この建物に 1 件の売出し中の物件情報があります
このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
12人の評価
4.4
12人の評価
まきおんぐさん
居住者・所有者
あまり住むイメージのない地域だけど、人混みを避けて落ち着いて暮らすことができるので気に入っています。 アクセスの良さやマンションのスペックの高さの割に、価格が抑えめの印象を受けます。 部屋からお台場、レインボーブリッジが見えて、いつ見ても飽きない眺望が自慢です。
投稿日:2023年5月7日
Mさん
居住者・所有者
飲食店が少ないこと以外は非常に満足しています。 共用施設も綺麗に管理されているし、便利な部分が多いです。 平均より少し高い感覚を持っているかもですが、今後品川周りがもっと発展していくことを考えると居住用としても投資用としても良いじゃないかと思います。
投稿日:2022年4月13日
名前なし
居住者・所有者
他マンションに比べると比較的お手頃だと思います。この値段でこのクオリティは大満足です。運河や東京湾に囲まれているので、見晴らしが本当によく、飽きないです。居住者専用のウッドデッキでのんびりしたりする時間が好きです。
投稿日:2021年8月24日
名前なし
居住者・所有者
とても住みやすいマンションです。設備もクオリティ、綺麗さも充実しております。 駅からも近くアクセスがよいため、通勤もプライベートも特に不満がないです。 強いて言うならば町にあまり店舗がないのでたまに不便なぐらいです。
投稿日:2020年5月22日
5人の評価
4.6
わんさん
居住者・所有者
川が目の前で都心とは思えない静かさです。
投稿日:2023年8月4日
4.0
まきおんぐさん
居住者・所有者
天王洲アイル駅周辺は、おしゃれなカフェなどが多く、落ち着いています
投稿日:2023年5月7日
5.0
Mさん
居住者・所有者
治安は他の地域と比較しても非常に良いし、子供と女性にとっても安全な地域と感じてます。 オフィス街にもなりますが住宅街にもなるので、午後は活気がありつつ夕方からは静かな場所にもなります。 一番近いスーパーがまいばすけっとですが、マルエツにもそんなに遠くはないので問題はないと思います。 また、AEONのオンライン注文もできるような仕組みになっているので不便さは感じていません。 それに1階にローソンが入ってるので便利です。
投稿日:2022年4月13日
5.0
名前なし
居住者・所有者
好き嫌い分かれると思いますが、静かな街で気に入ってます。目の前が運河で見晴らしも良いです。
投稿日:2021年8月24日
5.0
名前なし
居住者・所有者
運河に囲まれており、開けているので開放感がある。
投稿日:2020年5月22日
4.0
5人の評価
5.0
わろりんたさん
居住者・所有者
テラス棟と繋がっており一気通過でタワーまで行き来できる。
投稿日:2023年8月21日
5.0
まきおんぐさん
居住者・所有者
住居者専用のウッドデッキや、スポーツジム、キッズルーム、ゲストルーム、パーティールームなど、共用部か充実している
投稿日:2023年5月7日
5.0
Mさん
居住者・所有者
マンション自体の管理がしっかりされているので非常に綺麗です。 築4年ぐらいになりますが、全然綺麗です。セキュリティも良いです。 また運河が綺麗に流れていて、隣のマンションと通路がつながっているので、何かリゾートのような気持ちを感じます。 ジムも無料で、ゲストルームもあって知人が遠いところからきても問題なしです。 在宅ワークをやってるため、部屋だけになるとだるいですが、気分転換するのに20階のスカイラウンジで仕事もできて良いです。
投稿日:2022年4月13日
5.0
名前なし
居住者・所有者
スカイラウンジで仕事ができるので、在宅ワークが捗ります。
投稿日:2021年8月24日
5.0
名前なし
居住者・所有者
建物内のクオリティが高い。ラウンジはジムもある。
投稿日:2020年5月22日
5.0
4人の評価
5.0
まきおんぐさん
居住者・所有者
東向きの部屋は、前に遮る建物がないため、朝日が気持ちよく入る
投稿日:2023年5月7日
5.0
Mさん
居住者・所有者
ワイド式で間取りは非常に良いと思います。柱や無駄な廊下がないので間取りの活用ができます。 バルコニーも広いです。 部屋の天井までの高さが2.65mなので広く感じます。 また、今は当たり前かもですが、ディスポーザーも食洗機もついていて便利です。
投稿日:2022年4月13日
5.0
名前なし
居住者・所有者
ちゃんと陽が入ってきます。ディスポーザーや食洗機など一通りの機能はついてて便利です。
投稿日:2021年8月24日
5.0
名前なし
居住者・所有者
天井も高く開放感がある部屋で、住んでいて心地よい。
投稿日:2020年5月22日
5.0
6人の評価
3.5
まきおんぐさん
居住者・所有者
一回にローソンがあるため、24時間必要なものを購入できる。野菜や子供用のおむつなども売っている。
投稿日:2023年5月7日
4.0
Mさん
居住者・所有者
スーパーが少ない感はありますが、近くにスーパー2つ、コンビニ1つがあるのでそんなに不便さは感じていないです。それにAEONのオンライン購入ができて配達もしてくれるので楽です。 ちょっと買い物していくのにお台場に近いし品川シーサイドも行けるし、歩いて品川駅も行けます。
投稿日:2022年4月13日
3.0
キングちゃんさん
居住者・所有者
りんかい線とモノレールで両線も近く、品川までは歩く15分くらいですごい便利、マンション内もジム、ラウンジ、ゲストルームあり、共用設備が充実です。
投稿日:2022年4月10日
3.0
名前なし
居住者・所有者
一階にローソンが入っていて、野菜なども取り扱いがあります。
投稿日:2021年8月24日
4.0
名前なし
居住者・所有者
マンション内にコンビニがあるので、外でずにコンビニいけます。
投稿日:2020年5月22日
3.0
ラルフローレンさん
購入検討者
そこそこ飲食店はあります。シーフォートスクエアなどが近くにある為、外食には困らないと思います。
投稿日:2019年9月15日
4.0
4人の評価
4.0
まきおんぐさん
居住者・所有者
近くに保育園や病院もあり、困ることはない。
投稿日:2023年5月7日
5.0
Mさん
居住者・所有者
近くに基本的に必要な病院はあるので良いと思っています。
投稿日:2022年4月13日
4.0
名前なし
居住者・所有者
品川区は、比較的補助などが手厚いと思います。
投稿日:2021年8月24日
4.0
名前なし
居住者・所有者
病院に行ったことないのでわかりませんが、困ることはなさそうです。 公園は広くて開放感があります。
投稿日:2020年5月22日
3.0
8人の評価
4.3
わんさん
居住者・所有者
スーパーや八百屋など一通り揃っている。ドラッグストアもある。
投稿日:2023年10月23日
3.0
まきおんぐさん
居住者・所有者
一回の内廊下で繋がっているシティテラスを通っていくと、駅まで約200mの橋を渡るだけなので、駅近といえます。また、りんかい線とモノレールの2路線が使えます。
投稿日:2023年5月7日
5.0
アッシュさん
居住者・所有者
最寄り駅は天王洲アイル。モノレールは橋を渡ってすぐだが、りんかい線は少し歩く。隣のマンションと繋がっているので、橋までは雨に濡れずに行き来ができる。朝は浜松町まで座れなかったことはほとんどない。
投稿日:2022年4月16日
4.0
Mさん
居住者・所有者
りんかい線で澁谷、新宿、恵比寿、お台場にも乗り換えずに行けます。 モノレールも浜松町にも行けますし、羽田空港も1本で行けます。 他の主要駅に行くのに1回乗り換えは必要ですが、そこまで不便とは感じないです。 また、マンションから駅まで近くて雨の日も問題なしです。
投稿日:2022年4月13日
5.0
名前なし
その他
【天王洲アイル駅に対する口コミ】東京臨海高速鉄道りんかい線との乗り換え駅です。とてもシンプルで分かりやすい駅です。首都高速1号羽田線の隣にあります。しかし、デメリットの方が圧倒的に多いため残念ながらここでは書くことはあまりありません。
投稿日:2022年2月10日
3.0
名前なし
居住者・所有者
天王洲アイル駅まで橋一本渡るだけで、駅近です。天王洲アイルはモノレールと臨海線だけですが、バスで品川まで10分じゃくで着きます。
投稿日:2021年8月24日
5.0
名前なし
居住者・所有者
天王洲アイル駅から徒歩5分。モノレール通勤は空いている。
投稿日:2020年5月22日
5.0
名前なし
その他
【天王洲アイル駅に対する口コミ】この駅は東京モノレールだけでなく、りんかい線も利用できる。そして、りんかい線は埼京線と相互乗り入れを実施している。このため、出張時の羽田空港への利便性だけでなく、東京都心への交通アクセスにも優れている。 また、土地が平坦であり、道路が清潔であるため生活しやすい土地である。
投稿日:2018年11月1日
4.0
まきおんぐさん
居住者・所有者
眺望や町並みが好きなので住み続けたいが、部屋が広くないため、子供が大きくなったら住み替える必要があると考えている。
投稿日:2023年5月7日
Mさん
居住者・所有者
特になし
投稿日:2022年4月13日
名前なし
居住者・所有者
近くにスーパーや軽食屋などができるとらもっと生活しやすいと思います。
投稿日:2021年8月24日
名前なし
居住者・所有者
バルコニーやラウンジでお酒飲めるようになると嬉しい。
投稿日:2020年5月22日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 12,000万円 | 601万円 / 182万円 | 66.01㎡ / 2LDK | 15階 / 北 |
2025年04月 | 12,980万円 | 650万円 / 197万円 | 66.01㎡ / 2LDK | 15階 / 北 |
2025年03月 | 6,780万円 | 538万円 / 163万円 | 41.65㎡ / 1LDK | 5階 / 東 |
2025年03月 | 13,800万円 | 650万円 / 197万円 | 70.18㎡ / 2LDK | 5階 / 西 |
2025年03月 | 7,980万円 | 633万円 / 192万円 | 41.65㎡ / 1LDK | 5階 / 東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年02月 | 25.0万円 | 56.82㎡ / 2LDK | 9階 |
2025年01月 | 30.0万円 | 67.44㎡ / 2LDK | 6階 |
2024年12月 | 30.0万円 | 70.18㎡ / 2LDK | 23階 |
2024年10月 | 23.0万円 | 56.82㎡ / 2LDK | 14階 |
2024年07月 | 24.8万円 | 56.82㎡ / 2LDK | 15階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
品川イーストシティタワー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
品川イーストシティタワー のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
品川イーストシティタワー の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
品川イーストシティタワー の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
品川イーストシティタワー の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
品川イーストシティタワー の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
品川イーストシティタワー 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。