menu_open_iconmenu_open

フジタ東品川マンション

物件画像は準備中です
所在地
東京都品川区東品川4丁目8番2号
アクセス
京急本線 / 青物横丁駅 徒歩5分東京臨海高速鉄道 / 品川シーサイド駅 徒歩6分
築年月
1981年5月
ペット飼育
-

フジタ東品川マンション の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 品川区 東品川4丁目8番2号
アクセス

京急本線 / 青物横丁駅 徒歩5分

東京臨海高速鉄道 / 品川シーサイド駅 徒歩6分

築年数
43年
建造構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
建物階数
地上11階
総戸数
74戸
管理方式
常駐
用途地域
工業地域
土地権利
所有権
管理会社
グリーン・サービス
設計会社
綜合企画設計事務所
施工会社
フジタ工業
小学校学区
城南小学校
中学校学区
東海中学校
備考情報
  • 「オーケーストア青物横丁店」約370m
  • 「鮫洲運動公園」約450m
  • 「セブンイレブン東品川四丁目店」約180m
  • 「イオン品川シーサイド店」約380m
  • 「コナミスポーツクラブ」約250m

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

9人の評価

4.3

9人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.5 to 5.
End of interactive chart.

なにがしくんさん

居住者・所有者

築年数が40年を超えながら、耐震補強工事なしで「耐震基準適合証明」を取れるマンションです。 これは全国的にも0.1%レベルのものすごいことですので、このマンションの作りの良さ、管理の良さを現していると思います。

投稿日:2024年7月23日

こうへさん

居住者・所有者

築30年というのが1番気になるところですが、とてもそうとは思えないような環境と見た目になっています。建築基準法が改正された直後の建物なので、地震に関しても安心できるでしょう。 値段も手ごろになっており、家族3,4人で済むのに最適なマンションだと思います。 比較的マンションの出入りが少ない(昔から住んでいる人が多い)のも、このマンションが充実している証拠ではないかと思います。 立地の良さ、環境の良さ、値段を考えて、とてもおすすめできるマンションの1つです。

投稿日:2012年7月4日

周辺環境

4人の評価

4.8

なにがしくんさん

居住者・所有者

夜はたいへん静かです。建物の前に大型のマンションが立ちはだかっていますが、そこまで騒音は気になりません。(というかかなり静かです) 立地に関しては生活環境面においては城南地区最強クラスだと思います。 徒歩1~2分以内に、ツルハドラッグ、コンビニ数店があり、急な買い忘れ等で困ったことがほぼありません。 ついでに近隣イオンも夜遅くまで営業しており便利なことこの上ないです。

投稿日:2024年7月23日

5.0

なにがしくんさん

居住者・所有者

立地は2023年の品川区内坪単価上昇率でトップのエリアです。青物横丁、品川シーサイド至近で、スーパーも充実。飲食店も豊富です。さらに幹線道路に隣接していないので、非常に静かです。立地に関してはこれ以上の場所を探すのは難しいのではないかと思います。

投稿日:2024年5月21日

5.0

えむゆさん

居住者・所有者

駅から近く、買い物も便利です。治安も良く、安心して住むことができました。

投稿日:2016年8月29日

5.0

こうへさん

居住者・所有者

町並みの良さは問題なく、周囲にいかがわしいお店はありません。線路や騒音も問題なく、また学校や工場も近くにないので騒音に惑わされることも考えにくい立地となっています。

投稿日:2012年7月4日

4.0

外観・共用部

4人の評価

3.5

なにがしくんさん

居住者・所有者

エントランスがないタイプのマンションのためオートロックも自ずとありません。 一方で出入は楽とも言えます。このあたりはメリットでもありデメリットでもあるのかと思います。 マンション外観に関しては数年前の大規模修繕時にデザイン変更が採用され、黒に近いグレー×ホワイトのデザインに生まれ変わりました。同時にエントランスの屋根部(アルミスパンドレル)も木目調に一新され、さらには全館共有部全ての照明をLED(電球色)に変更したことで、モダンな印象に生まれ変わっています。

投稿日:2024年7月23日

3.0

なにがしくんさん

居住者・所有者

2年前(2022)に20年以上ぶりの大規模修繕により、外貨の配色を黒に近いグレーに変更。鉄部はオールブラックに塗り替えたことでモダンな印象に生まれ変わりました。

投稿日:2024年5月2日

3.0

なにがしくんさん

居住者・所有者

築40年を超えますが、耐震診断済み(かつ耐震強度、修繕無しでクリア)なので、耐震基準適合です。2022には大規模修繕で、外装色も変わりモダンクラシックな雰囲気に変わりました。

投稿日:2023年7月24日

4.0

こうへさん

居住者・所有者

管理人が通い通勤ではなく基本的に常時いるため、安心感があります。掃除もきちんとやっています。ペットも可。常識的な範囲で犬を飼っている人もいます。エレベーターは2つあるので便利です。

投稿日:2012年7月4日

4.0

お部屋の仕様・設備

3人の評価

4.0

なにがしくんさん

居住者・所有者

スケルトンからのフルリノベーションの部屋を購入したため、デザイン面、間取りなどは文句のつけようがありません。 ラーメン構造によるメリット(間取りが自由に変えられる)を享受した作りになっています。

投稿日:2024年7月23日

4.0

なにがしくんさん

居住者・所有者

3.11後の耐震診断の結果は、コンクリートの強度は全調査箇所でa判定。酸性化も進んでおらず、補強なしで耐震基準を満たしています。これにより耐震基準適合(住宅ローン控除や不動産取得税控除が可能)の取得が可能でした。※これは非新耐震基準のマンションとしては1%未満のレアケースです。2022の大規模修繕の際も大きな破損や躯体の損傷はなく、ひび割れ等も補修されています。

投稿日:2024年5月12日

4.0

こうへさん

居住者・所有者

マンションのすぐ隣にまた建物があるのではなく、少し距離を置いて建物があるので、光がさえぎられる時間は短いです。築30年近く経っていますが、外観はとてもそう思えないほどの設備です。

投稿日:2012年7月4日

4.0

買い物・食事

2人の評価

5.0

なにがしくんさん

居住者・所有者

立地の評価欄に記載の通り、アパレルなど一部の装飾品を除き、すべてが徒歩圏内で用意可能です。

投稿日:2024年7月23日

5.0

こうへさん

居住者・所有者

近くにスーパーやコンビニが充実しています。イオンまで徒歩5分で行けます。レストランや飲食店、ファストフード店も喫茶店も多く、買い物や食事に関してはなにも不自由することはないと思います。

投稿日:2012年7月4日

5.0

暮らし・子育て

2人の評価

4.0

なにがしくんさん

居住者・所有者

商店街に一通りの医院(内科・小児科・耳鼻科・皮膚科・歯科)はそろっています。

投稿日:2024年7月23日

3.0

こうへさん

居住者・所有者

徒歩10分圏内に幼稚園、小学校、中学校、高校すべてあります。大学だけは近隣にありません。品川区は行政サービスが23区の中でも充実している方で、子供にはありがたい土地柄になっています。

投稿日:2012年7月4日

5.0

最寄り駅の充実度

4人の評価

4.3

なにがしくんさん

居住者・所有者

最寄り駅は「青物横丁」と「品川シーサイド」の2駅。品川方面、横浜方面両方に通じている京急と、湾岸エリア方面と都心(渋谷~新宿)アクセスに強いりんかい線の最強タッグです。 私自身は車移動メインですのであまり電車の恩恵には預かれませんが、電車を利用する方にとっては最高なのではないでしょうか? また駅周辺は生活に必要なものがすべてそろう環境です。

投稿日:2024年7月23日

4.0

なにがしくんさん

居住者・所有者

家を出て至近のコンビニが多く、オリジン弁当やツルハがあるためこの地域くら離れられないほど便利です。

投稿日:2023年7月15日

5.0

名前なし

その他

【品川シーサイド駅に対する口コミ】駅は地下駅で、駅に直結してオフィスビル、ホテル、イオンの複合施設があります。イオンの食品売り場は24時まで営業していて大変便利。徒歩10分ほどの京急・青物横丁駅までの通り沿いには庶民的な飲食店、チェーン店、コンビニがたくさんあります。りんかい線は埼京線に乗り入れているため渋谷、新宿にも乗り換えなしで行くことができます。

投稿日:2020年4月1日

4.0

こうへさん

居住者・所有者

最大の魅力は駅から近いことです。 品川駅から電車で2分の青物横丁駅から徒歩5分。治安の良さや周囲の住環境の良さも魅力です。

投稿日:2012年7月4日

4.0

こうなったら良いなと思う点

なにがしくんさん

居住者・所有者

とくに不便は感じませんが、居住者の入れ替わりが半分程度でご高齢の方も多いため、バリアフリー化が進むと良いと思います。

投稿日:2024年7月23日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年03月

6,280万円

302万円 / 91万円

68.82㎡ / 3LDK

1階 / 東

2025年03月

5,980万円

287万円 / 87万円

68.82㎡ / 3LDK

1階 / 東

2025年01月

6,780万円

326万円 / 99万円

68.82㎡ / 3LDK

1階 / 東

2024年06月

6,580万円

278万円 / 84万円

78.13㎡ / 3LDK

9階 / 東

2024年05月

6,880万円

291万円 / 88万円

78.13㎡ / 2LDK

9階 / 東

表示件数

全17件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 238.76 to 417.82.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2020年05月

18.0万円

78.13㎡ / 3LDK

10階

表示件数

全1件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 7996.74 to 14217.04.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

よくある質問

フジタ東品川マンション の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

フジタ東品川マンション のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

フジタ東品川マンション の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

フジタ東品川マンション の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

フジタ東品川マンション の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

フジタ東品川マンション の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

フジタ東品川マンション 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

フジタ東品川マンション近くの物件