その他
2017.09.01
“スパイスラックでキッチン収納をオシャレに!人気の商品やDIYも”
目次
“スパイスラックでキッチン収納をオシャレに!人気の商品やDIYも”
調味料やスパイスは手軽に料理の味を変えられるのでついつい買ってしまいますが、気付くといつの間にか収納場所からはみ出してしまいがちです。ですがスパイスラックを上手く活用する事で、オシャレで便利に収納ができるのです。
“お手頃価格の100均グッズを使って!オシャレなスパイスラック”
まずは一番簡単でリーズナブルにスパイスラックを用意できるのが100均です。小さなウッドボックスをカラーボックスのように積み上げるだけで、簡単にスパイスラックができてしまいます。またスパイスの増減によってボックスの数も変えれば良いので、カスタマイズがしやすい所もポイントです。100均では間仕切りされたウッドボックスもあるので種類によって分別もしやすいです。丁度良いサイズのものがない場合は、100均の木材を購入してDIYでスパイスラックを作るという手もあります。 次にワイヤーバスケットを使ったスパイス収納もオシャレです。ワイヤーバスケットは中身がよく見えるので選びやすいですし、普段は棚の中にしまい調理の時だけバスケットごと取り出せばキッチンがすっきりと片付きます。取っ手付きの物も販売しているので、持ち運びにも便利です。 そしてどうしてもキッチン周りにすぐ使えるように置いておきたいがスペースが無いという場合は、つっぱり棒とワイヤーネットを使った縦の収納法があります。キッチンの壁面に縦に2本つっぱり棒を渡し、間にワイヤーネットを付けるだけです。この時結束バンド等でつっぱり棒とネットをしっかりと結びつけておく事が大切です。このネットにフック付きラックをかけ、その中にスパイスを収納します。壁の広さの分だけラックが置けるので、ある程度スパイスが増えても安心です。
“無印良品の棚で壁にスパイスを並べよう”
無印良品のスチールL字棚という商品は、マグネットが付く面なら工具無しでどこにでも取り付けられます。これを使ってオシャレでシンプルにスパイス収納ができます。取り付けも簡単なので、汚れたらすぐに洗えます。また普段はスパイスをかごに入れて冷蔵庫等に取り付けたL字棚の上に置き、調理の時だけ近くに置くといった方法も取れます。手軽でシンプルなデザインなので、スタイリッシュなキッチンを目指している方にはお勧めの商品です。
“IKEAの商品でオリジナルのスパイス収納”
IKEAでは壁に取り付けもできる木製のスパイスラックがあり、オーソドックスにこちらを使うという手もあります。ですがそれだけでは足りないという場合は、スタック式のラックを使ってオリジナルのスパイスラックを作ってしまうのも良いです。少々スペースが必要となりますが、壁に穴を開けられなかったりスパイスの量が多い場合はこちらがお勧めです。 またIKEAでは手軽に使えるワゴンも販売しているので、こちらに大きめの調味料と一緒にスパイスを収納してしまうのも良いです。キャスター付きなので移動もしやすく、シンクやコンロ周りを普段はすっきりさせておきたい場合にはこのワゴンが使いやすいです。
“ニトリでキッチンに合わせたスパイスラック選び”
ニトリからは木製やワイヤー製のスパイスラックがいくつか販売されているので、スパイスの量やスペースに合わせて選ぶ事ができます。高さのあるタイプも販売されているので、砂糖や塩といった普段よく使う物は少し多めに収納しておけます。蓋付きのスパイスラックもあるので、普段はすっきり隠しておく事もできます。基本的に2段作りのものが多いですが、何個かのラックを少し大きめの仕切りボックスに入れる事で狭いスペースでもたくさんのスパイスがしまえます。
“スパイスの数や収納スペースに合わせたスパイスラック選び”
スパイスは味の好みによって量が変わったりする事もありますが、いくつかのアイテムを組み合わせる事でスパイスの増減に合わせオリジナルのスパイスラックを作る事ができます。またDIYで一手間加えてみるのも面白そうです。何よりも料理が楽しくなるようなスパイスラックを探してみましょう。"