このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
8人の評価
4.5
8人の評価
りょさん
居住者・所有者
超都心の立地で東京駅や赤坂、六本木、品川までタクシーで十分程度、電車の駅も2分くらいなので利便性はこれ以上求めようがないレベル。 商業施設面では、虎ノ門ヒルズステーションタワー、ビジネスタワー、麻布台ヒルズ、愛宕ヒルズに囲まれており、全てフラットアプローチ、徒歩圏内のため商業面の利便性や環境は抜群。 さらに、住むまで知らなかったが、虎ノ門ヒルズ地下の道路を通ると築地や汐留まで、車で5分。有明や豊洲まで十分ほどで着くため、ショッピングも相当便利。 そのような便利な立地ながら、愛宕山に隣接した自然に満ちた環境で、エントランス方面は天徳寺の木々が広がり都心とはとても思えない。 低層の戸建てが周囲にパラパラあるが、虎ノ門三丁目のヒルズ横は大型の開発が決定したとの噂を聞いており、虎ノ門一丁目も大型のビルの建設が進む。愛宕山の裏にある徒歩五分くらいのところにある東急ホテルも商業施設を含めたビルが建てられるらしく、愛宕神社の参道の整備とともに、東京の顔の一つになるだろう。 また、最新の医療機器を備えた虎ノ門病院や慈恵医大が徒歩圏内のため、持病がある自分にとっては非常に便利だった。 これまで注目されてないのが幸いだったが、だんだん値段が上がってきている印象。億以上出せる人ならとりあえず買って持っておくのをお勧めしたい。様々な物件を見てきたが、このクオリティなら、いずれ坪1000万円が安かったという世界になると感じている。
投稿日:2022年5月15日
micさん
その他
長期間のお住まいとしてならばとても良いそうですが、投資目的ですと、売るのに多少苦労があるようです(もちろん階数やお値段にもよりますが)他の物件に比べ新築で購入した時の金額より、年数の割に低い金額での提示を強いられたとのことでした。又賃貸の金額も思ったようにはとれなかったのがデメリットだったそうです。 ただご自分が住むことを考えるととても静かで、環境もよく、住んでいる方達もよく、満足なのではということです。
投稿日:2013年11月12日
匿名さん
その他
国会議事堂や各省庁、東京タワーに程近い超都心型立地が特徴です。にも関わらず緑も豊かで閑静な住環境というのギャップがまた良いですね。セキュリティ面もしっかりしていますし、上質なサービスも整っています。共用施設は、28階のプレミアムラウンジがあり、素晴らしい都内の景色を楽しむことも出来ます。ライトアップされた東京タワーももちろんかなり近い位置でで見ることが出来ます。専有部分も全て標準以上の造りになっていて、誰が見てもハイグレードな高層マンションです。 政治、経済、文化、情報、そして国際性あふれる町、虎ノ門で上質な住まいを実感してください 評価坪単価 490万円
投稿日:2010年3月8日
2人の評価
5.0
りょさん
居住者・所有者
神谷町の界隈はだんだんと開発が進んでいるが、日中はオフィスで働く人たちが多く、夜は非常に静かな住環境となっている。近くに愛宕警察署があり、住んでいる住人たちも、品の良い人たちが多いため、ほとんど治安が悪い、トラブルがあったと言う話を聞かない。 大通りから中に入っており、しかも一方通行の道に面しているためエントランス側は静か。 反対側の東は愛宕山で自然が広がる。朝は鳥のさえずり、夕方はセミなどの鳴き声と寺の鐘が染みるように響く。過去にツインパークスのようなパークビューのタワーマンションや、広尾などのビンテージと呼ばれるマンションにも住んできたが、ここは段違いに環境や眺望が良い。流行りの白金などの高速の目の前の物件などとは環境が比べようがないほど良い印象。 しかし、あまりその良さをあまり知られておらず、まだまだお買い得な物件なのではないか。本物の良さがわかる人が買って住んでいる印象。
投稿日:2022年5月15日
5.0
micさん
その他
とにかく静かです。愛宕神社が近くなので風情もあり(目の前もお寺)緑も見えます。
投稿日:2013年11月12日
5.0
3人の評価
5.0
りょさん
居住者・所有者
共用部は、上質なしつらえと落ち着いた上品なデザインが施されており、エントランスは高い吹き抜けとなっていて、非常に高級感を感じる。ホテルライクの出来となっているが、正面を2階に上がっていくと、石の滝が流れており、和の雰囲気を感じる。非常に高級感が高く、愛宕神社のすぐそばにある格調高いマンションと言う印象を受けた。 コンシェルジュがいるほか、宅配ボックス等も完備されており、不便は全く感じない
投稿日:2022年5月15日
5.0
みかんさん
居住者・所有者
外観、エントランスのデザインがよく、セキュリティもしっかりしている。
投稿日:2020年8月27日
5.0
micさん
その他
所有者の友人はとても満足しています。廊下の豪華さや、フロントの応対の丁寧さ、セキュリティーの面でも問題はないそうです。
投稿日:2013年11月12日
5.0
2人の評価
4.5
りょさん
居住者・所有者
日当たりは部屋によって異なるが、南から東向きの部屋についての日当たりは抜群に良いのではないだろうか。特に6階以上の南東向きの部屋については、まぶしいほどに光が入ってくる。南西向きの部屋の場合は、隣に12階建てのマンションができてしまったことによって、日当たりが悪くなっている可能性がある。 南東向きの部屋については、部屋から東京タワーが見える部屋が多くあるはずで、愛宕山があるため、眺望が遮られる可能性は今後ともほとんどないだろう。 そして、そういった物件は全く売りに出ないので手に入らないのが実情。
投稿日:2022年5月15日
5.0
micさん
その他
夜景、日当り、設備も問題なく、シャワー、水回りも満足しているそうです。
投稿日:2013年11月12日
4.0
2人の評価
4.0
りょさん
居住者・所有者
飲食店やスーパーは歩いて5分程度のところにある程度はあるものの、もっと充実してほしい印象がある。虎ノ門ヒルズや麻布台ヒルズまで行けば多くの飲食店があるが、さらに近いエリアにも開発が進んでいくと、いっそう便利になるだろう。周辺は空き地が多いため、まだまだ開発の可能性がある。
投稿日:2022年5月15日
4.0
micさん
その他
近くに成城石井の小さいお店と、城山ヒルズにマルエツがあり、愛宕ヒルズ内には何件かのレストランとコンビニがあります。神谷町への道筋にも小さな雰囲気のいいレストランが何件か、又ここをでてすぐの階段を昇れば愛宕神社で、その中にも隠れ家的レストランがあります
投稿日:2013年11月12日
4.0
2人の評価
4.5
りょさん
居住者・所有者
周辺には、小学校や保育園などが充実しており、港区ならではの補助等も十分に受けられるため生活面で気になる点は特段ない。またすぐ隣には大病院のほか、中小も多数あるためこちらも問題ない。強いて言えばお祭りなどが少ないのかもしれないが、気になる事は無い。
投稿日:2022年5月15日
5.0
micさん
その他
すぐ近くに大きな病院があるので、薬局はかなり充実。又一般公開しているプールのある小学校もあり、良いと思います。
投稿日:2013年11月12日
4.0
6人の評価
4.2
名前なし
居住者・所有者
地下鉄日比谷線神谷町駅まで徒歩4分、虎ノ門駅まで12分、三田線御成門まで10分で便利です。神谷町駅周辺は成城石井、まいばすけっとがありますし、虎ノ門ヒルズには福島屋などがありますので日常の買い物には困りません。ドラッグストアも複数あります。
投稿日:2024年8月22日
4.0
tmaccccさん
購入検討者
神谷町駅と3分ぐらいの距離があります。日比谷線を利用して便利だと思います
投稿日:2022年12月12日
5.0
りょさん
居住者・所有者
現在は神谷町駅付近の飲食店などがあまり充実していないが、麻布台のプロジェクトが進行中であり、2023年には150店舗以上の店の開業が見込まれている。また、虎ノ門ヒルズの店が多数あり、虎ノ門ビジネスタワーが開業予定ともなっておりますます開発が進むものと思われる。
投稿日:2022年5月15日
4.0
名前なし
その他
【虎ノ門駅に対する口コミ】近隣にカフェ、レストランが豊富で充実しています。西新橋のオフィスへの移動も新しくできた地下通路を使うことで雨にも濡れずにスムーズな移動が可能となりました。深夜帰宅の際や雪の日の営業での移動の際に大変助かります。
投稿日:2021年12月23日
5.0
名前なし
その他
【虎ノ門駅に対する口コミ】現時点で虎ノ門ヒルズへの最寄駅。2020年6月開業予定の日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」とは地下道で結ばれる予定。霞ヶ関や新橋へも徒歩圏。駅周辺にはサラリーマン御用達のコスパのいい美味しい店がたくさんある。
投稿日:2020年5月1日
4.0
micさん
その他
閑静な環境ですが孤立している感じはなく、エントランスは豪華な感じです。車の通りも多くはないので待ち合わせでも問題なし、パーキングもしっかりしています。住んでいる方達もしっかりしているとここを所有している友人が言っています。
投稿日:2013年11月12日
3.0
りょさん
居住者・所有者
特にないが、共用部にある勉強スペースとパーティスペースは使ったことがないので個人的にはいらない。あと、ゲストルームは便利すぎてヘビーユーザーだったが、檜風呂にする必要はない気がした。 駐車場は大型でも止まるが、マイバッハクラスでも止められれば嬉しいが、平置きでもなければ無理なので、そもそもタワーマンションにそれを求めるのはむりだとも感じる。
投稿日:2022年5月15日
micさん
その他
豪華さはあるのですが、暗いイメージがあるので(廊下等)もう少し明かりを増やしてほしいといっていました
投稿日:2013年11月12日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 50,000万円 | 1,919万円 / 580万円 | 86.14㎡ / 2LDK | 26階 / 南東 |
2025年04月 | 31,000万円 | 1,440万円 / 436万円 | 71.17㎡ / 2LDK | 12階 / 南西 |
2025年04月 | 140,000万円 | 2,751万円 / 832万円 | 168.23㎡ / 3LDK | 29階 / 北東 |
2025年04月 | 33,000万円 | 1,533万円 / 464万円 | 71.17㎡ / 2LDK | 12階 / 南東 |
2025年04月 | 70,000万円 | 1,890万円 / 572万円 | 122.43㎡ / 3LDK | 21階 / 南西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年03月 | 38.0万円 | 71.17㎡ / 2LDK | 8階 |
2025年01月 | 29.8万円 | 44.78㎡ / 1LDK | 15階 |
2025年01月 | 25.5万円 | 49.51㎡ / 1LDK | 8階 |
2024年07月 | 50.0万円 | 75.19㎡ / 2LDK | 22階 |
2024年07月 | 72.0万円 | 108.97㎡ / 3LDK | 21階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
パークコート虎ノ門愛宕タワー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
パークコート虎ノ門愛宕タワー のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
パークコート虎ノ門愛宕タワー の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
パークコート虎ノ門愛宕タワー の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
パークコート虎ノ門愛宕タワー の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
パークコート虎ノ門愛宕タワー の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
パークコート虎ノ門愛宕タワー 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。