このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
22人の評価
4.2
22人の評価
totoさん
購入検討者
三軒茶屋駅から徒歩10分ちょっと。多少歩くが、あまり気にならない程度。環七沿いだが、あまり二重サッシになっているので音もあまり気にならない。ファミリー向けなので、家族で住んでも安心。1階のピーコックは重宝する。
投稿日:2022年3月14日
とりぴさん
居住者・所有者
良い点 ・1階がスーパー。 ・各階にゴミ置場がありいつでもゴミを出せる。 ・共用部は掃除がゆき届ききれい。 ・車寄せがあり、タクシーで帰っても雨に濡れない。 ・エレベーターが荷物用を含め4台ある。 ・24時間有人管理
投稿日:2020年5月21日
シュバルブランさん
購入検討者
人気の三軒茶屋エリアを堪能でき、総合的に申し分のないマンションであることは疑いないと思います。問題は、西側が環七に面している点に尽きると思いますが、防音措置のレベル、価格といったところで納得できるかどうかでしょう。
投稿日:2018年1月15日
doronokawaさん
購入検討者
全体としてはとてもいいマンションで、その割に販売時は特に高くはなかったよう。ただ西側住戸は環七に面し、眺望は素晴らしいが、騒音と空気の汚れが気になる。世田谷通りに面し、三茶の中でもとても雰囲気のいい場所にある。
投稿日:2013年10月3日
名前なし
その他
やや遠いが三軒茶屋駅が最寄り駅の物件であり、このあたりのランドマークとなっている。また、比較的広い間取りの部屋が多く、高層階の眺望も素晴らしい。共用施設も過剰でない範囲で充実している。恐らく、環状七号線に面していない東~東南向きの部屋が非常に良いと思う。
投稿日:2013年1月22日
adcksさん
不動産会社
マンションのグレード感や、駐車場の数、外観やエレベーターの数等良いマンションだと思います。 1階部分にピーコックが入っており、お買い物は非常に楽ですね。 小さな車寄せもあり、マンションとしては中々のものです。 戸数も多く、東側は都心方面の眺望が見えてかなりのものですね。 ただし、世田谷通りと環七に面しており、北側のお部屋と西側のお部屋は騒音がやはり気になりますね。 平日も休日も交通量がはんぱないです。
投稿日:2011年4月24日
44さん
購入検討者
徒歩10分くらいかかってしまいますが、急行が使える三軒茶屋駅最寄というのはとても便利です。駒沢公園も散歩がてらにいけるので立地もいいと思います。 マンションの外観のセンスもいいですし、オススメのマンションだと思います。
投稿日:2010年11月11日
口コミさん
その他
環七の反対側の部屋なら音も全くなく、タワーマンションの良さだけ楽しめるという感じです。 都心方面の眺めは最高ですよ。
投稿日:2010年1月30日
匿名さん
その他
三茶のタワーというだけでも価値があると思います。 環七の音は開ければ当然聞こえますが、しょうがないですね。都会的な音と思うしかないということで。 環七と反対側の敷地が植栽が植えられていて、綺麗なんですよ。 駅からのアクセスもいいですし、資産価値は高いマンションじゃないでしょうか。 評価坪単価 270万円
投稿日:2009年12月12日
12人の評価
3.8
ironsandmanさん
その他
スーパーが直下にある。小さくないしっかりとしたものなので安心
投稿日:2024年12月29日
3.0
KAZUANAPGさん
居住者・所有者
三軒茶屋駅から世田谷通り沿いを歩くという点では夜間の独り歩きなども治安の心配はいらないと思う。フラットアクセスなのも良い。渋谷駅にはバスも便利。
投稿日:2024年7月23日
4.0
たーちゃまさん
居住者・所有者
世田谷区通りは、夜も明るくて人通りが多いです。最近、近くにフィットネスクラブが出来たので、そこの人たちが夜中も一生懸命トレーニングしてます。治安は良いと思う
投稿日:2023年9月5日
5.0
けんさん
居住者・所有者
若林の交差点に面しており、細い道は一才通らずにマンションに入ることが出来る。24時管理体制で、管理人や警備会社の方々は皆良い人。マンションの向かいに若林交番があるのも安心出来るポイントの一つ。
投稿日:2022年4月9日
5.0
totoさん
購入検討者
駅前からは離れている。1階にピーコックがあり、便利
投稿日:2022年3月14日
4.0
やまやまさん
購入検討者
西側高層階、環七と反対側で、騒音は気になりませんでした。車寄せがあり、高齢者が車を乗り降りするのにも便利だと思いました。
投稿日:2021年12月7日
5.0
まさん
居住者・所有者
1階がスーパーになっているので在宅勤務昼食は毎日安いお弁当を買うことができて非常に便利。
投稿日:2020年7月18日
5.0
とりぴさん
居住者・所有者
大通り(世田谷通り)に面しているので夜も割と安心
投稿日:2020年5月21日
3.0
シュバルブランさん
購入検討者
三軒茶屋からのアプローチは平坦で、商店街になりますので、10分あまり歩きますが、退屈しないですし、人通りが多いのは安心でもあります。
投稿日:2018年1月15日
3.0
doronokawaさん
購入検討者
生活は便利。交通量も246ほどには多くないから安心。
投稿日:2013年10月3日
2.0
8人の評価
4.5
すっとこさん
居住者・所有者
築は古いですが、ロビー、ラウンジなどが華美すぎず品よくまとまっています。
投稿日:2022年6月27日
4.0
totoさん
購入検討者
受付にも人がいるし、安心できる。ポストにもあまりチラシが入らない。
投稿日:2022年3月14日
5.0
Mさん
居住者・所有者
周辺環境もだけど外観もよく管理人が常にいるのも安心。セキュリティ面では間違いないしコロナ対応もしっかりしていて綺麗なマンション。
投稿日:2021年5月11日
5.0
とりぴさん
居住者・所有者
敷地内に緑地がありエントランスロビーから見えて綺麗。 掃除がゆきとどき綺麗
投稿日:2020年5月21日
4.0
シュバルブランさん
購入検討者
車寄せがあって高級感を醸し出します。共用部分の管理も行き届いているように見えました。なにせキレイですし。
投稿日:2018年1月15日
5.0
doronokawaさん
購入検討者
大変高級感があり、自慢できるマンション。
投稿日:2013年10月3日
5.0
名前なし
その他
周囲にあまり高層の建物がないために、目立っており、外観も良いと思う。また、敷地内の植栽がなかなかよく、ロビーも広く高級感がある。
投稿日:2013年1月22日
4.0
adcksさん
不動産会社
外観もかっこいいですし、駐車場の台数も確保され、管理状態も素晴らしく良いマンションだと思います
投稿日:2011年4月24日
4.0
7人の評価
4.1
totoさん
購入検討者
きれい、高さがあるので日当たりも良い。ファミリー向け
投稿日:2022年3月14日
4.0
Mさん
居住者・所有者
階数によりますが、窓が大きくて眺めが良いのがよいです。リビングが広くて、特に角部屋だと抜け感が高いです。
投稿日:2021年6月20日
4.0
とりぴさん
居住者・所有者
日当たりが良い。 玄関、浴室、キッチンが広い(間取りによる)
投稿日:2020年5月21日
4.0
シュバルブランさん
購入検討者
パッと見ただけで詳しいことは分かりませんが、いろんな意味で気になる部分はなかったです。
投稿日:2018年1月15日
4.0
doronokawaさん
購入検討者
高級感があり「利便性も高い。質感も高い素材を使用。
投稿日:2013年10月3日
5.0
名前なし
その他
一通りの設備は標準装備されていると思う。また、周辺に高層の建物が少ないため、上層階の部屋の眺望(南東~南西)は素晴らしかった。
投稿日:2013年1月22日
4.0
adcksさん
不動産会社
天井の高さは約2500mm、逆張りのアウトフレーム工法なので、ハイサッシが可能になり、天井の高く広く感じます。
投稿日:2011年4月24日
4.0
9人の評価
4.7
たーちゃまさん
居住者・所有者
一階がピーコックとクリニックがあってとても便利です。ピーコックは、9:00-22:00なのでもう少し開いていると便利だと思う。
投稿日:2023年8月16日
4.0
すっとこさん
居住者・所有者
1階に大丸ピーコックが入っています。10年ほど前に住んでいた時はお弁当ひとつでもデリバリー無料です届けてくれました。適当に幕の内お弁当とか言ってました。単身赴任者には天国のようなマンションでした。
投稿日:2022年7月5日
4.0
totoさん
購入検討者
1階にピーコックがあるので便利、駅前には飲食店もたくさん
投稿日:2022年3月14日
5.0
djhanageさん
居住者・所有者
ピーコックと内科が1階にあるので衣食住に困る事がない。
投稿日:2021年7月12日
5.0
とりぴさん
居住者・所有者
1階がピーコック。 天気が悪い日は本当にありがたいと思う。
投稿日:2020年5月21日
5.0
シュバルブランさん
購入検討者
西友の南側に「食うてかへんか」の看板で有名なすずらん通という名前の横丁があり、居酒屋等が非常に充実しています。
投稿日:2018年1月15日
5.0
doronokawaさん
購入検討者
とても便利だし、選ぶ伸び苦労するほどかなあ。
投稿日:2013年10月3日
5.0
名前なし
その他
三軒茶屋駅周辺の商店街が活用できるとともに、同物件の1階には大丸ピーコックが入居しており、非常に便利。
投稿日:2013年1月22日
5.0
adcksさん
不動産会社
マンション1階部分にピーコックが入っているので、お買い物は非常に楽ですね。
投稿日:2011年4月24日
4.0
6人の評価
3.7
totoさん
購入検討者
マンション内の管理が行き届いている。管理人さんも常駐しているので、安心
投稿日:2022年3月14日
5.0
とりぴさん
居住者・所有者
私立の学校に行くのに交通の便が良いので選択肢が多い。
投稿日:2020年5月21日
3.0
シュバルブランさん
購入検討者
たとえば、松陰神社に歩いて行けます。初詣、維新まつり、宮神輿渡御など、季節感があり、湾岸のタワマンでは感じられない趣ある暮らしになると思います。
投稿日:2018年1月15日
4.0
doronokawaさん
購入検討者
悪くないのでは。学校も近くにあるはずだろう。
投稿日:2013年10月3日
4.0
名前なし
その他
三軒茶屋小学校が至近距離。
投稿日:2013年1月22日
3.0
adcksさん
不動産会社
特になし
投稿日:2011年4月24日
3.0
7人の評価
4.1
totoさん
購入検討者
三軒茶屋駅から徒歩11分程度と少し離れたところにあるため、駅前の様な混雑さは感じません。
投稿日:2022年3月14日
4.0
名前なし
その他
【渋谷駅に対する口コミ】いつ行っても栄えてる。駅の周りはショッピングモールやハチ公などがあり、観光的にも困らない。 ほかの路線への乗り換えも便利で助かるし、待ち合わせにも利用しやすいと思う。 若者が多くて活気がある駅だと思います
投稿日:2021年10月12日
5.0
とりぴさん
居住者・所有者
三軒茶屋は渋谷まで二駅。 バス便も多く便利
投稿日:2020年5月21日
4.0
シュバルブランさん
購入検討者
三軒茶屋エリアのランドマーク的存在のタワマンだと思います。三軒茶屋は賑わいのある街で、人気も高いですね。
投稿日:2018年1月15日
5.0
doronokawaさん
購入検討者
とても楽しい街。店が多く快適。誰もが好きになる。
投稿日:2013年10月3日
4.0
名前なし
その他
三軒茶屋駅周辺の店舗の充実度は言うまでもなく、何をするにも便利。
投稿日:2013年1月22日
4.0
adcksさん
不動産会社
特になし
投稿日:2011年4月24日
3.0
totoさん
購入検討者
特に浮かびません
投稿日:2022年3月14日
とりぴさん
居住者・所有者
特に不満はないが近所にあったドン・キホーテがITの会社になってしまい残念。
投稿日:2020年5月21日
シュバルブランさん
購入検討者
買う立場からのコメントとしては、何らかの原因で突然価格が下がったら良いのにな、と思います。何か書けと言われても、そのぐらいしかないですよ。
投稿日:2018年1月15日
doronokawaさん
購入検討者
西側住戸には空気清浄機能を付ける。
投稿日:2013年10月3日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年02月 | 15,480万円 | 591万円 / 179万円 | 86.58㎡ / 2LDK | 10階 / 西 |
2024年12月 | 15,480万円 | 577万円 / 174万円 | 88.75㎡ / 3LDK | 17階 / 南 |
2024年12月 | 15,680万円 | 599万円 / 181万円 | 86.58㎡ / 2SLDK | 16階 / 西 |
2024年11月 | 13,980万円 | 534万円 / 161万円 | 86.58㎡ / 2SLDK | 14階 / 西 |
2024年10月 | 12,900万円 | 485万円 / 147万円 | 87.95㎡ / 3LDK | 5階 / 東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年10月 | 19.0万円 | 55.84㎡ / 1K | 9階 |
2024年08月 | 20.0万円 | 55.84㎡ / 1K | 9階 |
2024年08月 | 34.0万円 | 85.86㎡ / 2LDK | 16階 |
2024年08月 | 26.0万円 | 70.69㎡ / 2LDK | 6階 |
2024年07月 | 35.0万円 | 85.86㎡ / 2LDK | 16階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
グランドメゾン三軒茶屋の杜 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
グランドメゾン三軒茶屋の杜 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
グランドメゾン三軒茶屋の杜 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
グランドメゾン三軒茶屋の杜 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
グランドメゾン三軒茶屋の杜 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
グランドメゾン三軒茶屋の杜 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
グランドメゾン三軒茶屋の杜 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。