帰るたびに気分が上がる。リノベで創るアトリエ風の住まい
リノベ不動産|恵比寿南店
2024/03/31
このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
ファミリータウン東陽は、1982年1月に竣工した地上15階建て、総戸数777戸の大規模マンションです。鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)構造で、耐久性に優れた設計が特徴です。所在地は東京都江東区東陽2丁目3番に位置し、用途地域は準工業地域です。土地権利は所有権です。 アクセスは、東京メトロ東西線「東陽町」駅から徒歩5分と、駅近で通勤や通学に便利な立地です。管理方式は日勤管理で、管理会社は東急住宅リースが担当しています。設計は竹中工務店と鹿島建設が手掛け、施工も竹中工務店などが担当しており、高い建築品質が期待できます。 マンションは複数の棟で構成されており、一番館GHI棟には189戸が配置されています。設備面では、日々の暮らしを支える施設や設備が充実しており、ペット飼育が相談可能な点も魅力です。 周辺環境として、スーパー「西友東陽町店」(約580m)をはじめとした商業施設が徒歩圏内にあり、日常生活の利便性が高いエリアです。 学区は南陽小学校と東陽中学校に属し、子育て世帯にも安心の住環境です。落ち着いたエリアで大規模マンションならではのコミュニティの利便性を感じられる住まいで、幅広い世帯におすすめの物件です。
28人の評価
3.6
28人の評価
paluさん
購入検討者
マンション自体は整備されていてとてもよかったです。住人の方々も、とても雰囲気の良い方々ばかりでした。敷地内公園で遊んでいる子供たちも、みんな挨拶してくれました。ただ、電気温水器のインパクトが大きかったです。
投稿日:2025年4月4日
U次郎さん
購入検討者
駅距離と管理状態と平米数を考えると、ファミリーにとってコスパのよいマンションだと思う。 これからさらに築年が経ち、築60年、70年…となったときの出口戦略を合わせて考えられる人におすすめ。 建て替えを狙うか?築70年でも売れることにかけるか?
投稿日:2024年5月13日
まんさん
居住者・所有者
2021年5月現在の販売価格はとても高すぎる フルリフォーム物件であっても、あと1000万安ければなんとかおススメできる 70㎡程度の部屋で3000万程度であれば単身で住むにも非常におススメ出来る。
投稿日:2021年5月24日
まんさん
居住者・所有者
購入するならきちんと、総会議事録や、各住戸に配布されている物などをチェックし 抱えてる問題がないか把握してからをおすすめします それをふまえて 現状の価格は高すぎると思う 大規模修繕問題や理事会の問題、共用部・専有部ともに老朽化 現状では価値が下がる要素が多く、上がる事は難しいと思う
投稿日:2021年4月23日
名前なし
居住者・所有者
とにかく駅近、都心までのアクセス良好、設備よし、築年数があるため価格もぐんと抑えられていると近場で住まいを探すときの最有力候補になるかと思います。人気物件だと思うので、良い部屋が空きさえすればかなりおすすめです。 我が家は10階の角部屋ですが、何一つ不満はありません。
投稿日:2020年5月12日
さみさみさん
購入検討者
全体的に満足のいく物件だと思います。 駅から5分と近い事、敷地内に緑が一杯で、都心なのにリゾート地にいる感覚を味わえます。 保育園、小学校、中学校も近くにあり、子育てには向いているかと。 また都心に通勤するのにも便利です。
投稿日:2019年8月10日
名前なし
居住者・所有者
とにかく敷地が広くマンション内の緑が多いのが特徴。築年数は結構経っているものの、維持管理がしっかりしているため、古さはそれほど感じない。フローリングに変えられないことで、横に建っているイトーピア東陽町マンションに比べると、人気がない印象。
投稿日:2019年1月30日
マンションマニアさん
購入検討者
東陽町駅近でありながら、緑が多い。信号機もなく素晴らしい。 敷地内に、公園、砂場、プール、集会所、等々があり、かなりのビッグコミュニティー。 いろんなイベントがあり、住人同士が仲良くくらいしている雰囲気がある。
投稿日:2018年5月25日
名前なし
居住者・所有者
マンションを取り囲む緑の多さと、広い敷地で、駅チカ。新築マンションではなかなか出会えません。 敷地内に公園(ブランコ、滑り台、アスレチック、水遊び場、砂場)があり、安心して子供を遊ばせることができます。
投稿日:2014年5月19日
もこちゃさん
居住者・所有者
新築時に親が購入し、私は私事のためすでに退去していますが、親が居住中です。 駅近なのに、これほどまでに静かで緑が多い環境はそれ以降会ったことがありません。 良い環境で幼少時代を送れたなと思い、親には感謝しております。 とくに、小さなお子さんがいるファミリーにはお勧めです。 ただ、築年数があるので近年のようなマンション設備を求める方にはお勧めできません。 それから、満員電車が苦手な方も辛い環境だと思います。
投稿日:2012年12月16日
19人の評価
4.2
paluさん
購入検討者
駅地下ですが、大通りからは控えているので交通の音は気になりません。。周辺はオフィスが多く、静かでした。
投稿日:2025年4月4日
5.0
U次郎さん
購入検討者
駅徒歩5分程度で図書館隣接、なのに静か。 教育施設も近い。
投稿日:2024年5月13日
5.0
名前なし
居住者・所有者
14棟の建物が区道で区切られた2ブロックに分かれて建てられていて、夫々一番館、弐番館と称せられています。区道なのに車止めがあって、管理会社から鍵を借りないと車の通行ができません。自走式の駐車場がありますが、建築確認はありません。団地の敷地内にも建築確認の無い自治会倉庫があります。理事長などは、自治会の首長が決め、理事会は自治会が決めた内容に従っています。団地の掲示板は、理事会・自治会・町会が夫々1/3ずつ使用し、理事会に主導権はありません。
投稿日:2023年11月30日
3.0
ぽけまるさん
居住者・所有者
治安は良いです。江東区役所も近く利便性も高いです。常駐で警備あり。
投稿日:2022年8月26日
4.0
ひまわりさん
居住者・所有者
図書館が近く、平日も週末も子育てには便利。コミュニティが大きい。
投稿日:2022年7月2日
5.0
suminoさん
居住者・所有者
マンション内に緑が多く季節を感じられます。
投稿日:2022年5月18日
4.0
sirenettaさん
居住者・所有者
大通りから外れているので、静かです。緑も多く、住みやすいです。
投稿日:2021年10月30日
5.0
まんさん
居住者・所有者
繁華街みたいな騒がしさがなく、基本落ち着いた街並
投稿日:2021年5月24日
4.0
まんさん
居住者・所有者
図書館、区役所、免許センターが近い 図書館のそばに公園や運河など散歩しやすい環境
投稿日:2021年4月23日
3.0
ムネオミさん
居住者・所有者
会社員が多く、ランチを食べる場所は複数あります。
投稿日:2020年7月6日
4.0
12人の評価
3.5
paluさん
購入検討者
とても綺麗に整備されていました。敷地内に公園などもあり、子供たちが楽しそうに遊んでいました。
投稿日:2025年4月4日
4.0
U次郎さん
購入検討者
敷地が広い。 南側は運河に面しており、空も開けている。 敷地内には立派な植栽や公園があり、歩車分離もなされているので、 子供連れにも安心。
投稿日:2024年5月13日
3.0
まんさん
居住者・所有者
緑が多く落ち着いていて良い ペット飼育可で犬の散歩は非常にしやすい環境
投稿日:2021年5月24日
2.0
まんさん
居住者・所有者
緑は多い ペット可 監視カメラは一応有 清掃はよくやってくれている
投稿日:2021年4月23日
1.0
名前なし
居住者・所有者
清掃も行き届いてい清潔感がある。 通路の幅も広いので、人の行き来もしやすい。
投稿日:2020年5月12日
5.0
さみさみさん
購入検討者
管理人が常駐しているので安心です。共用部としても、会議室や、勉強する場所等、色々とありました。
投稿日:2019年8月10日
4.0
名前なし
居住者・所有者
広大な敷地には緑も多く公園もある。環境は素晴らしい。
投稿日:2019年1月30日
2.0
またろうさん
居住者・所有者
開放的で、古いながらもキレイに清掃されている。
投稿日:2019年1月27日
4.0
名前なし
居住者・所有者
築年数を感じさせないほど、非常に良く修繕されていると思います。
投稿日:2014年5月19日
4.0
もこちゃさん
居住者・所有者
マンション敷地内に管理人も駐在、警備員を配置しているので安全です。 ペット飼育可能です
投稿日:2012年12月16日
3.0
12人の評価
3.0
paluさん
購入検討者
室内はとても綺麗でした。バルコニーも広かったです。
投稿日:2025年4月4日
3.0
U次郎さん
購入検討者
設備更新に積極的で、配管やサッシ・ドア等が新しくなっていること。
投稿日:2024年5月13日
3.0
まんさん
居住者・所有者
日当たりが良い 密閉性が高いので、冷暖房の効きが良い
投稿日:2021年5月24日
2.0
まんさん
居住者・所有者
日当たりはよい 密閉性が高いので冷暖房費はそんなにかからない
投稿日:2021年4月23日
2.0
名前なし
居住者・所有者
隣の建物から距離があるため、日当たりは大変良い。 エレベーターなども新調されたばかりなので、築年数はあるもののそれを不満に感じさせないようがんばっている。
投稿日:2020年5月12日
4.0
さみさみさん
購入検討者
購入予定のお部屋はフルリフォーム済みなので、設備も新しい
投稿日:2019年8月10日
4.0
名前なし
居住者・所有者
敷地が広いため、前の建物に日照が遮られるなどといったことがない。
投稿日:2019年1月30日
3.0
youngrhoさん
購入検討者
レノベーション案件であれば、ファミリーには向いてると思います。
投稿日:2018年12月8日
3.0
名前なし
居住者・所有者
仕様は、この年代のものだな、という印象です。
投稿日:2014年5月19日
3.0
もこちゃさん
居住者・所有者
南向きですし、隣の建物とかなり離れているので、日当たりなどの環境が非常にイイです。(F棟) おかげで、カビなどに悩んだことがありませんでした。
投稿日:2012年12月16日
3.0
9人の評価
3.4
paluさん
購入検討者
近所にコンビニ・ドラッグストア・スーパー、そろっていてとても便利と思います。
投稿日:2025年4月4日
4.0
U次郎さん
購入検討者
おいしい飲食店は多い。 ケーキ、パン、ラーメン、居酒屋など、おススメできるお店が多い。 江東区でいちばん生鮮品が優れていると評判のスーパーもある。 両隣り駅にはショッピングモールもある、巨大なホームセンターなどにアクセス可能。
投稿日:2024年5月13日
3.0
まんさん
居住者・所有者
安くて有名なスーパー(OKストアー)があり非常に良い
投稿日:2021年5月24日
5.0
まんさん
居住者・所有者
安くて有名なOKストアーが有る為、近隣の西友等もそれなりに安くていい
投稿日:2021年4月23日
3.0
名前なし
居住者・所有者
オフィスが多くあるので、ちょっとした飲食店は豊富にある。 またスーパーもあるので買い物には困らない。
投稿日:2020年5月12日
5.0
さみさみさん
購入検討者
駅から5分と近いので、買い物や食事に行くのにも便利だと思います。
投稿日:2019年8月10日
3.0
名前なし
居住者・所有者
スーパーやコンビニ以外にも本屋やスポーツジムなども駅近くにある。
投稿日:2019年1月30日
2.0
名前なし
居住者・所有者
物価は、このエリアの中では安い方だと思います。
投稿日:2014年5月19日
4.0
名前なし
その他
特になし
投稿日:2011年1月26日
4.0
13人の評価
4.1
paluさん
購入検討者
敷地内に公園があり、近隣に図書館・教育センターもあり、子育てには便利だと思います。
投稿日:2025年4月4日
4.0
あおりんごさん
居住者・所有者
マンション内で年間を通して様々なイベントをやっている。(子供の日、ハロウィン、クリスマス、新一年生お祝い、バザーなど)ハロウィンなどは無料のクレープキッチンカーが来たこともある。学園祭のような和気藹々とした雰囲気でマンションの有志の方が運営をしてくださっている。また、小児科はこどもクリニックさとうというところが徒歩5分くらいであり、薬局もその通りにある。マンション敷地内には、滑り台やブランコ、砂場、水遊び場などがマンションの中庭にあり、子どもたちが遊んでいる声がよく聞こえる。東陽図書館が隣にあり、その広場でも遊べるため便利。
投稿日:2024年11月17日
5.0
U次郎さん
購入検討者
病院は多い。 公共施設も多い。 物件の管理もしっかりしており、防災面でも安心感がある。
投稿日:2024年5月13日
3.0
まんさん
居住者・所有者
保育園、幼稚園、学校すべてが近くにまとまっているので便利 近所の公園有
投稿日:2021年5月24日
4.0
まんさん
居住者・所有者
幼稚園、小学校、中学校が近くにまとまっていて公立で良いのであれば非常に便利 高校も深川高校が近い為、子供を近くにおいておきたい親にはピッタリ
投稿日:2021年4月23日
4.0
ふとんさん
居住者・所有者
自治会のコミュニケーション活動盛ん、餅つき大会には、お相撲さんが来て餅つき、都心と思えない緑の多さ
投稿日:2020年5月30日
5.0
名前なし
居住者・所有者
歩いて行ける距離に学校も病院もあるので、何一つ困らない。
投稿日:2020年5月12日
5.0
さみさみさん
購入検討者
敷地内に緑が多いので子供時代をのびのびと過ごさせてあげられそう。
投稿日:2019年8月10日
4.0
名前なし
居住者・所有者
マンション内でのイベントもあり、交流が楽しめる。
投稿日:2019年1月30日
2.0
名前なし
居住者・所有者
街には子育て世代を多く見かけ、環境としては整っているようです。
投稿日:2014年5月19日
4.0
15人の評価
3.6
paluさん
購入検討者
大手町まで一本でいけて便利です。西側の出口にはEVもあります。東側は、上りエスカレータがあります。飲食店も充実していて、スーパーもあって便利です。
投稿日:2025年4月4日
4.0
U次郎さん
購入検討者
栄えており、にぎやか。 飲食店も豊富。木場方面に足を延ばせば会食に使えるような店もそろう。 電車は混雑するが、10分も我慢すれば乗換駅につくので、東京西側の遠距離満員電車よりもマシ。
投稿日:2024年5月13日
4.0
Wanさん
居住者・所有者
最寄りの東陽町駅まで10分以内、信号なしでいける
投稿日:2024年5月9日
5.0
名前なし
居住者・所有者
地下鉄の駅が近く、電車での移動は便利、大企業が多く比較的紳士的なサラリーマンが多い。
投稿日:2023年6月10日
3.0
パクパクさん
居住者・所有者
駅から近いです。ジムや大きなマートも近いです。
投稿日:2023年5月7日
5.0
まんさん
居住者・所有者
都内の主要駅にどこでも30分以内で行ける 繁華街ではないので治安は良い
投稿日:2021年5月24日
3.0
まんさん
居住者・所有者
会社が多く人通りも多いので安全ではある。
投稿日:2021年4月23日
3.0
名前なし
居住者・所有者
終着駅になるときもあるので、終電が遅いのは良い。 都心までのアクセスも良く、非常に便利。
投稿日:2020年5月12日
3.0
名前なし
その他
【東陽町駅に対する口コミ】東陽町駅の周辺には、ショッピングモール、ホテル、イベントスペース、オフィスビルなどで構成される「東京イースト21」があります。サイゼリヤや、いなば和幸(とんかつ)、サブウェイ(サンドイッチチェーン)、サミットストアなどのテナント・店舗が入っています。
投稿日:2020年1月1日
3.0
さみさみさん
購入検討者
駅から5分と近いのに、緑が多く子育てには素敵な環境
投稿日:2019年8月10日
4.0
paluさん
購入検討者
電気温水器での湯沸かしシステムがどうにかなればな、と思いました。カーペットも、フローリングに変えられればと思いました。
投稿日:2025年4月4日
U次郎さん
購入検討者
フローリングOKになると資産価値も向上すると思う。
投稿日:2024年5月13日
まんさん
居住者・所有者
外観の塗装が古いので、高級感ある外観になれば・・・ 内装はフルリフォーム必要
投稿日:2021年5月24日
まんさん
居住者・所有者
観の塗装を高級感の出る感じにしたり、マンション内に部外者が入れないよう敷地境界部分にオートロックをつけるなど 古い感じを払拭してほしい
投稿日:2021年4月23日
名前なし
居住者・所有者
近隣と比べれば良いほうだが、もう少し駐車場の値段が安くなってほしい。
投稿日:2020年5月12日
さみさみさん
購入検討者
共用部分を新しくしていただけたらと思います。
投稿日:2019年8月10日
名前なし
居住者・所有者
リフォームする時にフローリングに変えても良いようにして欲しい。
投稿日:2019年1月30日
マンションマニアさん
購入検討者
フローリング規定が気になる
投稿日:2018年5月25日
名前なし
居住者・所有者
強いてあげれば、天井高がもう少し高ければいいなと思います。(この年代のマンションでは無理な話ですが)
投稿日:2014年5月19日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年03月 | 5,290万円 | 247万円 / 75万円 | 70.87㎡ / 3LDK | 13階 / 東 |
2025年03月 | 4,780万円 | 244万円 / 74万円 | 64.89㎡ / 3LDK | 15階 / 東 |
2025年03月 | 5,980万円 | 278万円 / 84万円 | 71㎡ / 3LDK | 9階 / 南 |
2025年02月 | 5,080万円 | 259万円 / 78万円 | 64.89㎡ / 3LDK | 15階 / 東 |
2025年02月 | 4,280万円 | 200万円 / 60万円 | 70.87㎡ / 3LDK | 15階 / 東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年11月 | 17.0万円 | 61.72㎡ / 3LDK | 2階 |
2024年11月 | 16.5万円 | 61.72㎡ / 3LDK | 2階 |
2024年10月 | 25.0万円 | 81.13㎡ / 3SLDK | 10階 |
2024年10月 | 18.0万円 | 68.59㎡ / 3LDK | 6階 |
2024年09月 | 18.0万円 | 64.89㎡ / 3LDK | 11階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
築40年のお部屋には、当時の面影を残す和室があり、どこか懐かしく穏やかな雰囲気を感じました。
生活感を削ぎ落とつつ、「家具や植物が主役になるようなシンプルな雰囲気に仕上げたいというご要望を受け、白を基調としたアトリエ風のデザインに仕上げました。
リノベ不動産|恵比寿南店
2024/03/31
ファミリータウン東陽 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
ファミリータウン東陽 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
ファミリータウン東陽 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
ファミリータウン東陽 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
ファミリータウン東陽 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
ファミリータウン東陽 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
ファミリータウン東陽 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。