このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
15人の評価
4.2
15人の評価
hiroさん
居住者・所有者
近年マンション価格が高騰しており、こちらのマンションも新しく売り出されるお部屋をみますと やはり値上がりしているようですが 近隣のマンションと比較するとそれでも 購入しやすい価格だと思いますので購入して満足できる物件だと思います
投稿日:2024年6月6日
hiroさん
居住者・所有者
ここ近年、マンション価格が高騰しており、こちらのマンションも経過年数が経っているけれど やはり値上がりしています。ですが近隣のぶっけにょりはやや安価なきがします。 管理人さんも住み込んでいますが現在では珍しいと思います。そのため住人とのコミュニケーションもしっかりとれ あんしんして住まうことができる物件です
投稿日:2024年5月21日
マイさん
居住者・所有者
高い時期に購入しリノベーションをしましたが、利便性、陽当たり、景観、住み心地についてとても満足しています。 共用設備はこれからの修繕計画で改善される事を期待していますが、仮に今の設備がしばらく続いたとしても大きな問題はありません。
投稿日:2024年4月30日
かめちゃんさん
居住者・所有者
築年数の経つマンションでしたが住みやすかったです。 近くに川がながれていて、その脇に遊歩道があり、散歩には最適でした。 大江戸線と半蔵門線、森下駅も近いので新宿線も利用でき、 どこに出るにも便利でした。とても静かな場所なので、穏やかな時間も感じられました。
投稿日:2024年3月5日
オレンジさん
居住者・所有者
現在のマンション価格高騰の時期の前に購入したので、資産価値としては上がっていて満足しています。 古いマンションですがネームバリューがあるマンション(秀和)で、他のマンションにはない外観など、お勧めです。
投稿日:2023年8月3日
hiroさん
居住者・所有者
近隣のマンションと比べると、築年数もあるので比較的購入しやすい価格で取引されていると思います。 マンションがリバービューの側は抜け感もあり気分が良いと思います。 後はビンテージ感が好きなので気に入ってます。 半蔵門線も便利ですし、電車通勤も快適、川沿いからの大きな空は毎朝みてもあきません。 とても気分よく橋を渡り過ごせます。 マンションは古いですが手直ししたり愛着を持って向き合えばとてもいいマンションです。
投稿日:2022年12月1日
ひできさん
その他
外観も秀和らしく、駐車場も平場、台数も確保されている。ロケーションも運河沿いで文句なし、各部屋の入口ドアも新しいものに変えられていて、管理状態の良さが伺えます。駅近、小学校、公園も近く、とても利便性がよいと思います。
投稿日:2020年7月2日
GOODTOKYOCMPさん
居住者・所有者
立地、周辺環境は人気の清澄エリアだけあって、抜群だと思います。 管理人さんも常駐されておりますので、何かあったときも対応が早いかと 思います。また、間取りも広いタイプが多く、築年数もそれなりなので 購入希望の方は、お手頃価格で購入可能ではないでしょうか。
投稿日:2014年5月3日
9人の評価
4.4
ひさん
居住者・所有者
城南地区から転居してきたが、最初空の伸びやかさというか広さに感動した。開放的で気持ちが良い。街並みは穏やかで安心感がある。「清澄白河に住んでるなんて、オシャレ!」と言われることが多いが、実際住んでいるこちらとしては、え、どこが?なにが?と思うくらい昔ながらののんびりした町。銭湯から頭にタオル巻いて家まで歩けます笑。確かにオシャレカフェやレストランはたくさんあるものの、1箇所集中ではなく「こんなところに?」と思うような住宅街に点在しており、街全体が混雑しているということがほぼ皆無だからかも。混雑するのは東京マラソンと水かけ祭りの日くらいです笑。
投稿日:2024年6月11日
5.0
hiroさん
居住者・所有者
特に気になることはありません、このマンションの近くはとくに大きな公園もありませんので 公園に集まった人がさわがしいなどもありません。
投稿日:2024年6月6日
5.0
hiroさん
居住者・所有者
治安も駅に近いし人通りがあり。隣接のマンションもあり人目があるので不安を感じたことはありません
投稿日:2024年5月21日
4.0
マイさん
居住者・所有者
清澄通りは歩道が広くて綺麗なため歩きやすいですし、全体的に落ち着いていて生活しやすい街です。 マンションは川沿いで、様々な野鳥が飛んで来て、都会の中でも自然を感じられ癒されます。
投稿日:2024年4月30日
4.0
かめちゃんさん
居住者・所有者
駅近で便利ですが静かな環境で住みやすいです。
投稿日:2024年3月5日
4.0
オレンジさん
居住者・所有者
静かです。周りも住宅ばかりです。治安も怖い思いはしたことはないです。大きな通りから入っているので車の音も気になりません。
投稿日:2023年8月3日
5.0
hiroさん
居住者・所有者
清澄白河駅周辺はタワーマンションや、戸建住宅、またインターナショナルスクールが近くにあったりと 静かで快適なエリアだと思います。
投稿日:2022年12月1日
5.0
ひできさん
その他
川沿いで風通しもよい。遊歩道もあり小学校や公園も近い。
投稿日:2020年7月2日
4.0
GOODTOKYOCMPさん
居住者・所有者
閑静な住宅街で、周辺環境は特に問題になる様な事はありませんでした。
投稿日:2014年5月3日
4.0
10人の評価
3.7
えぬさん
居住者・所有者
住んでいた時は、管理人さんが常駐していてとても安心感があった。共用部も古いがとてもきれいに清掃されていた。ファミリー層が多く安心して住める印象がある。
投稿日:2024年11月16日
4.0
hiroさん
居住者・所有者
共用部もきれいに管理されています、セキュリティーも9時以降はオートロックとなり安心です
投稿日:2024年6月6日
4.0
hiroさん
居住者・所有者
築年数がたっているので最近のマンションと比べると見劣りはしますが、きちんと管理清掃が行き届いてます。
投稿日:2024年5月21日
4.0
マイさん
居住者・所有者
外観は好みがあると思いますが、ヴィンテージマンションならではのレトロな感じが、最新マンションとは違って味わい深いです。また、他の秀和レジデンスシリーズと異なり屋根が緑なのも周辺の景観に馴染んでいます。住み込みの管理人さん夫婦がおり、平日は8:00-17:00まで、土曜は8:00-12:00まで勤務されていて、何かと安心です。ゴミ捨ては24時間OKで、管理も適切に行われています。 秀和シリーズの中では珍しく、バルコニーに洗濯物を干す事ができます。
投稿日:2024年4月30日
4.0
かめちゃんさん
居住者・所有者
外観は古いデザインですが感じ状況はわるくないので清潔ではありました。 エレベーターも2基あったと思います。
投稿日:2024年3月5日
2.0
オレンジさん
居住者・所有者
昼間は常駐で管理人さんがいるので安心です。夜はオートロックになっているので夜も安心です。 監視カメラも各入口に設置されています。ゲストルームはないですが集会場はあり、理事会に申請して利用することが可能です(宿泊はできません)。ペットは飼育不可です。
投稿日:2023年8月3日
4.0
hiroさん
居住者・所有者
築年数がたっているので、やや古い感じはしますが 秀和シリーズのマンションは今ビンテージとして人気があるようで 古臭いというよりはヨーロッパの住宅のような味わいがあります。 共用部も手入れが行き届いてます。
投稿日:2022年12月1日
4.0
名前なし
居住者・所有者
築年数は経っているものの、ヴィンテージの言葉が似合う、良い意味で古さが活かされている外観で私は好きでした。常駐されている管理人さんがいるので、何かあった時は安心です。またマメに掃除やメンテナンスされているため共用部分はキレイで気持ちよく生活ができました。
投稿日:2021年5月22日
4.0
ひできさん
その他
秀和らしい佇まい、T字形状で座りの良いデザイン。
投稿日:2020年7月2日
4.0
GOODTOKYOCMPさん
居住者・所有者
外観リフォームも何度かされておりますので問題ないと思います。
投稿日:2014年5月3日
3.0
9人の評価
3.7
hiroさん
居住者・所有者
フルリフォームの部屋ですので特に問題はなく快適に住まうことができます
投稿日:2024年6月6日
5.0
hiroさん
居住者・所有者
フルリフォームで何も問題ない。 南側のお部屋は運河にむいていて景色が良いです。 反対にマンション上階からは隅田川の花火が良く見えます
投稿日:2024年5月21日
4.0
マイさん
居住者・所有者
私の部屋は掃き出し窓が南向きのため陽当たりが大変良いです。(マンションの半分以上は南向きで、一部は西向きです) また、南側が川のため、高い建物が建つ心配がありません。
投稿日:2024年4月30日
4.0
かめちゃんさん
居住者・所有者
ルーフバルコニーがかなり広い部屋に住んでいたのでテーブルを出して食事などができました。 川を眺めながら優雅な時間を過ごすことができました。
投稿日:2024年3月5日
3.0
オレンジさん
居住者・所有者
日当たりは南向きの家はとてもいいと思います。天井は最近のマンションに比べたら低めだと思います。 室内の環境は、このマンションは古いのでリフォームしている家庭も多く、その家それぞれなので何とも言えないです。最近リフォームして売り出している家をみるととてもきれいでバリアフリー対応しているのではないでしょうか。
投稿日:2023年8月3日
4.0
ともともさん
購入検討者
リバービューが素晴らしく、日当たり良好です。小ぶりながら使い勝手の良い間取りのため子供が小さいファミリーであれば問題なく生活できると感じました。
投稿日:2023年5月14日
3.0
hiroさん
居住者・所有者
新しく住まう方はリフォームして、自分の好みのレイアウト変更されているようです。 数年前に玄関ドアが一新されました。 ダブルロック式なので安心です。
投稿日:2022年12月1日
3.0
ひできさん
その他
時代的なものもあると思いますが、しっかりした造り。
投稿日:2020年7月2日
4.0
GOODTOKYOCMPさん
居住者・所有者
会社で借りていたのですが、内装、使い勝手とも普通のマンション程度で問題ないです。
投稿日:2014年5月3日
3.0
8人の評価
4.1
hiroさん
居住者・所有者
飲食店は近所においしい中華屋さん、ミシュランのイタリアン、うなぎ屋さんなどどれも魅力的なお店があります。 最近はBarも可愛い入りやすいお店が増えてきました
投稿日:2024年6月6日
5.0
hiroさん
居住者・所有者
キャッチーナお店がいつも新しくオープンしている感じです
投稿日:2024年5月21日
4.0
マイさん
居住者・所有者
徒歩5分以内に赤札堂、マイバスケット、ココカラファイン、セブンイレブン、ファミリーマートがあります。 スーパーの価格は標準的だと思うので、少し足を伸ばしてOKまで行ったり、時間があればさらに歩いて業務スーパーに行くこともあります。 のらくロード(商店街)はお店は多くないですが地元感溢れるお店が多く味わいがあり、美味しいコーヒーショップやピザ屋があります。徒歩10分圏内には今時から昔ながらまで、幅広いジャンルのパン屋が4〜5件あります。
投稿日:2024年4月30日
4.0
かめちゃんさん
居住者・所有者
近くにスーパーや商店街があり便利です。 商店街はあまり利用しませんでしたが、スーパーは地下鉄駅出てすぐなので仕事帰りに助かります。
投稿日:2024年3月5日
4.0
オレンジさん
居住者・所有者
近くに徒歩、自転車でいけるスーパー、コンビニは複数あります。おいしいパン屋もあります。 多くはありませんが和洋中広く飲食店が近くにあります。 洋服や家電、本などを買いたい場合には電車二駅で錦糸町があり、何でも揃います。
投稿日:2023年8月3日
4.0
hiroさん
居住者・所有者
清澄白河周辺は、ご存じのとおりブルーボトルをはじめ 素敵なカフェが点在してます。 カフェでなくベーカリーも増えました。 大きなスーパーは近くにはありませんが 食料品などは近くのまいばすや、赤札堂などで事足ります。
投稿日:2022年12月1日
4.0
ひできさん
その他
駅前にスーパー、通り道にミニスーパー、少し足を伸ばせばディスカウントスーパーもあり。
投稿日:2020年7月2日
4.0
GOODTOKYOCMPさん
居住者・所有者
周辺には赤札堂といったスーパーも至近で、個人店、飲食店も多々あるので便利です。
投稿日:2014年5月3日
4.0
8人の評価
4.4
hiroさん
居住者・所有者
防災訓練もマンションで実施されるようです、近所に小学校、中学校もありますし 子育てには良い環境だと思います
投稿日:2024年6月6日
5.0
hiroさん
居住者・所有者
皮膚科・内科・歯科・形成外科町のお医者さんはそろってる
投稿日:2024年5月21日
4.0
マイさん
居住者・所有者
徒歩5分圏内に、深川小学校、森下文化センターがあり、10分以内にKインターナショナルスクール、江東区白河出張所があります。 また、江東区は広報誌が月に3回も配られて、ネットに不慣れなお年寄りにとってはありがたいサービスだと思います。(LINEのサービスもあります)
投稿日:2024年4月30日
4.0
かめちゃんさん
居住者・所有者
マンションで防災訓練などがあり安心できました。 自由参加のおもちつちなどもあり子どもがいる家庭にも喜ばれていました(住んでいたのが15年ほど前なので今はわかりませんが)。住んでいる方達も気さくな感じでした。
投稿日:2024年3月5日
4.0
オレンジさん
居住者・所有者
江東区は行政サービスは充実している方だと思います。 クリニックは周りに様々な科があり、便利だと思います。動物病院も近くに多い印象です(東京猫医療センターなど)。学校も近くにあります。 マンション内では、定期的に婦人会などのイベントが行われています。 大きな公園が近く(徒歩圏内)にあり、災害時の避難場所になっています(清澄公園、木場公園)
投稿日:2023年8月3日
4.0
hiroさん
居住者・所有者
皮膚科や内科、小児科、歯科医院、動物病院費用最小限あるので 不便は感じません
投稿日:2022年12月1日
5.0
ひできさん
その他
コミュニティも大きく、周辺の治安もよく安心。
投稿日:2020年7月2日
5.0
GOODTOKYOCMPさん
居住者・所有者
江東区は人気のエリアで、この地域も子育てはしやすいと思います。 幼稚園、小学校なども問題ないと思います。
投稿日:2014年5月3日
4.0
11人の評価
4.8
ひさん
居住者・所有者
都営大江戸線&営団地下鉄半蔵門線清澄白河駅まで徒歩4分。乗り換えなしもしくは1回乗り換えればたいていの都心駅どこでも行けて鬼便利。始発駅でもあるので通勤も快適です。
投稿日:2024年6月11日
5.0
hiroさん
居住者・所有者
清澄白河駅はもうポピュラーな街だと思います。 近くには清澄庭園や隅田川沿いの遊歩道、可愛いおしゃれなショップや クラフトビール、ブルーボトルコーヒーをはじめとした美味しいカフェ 半蔵門線で渋谷方面もすぐですし、大江戸線を利用すれば新宿方面もアクセスが良いです
投稿日:2024年6月6日
5.0
hiroさん
居住者・所有者
清澄白河駅や都営新宿線の森下駅までも徒歩で5.6分で行ける便利ね立地です。 清澄白河駅は始発もありますのでゆったりとした通勤が可能
投稿日:2024年5月21日
5.0
マイさん
居住者・所有者
半蔵門線、大江戸線の清澄白河駅から徒歩5分、都営新宿線森下駅から徒歩8分程度で、2駅3線が利用でき、都内主要地域への移動はとても便利です。 また、半蔵門線は始発電車もあり、知らなかった私は得した気分でした。 東京駅まで30分以内、羽田空港までも1時間程度と、遠隔地への移動もスムーズです。
投稿日:2024年4月30日
5.0
かめちゃんさん
居住者・所有者
清澄白河駅から近く、都営新宿線の森下駅も徒歩圏内
投稿日:2024年3月5日
5.0
オレンジさん
居住者・所有者
電車は半蔵門線、大江戸線ともに通勤時間帯は始発電車があり座って通勤できる。 周辺にはスーパー、コンビニも複数あり日々の食品の買い物にはこまらない。 休日などに少し出かけるには錦糸町には電車で10分でいける。 東京駅にも意外に近い。20分くらい。銀座、豊洲等へのアクセスも良い。 駅までの道も明るいので怖さは無いと思います。
投稿日:2023年8月3日
5.0
だいすけさん
居住者・所有者
交通の便利さと環境の良さは間違いない。徒歩3分の清澄白河駅から大江戸線、半蔵門線、徒歩8分の森下駅から都営新宿線、ひと駅目の門前仲町から東西線、ふた駅目の月島から有楽町線、同じくふた駅目の両国から総武線を使って、新宿、渋谷、東京、有楽町、六本木、秋葉原など、だいたい20分くらいで行ける。建物自体は古いが、管理がしっかりしているので不便や不都合を感じたことは宅配ボックスがないことくらいで、置き配がありになってからは特に問題ありません。小名木川の北に位置しているので、南側に近接する建物がないため陽当たりと通風がよい。川沿いの桜や、川向こうの日本橋地区の夜景など景観が良いのが、貴重。
投稿日:2023年6月27日
5.0
hiroさん
居住者・所有者
清澄白河駅:渋谷方面への始発が本数は少ないですがありますので、通勤がとても楽です。 地下鉄なので大きな駅ではありませんが、大江戸線や清澄白河駅から出て歩けば約7,8分ほどで 都営新宿線の森下駅もあり交通はとても便利です。
投稿日:2022年12月1日
5.0
名前なし
その他
【清澄白河駅に対する口コミ】半蔵門線の大手町方面の電車は、当駅発の電車があります。通勤ラッシュの時間帯でも確実に座れます。 大江戸線も通勤時間帯に始発電車があります。 駅前にはスーパー、ドラッグストアがあり、買い物に困ることはありません。
投稿日:2021年10月22日
4.0
ひできさん
その他
大手町・渋谷・新宿まで乗り換えなし、都心へのアクセスも良く、駅も2駅3路線つかえて便利。近場においしいお店も豊富。
投稿日:2020年7月2日
5.0
hiroさん
居住者・所有者
駐輪場が屋根ありと無しと別れえてますが、月の使用料金は同じです 古くから利用されていた順番で自然と置く場所が決まっているような そこが改善されたらよいです
投稿日:2024年6月6日
hiroさん
居住者・所有者
今でも十分に満足です、定期的に修繕計画もなされ安心して住めるマンションです
投稿日:2024年5月21日
マイさん
居住者・所有者
共用設備に関しては、窓サッシの交換、オートロック式ドアへの交換が実現すると良いと思います。 また、新耐震基準に適合するように耐震補強工事がされると価値が一気に上がると思います。
投稿日:2024年4月30日
かめちゃんさん
居住者・所有者
宅配BOXは住んでいた当時なかったので、あったら便利だなと思います。 あと付けで入れるマンションもあるようですので、今の状況はわかりませんが…
投稿日:2024年3月5日
オレンジさん
居住者・所有者
マンションの共有部に宅配Boxは欲しいです。窓の修理は早い段階でやってほしいですね。
投稿日:2023年8月3日
hiroさん
居住者・所有者
24時間オートロックが欲しい。 各戸用の専用トランクがあればいいなと思います
投稿日:2022年12月1日
ひできさん
その他
部屋によるがお風呂がバランス釜しか設置できない点が惜しい。。。
投稿日:2020年7月2日
GOODTOKYOCMPさん
居住者・所有者
駐車場の入り口が少し狭い部分があり、大型の車は少し入りにくいです。
投稿日:2014年5月3日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年02月 | 3,798万円 | 318万円 / 96万円 | 39.5㎡ / 1LDK | 6階 / 西 |
2024年12月 | 3,680万円 | 308万円 / 93万円 | 39.5㎡ / 2DK | 2階 / 西 |
2024年12月 | 3,699万円 | 310万円 / 94万円 | 39.5㎡ / 1LDK | 2階 / 西 |
2024年11月 | 2,580万円 | 216万円 / 65万円 | 39.5㎡ / 2DK | 6階 / 西 |
2024年10月 | 3,799万円 | 318万円 / 96万円 | 39.5㎡ / 1LDK | 2階 / 西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年03月 | 13.6万円 | 52.7㎡ / 3DK | 4階 |
2023年04月 | 13.0万円 | 52.7㎡ / 2DK | 3階 |
2023年02月 | 15.0万円 | 57.95㎡ / 2LDK | 2階 |
2022年12月 | 13.8万円 | 49.63㎡ / 2LDK | 1階 |
2022年09月 | 12.5万円 | 39.5㎡ / 1LDK | 6階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
秀和深川森下町レジデンス の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
秀和深川森下町レジデンス のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
秀和深川森下町レジデンス の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
秀和深川森下町レジデンス の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
秀和深川森下町レジデンス の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
秀和深川森下町レジデンス の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
秀和深川森下町レジデンス 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。