このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
青山パークタワーは、東京のファッションとカルチャーの中心地、青山に2003年に竣工した高級マンションです。JR山手線の渋谷駅から徒歩5分という、都心へのアクセスが抜群に良い場所に位置しています。この立地からは、表参道や渋谷、原宿へも近く、最新のトレンドや文化を肌で感じることができるでしょう。マンションは、モダンで洗練されたデザインが特徴で、都市生活を豊かにする多様な設備が完備されています。屋上には庭園があり、都市の喧騒を忘れさせるような癒しの空間を提供しています。また、コンシェルジュサービスがあり、日常生活のサポートを受けることが可能です。
20人の評価
4.5
20人の評価
しづさん
居住者・所有者
立地: 渋谷駅や表参道が徒歩圏内で、交通アクセスが良い。 静かな環境: 246号線などの大通りから少し離れているため、静かな環境である。 セキュリティ: フロアごとのセキュリティが強化されている。 設備・内装: 高級感ある内装や設備が特徴で、特に玄関から水回りにかけての大理石張りが豪華である。 買い物・食事の利便性: 渋谷や表参道に近く、飲食店やコンビニ、高品質な食品を入手できる場所が近くに多数あることがメリット
投稿日:2023年12月4日
名前なし
その他
住みやすさは騒音さえ我慢出来れば誰でも住むことが出来ると思う。賃貸など家賃が高いので収入がそこそこある方にオススメ。
投稿日:2022年7月5日
ayさん
居住者・所有者
立地、グレード申し分ない最高級のタワーマンションだと思います。セキュリティ、グレード申し分なく 有名人も多数お住まいなのも納得です。渋谷、青山エリアを楽しむにはもってこいの素敵なマンションだと思います。
投稿日:2022年2月7日
TSUBAKIさん
居住者・所有者
渋谷区に住むなら、間違いなく一番お勧めしたい物件です。私は賃貸で5年ほど住んだだけですが、コンシェルジュの方の対応もよく、充実した生活を送ることができました。購入するには高すぎて見送りましたが、またいずれ住んでみたい物件です。
投稿日:2020年9月23日
名前なし
居住者・所有者
高級感があり、近所で全てが揃うのであちこち出掛けなくてものんびりゆったりと暮らせるのが良いと思いました。お客さんが来た際にゲストルームがあるので安心してお客さんを呼ぶことができるのも良いです。また、マンション内も各階にゴミ捨て場があったりディスポンサーが付いているので清潔を保てるのも良いです。便利な生活をしたい方におすすめです。
投稿日:2019年2月14日
taroさん
居住者・所有者
ビンテージマンションの一つであり、住むことにステイタスを感じさせる。建物の周囲の植木は、桜が咲き、渋谷駅の周辺とは思えないほどの空間を作っている。渋谷駅の再開発が終わるとさらに魅力的なマンションになるであろう。賃貸家賃も坪2万円を超えているが、いつも満室。
投稿日:2018年3月16日
まーちゃん2017さん
購入検討者
築年数が進んできてしまいましたが、この辺のランドマークタワーであることは間違いないです。車の場合、地下駐車場からエレベータを経由して部屋に入れることもあり、昔から芸能人も多く住んでいます。 余談ながら、芸能人が住むのを敬遠するマンションは1F入り口の車寄せで車を降り、建物の中に入るタイプのマンションだそうです。(周辺道路などから姿が確認できるため雑誌記者に写真を撮られやすい、出待ちされやすいため)
投稿日:2017年7月24日
エビス5664さん
居住者・所有者
年数たってもまったく下落しないValueのある素晴らしいマンションだと思います。三井系のプレミアムマンションにいくつか住みましたが、管理体制と管理チームの人柄はここが一番だと思っています。 住み心地と資産価値、どちらからみても高い評価になります。
投稿日:2015年1月9日
名前なし
居住者・所有者
全体的にコストパフォーマンスはかなり高いといえます。他にも近くに高級マンションはありますが、ここは管理会社の人たちも優秀ですし、設備もまったく古臭くないところが良いですね。景色も良いところに位置しているので最高です。
投稿日:2014年12月13日
sk6419さん
不動産会社
山手線から見える、屋上のティアラが輝く渋谷のランドマークマンションです。 騒がしい渋谷ですがこのあたりは静かで特にマンションの周りは何とも言えない雰囲気がただよっています。 室内の仕様や設備もセンスが良くゴージャスで高級タワーマンションの先駆けともいえるマンションだと思います。 地震の影響か、値段もだいぶ落ち着いてきて、築も9年経ちますが輝きは色あせていないマンションです。 まさに、場所、外観、仕様を見てもセレブ気分が味わえるセレブの為のマンションだと思います。
投稿日:2012年3月17日
13人の評価
4.3
しづさん
居住者・所有者
渋谷に関わらずかなり静かな地域。不審者に遭遇することはなかった。
投稿日:2023年12月4日
3.0
leetyさん
居住者・所有者
15年前に住んでました。渋谷も表参道と徒歩圏内で立地は最高でした。今は渋谷東口の再開発でさらに便利になってるでしょうね。
投稿日:2023年10月6日
5.0
名前なし
その他
【渋谷駅に対する口コミ】バリアフリーも充実していると思う。車椅子でも行きやすい。人が多く集まるため治安の良さはなんとも言えない。
投稿日:2022年7月5日
4.0
ayさん
居住者・所有者
駅から近く、特に暗い道もなく安全だと思います。
投稿日:2022年2月7日
4.0
TSUBAKIさん
居住者・所有者
渋谷の中でも静かな環境。近くの美竹公演も前はホームレスがいましたが、いまは整備されキレイになったと思います。
投稿日:2020年9月23日
5.0
tanakatanaka3さん
その他
静かなエリアです。意外でした渋谷なのに。
投稿日:2019年4月27日
名前なし
居住者・所有者
表参道方面は昼夜関係なく治安も良く、穏やかな雰囲気なので良い。
投稿日:2019年2月14日
4.0
taroさん
居住者・所有者
明治通り、青山通りからは少し入ったところにあり、閑静な地域である。しかし、便利さは最高。
投稿日:2018年3月16日
5.0
まーちゃん2017さん
購入検討者
246などの大通りからは少し入ったところにあるため、静か。
投稿日:2017年7月24日
3.0
エビス5664さん
居住者・所有者
都心にありながら静かな環境です。渋谷にも表参道にも歩いて行けます。
投稿日:2015年1月9日
4.0
12人の評価
4.8
しづさん
居住者・所有者
フロアごとのセキュリティが強化されているため、セキュリティはかなり強固。
投稿日:2023年12月4日
ayさん
居住者・所有者
フロアごとのオートロックでセキュリティーは万全だと思います。
投稿日:2022年2月7日
5.0
れなおおおおさん
居住者・所有者
文句ない設備と住環境です。マンションの中の方も上品な方ばかりです。
投稿日:2020年10月25日
5.0
TSUBAKIさん
居住者・所有者
ゴミ捨て場も各階にあり、清掃も行き届いています。駐車場も機械式ですが、使い勝手はさほど悪くありません。
投稿日:2020年9月23日
4.0
tanakatanaka3さん
その他
メンテナンスがいきとどいてるのできれいです
投稿日:2019年4月27日
5.0
名前なし
居住者・所有者
ペットOKで専用の足洗い場や荷物運び用共有のエレベーターがある、トランクルームや宅配ボックス有り・荷物の発送可、高層階にゲストルーム有り、3重のオートロック、高級感のあるエントランス、24時間ゴミ捨て可
投稿日:2019年2月14日
5.0
taroさん
居住者・所有者
格好良い。また、周囲の植樹が素晴らしく、屋内庭園も見事。
投稿日:2018年3月16日
5.0
まーちゃん2017さん
購入検討者
セキュリティが魅力。各階ごとに、そのフロアの居住者しか入れない仕様(各階エレベーターを降りたところでさらに扉がある)です。屋上(共用テラスあり)に出られるタワーマンションは珍しいと思いました。別物件ですが近隣の青山ザ・タワーは屋上の出入りは不可だったので、そこは魅力に思いました。
投稿日:2017年7月24日
4.0
エビス5664さん
居住者・所有者
管理体制は完璧です。フロントサービス、警備の方含め、みなさんマニュアル対応ではない心のこもった対応をしてくださいます。
投稿日:2015年1月9日
5.0
名前なし
居住者・所有者
非常に大きいタワーマンションなのですが、掃除がかなりいきわたっています。これほど共用部がきれいなマンションはないでしょう。
投稿日:2014年12月13日
5.0
10人の評価
4.6
ayさん
居住者・所有者
玄関から水回りにかけて大理石張りで豪華。
投稿日:2022年2月7日
5.0
れなおおおおさん
居住者・所有者
管理人さんも名前を覚えてご挨拶をして下さり、とても安心して住めます
投稿日:2020年12月20日
5.0
TSUBAKIさん
居住者・所有者
隣の建物との距離は充分にあるため、日照に問題はありません。上下左右の騒音に悩まされることもありませんでした。
投稿日:2020年9月23日
4.0
名前なし
居住者・所有者
とてもしっかりした作りなので冬でも暖かい、冷暖房床暖完備、浴室冷暖房完備、リビングはほぼ全面ガラス張り
投稿日:2019年2月14日
5.0
taroさん
居住者・所有者
オーブンなどが標準仕様になっていることは他にはないメリット。これはその後に作られた、同じ三井不動産のパークコート タワーマンションシリーズと装備が格段に上である。やはりマンション販売氷河期である2001年頃に販売開始したために、かなり仕様はグレードが高い
投稿日:2018年3月16日
5.0
まーちゃん2017さん
購入検討者
築10年以上経過しているためか、内見した部屋はリノベされていました。もともとの作りもかなりよいと思います。
投稿日:2017年7月24日
3.0
エビス5664さん
居住者・所有者
室内設備はグレードが高く、快適に過ごせます。
投稿日:2015年1月9日
4.0
名前なし
居住者・所有者
日当たりはどの部屋も本当に素晴らしいです。バリアフリーにも対応しているので、最高です。
投稿日:2014年12月13日
5.0
sk6419さん
不動産会社
全室天井カセットエアコンや天然石をふんだんに使ったゴージャスな仕様です。
投稿日:2012年3月17日
5.0
44さん
購入検討者
仕様のトレンドは変わるのは仕方ないが、今でもスペックは大変素晴らしい。
投稿日:2011年4月21日
5.0
11人の評価
4.8
マカロン61さん
居住者・所有者
渋谷にも表参道にも近いので、お買い物はもちろん、飲食店も豊富。しかも美味しいところがたくさんあるので、毎日生活するのがとても楽しかった。コンビニも、すぐ近くにナチュラルローソンとローソンとセブンイレブンがあるので、急になにか必要になった時でも困ることがない。また、青山には紀伊國屋もあるし、美味しいパン屋さんもたくさん。人気の高いアイムドーナツやアマムダコタンなどもあって、トレンド感のあるお店も多く、刺激的なエリアだったと思う。最高の立地です。
投稿日:2023年11月12日
5.0
名前なし
その他
【渋谷駅に対する口コミ】飲食店は幅広くあるため昼食でも夕食でもなんでもとれる。
投稿日:2022年7月5日
5.0
ayさん
居住者・所有者
青山、渋谷徒歩10分以内。困ることはありません。
投稿日:2022年2月7日
5.0
TSUBAKIさん
居住者・所有者
駅前のフードショー、青山の紀伊国屋インターナショナルともに近く、質の高い食品を入手するには非常に便利。
投稿日:2020年9月23日
4.0
名前なし
居住者・所有者
表参道ヒルズ、東急、ビックカメラ、ヒカリエ、紀伊国屋などスーパーやお買い物できる場所が沢山あります。
投稿日:2019年2月14日
5.0
taroさん
居住者・所有者
渋谷駅にこれだけ近ければ、買物食事には不便は全くあり得ない。
投稿日:2018年3月16日
5.0
まーちゃん2017さん
購入検討者
ここなら246沿いの紀伊国屋が一番使い勝手が良いです。歩いても5分ちょっと。食べるところには困らないです。
投稿日:2017年7月24日
4.0
エビス5664さん
居住者・所有者
表参道、渋谷が徒歩圏ですので、買い物、食事に困ることはありません。
投稿日:2015年1月9日
5.0
名前なし
居住者・所有者
青山通りにも、渋谷の東急デパートにもかなり近いので、買い物・食事と両方の利便性は高いです。
投稿日:2014年12月13日
5.0
sk6419さん
不動産会社
買い物についてはこれ以上の場所はないでしょう。
投稿日:2012年3月17日
5.0
10人の評価
3.8
しづさん
居住者・所有者
青山学院大学が非常に近く、教育意識が高い地域であると感じられる。
投稿日:2023年12月4日
名前なし
その他
【渋谷駅に対する口コミ】駅構内にも乳幼児用の施設がありとても良いと思う
投稿日:2022年7月5日
5.0
ayさん
居住者・所有者
教育意識の高い方の多いエリアだと感じました。
投稿日:2022年2月7日
3.0
TSUBAKIさん
居住者・所有者
渋谷区の行政サービスは良いと思います。役所でストレスを感じたことはありません。マンション内のコミュニケーションは活発ではありませんが、品のよい方々が住んでいると思います。
投稿日:2020年9月23日
4.0
名前なし
居住者・所有者
日赤が広尾にあり救急対応している、保育園や幼稚園・老人ホーム有り、役所は駅から歩いて行けるところにあるので便利
投稿日:2019年2月14日
3.0
taroさん
居住者・所有者
子供がいないのでわかりません。しかし、渋谷駅からのバスも多く、天現寺の慶應義塾幼稚舎、白金の聖心小学校などのブランド小学校への通学も便利です。
投稿日:2018年3月16日
3.0
まーちゃん2017さん
購入検討者
青山学院大学まで本当に数分です。日赤病院もタクシーで1000円以下だと思います。とにかく渋谷、表参道エリアが徒歩圏というのは素晴らしい。
投稿日:2017年7月24日
エビス5664さん
居住者・所有者
神宮の花火大会の時には、屋上庭園から観覧できます。
投稿日:2015年1月9日
名前なし
居住者・所有者
近くに青山学院があるし、国学院などもあるので最高の環境です。
投稿日:2014年12月13日
5.0
44さん
購入検討者
不明
投稿日:2011年4月21日
14人の評価
4.7
しづさん
居住者・所有者
最寄りが渋谷駅のため利便性は抜群である。
投稿日:2023年12月4日
5.0
名前なし
その他
【渋谷駅に対する口コミ】通っている路線が多いので乗り換えも便利でまた行きたいと思う。住みやすさは微妙だと思う。でも交通の便がいいから通勤通学は便利
投稿日:2022年7月5日
5.0
ayさん
居住者・所有者
ゴージャスな内装、共用部分も一階吹き抜けのメインエントランスにはホテルのようなラウンジ、246側のエントランスには噴水のある中庭、コンシェルジュサービス、車寄せでは黒服のスタッフの方がドアを開けてくれたりと至れり尽くせり。
投稿日:2022年2月7日
5.0
TSUBAKIさん
居住者・所有者
渋谷区の中でランドマークともいえるタワーマンション。渋谷駅に出るにも表参道に出るにも便が良く、それでいて閑静な住環境。立地としては文句なし。
投稿日:2020年9月23日
5.0
名前なし
その他
【渋谷駅に対する口コミ】東急ハンズを始めとした大手ビルが立ち並ぶ東京の繁華街であるエリア。新宿や東京駅方面にもJR線を使えば行くことも可能で、買い物も渋谷で済ませることができる。京王線やその他路線への乗り換えも便利で使いやすい駅。
投稿日:2019年12月1日
5.0
tanakatanaka3さん
その他
メンテナンスが行き届いてます。綺麗です。
投稿日:2019年4月27日
3.0
名前なし
居住者・所有者
渋谷駅と表参道駅が最寄駅になるので基本的に食材やお惣菜、電化製品から雑貨、化粧品まで何でも揃います。
投稿日:2019年2月14日
5.0
taroさん
居住者・所有者
なんといってもJR駅、東京メトロ、東急線、さらに都営バスのターミナルがある渋谷に徒歩5分でアクセスできる環境は、どこにも負けないメリット
投稿日:2018年3月16日
5.0
TOさん
購入検討者
便利。渋谷駅、表参道駅、明治神宮前駅を結んだ三角の中にあります。
投稿日:2017年9月17日
4.0
まーちゃん2017さん
購入検討者
山手線渋谷駅が最寄駅なのは魅力。表参道も歩ける距離。
投稿日:2017年7月24日
4.0
しづさん
居住者・所有者
築年数がある程度あるため、全体的に古い印象がある。キッチンが新しくなったらもっと良い。
投稿日:2023年12月4日
ayさん
居住者・所有者
ガスが使えたらさらに良かった。
投稿日:2022年2月7日
TSUBAKIさん
居住者・所有者
収納の少なさは気になりました。エントランス等は清潔ではありますが、意匠が少々古く感じるくらい。大きな問題はありません。私が住んでいた時はCATVで見られないチャンネルがあり、それが不便でした。(建物自体の何かが干渉して映らないとか・・・)
投稿日:2020年9月23日
名前なし
居住者・所有者
34階まであるのでエレベーターがなかなか来ない時があり改善されたら良いなと思います。また、エレベーターに椅子があるので車椅子やベビーカーが乗るとすぐいっぱいになってしまうので広いと良いなと思います。
投稿日:2019年2月14日
taroさん
居住者・所有者
今あるマンション自体に変更を求めるつもりは全くない。むしろ、周囲の建物の再開発において、高層の建物を作らせないようにすること、変な商業施設を作らせないようにすることが願いである。
投稿日:2018年3月16日
まーちゃん2017さん
購入検討者
マンションすぐ周囲の環境が、雑然としていてちょっと気に入りませんでした。マンション自体は高級感あると思うので、余計に。
投稿日:2017年7月24日
エビス5664さん
居住者・所有者
フィットネスルームがあるといいなと思います。
投稿日:2015年1月9日
名前なし
居住者・所有者
エントランスの内装が明るい感じなので、もう少しシックな感じにしたらよいと思います。
投稿日:2014年12月13日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 57,800万円 | 1,726万円 / 522万円 | 110.69㎡ / 2LDK | 21階 / 北東 |
2025年04月 | 37,500万円 | 1,444万円 / 437万円 | 85.86㎡ / 3LDK | 13階 / 東 |
2025年04月 | 115,000万円 | 2,039万円 / 617万円 | 186.47㎡ / 3LDK | 31階 / 北東 |
2025年04月 | 111,000万円 | 2,167万円 / 656万円 | 169.33㎡ / - | 25階 / 南 |
2025年04月 | 112,000万円 | 1,986万円 / 601万円 | 186.47㎡ / 3LDK | 31階 / 北東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年04月 | 29.0万円 | 45㎡ / 1LDK | 3階 |
2025年03月 | 85.0万円 | 102.55㎡ / 2LDK | 14階 |
2025年02月 | 82.0万円 | 102.55㎡ / 2LDK | 16階 |
2025年01月 | 88.0万円 | 110.69㎡ / 3LDK | 19階 |
2025年01月 | 33.0万円 | 53.04㎡ / 1LDK | 14階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
青山パークタワー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
青山パークタワー のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
青山パークタワー の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
青山パークタワー の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
青山パークタワー の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
青山パークタワー の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
青山パークタワー 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。