このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
多摩モノレール / 立川北駅 徒歩7分
JR中央本線(東京~塩尻) / 立川駅 徒歩8分
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
6人の評価
4.6
6人の評価
ゆうさん
居住者・所有者
駅の便利さ、建物の立地共に素晴らしい。
投稿日:2023年10月9日
名前なし
その他
駅付近がかなり栄えているので買い物が楽です。都心へのアクセスもかなり良いので住みやすい街だと思います。
投稿日:2022年8月8日
3人の評価
4.7
u_bさん
居住者・所有者
立川駅北口から繁華街、オフィス街を抜けた先にあり、周辺は比較的落ち着いている。マンションの裏手すぐには住宅街が広がっている。駅からは大通り沿いか、デッキを通ってアクセスできる。デッキを通れば駅〜マンション間の信号が1箇所だけで済む。各戸のリビングは道路側を向いているが、接道は整備済みの都市計画道路で、道路幅が広いためとても開放感がある。歩道も広く、近隣の交差点の見通しも悪くない。日中の交通量はそれなりにあるが、信号が多く車速が出ないためか、ときどき聞こえる救急車の音を除き、交通騒音はほとんど感じない。
投稿日:2023年12月20日
4.0
ゆうさん
居住者・所有者
【駅までの距離、雰囲気など】駅まで直線距離で行こうとすると信号が多いので、恐らくモノレール下のサンサンロードか、途中にあるパレスホテルや各種オフィスビルに接続された高架を使用して駅に向かうことになる。高架だけあり夜でも電灯が明るく、また商業施設の隣を通るため怖さはない。 【その他】立川駅周辺は南口、北口東側に繁華街があり、夜は騒がしく治安がやや心配ではあるが、北口の北側(サンサンロード、グリーンスプリングスの方面)に行くほど街並みが整理されており綺麗な印象。その中でも当マンションは北口の人通りが多いエリアから僅かに外れた場所に位置している(グリーンスプリングス至近)ため、静かさと便利さを兼ね備えた立地となっている。また昭和記念公園の花火大会もベランダから眺めることができるので、よく親戚等を招いて部屋から鑑賞したりしている。
投稿日:2023年10月9日
5.0
名前なし
その他
【立川駅に対する口コミ】駅周辺にルミネや高島屋、エキュートなど沢山の商業施設がありとても便利です。北口方面は街並みも綺麗で警察署も近いのでよくパトロールしているところも見かけます。大きな商業施設が多いのでビル付近にも警備員がいます。
投稿日:2022年8月8日
5.0
2人の評価
4.5
u_bさん
居住者・所有者
大規模マンションにあるゲストルームのような豪華な共用施設はないが、オートロック・宅配ボックス・24時間ゴミ捨て場など、必要なものは整っている。 インターホンはモニター付き、録画機能付きで、宅配ボックスとも連動しているので、荷物が届くと通知してくれるのは便利。 エントランス周辺はいつも綺麗に整備されている。管理人は日勤だが、不満を感じたことはない。
投稿日:2023年12月20日
4.0
ゆうさん
居住者・所有者
よく管理がなされており、大手不動産系列の管理会社(三井不動産系)なので安心感がある。
投稿日:2023年10月9日
5.0
2人の評価
4.5
u_bさん
居住者・所有者
リビング天井高は2450mmと、十分な高さがある。軽天の上に若干の空間はあるようなので、リフォームすればもう少し高くできるかも。 本物件の特徴として、南西向きリビングのメインの窓が腰高窓になっている点が挙げられる。窓の高さは天井付近まであり、非常に開放感がある。また、各戸のバルコニーへの出入口が掃き出し窓ではなく開き戸なことも特徴的。 天井スラブ厚は知らないが、上階の音が聞こえたことはない。また戸境壁はRCのため、隣戸の音も全く聞こえない。
投稿日:2023年12月20日
4.0
ゆうさん
居住者・所有者
リビングの窓は大通り方面一面にあり解放感がある。天井の高さも標準以上はあり不満はない。
投稿日:2023年10月9日
5.0
3人の評価
5.0
u_bさん
居住者・所有者
当マンション1階にお洒落なカレー屋が入っており、昼時はいつも外で待つ人がいる。駅と反対側に歩いてすぐのフレンチのお店も美味しい。どちらもテイクアウトができるので、ときどき利用している。 オフィス街の外れにあるので、上記の他にも周辺には飲食店が点在している。チェーン店は南口の方が多いかもしれないが、北口でも駅前まで行けば大抵の店はある。 高島屋B1階にオーケーストアが入っており、日常の買い物も便利になった。
投稿日:2023年12月20日
5.0
ゆうさん
居住者・所有者
【商業施設】ルミネ、グランデュオ、伊勢丹、高島屋、グリーンスプリングス、IKEA、ららぽーと、ドンキホーテ、各種家電量販店、各種映画館...etc多種多様な商業施設が点在しており、ほとんどの用事が立川駅周辺で完結する(役所の出張所も駅隣接の建物にありそこで各種手続きが可能)。また立川駅は南北で分かれており、上記で述べたほとんどの施設は北口に存在しているため、当マンションからは徒歩数分でいずれの施設も利用できる(ルミネ、グランデュオは駅直結)。当然飲食店も数多くあるので、夜遅い時間でも困ることはない。モノレール下のサンサンロードでは毎週のようにイベントが開催され、音楽・フリーマーケット・祭りといった様々なジャンルを楽しめるので飽きることはない(よくドラマやバラエティのロケ地にもなっている)。
投稿日:2023年10月9日
5.0
名前なし
その他
【立川駅に対する口コミ】おしゃれなカフェや居酒屋さんが豊富です。ファミレスやチェーンも有名どころはほとんどあり、飲食店には困りません。
投稿日:2022年8月8日
5.0
3人の評価
4.3
u_bさん
居住者・所有者
立川で最大の図書館(中央図書館)と総合病院(立川相互病院)が歩いてすぐなのは、当マンションの大きなメリット。立川駅北口には市役所の出張所(サービスセンター)があり、土日も開いているため、大抵の行政手続きはそこで済ませられる。 子育て世帯にとっても、子育て広場がすぐ近く(上述の図書館と同じビルの1階)にあるのは便利。また、立川駅とファーレ立川のビル群を繋ぐデッキを利用すれば、ほぼ歩行者専用通路のみで駅まで行けるので、ベビーカーや幼い子連れでも安心して外出できる。 マンションのすぐ裏に立川幼稚園と高松学童保育所があり、大きな道路を渡らず行けるのもメリットだと思う。
投稿日:2023年12月20日
5.0
ゆうさん
居住者・所有者
目の前に大きな病院があるので急病でも安心できる。他にも徒歩数分の箇所に図書館もあるので、ゆっくり本を読みたいときは重宝している。
投稿日:2023年10月9日
5.0
名前なし
その他
【立川駅に対する口コミ】子育てをしていないので詳しく分かりませんが、子連れの方はたくさんいます。保育園も綺麗なところが多いです。
投稿日:2022年8月8日
3.0
6人の評価
4.3
u_bさん
居住者・所有者
複数路線が乗り入れる立川駅周辺は多摩地域ではトップレベルの発展ぶりで、大抵のものは駅前に揃う。北口の方が大規模な施設が多く(ルミネ・伊勢丹・高島屋など)、南口は比較的小規模なビルや飲食店が多い。 駅周辺は平坦なので、徒歩や自転車が便利。自転車であればIKEAやららぽーとへも楽に行ける。 また、多摩モノレールの町田・箱根ヶ崎延伸や、(実現可能性は不明だが)南武線の羽田空港直通運転、中央線の複々線化など、今後の発展の余地も残している。
投稿日:2023年12月20日
5.0
ゆうさん
居住者・所有者
【路線】JR中央線、JR南武線、多摩モノレールが使用可能。都心までの地理的な距離はそれなりにあるものの、新宿・東京駅まで特急で乗り換え無しなので非常に便利であり、実際の距離ほどの遠さは感じない。川崎方面や、多摩センター方面もアクセス可能なので、勤務地がどこであっても通勤で苦労することはあまりない。
投稿日:2023年10月9日
5.0
名前なし
その他
【立川駅に対する口コミ】南武線、中央線が乗り入れており新宿まで一本でいけるのでとても便利です。快速など止まります。駅から少し離れると家賃は安いです。物価については都内なので相応だと思います。
投稿日:2022年8月8日
3.0
kavさん
その他
2年ほど前にできたグリーンスプリングスはこのマンションからすぐ!また駅圏内でほとんどの用事が完結できる。駅ビルにルミネ、エキュート徒歩圏内に伊勢丹、高島屋IKEA、などなど。。スーパー、塾、病院、エステ、飲食店も困ることはない。また昭和記念公園も!
投稿日:2022年4月20日
4.0
名前なし
その他
【立川駅に対する口コミ】駅自体が大きく、JR南武線と中央線との乗り換えがしやすい。どちらかの線にトラブルがあった場合の振替輸送もしやすく、駅から出るとバスやモノレールもあるため、全体的なアクセス方法が豊富で利用しやすい。 駅中にドラッグストアや紀伊國屋があり、改札を出る前に買い物ができるのが嬉しい。
投稿日:2021年10月15日
4.0
名前なし
その他
【立川北駅に対する口コミ】中央線と南武線の立川駅改札まで、雨に濡れずにアクセスする事ができます。伊勢丹に駅直結の入口があるので、買い物等も便利です。又、隣の立川南に比べて居酒屋等の飲食店が駅前に少ない為、整然としてベビーカー等を利用していても歩きやすいです。
投稿日:2018年2月1日
5.0
ゆうさん
居住者・所有者
共用部の空調はもう少し効かせてほしい。
投稿日:2023年10月9日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2024年02月 | 5,980万円 | 274万円 / 83万円 | 72.27㎡ / 3LDK | 12階 / 南西 |
2024年01月 | 6,180万円 | 283万円 / 86万円 | 72.27㎡ / 3LDK | 12階 / 南西 |
2023年12月 | 6,380万円 | 292万円 / 88万円 | 72.27㎡ / 3LDK | 12階 / 南西 |
2023年12月 | 4,480万円 | 247万円 / 75万円 | 60.06㎡ / 2LDK | 10階 / 南西 |
2023年09月 | 6,480万円 | 296万円 / 90万円 | 72.27㎡ / 3LDK | 12階 / 南西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2023年06月 | 17.0万円 | 71.05㎡ / 3LDK | 8階 |
2023年05月 | 17.8万円 | 71.05㎡ / 3LDK | 8階 |
2022年03月 | 17.8万円 | 71.05㎡ / 3LDK | 8階 |
2022年02月 | 19.0万円 | 71.05㎡ / 3LDK | 8階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
ファーレ立川パークホームズ の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
ファーレ立川パークホームズ のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
ファーレ立川パークホームズ の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
ファーレ立川パークホームズ の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
ファーレ立川パークホームズ の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
ファーレ立川パークホームズ の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
ファーレ立川パークホームズ 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。