このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
13人の評価
4.3
13人の評価
Kazooさん
居住者・所有者
築20年の物件ですが、ディスポーザー、床暖房、浴室暖房・乾燥、タンクレストイレ等、最近のマンション設備と比べても遜色のない仕様なのではないかと思います。修繕積立金等を含め管理状態が良いので、総合的にオススメできます。
投稿日:2024年1月20日
KOさん
購入検討者
比較的閑静な住宅街にあり、全体としては満足。デザインも、あまり他で見かけない作りで、立体的な通路が配置されている点なども面白かった。立地上は仕方がないと思うが、もう少し利便性が高まるとなおよいと思う。
投稿日:2018年9月7日
コーラさん
居住者・所有者
空きがあまりでないが、購入できるなら非常におすすめできる。駅からの距離を重視しないひとにとっては、静かでスーパーも複数つかえる。なお、後楽園駅までもバスが複数路線はしっているため、待たずにバスにのれる。後楽園駅も大人の足なら10分で着ける。
投稿日:2018年9月1日
名前なし
居住者・所有者
レジデンシア春日安藤坂は、最寄り駅までの立地条件はあまりよくないものの、駅自体は大きいので買いものや娯楽施設を利用するには便利なので総合的な立地は比較的よいと思います。 またマンション自体もやや高級な物件なので、家族層が多い分、不要なトラブルもないですし住みやすいマンションだと思います。
投稿日:2017年8月30日
名前なし
その他
落ち着いた立地に、雰囲気のあるマンション。今後のヴィンテージ化を期待。
投稿日:2011年11月28日
匿名さん
その他
歴史的な著名人が多く関わったことのある由緒ある土地柄なんだそうです。 竹林に囲まれた何となく和風テイストで仕上げた感のあるデザインで、街並みとの調和をはかっているのかなぁという感じです。外装、内装共に美しい物件だと思います。 評価坪単価 240万円
投稿日:2010年2月25日
6人の評価
4.5
かずさん
居住者・所有者
安藤坂の中腹と坂下にエントランスがあり便利。周辺も落ち着いた環境で子育て環境として抜群。
投稿日:2024年12月19日
5.0
Kazooさん
居住者・所有者
・駅から程よく離れているので閑静(隣が三井邸) ・犯罪件数が少ない文京区でも更に安全な地域(近くに警察署、交番)
投稿日:2024年1月20日
5.0
KOさん
購入検討者
比較的静かな環境でよい。大通りから一本入っている。
投稿日:2018年9月7日
4.0
コーラさん
居住者・所有者
静かで緑もあり、スーパーもコンビニも利用しやすい
投稿日:2018年9月1日
5.0
名前なし
居住者・所有者
マンション周辺は、どちらかといえば住宅街なので基本的にしずかで過ごしやすいと思います。
投稿日:2017年8月30日
3.0
名前なし
その他
由緒あるアドレス春日二丁目。小石川後楽園、東京ドームシティ、LAQUA至近。大通りから離れているので静かな環境。
投稿日:2011年11月28日
5.0
7人の評価
4.4
Kazooさん
居住者・所有者
・意識が高い住人が多いためマンション共用部の維持管理状態が良好で長期修繕計画等もしっかりしている
投稿日:2024年1月20日
5.0
KOさん
購入検討者
共用部は年季が入っても、しっかり作りこまれている。
投稿日:2018年9月7日
4.0
コーラさん
居住者・所有者
エントランスが2つあり、外に出やすい。宅配ボックス、駐輪場も屋内にある。
投稿日:2018年9月1日
5.0
名前なし
居住者・所有者
外観・エントランスのデザイン性は他のマンションに比べて綺麗で清掃も行き届いていると思います。 セキュリティも特に問題ないですし、共用部の使い勝手もよいと思います。
投稿日:2017年8月30日
5.0
りたろうさん
居住者・所有者
大通りから1本入った道で静かです。ジャパニーズモダンな外観で、初めて見た時に「あのマンションに住みたい」とずっと思っていました。内装も大理石が使われていて高級感があります。リビングはガラスブロックからの採光でとても明るいです。ガラスブロックを採用しているマンションって少ないんじゃないでしょうか?入口や共用部に竹の植栽があり和みます。
投稿日:2017年4月15日
5.0
harunohana0222さん
居住者・所有者
エントランスが2箇所ある。管理が行き届いている。
投稿日:2017年1月18日
3.0
名前なし
その他
グレード高い。デザインも和モダンで土地の雰囲気と調和。日勤で良く管理されている。安心のセコムセキュリティ。
投稿日:2011年11月28日
4.0
5人の評価
4.5
Kazooさん
居住者・所有者
・建築資材高騰前の物件のため、広めの住戸の数が多い。 ・ディスポーザーが付いており生ゴミが出ないので便利
投稿日:2024年1月20日
5.0
KOさん
購入検討者
部屋のガラスの使い方が珍しい。日が差し込む。
投稿日:2018年9月7日
コーラさん
居住者・所有者
ディスポーザーがあり水回りも広くとってある。部屋も広い。
投稿日:2018年9月1日
5.0
名前なし
居住者・所有者
室内の設備で私が一番よいと思っているのが、キッチンの洗面部分で、生ゴミをそのまま流して処理できる機能がついています。
投稿日:2017年8月30日
4.0
名前なし
その他
広々とした間取り。
投稿日:2011年11月28日
4.0
6人の評価
3.7
Kazooさん
居住者・所有者
・ラクーア、東京ドームシティ、メトロMが徒歩圏内で買い物に便利
投稿日:2024年1月20日
5.0
ダキョウさん
購入検討者
ドンキホーテが近くにあり、LaQua内に成城石井やマツキヨも入っている。
投稿日:2020年2月5日
4.0
KOさん
購入検討者
駅まで行けば、複数の食料品店やレストランが使用できる。
投稿日:2018年9月7日
3.0
コーラさん
居住者・所有者
成城石井と三徳がつかえる。近くにはまいばすけっともある。コンビニもローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップがある。
投稿日:2018年9月1日
5.0
名前なし
居住者・所有者
買いものに関しては、後楽園駅までいけば基本的になんでも揃うのでとても便利かと思います。
投稿日:2017年8月30日
2.0
名前なし
その他
コンビニ徒歩1分以内。スーパー:ドラッグストアともに徒歩圏。駅周辺の充実度は高い。
投稿日:2011年11月28日
3.0
5人の評価
4.5
Kazooさん
居住者・所有者
・国立私立の有名校に徒歩通学圏内 ・オーガニックスーパーもあり子供連れには安心
投稿日:2024年1月20日
5.0
KOさん
購入検討者
区立の小学校や中学校は近くにあるようである。都心なので、救急病院なども特に困らない。
投稿日:2018年9月7日
コーラさん
居住者・所有者
金富小学校に信号を渡らずいける。徒歩5分以内。
投稿日:2018年9月1日
5.0
名前なし
居住者・所有者
マンションのある文京区は、幼稚園から大学まで学校が多いので家族で住まれている人が多いと感じますし、子供がいる方にとっては住みやすい立地だと思います。
投稿日:2017年8月30日
3.0
名前なし
その他
小学校まで徒歩5分以内。学区もレベルが高く越境生多し。文京区だけあって病院の数も充実している。
投稿日:2011年11月28日
5.0
8人の評価
4.1
JTさん
居住者・所有者
メトロ後楽園のほか、JR飯田橋へのアクセスも容易
投稿日:2024年10月28日
4.0
Kazooさん
居住者・所有者
・後楽園駅、飯田橋駅が最寄り駅のため交通の利便性が非常に高い
投稿日:2024年1月20日
5.0
名前なし
その他
【飯田橋駅に対する口コミ】大学やオフィスビルが多く、賑やかです。飲み屋や、美味しくてオシャレな飲食店、商業施設もたくさんあります。在来線や地下鉄も乗り入れており、アクセスしやすいです。スーパーも以前はなかったですが、数年前にできたので、買い物もできます。
投稿日:2021年10月13日
4.0
ViViさん
購入検討者
飯田橋駅、後楽園駅に近くて便利、住宅街で静かで過ごしやすい
投稿日:2020年7月23日
4.0
KOさん
購入検討者
便利な複数の駅が複数路線(丸の内、南北、東西など)使えること。
投稿日:2018年9月7日
3.0
コーラさん
居住者・所有者
建物も周辺環境もとてもよい。静かで緑もあり、建物共用部は高級感もあり、親しみやすくもあり、専有部も使いやすく作られている。
投稿日:2018年9月1日
5.0
名前なし
居住者・所有者
最寄りの駅(後楽園、飯田橋)はどちらも比較的大きな駅のため、買いものをするには打って付けの場所で、後楽園でいえば、商業施設もたくさんあるので、週末に駅周辺で遊べることは大きなメリットだと感じます。
投稿日:2017年8月30日
3.0
名前なし
その他
飯田橋・後楽園までフラットに徒歩10分以内。伝通院通り、春日通りにバス便豊富。東京ドームシティからは羽田までリムジンバスでダイレクトアクセス。
投稿日:2011年11月28日
5.0
Kazooさん
居住者・所有者
トランクルームやカーシェアリングが有れば尚良い
投稿日:2024年1月20日
KOさん
購入検討者
キッチンや水回りの更新、WICの設置。
投稿日:2018年9月7日
コーラさん
居住者・所有者
特にない。
投稿日:2018年9月1日
名前なし
居住者・所有者
マンション内のコミュニティーがもう少し増えたらいいなと感じます。
投稿日:2017年8月30日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年01月 | 15,400万円 | 548万円 / 166万円 | 92.83㎡ / 4LDK | 4階 / 南西 |
2024年06月 | 13,600万円 | 484万円 / 147万円 | 92.83㎡ / 4LDK | 4階 / 南西 |
2024年04月 | 9,180万円 | 448万円 / 135万円 | 67.8㎡ / 2LDK | 6階 / 南東 |
2024年01月 | 6,990万円 | 443万円 / 134万円 | 52.16㎡ / 2LDK | 2階 / 南西 |
2023年12月 | 7,190万円 | 456万円 / 138万円 | 52.16㎡ / 1SLDK | 2階 / 南 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年09月 | 18.3万円 | 51.38㎡ / 1LDK | 8階 |
2024年08月 | 25.5万円 | 71.92㎡ / 2LDK | 5階 |
2024年04月 | 33.0万円 | 82.38㎡ / 2LDK | 7階 |
2024年03月 | 37.0万円 | 82.38㎡ / 2LDK | 7階 |
2024年02月 | 36.0万円 | 77.56㎡ / 3LDK | 3階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
レジデンシア春日安藤坂 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
レジデンシア春日安藤坂 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
レジデンシア春日安藤坂 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
レジデンシア春日安藤坂 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
レジデンシア春日安藤坂 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
レジデンシア春日安藤坂 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
レジデンシア春日安藤坂 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。