menu_open_iconmenu_open

ジェイパーク武蔵小山3

物件画像は準備中です
所在地
東京都品川区小山1丁目9番10号
アクセス
東急目黒線 / 不動前駅 徒歩6分東急目黒線 / 武蔵小山駅 徒歩7分
築年月
2002年2月
ペット飼育
可(相談)

ジェイパーク武蔵小山3 の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 品川区 小山1丁目9番10号
アクセス

東急目黒線 / 不動前駅 徒歩6分

東急目黒線 / 武蔵小山駅 徒歩7分

築年数
23年
建造構造
RC(鉄筋コンクリート)
建物階数
地上5階
総戸数
115戸
管理方式
日勤
用途地域
準工業地域
土地権利
所有権
管理会社
合人社計画研究所
設計会社
I.N.A.新建築研究所
施工会社
松村組
小学校学区
区立後地小学校
中学校学区
区立荏原第一中学校
備考情報
  • スーパー「ライフ」約300m
  • エレベータ
  • オートロック
  • 宅配ロッカー
  • ルーフバルコニー:あり
  • 専用庭:あり

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

13人の評価

4.4

13人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.8 to 4.8.
End of interactive chart.

でぃーんさん

居住者・所有者

単身、DINKSには物足りないと思うが、子育て世代特に幼児~小学校くらいまでのお子さんがいる家庭にはエリアの中でも最高に適した物件だと思う。武蔵小山は駅前再開発が2030年頃まで続くため駅力向上・資産価値維持が期待できる。エリアでこの規模感のマンションは限られるので子育て世帯には一押し。

投稿日:2022年8月2日

tanuさん

購入検討者

山手線から2駅、巨大な商店街のおひざ元で都会の利便性を享受しながら、ゆとりある間取りでゆったり住める・・・という素敵なマンションです。この物件に慣れてしまうと、次のマンション選びのハードルが上がってしまうかもしれません。

投稿日:2022年7月27日

でぃーんさん

居住者・所有者

築20年程のマンション故、子育てを終えた世帯が売り、新しい子育て世代が次々と入居している。今は新世代が2、3割?程度だと思うが、ファミリー世帯のニーズが高い一方で、エリアに80m2前後の広さのあるマンションが少ないため、、今後も次々と世代が入れ替わっていくと思う。

投稿日:2021年6月14日

まみろうさん

居住者・所有者

立地が最高に良く、近くには子連れで行けるレストランが非常に多くあります。またそれ以外でも品川区の子育て関連の施設(後地児童館や図書館)が近くにたくさんあります。駅前の小児科も評判良いです。スーパーも普段使いのオオゼキやライフ、業務用スーパーなど豊富にあり、作るものによって使い分けできるくらいです。保育園も認証保育園がかなりあるので「落ちた」という声は私は聞いたことないです。目の前の小学校の工事も終わり、近所の人が二度見してしまうようなカッコいい見た目に生まれ変わりました。特に治安の悪そうな場所や怖そうな人もみたことないです。これから子を持つ予定〜今まさに子育て中の方には太鼓判を押せるようなマンションかと思います。

投稿日:2021年3月24日

名前なし

居住者・所有者

外観の修繕工事などもおこなっていたり、住民の雰囲気も住環境としても暮らしやすいエリアにあるのでとてもいい物件だと思う。ただ、近年マンション価格が高騰しているので以前よりは価格が上がっている気がするところが購入を考える人にとってはどのように感じるかだと思う。

投稿日:2018年10月2日

ニックさん

居住者・所有者

総戸数も多く、管理費用も安くすみ、管理会社もしっかりしており、管理も非常によい。武蔵小山駅と不動前駅の両方を使え、目黒駅、戸越銀座駅も徒歩圏内。場所も非常に良い。悪いところは特にないが、低層マンションなので、部屋からの景観は期待できない、それともともと安いまんしょんだったためか、仕様に高級感はない。ただ。総合的には良いマンションだと思う。

投稿日:2018年8月19日

7K68262さん

購入検討者

総合的にオススメ。武蔵小山駅は再開発も進んでおり不動産バブルと合せて物件価格は上昇気味。しかし、本物件は平米数に対する単価としてはまだ他の物件よりも低水準になっているため、万が一売りに出すことになっても資産価値は下がりにくいだろう。

投稿日:2016年9月9日

adcksさん

不動産会社

ファミリータイプのマンションですので、高級感やスタイリッシュな感じを求めるとマッチしません。 お子さんが1人、2人いて子育てに良い環境を重視して探しているという方は非常に生活しやすくマッチすると思います。駅までの距離も近く、都心からも割と近く、東横線や田園都市線と比べるとリーズナブルな価格で手に入れる事が出来るので、武蔵小山はここ最近人気が爆発しています!! 個人的にも子供が出来たら武蔵小山に住みたいと思いますね。 バランスが取れた街なので、ご興味おありであれば、一度街を歩いてみるのをオススメします。

投稿日:2011年3月24日

周辺環境

9人の評価

4.4

でぃーんさん

居住者・所有者

不動前、武蔵小山共に治安は良いと思う。不動前はオフィスも多いため土日は程よく閑散としていて過ごしやすい。武蔵小山は週末の商店街の混雑が激しい。

投稿日:2022年8月2日

5.0

tanuさん

購入検討者

駅から徒歩10分ほどですが、前半は商店街、後半は静かな住宅街を抜けていきます。夜、住宅街に入ると暗さが気になりますが、武蔵小山・不動前の両方からそこそこ人が歩いてくるため、特に不安を感じることはないかと思います。

投稿日:2022年7月27日

4.0

でぃーんさん

居住者・所有者

マンション自体は準工業地帯に位置しているが丁度隣の敷地まで第1種低層となっている。駅前の賑わったエリアから数分離れた静かなエリア。隣接道路も車はほとんど通らない。 不動前はオフィスが多く、攻玉社(大型の進学校)があり、平日は混んでいるが土日は空いており週末過ごしやすい。逆に武蔵小山は土日は商店街が混雑する。 自転車があれば目黒(坂が厳しいが)、中目黒、五反田、大崎あたりまでは圏内となる。

投稿日:2021年6月14日

5.0

まみろうさん

居住者・所有者

目の前の小学校が1ヶ月前建て直しされとても綺麗です。先生も毎朝学校の門で挨拶しており車通りも少なく安全です。また品川区は小学校が選択生なのでこれ以外の小学校も選ぶことができますが他もあまり悪い噂は聞きません。

投稿日:2021年3月24日

5.0

しましまさん

居住者・所有者

小学校がとても近く、通学が安心です。保育園も近くに数園あり、どこも評判は良いです。

投稿日:2020年8月9日

3.0

名前なし

居住者・所有者

交通量も少なく閑静な住宅環境。商店街まで徒歩5分程度。目の前が小学校なので小さいお子さんがいらっしゃる方にはいい環境。

投稿日:2018年10月2日

5.0

ニックさん

居住者・所有者

静かな住宅街で、夜は特に静かです。昼間は小学校がありますが、特に気になりません。

投稿日:2018年8月19日

5.0

7K68262さん

購入検討者

周りが住宅街になっていて、静かで車もあまり通らない。

投稿日:2016年9月9日

4.0

adcksさん

不動産会社

周辺は完全に住宅地に囲まれており、静かで過ごしやすい環境です。

投稿日:2011年3月24日

4.0

外観・共用部

8人の評価

3.9

でぃーんさん

居住者・所有者

共有部は中庭、会議室程度。セキュリティはオートロックとなっている。

投稿日:2022年8月2日

4.0

tanuさん

購入検討者

このエリアでは珍しい大規模マンションで、中庭や広い駐車場・駐輪場など、余裕のあるつくりが好印象です。外観も周辺環境(落ち着いた住宅街)に馴染んでいると思います。

投稿日:2022年7月27日

4.0

でぃーんさん

居住者・所有者

24時間ゴミ出し、日中の管理人常駐、宅配ボックス、オートロック、監視カメラ、駐輪場(3か所)、駐車場など一通り設備ありは整っている

投稿日:2021年6月14日

5.0

まみろうさん

居住者・所有者

築年20年ほど経過しておりますが管理人さんの手が入り毎日掃除されて非常に綺麗です。

投稿日:2021年3月24日

5.0

名前なし

居住者・所有者

築15年程度たっているが、共有部分も綺麗に管理されていてる。 低層ではあるがエレベーターが2台ついているので朝の混雑などほぼない。 オートロックや宅配ボックスなど基本的なものは整備されているし、ずっと埋まってしまって使えないなどもなかった。

投稿日:2018年10月2日

1.0

ニックさん

居住者・所有者

管理は非常によく問題なし。管理会社を変更したため、さらに良くなった。

投稿日:2018年8月19日

5.0

7K68262さん

購入検討者

管理が行き届いていてエントランス・共用部分もきれい。

投稿日:2016年9月9日

4.0

adcksさん

不動産会社

総戸数が多く、外観もコの字型、低層型、人気のポイントを抑えてますね。

投稿日:2011年3月24日

3.0

お部屋の仕様・設備

8人の評価

3.8

でぃーんさん

居住者・所有者

特段豪華ではないが広々としたポーチ、サンコート、廊下側のサービスバルコニーなど近年の建築費増加に伴うコストカットで見なくなった設備がある。各居室も80m2前後がメインとなり空間が広い。

投稿日:2022年8月2日

5.0

tanuさん

購入検討者

ファミリー向けの余裕のある間取りです。いわゆる「田の字」が中心ですが、東側にはワイドスパンのお部屋もあります。室内設備は築年数なりで、デザインの古さ、建材の臭いなどが気になります。投稿時(2022年)の市況では難しいかもしれませんが、入居前に一通りリフォームしておきたいところです。

投稿日:2022年7月27日

3.0

でぃーんさん

居住者・所有者

20年前の建物故、綺麗なアウトフレーム、広いポーチ、通路側の部屋前の抜き抜け、花台など最近の新築マンションでは削られた余裕あるスペースの使い方をしている。リビング・天井高2450、ハイサッシ利用しており悪くないと思う。

投稿日:2021年6月14日

4.0

まみろうさん

居住者・所有者

部屋にもよると思いますがリノベされた室内も増えており、そうした部屋であれば全く新築と同じような住み心地です。虫も出ません。

投稿日:2021年3月24日

5.0

名前なし

居住者・所有者

壁もしっかりしていて隣人の物音がすることなどほぼなく快適。

投稿日:2018年10月2日

4.0

ニックさん

居住者・所有者

天井高は十分、上階の音はあまり気になることはないので、造りはしっかりしているのではないかと思う。

投稿日:2018年8月19日

3.0

7K68262さん

購入検討者

内向けバルコニーなど、採光面で工夫が見られる。

投稿日:2016年9月9日

3.0

adcksさん

不動産会社

特になし

投稿日:2011年3月24日

3.0

買い物・食事

10人の評価

4.8

でぃーんさん

居住者・所有者

武蔵小山の充実度・コスパの良さは都内随一だと思う。

投稿日:2022年8月2日

5.0

tanuさん

購入検討者

「パルムを普段使いできること」に尽きます。多種多様な商店が入っており、休日の飲食も楽しめます。 更にこのエリアでは比較的大型となるスーパー「ライフ」、ドラッグストアも至近距離に。車がなくとも街の魅力を100%楽しめます。

投稿日:2022年7月27日

5.0

ひさっくすさん

購入検討者

駅周辺でほぼ全ての日用品が揃います。昔より人が増えて休日は人手が多いですが、賑やかで良いですね。バスで恵比寿に行けるのも嬉しいです。買い物の選択肢が多くて逆に迷います。

投稿日:2021年7月25日

5.0

でぃーんさん

居住者・所有者

不動前方面にスーパー3つ、武蔵小山は5つ程度あり。その他ドラッグストア、八百屋、飲食店、パン屋、100円均一、ケーキ屋、カフェ、焙煎所、韓国食材屋、焼き鳥、焼きとん多数の選択肢有り。ミシュランビブグルマンノミネートした店もいつくもある。

投稿日:2021年6月14日

5.0

hirohirohiro33さん

居住者・所有者

武蔵小山、不動前と買い物する場所には困りません。

投稿日:2021年6月1日

5.0

まみろうさん

居住者・所有者

近くにあるベントエマーレというピザ屋は都内でも屈指の有名店です。その他にもお店は徒歩圏内に数えきれないほどあり子連れでも入りやすいお店ばかりで非常に充実しています。また徒歩圏内のTOCには都内最大級のユニクロも入っています。

投稿日:2021年3月24日

5.0

名前なし

居住者・所有者

商店街まで徒歩5分くらいで薬局など沢山あるので日用品の物価は安いし、基本的には何でも手に入る 。

投稿日:2018年10月2日

4.0

ニックさん

居住者・所有者

スーパーも近く、商店街も近く、便利。2駅利用できるので、その点も便利。

投稿日:2018年8月19日

5.0

7K68262さん

購入検討者

武蔵小山駅まで行けば飲食店が充実している。

投稿日:2016年9月9日

4.0

adcksさん

不動産会社

スーパー、商店街がすごい充実しています。武蔵小山のパルム商店街は全国的にも有名ですし、行けば揃わないものはないんじゃないかなぁ?

投稿日:2011年3月24日

5.0

暮らし・子育て

8人の評価

4.7

でぃーんさん

居住者・所有者

大通りが近くなく、後地小学校隣接、近くに大型スイミングスクール、林試の森があり子育て環境は抜群に良いと思う。保育園も武蔵小山方面・不動前方面に多数あり保活は困らない。

投稿日:2022年8月2日

5.0

tanuさん

購入検討者

万が一の災害時には近隣の後地小学校が避難所となりますが、歩いて1~2分のところにあるため安心感があります。

投稿日:2022年7月27日

3.0

でぃーんさん

居住者・所有者

不動前方面に保育園も多数あり。武蔵小山方面は倍率高め。 最近立て替えたばかりの後地小学校まで徒歩1分。駅前のタワーマンションの世帯も同じ学区となり中学受験組が増えていると聞く。 比較的大きい西桐ケ谷公園まで徒歩2分。大型の林試の森まで徒歩10分程度。

投稿日:2021年6月14日

5.0

まみろうさん

居住者・所有者

徒歩5分以内に児童館が二箇所あるのは非常に珍しいのではないでしょうか。赤ちゃん本舗もTOCの中にあり、土日のお散歩には最適です。その途中には図書館があり、図書館で絵本を借りてから遊びに行ったりしています。

投稿日:2021年3月24日

5.0

名前なし

居住者・所有者

小学校が目の前にある。大きな病院も最寄り駅ではないが周辺にあるので安心。評判の良い耳鼻科もあって暮らしやすい。

投稿日:2018年10月2日

5.0

ニックさん

居住者・所有者

暮らしやすい場所だと思います。子どもがいないので、何とも言えないが、諸学校も近く、子育てにも良いと思います。

投稿日:2018年8月19日

7K68262さん

購入検討者

品川区は小学校選択制となっている上、場所を選ばなければすぐ近くに小学校がある。

投稿日:2016年9月9日

5.0

adcksさん

不動産会社

環境もよく、学校も近く、スーパーも近く、品川区は行政のサービスが良いと評判で、子育てにはベストに近い環境ではないでしょうか?

投稿日:2011年3月24日

5.0

最寄り駅の充実度

10人の評価

4.7

でぃーんさん

居住者・所有者

不動前、武蔵小山(裏口利用)でそれぞれ徒歩6-7分程度となり両使い出来る。不動前は駅前の商店街など小規模だがスーパー3件、コンビニ、飲食店など一通りそろっている。武蔵小山はパルム商店街を筆頭に商店、飲食店非常に充実している。五反田、目黒、大崎、戸越公園も自転車で10分程度。

投稿日:2022年8月2日

5.0

tanuさん

購入検討者

地下鉄三田線・南北線に直通。目黒での山手線への乗り換えも簡単で、都心アクセスにおいて不満を感じることはありません。 武蔵小山の駅前には全国有数の大型商店街「パルム」があるほか、当マンションに近い後地エリアもちょっとした商店街となっています。スーパー「ライフ」、ドラッグストア、唐揚げ屋、天然温泉、レストランなど。

投稿日:2022年7月27日

4.0

ジョージさん

購入検討者

パルム商店街に行けば何でも揃っている。最近駅前が開発されて賑わっている。、

投稿日:2021年11月8日

5.0

でぃーんさん

居住者・所有者

不動前と武蔵小山の中間に位置しておりそれぞれ徒歩6分程度と便利な立地。不動前はこじんまりとしているが 武蔵小山はパルム商店街は勿論周辺に多数の飲食、雑貨屋、カフェ、専門店が有りすべて揃う。

投稿日:2021年6月14日

5.0

まみろうさん

居住者・所有者

ないものがないという位何でも揃います。最近はコロナの影響でテイクアウトのお店も増えました。おしゃれなお店から庶民的なご飯やまで豊富です。

投稿日:2021年3月24日

5.0

名前なし

その他

【武蔵小山駅に対する口コミ】駅を降りてすぐにパルムという大きな商店街があり、雨に濡れずにショッピングや飲食ができます。 日々の暮らしに必要なものはほぼほぼこの商店街で揃えれます。 また、最近駅の目の前にタワマンが完成し、さらにショップが増えて賑わっています。

投稿日:2020年1月1日

4.0

名前なし

居住者・所有者

武蔵小山駅、不動前駅双方利用可能、急行停車駅利用可能。都心に向かう電車が三田線と南北線の2本利用可能。

投稿日:2018年10月2日

5.0

ニックさん

居住者・所有者

武蔵小山と言えば、パルム商店街があり非常に便利。

投稿日:2018年8月19日

5.0

7K68262さん

購入検討者

武蔵小山駅は日本一長いアーケード型の商店街があり買い物に便利。

投稿日:2016年9月9日

5.0

adcksさん

不動産会社

武蔵小山駅と不動前駅が使えてとっても便利ですね。

投稿日:2011年3月24日

4.0

こうなったら良いなと思う点

でぃーんさん

居住者・所有者

築20年となり、共有部の老朽化、意匠面での古くささ(ダサい)が目立つ。広い会議室も管理組合の会合程度でしか利用されておらずリフォームのうえ、もう少し普段使い出来る(ラウンジ・待合室のように)ようにしてほしい。エントランス、廊下の意匠面での手入れを期待。

投稿日:2022年8月2日

tanuさん

購入検討者

設備、特に水回りが古いので、これから住まわれる方はリフォームが必須かと思います。

投稿日:2022年7月27日

でぃーんさん

居住者・所有者

内装はひと昔前のデザインとなっているが床壁建具リフォームで大幅に雰囲気は変わる。 サッシの仕様はQOLと直結する故、大規模修繕で更新して欲しいが、未だ10数年以上先となると思われる。裏口のドアの補修、取り換えが必要。

投稿日:2021年6月14日

まみろうさん

居住者・所有者

マンション管理に熱意のある方が多いようで、総会後の議事録等しっかり取っているように思います。ここに住んでいてマンション管理で不満に思う点は何一つありませんでした。ただ強いていえば来客用の駐車場があるとより良いです。でもコインパーキングが近くに複数あるので不自由しませんが。

投稿日:2021年3月24日

名前なし

居住者・所有者

もうちょっと採光性があったらさらに暮らしやすいなと思う。

投稿日:2018年10月2日

ニックさん

居住者・所有者

今後、このマンションを購入されるのであれば、お好みでリフォームした方が良いと思います。室内の仕様はあまり購入感がありません。

投稿日:2018年8月19日

7K68262さん

購入検討者

駐車場スペースの配管むき出しは景観を損ねるため対策した方が良いのではと思った。

投稿日:2016年9月9日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2024年02月

9,580万円

422万円 / 128万円

75.09㎡ / 3LDK

4階 / 東

2023年04月

7,300万円

336万円 / 102万円

71.83㎡ / 3LDK

2階 / 北西

2022年11月

9,480万円

404万円 / 122万円

77.52㎡ / 3LDK

5階 / 南

2022年02月

7,780万円

358万円 / 108万円

71.83㎡ / 2LDK

3階 / 北西

2021年12月

7,980万円

367万円 / 111万円

71.83㎡ / 2LDK

3階 / 北西

表示件数

全16件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 344.94 to 498.86.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2021年10月

27.0万円

77.52㎡ / 3LDK

3階

表示件数

全1件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 12146.24 to 15129.52.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

よくある質問

ジェイパーク武蔵小山3 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

ジェイパーク武蔵小山3 のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

ジェイパーク武蔵小山3 の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

ジェイパーク武蔵小山3 の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

ジェイパーク武蔵小山3 の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

ジェイパーク武蔵小山3 の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

ジェイパーク武蔵小山3 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

ジェイパーク武蔵小山3近くの物件