このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
9人の評価
4.5
9人の評価
Toshiさん
居住者・所有者
月島は想像以上に住みやすい。都心に近い(銀座徒歩圏)、歴史があり人口構成がバランスがよい、それなのに街がどんどん発展して利便性も資産性も上がっていくという稀有な地域。このマンションはその中でも立地や築年数的と価格のバランスが良く、もう一部屋買い足しも検討しているが、売出しがなかなかないのが難点。
投稿日:2024年2月2日
名前なし
その他
利便性は抜群です。ですので生活する上で必要になる施設へのアクセスを考えると住みやすいと思います。
投稿日:2023年4月13日
名前なし
居住者・所有者
デザイン的に気に入って購入したマンションでしたが、住んでみて、クールモダンなデザインに冷たさを感じたり、家具の配置のしづらさや、FIX窓の難点、浴室に窓があるが室外機の上に鳩の糞が乗ってしまうなど、いろいろと分かる点がありました。
投稿日:2017年10月18日
名前なし
居住者・所有者
購入当時からすると、かなり価値が上がって来ていることは間違いない。特に不満はなくこのまま住み続けたいが、子供が大きくなると2LDKではちょっと手狭かもしれない。。。今のうちに高く売れるならそれも考えた方がいいのかも。
投稿日:2017年7月13日
匿名さん
その他
仕様、デザインはいまどきの高級マンションといった感じなので、逆に特筆すべきところは無いかなーと。月島、勝どきどちらも近いですが、月島は少々改札までが遠いかもしれません。でも便利は便利です。 前面道路はそこそこ車が走るので、落ち着くか落ち着かないかで言ったら、後者よりかなーと思います。 この周辺だと結構強気な価格で売ってたみたいですが、ほとんど値引きせずに売れたっていう実績があるっぽいので、魅力のある物件なんだと思います。 評価坪単価 400万円
投稿日:2010年3月5日
4人の評価
4.5
Toshiさん
居住者・所有者
治安は非常によく、見通しがよく人気も程よくあるので、危険を感じることは全くない。マンションや戸建てが混在していて、老若男女バランスよく住んでいるイメージだが、最近は子育て世代が多いように感じる。清澄通りは日中は騒音があるため、北向き住戸はうるさいかもしれないが、南向き住戸ではあまり気にならない。夜は交通量も少なく静か。晴海や勝どきと比べると月島はまだビル風は気にならない。
投稿日:2024年2月2日
4.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】東京駅の中にお店がたくさん入っていますので、飲食店やショッピング(お土産)には困りません。 周囲にも建物が立ち並んでいますので、不便を感じることはないと思います。治安は良いと思います。 警備の方もいらっしゃいますし、さすが東京駅という感じです。
投稿日:2023年4月13日
5.0
名前なし
居住者・所有者
スーパーや商店街や飲食店などは多い。清澄通りは交通量は多いがあまりうるさくはない。
投稿日:2017年10月18日
4.0
名前なし
居住者・所有者
公園や川沿いの緑地が豊富なので、子供を遊ばせるのには最適
投稿日:2017年7月13日
5.0
3人の評価
4.3
Toshiさん
居住者・所有者
清潔感があり、オートロックや宅配ボックスなどの必要なものは揃っているため、必要十分。戸数が多くないこともあり、過剰な共用施設がないことはメリット。宅配ボックスも空いていないことはあまりなく、エレベーターの待ちも短い。駐車場も常に空いているので、駐車場を探している場合にはメリット。
投稿日:2024年2月2日
5.0
名前なし
居住者・所有者
掃除は行き届いている。宅配ボックスは足りている。エレベーターは1基だがそこまで待たされることは無い。駐車場は空きがある。エントランスが二層吹き抜けなので開放感がある。
投稿日:2017年10月18日
3.0
名前なし
居住者・所有者
エントランスのガラス張りが超目立つ!前を通る人が必ず見る。内廊下も素晴らしい。
投稿日:2017年7月13日
5.0
4人の評価
4.3
Toshiさん
居住者・所有者
窓が大きく明るい。仕様・設備は一般的なものがついているが、築15年ということもあり、水回りはリフォームなども検討が必要な時期かと思われる。内廊下、大理石貼りの廊下やアクセントクロスなどは、住友不動産の物件らしく高級感がある。
投稿日:2024年2月2日
4.0
Mさん
購入検討者
窓が大きく開放感がある設備が最新で質感高い、内廊下なのもよい
投稿日:2021年6月29日
4.0
名前なし
居住者・所有者
北東北西は遮るものがないので明るい。窓が床から天井までのFIX窓なので広い。室内はバリアフリー。標準仕様で玄関から風呂までの廊下が大理石、リビングの壁の1面がアクセントクロス。
投稿日:2017年10月18日
4.0
名前なし
居住者・所有者
玄関から廊下トイレまで大理石使用で高級感抜群。オープンキッチンで部屋も広い。
投稿日:2017年7月13日
5.0
4人の評価
4.5
Toshiさん
居住者・所有者
スーパーやコンビニには事欠かない。飲食店も多い。大規模ショッピングモールもららぽーと豊洲、晴海トリトンがある。また、パークタワー勝どきのライフや晴海フラッグのららテラスなどどんどん便利になっていく印象。
投稿日:2024年2月2日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】周辺の飲食店に困ることはないと思います。 東京駅の中ですら、そばだったりお菓子類だったり色々と目移りします。
投稿日:2023年4月13日
5.0
名前なし
居住者・所有者
スーパーが3件ほどある。特にフジマートは安い。トリトンスクエアまで徒歩4分程度。もんじゃストリートが近く、飲食店は多い。すぐ裏にローソンがある。
投稿日:2017年10月18日
4.0
名前なし
居住者・所有者
スーパーはたくさんあるし、ららぽーと豊洲や晴海トリトンもすぐ!
投稿日:2017年7月13日
4.0
4人の評価
4.8
Toshiさん
居住者・所有者
小さな病院が多く、休日でもどこかしらは空いているので、子育て世代にはおすすめ。小学校・幼稚園も目の前なので、防災や治安観点でも安心。コロナで休止していた佃祭も復活して、歴史・文化を感じることもできる。いまは保育園の空き状況も改善しているようで、子育て世代にはおすすめできる。
投稿日:2024年2月2日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】特別に何か印象に残っている…というものはありませんが、基本的なものは揃っている印象です。
投稿日:2023年4月13日
5.0
名前なし
居住者・所有者
徒歩1分以内に月島第一小学校・幼稚園がある。区役所出張所が徒歩3分程度。月島第一公園も近い。
投稿日:2017年10月18日
4.0
名前なし
居住者・所有者
土日祝もやってる小児科があるし、保育園もたくさんある。
投稿日:2017年7月13日
5.0
7人の評価
4.7
Toshiさん
居住者・所有者
月島と勝どきの何れも利用可能。大江戸線を使いたければ勝どき、有楽町線を使いたければ月島。バスで東京、新橋、虎ノ門などにも行けるので、勤務地が東寄りであれば非常に便利な立地。
投稿日:2024年2月2日
4.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】東京駅は、首都東京の看板的駅です。 駅の建物がオシャレでそれ自体観光価値があるのはもちろん『東京手ぶら観光手荷物預かり処』という遠路はるばる来た方々からすればとてもありがたいサービスがあります。 やはり利便性は最高です。それに見合った家賃や土地の値段になるのは必然かな、と。
投稿日:2023年4月13日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】誰もが知っている、非常に多くの路線が通っており、一番重宝している駅です。 特に駅なかにある、ディーンアンドデルーカには非常にお世話になっております。 それ以外にも、軽い手土産を変えるお店が非常に多く、東京駅でしか買えない萩の月煌は絶品で、よく喜ばれるためとってもおすすめです。
投稿日:2022年2月19日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】なにも語らずしても、便利でしかない駅です!!!! 乗り換えに、新幹線、駅ナカもとっても充実しています 待ち合わせにも全く困らず、時間をつぶすのにも最適ですし、東京駅で、一日中いられるスポットだと思います。
投稿日:2021年12月2日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】日本最大の駅でもあり、ビジネス街です。駅の中は初めてだと複雑ですが、施設やお店が充実しています。特にラーメンストリートが面白いと思います。また最近では改札内に二郎系のラーメンができてとても混雑しているのでタイミングが重要です。
投稿日:2021年10月13日
5.0
名前なし
居住者・所有者
清澄通りは歩道がとても広く歩きやすい。駅の入り口までは徒歩3分、その後は地下なので雨の日も便利。月島駅は有楽町線も大江戸線も通っているのでアクセスは便利。
投稿日:2017年10月18日
4.0
名前なし
居住者・所有者
月島駅、勝どき駅の両駅に近い!!バス停も目の前。
投稿日:2017年7月13日
5.0
Toshiさん
居住者・所有者
月島は働きながら子育てをするには非常にいい街なので、3LDKに間取り変更ができれば、子育て世代に非常によいマンションだと思う。
投稿日:2024年2月2日
名前なし
居住者・所有者
エントランスの観葉植物をリニューアルしてほしい。駐車場へのアプローチが階段なのでスロープにしてほしい。
投稿日:2017年10月18日
名前なし
居住者・所有者
管理人のおじさんが午前中だけしかいない。特に問題はないけど。
投稿日:2017年7月13日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年02月 | 9,250万円 | 560万円 / 169万円 | 54.64㎡ / 2LDK | 12階 / 北東 |
2025年02月 | 8,980万円 | 538万円 / 163万円 | 55.18㎡ / 2LDK | 7階 / 北西 |
2025年02月 | 10,780万円 | 589万円 / 178万円 | 60.48㎡ / 2LDK | 9階 / 北東 |
2024年12月 | 9,480万円 | 518万円 / 157万円 | 60.48㎡ / 2LDK | 5階 / 北東 |
2024年12月 | 9,350万円 | 566万円 / 171万円 | 54.64㎡ / 2LDK | 12階 / 北東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年02月 | 24.8万円 | 55.18㎡ / 2LDK | 8階 |
2024年02月 | 21.0万円 | 56.22㎡ / 2LDK | 2階 |
2024年01月 | 23.8万円 | 60.48㎡ / 2LDK | 12階 |
2023年10月 | 21.0万円 | 54.64㎡ / 2LDK | 10階 |
2022年06月 | 23.0万円 | 54.64㎡ / 2LDK | 7階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
シティハウス月島ステーションコート の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
シティハウス月島ステーションコート のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
シティハウス月島ステーションコート の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
シティハウス月島ステーションコート の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
シティハウス月島ステーションコート の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
シティハウス月島ステーションコート の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
シティハウス月島ステーションコート 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。