このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
14人の評価
4.2
14人の評価
マグルさん
購入検討者
非常に管理のいいマンションで、高値で取引されるのもうなずける。文京区では小規模な物件が多く管理不全に陥っているところもちらほら目にする。管理を買えという格言があるが、そういう方にはおすすめの物件。先日は先客にかっさらわれてしまったが、次に物件が出たらまた検討してみたい。
投稿日:2024年6月18日
名前なし
居住者・所有者
全体的にとても良いマンションです。オーナーとして所有している人はゲストルームも使用可能なので、ご購入されてもメリットも大きいと思います。投資用としても良く、賃貸も分譲もいつも空きが出るとすぐに入居者(購入者)が現れる程に人気で空室リスクも少ないと思います。
投稿日:2018年10月5日
hvmitさん
居住者・所有者
ファミリーというより、単身・DINKS向けという気がします。ただ、地域的には小石川にしては坂の下でリーズナブルな価格ですので、地域的に希望されるのであれば、良いかもしれません。電車・地下鉄の路線が充実しているので、あえて自家用車を持つ必要はないと思います。設備については、可もなく不可もなく、と行った感じです。個人的には、大手町まで明るい通りを40分ほど徒歩で通勤することもできたのが、メリットと思いました。
投稿日:2012年6月17日
とくめいさん
その他
新築時に購入検討していましたが、大規模マンションなので24時間有人管理など安心感はあると思います。 また、4路線集中の後楽園・春日エリアなのも魅力ですが、他の方も指摘している通り、正直専有部分の仕様は財閥系などの大手分譲からは落ちるような・・・ 駅徒歩9分も都心部では遠い部類になると思いますし、たしか新築時は値ごろ感が合った記憶があるのでこのくらいの価格じゃないでしょうか? 評価坪単価 250万円
投稿日:2010年7月19日
adcksさん
その他
周辺環境と利便性は非常に魅力的ですが、内装は意外によくないかも?? 評価坪単価 280万円
投稿日:2010年7月17日
丸大ハム男さん
その他
室内の設備は、浴室乾燥機・TVモニター付インターフォン・フルオートバス・24時間換気システム・TES温水式床暖房・二重床構造等、いまどきのマンションらしい設備はすべて整っています。駅はまで若干歩きますが、その分閑静な住宅街の落ち着いた雰囲気の中での生活が堪能出来ると思います。規模もそこそこ大きいですし、横長のフォルムは圧巻です。ゲストルームもあるとのこと。 評価坪単価 300万円
投稿日:2010年2月15日
5人の評価
4.6
マグルさん
購入検討者
安定の文京区、これは異論のないところ。治安がいい区ナンバーワンは伊達ではない。
投稿日:2024年6月18日
5.0
ままさん
居住者・所有者
治安は大変良いと思います。古くからの町内会も小さいながら地元のお祭りなどの習慣を大切にしています。
投稿日:2024年5月22日
4.0
名前なし
居住者・所有者
駅までの道中で商店街があり、買い物にも便利な立地にマンションがあります。
投稿日:2018年10月5日
5.0
Guidoさん
居住者・所有者
播磨坂、小石川植物園一帯の落ち着いた緑と、住宅地らしい静けさは快適。帰宅が深夜でも、最悪タクシーで色々な繁華街からでも負担が少ない。
投稿日:2016年11月12日
5.0
hvmitさん
居住者・所有者
閑静な住宅街に位置しており、とても良い周辺環境だと思います。文京区役所も近く便利です。都内でも治安も良い方だと思います。
投稿日:2012年6月17日
4.0
6人の評価
4.5
マグルさん
購入検討者
さすがの大規模マンション、24時間有人管理で安心
投稿日:2024年6月18日
4.0
名前なし
居住者・所有者
分譲マンションなので、管理状況、セキュリティ、共用施設と、どれをとっても満足できます。
投稿日:2023年9月9日
5.0
名前なし
居住者・所有者
エレベーターが3台あるので、待ち時間のストレスはほぼ無い
投稿日:2023年7月30日
4.0
名前なし
居住者・所有者
とてもしっかりと管理されているので、エントランス、ゴミ捨て場もいつも綺麗でした。住民の方もきちんとした方ばかりなので安心して済むことができました。
投稿日:2021年10月25日
5.0
名前なし
居住者・所有者
オートロックマンションで一般人は入れず、鍵の種類もディンプルキーというピッキング防止の鍵を使っている為、セキュリティは万全です。
投稿日:2018年10月5日
5.0
hvmitさん
居住者・所有者
際立ったデザインではありませんが、シンプルにまとまっていると思います。フロントのサービスやロビーの雰囲気など、うまくまとまっていると思います。
投稿日:2012年6月17日
4.0
4人の評価
4.0
マグルさん
購入検討者
わりとしっかりと作られていて、自分が見た間取りはさほど柱の飛び出しもなく住みやすそうな感じだった。
投稿日:2024年6月18日
4.0
名前なし
居住者・所有者
天井が3メートル以上あり、解放感のある部屋です。
投稿日:2018年10月5日
5.0
たか4221さん
居住者・所有者
エレベーターが3基あり、待たずに乗れる。
投稿日:2015年11月24日
4.0
hvmitさん
居住者・所有者
単身向けの間取りですが、室内設備も必要十分でした。収納も比較的多いです。昼間はいないことが多かったですが、上下左右階からの音が気になることはありませんでした。
投稿日:2012年6月17日
3.0
3人の評価
4.3
マグルさん
購入検討者
繁華街はないが、近隣にイタリア料理、ケーキ店併設のカフェ、スリランカ料理、鉄板焼き、居酒屋、寿司店などがあり、飲食に極端に困るということはない。
投稿日:2024年6月18日
4.0
名前なし
居住者・所有者
閑静な住宅街で過ごしやすく、近くに24時間営業のスーパーもあるので便利です。
投稿日:2018年10月5日
5.0
hvmitさん
居住者・所有者
大型店舗はありませんが、地元に密着した良いお店が多く、便利でした。スーパーはグルメシティやクイーンズ伊勢丹が便利に利用できます。散歩がてら上野周辺に行ったり、後楽園周辺にもすぐ出ることができます。
投稿日:2012年6月17日
4.0
3人の評価
4.0
マグルさん
購入検討者
地震でも揺れが少ないと住んでいる人が言っているのをきいたことがある。丘陵の麓で地盤はしっかりしているようだ。古地図をみると、古い川からは少し離れた場所にある。低地なのを心配する人もいるが、おおむね防災面は及第点ではないかと思う。 近隣の公立小学校が建て替えでちかぢか新しくなる 国立の小学校の集まる茗荷谷付近も徒歩圏内
投稿日:2024年6月18日
5.0
名前なし
居住者・所有者
文京区自体が教育に力を入れている地域なので、治安も良く、安心して子供と住める場所です。
投稿日:2018年10月5日
4.0
hvmitさん
居住者・所有者
文京区ですから周辺の学校はそれなりに良いと思います。子育て世帯はあまり多く見ませんでしたが、地域的には子育て世帯が安心して住めると思います。
投稿日:2012年6月17日
3.0
5人の評価
4.0
マグルさん
購入検討者
後楽園駅までフラットアプローチで、途中にダイエーや閻魔通り商店街があり買い物は非常に便利だと思う。
投稿日:2024年6月18日
4.0
ままさん
居住者・所有者
利用駅は南北線後楽園で、丸の内線は少し遠いが、東京駅に出るときは便利である。地味だが、三田線、大江戸線春日も利用できる。
投稿日:2024年5月13日
3.0
名前なし
居住者・所有者
JR線にも東京メトロ線にも最寄り駅があるのでアクセスが良いです。
投稿日:2018年10月5日
4.0
bondさん
居住者・所有者
春日と後楽園で、4路線使えるのは大変便利。
投稿日:2016年1月3日
4.0
hvmitさん
居住者・所有者
春日駅や後楽園駅は、多くの路線が乗り入れており、どの方面に行くにも便利です。東京・大手町周辺への通勤は、とても楽です。商業施設は大きな店舗はありませんが、便利だと思います。
投稿日:2012年6月17日
5.0
マグルさん
購入検討者
共用部のデザインがそっけなく市役所っぽいのはちょっと改善の余地はあるかもしれない。オブジェを飾ったり大規模修繕のときなどにパネルを貼るなどしておしゃれにリフォームするともっと良くなるだろう。
投稿日:2024年6月18日
名前なし
居住者・所有者
エレベーターの位置が入り口から少し遠く、エレベーターまでの距離の工夫がされれば嬉しいです。
投稿日:2018年10月5日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年02月 | 8,480万円 | 435万円 / 132万円 | 64.39㎡ / 3LDK | 3階 / 南西 |
2025年02月 | 5,380万円 | 468万円 / 142万円 | 37.98㎡ / 1LDK | 5階 / 北東 |
2025年02月 | 6,180万円 | 452万円 / 137万円 | 45.17㎡ / 1LDK | 1階 / 北東 |
2025年01月 | 16,800万円 | 647万円 / 196万円 | 85.85㎡ / 3LDK | 7階 / 南西 |
2024年12月 | 17,800万円 | 685万円 / 207万円 | 85.85㎡ / 3LDK | 7階 / 南西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年01月 | 17.0万円 | 45.92㎡ / 1LDK | 1階 |
2025年01月 | 17.8万円 | 46.5㎡ / 1LDK | 5階 |
2024年12月 | 19.0万円 | 46.5㎡ / 1LDK | 5階 |
2024年11月 | 16.5万円 | 41.63㎡ / 1LDK | 2階 |
2024年10月 | 19.0万円 | 45.92㎡ / 1LDK | 2階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
小石川ザ・レジデンス イーストスクエア の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
小石川ザ・レジデンス イーストスクエア のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
小石川ザ・レジデンス イーストスクエア の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
小石川ザ・レジデンス イーストスクエア の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
小石川ザ・レジデンス イーストスクエア の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
小石川ザ・レジデンス イーストスクエア の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
小石川ザ・レジデンス イーストスクエア 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。