このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
都電荒川線 / 早稲田駅 徒歩3分
東京メトロ東西線 / 早稲田駅 徒歩11分
東京メトロ副都心線 / 雑司が谷駅 徒歩13分
東京メトロ副都心線 / 西早稲田駅 徒歩13分
JR山手線 / 高田馬場駅 徒歩18分
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
12人の評価
4.3
12人の評価
Yamazさん
居住者・所有者
色々書いてきましたが、いい点は会社が移転、もしくは転職しオフィースが都心でどこにいったとしても短時間で通勤ができる事。子供を私立や国立に入れようとしたときいろいろな選択肢があるという事と思います。 よくない点は空気が汚いこと、町工場の騒音がある事でしょうか。
投稿日:2024年9月6日
やまさん
居住者・所有者
大手町、新宿であれば30分以内で、それ以外でも都心部であれば40分程度で通勤できます。 そこそこ都心に近く、その割に緑の多い落ち着いたところだと思います。 目白や下落合など近くにもっと落ち着いた静かなとことはありますが、便利さとのバランスで現役で買張り働いている方にはここはよいと思います。
投稿日:2021年12月19日
匿名さん
居住者・所有者
住んでいる人たちの品が良い。タワーマンションといえど、所詮早稲田なのでお高く止まる人などいない。池袋、新宿、大手町などどこに行くにも便利。大手町から成田空港迄は1000円のバスで1時間。目の前を通る都電の下町情緒もとてもよい。コストパフォーマンス的には最強の地区では無いかと感じる。
投稿日:2020年8月19日
匿名さん
居住者・所有者
とても静かで、セキュリティーも高く、価格以上の満足度があるかと思います。また、管理人の方も非常にジェントルで、適度な距離感をもって対応されております。清掃も、毎日専門の方がすべてのフロアーに掃除機をかけ、隅々まで清掃が行き届いています。
投稿日:2019年2月26日
molybdenumさん
居住者・所有者
全体的に、お買い得かなと思います。 すごく高いわけでもなく、それなりに都心の町に住める。 おまけに早稲田はスーパー激戦区なので物価も 他の都心部に近い街よりかなり安い。 いこうと思えば神楽坂の業務スーパーにもいける。 自慢できる点は都内のオフィス街なら大体自転車通学できることです。 僕のお父さんも自転車通学してました。
投稿日:2013年8月22日
匿名さん
その他
ちょっと交通の便が悪い気はしますが、都電が走る風景もなんだか情緒あふれるものもありますし、緑が多い落ち着いた立地のタワーマンションです。高層階からは東京の街が一望できるのも魅力です。ホテルライクな造り、サービスが素敵です。 評価坪単価 240万円
投稿日:2010年2月24日
6人の評価
4.5
Yamazさん
居住者・所有者
街中にしては治安は良いと思う。学生は多く少しうるさい事もあるが、賑やかで良い。
投稿日:2024年9月6日
3.0
匿名さん
居住者・所有者
管理は良いです。清掃は良く行き届いています。
投稿日:2022年10月9日
5.0
やまさん
居住者・所有者
新宿区だが明治通りの東側なので治安は悪くありません。早稲田大学の校舎群、学生向けシェアハウスなど多くあり、活気もあります。また、窓からは、肥後細川庭園、目白台運動公園、和敬塾の緑が見え景観もいいです。上記の公園に加え甘泉園もあり、散歩にはいいです。
投稿日:2021年12月19日
4.0
匿名さん
居住者・所有者
甘泉園公園、目白台公園他、早稲田大学、神田川等、桜の名所のそばにある。建物隣にもお洒落な喫茶店が出来たばかり。緑に囲まれて暮らしている感じ。タクシーもすぐにつかまる。
投稿日:2020年8月19日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
神田川沿いの散策、目白運動公園でのドッグランなど、周辺環境は充実しています。
投稿日:2019年2月26日
5.0
molybdenumさん
居住者・所有者
治安はぶっちぎりでいいですよ。自転車を鍵をかけずに放っておいても盗まれない。
投稿日:2013年8月22日
5.0
7人の評価
4.7
kitakitaさん
居住者・所有者
共用部はロビーと集会室くらいしかないですが、その分管理費を抑えられていると思いますので、個人的には十分です。時折ロビーで読書や調べ物をしたりもします。その他宅配ロッカー、管理人さん常駐の受付、大規模な自転車置き場や機械式駐車場もあり、居住面で困ることはありません。廊下は内廊下で、外気にさらされることもなく清潔です。
投稿日:2025年4月20日
5.0
Yamazさん
居住者・所有者
手入れはよき届いていて、いつもきれいになっている。
投稿日:2024年9月6日
3.0
やまさん
居住者・所有者
24時間ごみが出せる。 24時間常駐の管理人さんがいてセキュリティが守られているうえに、荷物の発送、脚立の貸し出しなどしてくれます。 住友のマンションサービスがあり水回りの修理など行ってくれ、軽度のものだと無料です。
投稿日:2021年12月19日
5.0
6mamboさん
居住者・所有者
常駐管理で清掃もきちんと定期的に行われている。管理がしっかりしていて、安心して住んでいられる。
投稿日:2021年2月21日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
管理人さんがしっかりしてくださっている。
投稿日:2020年8月19日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
24時間有人管理の体制の何よりの安心感です。
投稿日:2019年2月26日
5.0
molybdenumさん
居住者・所有者
とてもキレイです。ホテルみたいだってよく友人にいわれます。
投稿日:2013年8月22日
5.0
5人の評価
4.0
Yamazさん
居住者・所有者
子供用の施設やゲストルームはないが、必要なものは揃っている。
投稿日:2024年9月6日
3.0
やまさん
居住者・所有者
子供の遊び場、ゲストルームなど特別な共有施設はありませんが、基本的なサービスはあり、様々な点検、清掃も頻繁に行われていて、快適に生活できると思います。あと特徴としては天井が高く気持ちよいです。最近のマンションなど天井に低いものが多いと聞いていますが、高い部屋は3m近くあり、このマンションの売りかと思っています。 部屋は北東向きですが、天井が高いことと、窓が天井ぎりぎりまであることで、公園の緑や東京カテドラル、スカイツリーが見え眺望はいいです。
投稿日:2021年12月19日
4.0
匿名さん
居住者・所有者
大変気に入っている。さすが住友のマンション。
投稿日:2020年8月19日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
天井高も高く、高層階は遮るものも無く解放感は抜群です。
投稿日:2019年2月26日
4.0
molybdenumさん
居住者・所有者
天井高は十分です。室内の段差はありません!非常に快適です。
投稿日:2013年8月22日
4.0
5人の評価
4.4
Yamazさん
居住者・所有者
三徳など近くに幾つかスーパーがあり、便利ではある。
投稿日:2024年9月6日
3.0
やまさん
居住者・所有者
地元スーパーの三徳、いなげやの他にまいばすけっとなどが徒歩10分以内に、12-13分のところにイトウヨウカドウがあります。コロナになってからは散歩がてら20分ほど歩いてクイーンズ伊勢丹やOKストア、成城石井にも行っています。飲食は周辺にも数多くあり、多くが学生向けのため価格も安いです。少しいいものが食べたいときには30分歩くか地下鉄1駅で神楽坂があります。
投稿日:2021年12月19日
4.0
匿名さん
居住者・所有者
スーパー、コンビニも近所に沢山ある。ここ最近増えた。
投稿日:2020年8月19日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
至極近所に、コンビニ、スーパーが複数あり、ちょっとしたお買い物も気軽に行けます。
投稿日:2019年2月26日
5.0
molybdenumさん
居住者・所有者
早稲田はついこの前まで高いスーパーが多かったのですが、 最近はいろんなスーパーができてとても安くいろいろな物を買えるようになりました。
投稿日:2013年8月22日
5.0
5人の評価
4.0
Yamazさん
居住者・所有者
教育では近くに日本女子大学が幼稚園から大学までまた獨協の中学があり、途中で何処か受験するにせよ、安心して子供を学校にいかせられる。
投稿日:2024年9月6日
3.0
やまさん
居住者・所有者
防災という面では東日本の震災でもマンションの被害はほとんどなかったので、その意味では安全かと思います。また早稲田全体としては火災に弱いと思っていますが、西早稲田シティタワー、向かいの西早稲田パークタワー周辺は公開地が多く、電線も地下の共同溝にありこの周辺は火災にも強いと思います。
投稿日:2021年12月19日
4.0
匿名さん
居住者・所有者
学校が近く、マンションに住んでいる人に品を感じる。
投稿日:2020年8月19日
5.0
匿名さん
居住者・所有者
有名国立、私立幼稚園、小学校にもバス一本、または徒歩で通え、非常に良い立地です。マンション内には、通園、通学しているお子さんが多くいます。
投稿日:2019年2月26日
5.0
molybdenumさん
居住者・所有者
近くに公園があります。駄菓子屋さんも近くにあって、なかなか今となっては珍しいと思います。
投稿日:2013年8月22日
3.0
8人の評価
4.0
Yamazさん
居住者・所有者
バス停が近いので高田馬場には出やすい。バスは朝夕は10分間隔くらいでている。
投稿日:2024年9月6日
3.0
Kenさん
居住者・所有者
東西線早稲田駅までは、若干のアップダウンあるが、慣れると、苦痛には感じない。夜も明るく大通り沿いなので安心。
投稿日:2023年3月19日
5.0
やまさん
居住者・所有者
最寄りの東西線早稲田駅までは早めに歩いて10分くらいかかるが、歩いて2-3分の所に都電の駅、バス停があり、それなりに便利。 駅前、その他関係なくスーパーや八百屋、コンビニ、パン屋などたくさんある。
投稿日:2021年12月19日
4.0
NVDAさん
居住者・所有者
都電の早稲田駅から2分、地下鉄早稲田駅から約10分、江戸川橋駅から20分、高田馬場駅から20分と、周辺に駅がたくさんあり交通の便はとても良いです。
投稿日:2021年9月3日
4.0
匿名さん
居住者・所有者
早稲田周辺は良い喫茶店が多い。安くて美味しい飲食店も多いと感じる。
投稿日:2020年8月19日
5.0
名前なし
その他
【高田馬場駅に対する口コミ】この駅は、山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線が乗り入れており、地域のターミナル駅として機能しています。主要駅である新宿駅までは約5分でアクセス可能です。 駅周辺は学生街ということもあり、リーズナブルな飲食店の宝庫となっています。特に人気ラーメン店や居酒屋が多いことでも有名です。 また、駅から2分圏内に生鮮食品スーパーも複数あり、日常的なお買い物にも困りません。
投稿日:2019年12月1日
4.0
匿名さん
居住者・所有者
バス停はほぼマンションの下、メトロも徒歩圏内で至極便利です。
投稿日:2019年2月26日
4.0
molybdenumさん
居住者・所有者
都営荒川線沿線に用がある方は便利。あと自転車使うなら便利だと思います。
投稿日:2013年8月22日
3.0
Yamazさん
居住者・所有者
1番は豊島区側の町工場がなくなることだと思います。
投稿日:2024年9月6日
やまさん
居住者・所有者
新宿では車を所有する人が大きく減っていることなどあり、マンションとしてカーシェアなど行っていったらいいのではないかと思っています。
投稿日:2021年12月19日
匿名さん
居住者・所有者
3重ロックになれば良い。
投稿日:2020年8月19日
匿名さん
居住者・所有者
現在マンション脇の道路が工事中で、これが開通すると更に便利になると思います。
投稿日:2019年2月26日
molybdenumさん
居住者・所有者
エレベーターがもっと早ければいいと思います。
投稿日:2013年8月22日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年02月 | 11,500万円 | 507万円 / 153万円 | 75.04㎡ / 2LDK | 12階 / 北西 |
2024年12月 | 8,800万円 | 484万円 / 146万円 | 60.16㎡ / 2LDK | 19階 / 南西 |
2024年10月 | 9,000万円 | 495万円 / 150万円 | 60.16㎡ / 2LDK | 19階 / 南西 |
2024年10月 | 8,900万円 | 489万円 / 148万円 | 60.16㎡ / 2LDK | 19階 / 南西 |
2024年09月 | 7,880万円 | 347万円 / 105万円 | 75.04㎡ / 3LDK | 11階 / 北東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年07月 | 19.9万円 | 50.01㎡ / 1LDK | 19階 |
2023年12月 | 17.5万円 | 50.01㎡ / 1LDK | 5階 |
2023年09月 | 24.5万円 | 60.16㎡ / 2LDK | 20階 |
2023年02月 | 28.0万円 | 80.03㎡ / 3LDK | 8階 |
2020年07月 | 24.0万円 | 80.48㎡ / 3LDK | 15階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
西早稲田シティタワー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
西早稲田シティタワー のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
西早稲田シティタワー の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
西早稲田シティタワー の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
西早稲田シティタワー の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
西早稲田シティタワー の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
西早稲田シティタワー 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。