも拝めます。イルミネーション時は綺麗です。 小石川後楽園も庭のような気分です。
投稿日:2019年11月7日
5.0
らららーさん
居住者・所有者
環境は静かでいいと思います。車が通る道路に面してないので あと朝は鳥がピーチクパーチク鳴いていて、都心とは思えません、おそらくすぐ隣が筑波大学の小学校だったり、パワースポットの神社だったりするのと、周りが緑で囲まれているからでしょう。
投稿日:2019年10月24日
5.0
occurmeetさん
居住者・所有者
マンションの前は小学校と中学校があり、治安が良くて週末には非常に閑静になる。歩き5分までの範囲内、セブンやローソンなどコンビニがある。隣は牛天神の神社があるので、季節によってお祭りを行っている。
投稿日:2019年8月5日
4.0
6人の評価
4.5
るいさん
居住者・所有者
深夜オートロック、監視カメラもあります。 過去~現在、泥棒が一度も入ったことがないというマンションらしいです。 全て内廊下です。駐輪場、バイク置き場だけでなく、大型バイク専用駐車場まで完備してあります。すべて屋根付きです。
投稿日:2020年7月3日
4.0
匿名さん
居住者・所有者
監視カメラ、有人管理、オートロックという基本性能はある。また、過去40年近く、盗難、空き巣など一度も発生していないようです。 警察署がすぐそばにあるので、これが完全なるセキュリティと化してますね。
投稿日:2020年5月9日
5.0
匿名さん
不動産会社
オートロックかつ管理人が常駐する形なので問題なし
投稿日:2020年1月31日
5.0
らららーさん
居住者・所有者
夜間(22時~)オートロック、防犯カメラ、管理人さんも在駐で管理体制良好です。その分、管理費は高めです。
投稿日:2019年11月7日
5.0
らららーさん
居住者・所有者
宅配ボックスがありますので、留守中でも宅配ボックスに入れてくれます。入居者は専用のカードがもらえます。
投稿日:2019年10月24日
5.0
occurmeetさん
居住者・所有者
管理人は掃除をしっかりしている。5つの宅配boxは一階にある。外廊下は若干種類の花が植えている。
投稿日:2019年8月5日
3.0
6人の評価
4.3
るいさん
居住者・所有者
部屋は1R、1Kタイプ、1LDK、2LDKタイプといろいろあるタイプです。 バルコニーは割と広めです。
投稿日:2020年7月3日
4.0
匿名さん
居住者・所有者
単身者向けの1Kや1LDKがメインの部屋です。西側と東側がありますが、どちらかといえば、東側の方、つまり筑波大学小学校の方角にバルコニーがある部屋の方がよい気がします。 東側の方は小学校の周りが木で覆われているため、プライバシーも良好です。 屋上からは東京タワービュー、新宿副都心、東京ドームシティ、ラクーアの夜景が綺麗に見えますよ。しかもこのマンション、屋上出入り自由というレアもの物件です。屋上出入り自由というのはなかなかないので、はぐれメタル級だと思います。
投稿日:2020年5月9日
4.0
匿名さん
不動産会社
部屋の仕様は一般的な賃貸物件によくある仕様だが、クローゼットが最初からない分、広さが取れるようになっている。
投稿日:2020年1月31日
5.0
らららーさん
居住者・所有者
パレス後楽園は1Kタイプ~1LDKタイプまであります。登記簿上の面積は25.9平米~50㎡となります。部屋によってタイプが異なり、家賃も8万円程度~18万円程度と、幅が広いです。格差があるのが気になる人がいるかもしれません。
投稿日:2019年11月7日
4.0
らららーさん
居住者・所有者
天井がやや高めです。一般的に建築基準法では天井の高さが230㎝くらいなのですが、240-250cmはあります。クローゼットがない分、自分でクローゼットになるものを購入し、部屋の好きな所に配置が可能です。 電気温水器が面積を少し取りますが、メーターボックスは別なので、アンペアに左右されません。
投稿日:2019年10月24日
5.0
occurmeetさん
居住者・所有者
主たるの間取りは1kまたは1DKだと思います。シングルの方にとして十分です。
投稿日:2019年8月5日
4.0
6人の評価
4.5
るいさん
居住者・所有者
深夜営業している飲食店やスーパーもありますので独身者にとってもよいでしょう。
投稿日:2020年7月3日
4.0
匿名さん
居住者・所有者
ラクーアの成城石井もあれば、近くにまいばすけっとも2件もあり、セブンも神社通って階段降りればすぐです。徒歩1分ですね。 神楽坂も徒歩圏で行けますよ!自転車でも3分くらいです。
投稿日:2020年5月9日
5.0
匿名さん
不動産会社
食事に関しては全く問題にならないと思う。飯田橋や神楽坂が近い
投稿日:2020年1月31日
5.0
らららーさん
居住者・所有者
飲食はそこらじゅうにあります。駅が近いのでサラリーマン向けの店は多いですね。
投稿日:2019年11月7日
4.0
らららーさん
居住者・所有者
LAQuAの先に24時間営業のドン・キホーテがあります。そこらのスーパーよりも安いのでお勧めです。また、たまの外食は神楽坂などで楽しむことができます。飯田橋のサクラテラスも徒歩圏なのでよいでしょう。
投稿日:2019年10月24日
5.0
occurmeetさん
居住者・所有者
後楽園駅やlaquaはスーパーか飲食店はたくさんあるので、足を延ばしていろいろな食事体験ができると思います。
投稿日:2019年8月5日
4.0
6人の評価
5.0
るいさん
居住者・所有者
教育大国、文京区なので子育てはそれなりじゃないでしょうか。パレス後楽園は独身者向けです。
投稿日:2020年7月3日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
隣が筑波大学小学校、目の前が中学校、徒歩1分で中央大学理工学部など学校に囲まれてます。子育ては最強でしょうね。
投稿日:2020年5月9日
5.0
匿名さん
不動産会社
暮らし、子育てに関してこの区で不満のある人はいるのだろうか
投稿日:2020年1月31日
5.0
らららーさん
居住者・所有者
文京区ですから、これについてにはもはやなんの問題もないでしょう。 公立小学校のレベルもかなり高いです。
投稿日:2019年11月7日
5.0
らららーさん
居住者・所有者
文京区なので、子育て環境はよいのではないでしょうか。学校が大変多いです。
投稿日:2019年10月24日
5.0
occurmeetさん
居住者・所有者
マンションは独身向けだと認識されるので、住民の中で子供がほとんどないと思う。しかし、文京区の教育資源の豊さが有名なので、子育ての環境が悪くないと思う
投稿日:2019年8月5日
5.0
7人の評価
4.7
るいさん
居住者・所有者
住所は春日1-5ですが、中央大学理工学部側の方面からだけでなく、小石川後楽園、東京ドーム沿い側からも両方行けるメリットがあります。すると、飯田橋駅も最寄り駅となり、大江戸線飯田橋までも8分で行けますが、実際は神社側の階段を下りると近道になるので、で実質的な所要時間は5分くらいでした。また、その近道を通って後楽園駅に行く際も6分と、2分短縮できました。 最寄り駅は文京区の中での後楽園駅、つまり文京区で最も地価の高いところがエリアになります。アドレスも春日1丁目なので、地価は春日2丁目や小石川よりも高いです。東京ドームやラクーアが庭になります。
投稿日:2020年7月3日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
★飯田橋と後楽園駅の中間地点にあるため、8路線使える。マルチアクセスが可能。 ★東京ドームが庭になる。 ★隣が有名なパワースポットの神社 ★中央大学を通ってこのマンションに来る場合、曲がったところの目の前に大きく構えているので高級感があり、特別感もある。 ★本郷にあるごちゃごちゃしたマンションと違って、右隣は有名な神社、左隣は筑波大学小学校のため、自然があり、朝は小鳥やウグイスが鳴くほど、都心とは思えない環境 築40年モノのマンションの中では総じて恵まれており、この年数では穴場的な最強のマンションだと思われる。
投稿日:2020年5月9日
5.0
匿名さん
不動産会社
アクセスの良さは抜群によい。都心中の都心
投稿日:2020年1月31日
5.0
らららーさん
居住者・所有者
丸ノ内線南北線→後楽園から徒歩5分 都営大江戸線都営三田線→春日駅から徒歩7分 総武線東西線有楽町線南北線都営大江戸線→飯田橋駅から徒歩8分 と、主要駅が網羅されています。 後楽園駅や飯田橋駅までは裏道を通ることでショートカットもできます。
投稿日:2019年11月7日
5.0
らららーさん
居住者・所有者
後楽園の駅からショートカットを使って徒歩3分。 神社側を通ったりする近道もあります。神楽坂も徒歩圏です。皇居の千鳥ヶ淵までも徒歩12分くらいで着けます。ロードバイクだと5分もかかりません。 後楽園のLaQuaまでも自転車すぐです、LaQuAは3時間まで無料です。
投稿日:2019年10月24日
5.0
occurmeetさん
居住者・所有者
後楽園駅で8分歩き距離。春日駅も10分以内で行ける。 飯田橋駅13分ぐらいの程度である。
投稿日:2019年8月5日
4.0
名前なし
その他
【後楽園駅に対する口コミ】治安が良いです。公園や幼稚園もあり自然が豊かなのでファミリー層におすすめです。東京駅からの距離も乗り換えなしで10分程なので住みやすいです。東京ドームシティという商業施設があり買い物や娯楽が充実しています。
投稿日:2018年8月1日
4.0
るいさん
居住者・所有者
今年、大規模修繕で外観の塗装などが行われるので、外観はさらによくなるでしょう。
投稿日:2020年7月3日
匿名さん
居住者・所有者
もうすぐ大規模修繕で生まれ変わります。生まれ変わる前に空きが出たらすぐに買っておくことをおススメします。
投稿日:2020年5月9日
匿名さん
不動産会社
駐車場があればと思ったが、隣の敷地で駐車場を借りられることが判明した。
投稿日:2020年1月31日
らららーさん
居住者・所有者
管理費がもっと安かったら満点
投稿日:2019年11月7日
らららーさん
居住者・所有者
管理会社を変えて、管理人常駐型ではなく、週1程度にし、管理費を下げて、修繕費用にお金を回してもらいたい。花に水をやったり、管理人室はエアコンが効いた部屋で何をやっているのかわからない。楽をしている管理人は要らない。
投稿日:2019年10月24日
occurmeetさん
居住者・所有者
収納がもっと欲しい。修繕履歴はよくわからないので、将来修繕にかかる費用に対して注意したほうがいいと思う。
投稿日:2019年8月5日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2024年12月 | 1,580万円 | 202万円 / 61万円 | 25.92㎡ / 1R | 5階 / 西 |
2024年10月 | 1,680万円 | 214万円 / 65万円 | 25.92㎡ / 1R | 5階 / 西 |
2024年07月 | 2,150万円 | 274万円 / 83万円 | 25.92㎡ / 1K | 2階 / 西 |
2024年07月 | 2,050万円 | 261万円 / 79万円 | 25.92㎡ / 1K | 2階 / 西 |
2024年05月 | 2,300万円 | 293万円 / 89万円 | 25.92㎡ / 1K | 2階 / 西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年08月 | 9.5万円 | 25.9㎡ / 1K | 2階 |
2024年01月 | 9.5万円 | 25.9㎡ / 1K | 2階 |
2023年11月 | 7.2万円 | 25.9㎡ / ワンルーム | 1階 |
2023年07月 | 8.5万円 | 25.9㎡ / ワンルーム | 2階 |
2023年06月 | 6.9万円 | 25.92㎡ / ワンルーム | 2階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
パレス後楽園 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
パレス後楽園 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
パレス後楽園 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
パレス後楽園 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
パレス後楽園 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
パレス後楽園 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
パレス後楽園 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。