このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
7人の評価
4.2
7人の評価
sumomoさん
購入検討者
大規模マンションで管理がいきとどいているし、外観がかっこよく、部屋も広いため住んでいて気持ちいいのではないでしょうか。 駅から遠くて定期借地なので、価格維持は難しいのかなと思う。 永住前提で購入するならコスパのいい物件だとは思います。
投稿日:2021年11月8日
名前なし
購入検討者
一般定期借地物件ということで、分譲価格は相場から2割程度安価となっています。 竣工から70年という長期の借地権がありますので気にはらず、かえってメリットだと思います。 その分を老後資金や他の用途に充当できます。
投稿日:2021年8月26日
名前なし
居住者・所有者
この物件は定期借地というのが購入の際に躊躇する最大の要因になると思いますし、自分自身もそれでなかなか踏ん切りがつきませんでした。ただ、70年といえば子供たちの世代も十分カバーできるわけですし、何よりもこの値段でこれだけの住環境が得られるというのは大きなメリットだと考え購入に踏み切りました。以前、住んでいたマンションは築40年を迎えましたが、住人は高齢化世代が過半で建替え等の機運も無く、合意形成はほぼ不可能であり、このような定期借地の物件の方が建物もそこに住む住人も明確な計画を立てることが出来、潔くていいのでは無いでしょうか。
投稿日:2021年8月11日
名前なし
購入検討者
三鷹駅・吉祥寺駅を利用できるエリアにあり、良好な交通環境と豊富な商業施設を享受することができます。物件周辺は自然に囲まれており、とても優雅に暮らすことが可能です。近くには成蹊学園があるため、子供の学習意欲を掻き立てる環境が整っています。
投稿日:2018年5月9日
4人の評価
4.3
sumomoさん
購入検討者
三鷹駅からの道のりが常に大通りで安心。 周りに緑が多く快適。 桜の次期は桜並木が見れる。
投稿日:2021年11月8日
3.0
名前なし
購入検討者
青梅街道からも離れていて、閑静なエリアに立地しています。千川上水は朝夕の散歩にも最適で、緑を感じながら生活することができそうです。
投稿日:2021年8月26日
5.0
名前なし
居住者・所有者
入居後、まだ桜の時期を迎えておりませんが、三鷹駅に向かうバス通りの桜並木が愉しみです。また、千川沿いは散歩に適しています。 マンション敷地北側に隣接している小さな公園は孫が遊びに来たときに便利です。
投稿日:2021年8月11日
5.0
名前なし
購入検討者
近くの千川上水はとても美しく、自然を満喫できる。
投稿日:2018年5月9日
4.0
6人の評価
4.5
sumomoさん
購入検討者
エントランスのデザインは高級感があってよい。 共用施設も多からずちょうどいい。
投稿日:2021年11月8日
4.0
名前なし
購入検討者
セキュリティはエントランスと居住区への入り口の2カ所に設置されており、平均以上のレベルです。また、エントランスにはコンシェルジュサービスがあります。
投稿日:2021年8月26日
5.0
名前なし
居住者・所有者
見慣れてしまうと最初の感動は薄れてしまいますが、エントランスの雰囲気は高級感があり、最初に訪れてきた知人は「雰囲気がいいね」「コンシェルジュがあって便利そうね」と言ってくれます。 その他の共用部も必要最小限となっており、利用者が限定されるジムや防音室等が無いことが却っていいと思います。
投稿日:2021年8月11日
5.0
Dさん
購入検討者
ラウンジやゲストルームなどほどほどに揃っており使いやすい印象
投稿日:2021年6月29日
4.0
お部屋探しさん
購入検討者
共用部が住宅しており、生活に役に立ちそうです。
投稿日:2020年2月27日
4.0
名前なし
購入検討者
エントランスホールは天井高4.5mであり、開放感がある。
投稿日:2018年5月9日
5.0
4人の評価
4.3
sumomoさん
購入検討者
70平米を超えた部屋が多く、広々としたイメージ。 間取りは最近よく見る形で可もなく不可もなく。
投稿日:2021年11月8日
3.0
名前なし
購入検討者
何といってもこの価格帯でこの部屋の広さ、収納スペースの充実は多くのMRに足を運びましたが、出会うことはありませんでした。 トイレも手洗いは別となっいる等、コストダウンを優先した仕様ではありません。
投稿日:2021年8月26日
5.0
名前なし
居住者・所有者
何といっても収納スペースが豊富。特にファミリークローゼットは広くて収納力が抜群である。 トイレも手洗いが別となっていて、細かいところにも配慮されている。
投稿日:2021年8月11日
5.0
名前なし
購入検討者
ウォールドアであるため、部屋のアレンジが容易。
投稿日:2018年5月9日
4.0
4人の評価
3.8
sumomoさん
購入検討者
スーパーが隣にある。 ファミリーレストランまですぐ。
投稿日:2021年11月8日
3.0
名前なし
購入検討者
同じ敷地にまだ新しいいなげやがあり、商品も充実、パン類も種類豊富で味もよい。バスで吉祥寺や三鷹に出ることも容易である。
投稿日:2021年8月26日
5.0
名前なし
居住者・所有者
日常の買い物は隣接するいなげやさん、24時間営業されている西友さんで十分です。西友さんの2階にはドラッグストアもあります。
投稿日:2021年8月11日
4.0
名前なし
購入検討者
三鷹駅や吉祥寺駅の近くには、多くの商業施設があるため、とても便利。
投稿日:2018年5月9日
3.0
4人の評価
4.0
sumomoさん
購入検討者
周辺に小学校や市民体育館等があり子育て世代向き。
投稿日:2021年11月8日
4.0
名前なし
購入検討者
マンション内に保育施設があり、もし利用できるようであれば便利なことこのうえ無い。
投稿日:2021年8月26日
4.0
名前なし
居住者・所有者
特に静かな環境で暮らしたいシニア世代にはいい物件だと思います。徒歩圏内に武蔵野市の図書館もありますし、千川沿いを散歩したり、季節のよい時には三鷹や吉祥寺方面まで健康づくりも兼ねて歩いています。
投稿日:2021年8月11日
4.0
名前なし
購入検討者
近くに成蹊中高大があるため、勉強熱心な仲間が出来やすい。
投稿日:2018年5月9日
4.0
5人の評価
4.4
sumomoさん
購入検討者
バス便の三鷹駅は総武線始発駅なのと、終電が遅くまである。
投稿日:2021年11月8日
2.0
名前なし
購入検討者
距離的な最寄り駅は西武新宿線の武蔵関駅となりますが、実質的にはマンション隣接の始発バス停から三鷹を利用することになります。 三鷹駅については、中央線、総武線が利用できますし、駅周辺の商業施設、飲食店は申し分ありません。
投稿日:2021年8月26日
5.0
名前なし
居住者・所有者
距離という意味においての最寄り駅は西武新宿線の武蔵関となりますが、実質的にはバスで10数分の三鷹駅が利用駅になります。三鷹駅は特に南側に商店街や飲食店が密集していて活気があります。 なお、武蔵関駅周辺にも三鷹駅と比べれば小規模ながら商店街、飲食店があります。
投稿日:2021年8月11日
5.0
名前なし
その他
【吉祥寺駅に対する口コミ】吉祥寺駅のメリットはなんと言っても交通アクセスが魅力的なところだと思います。駅周辺にはスーパーやデパートや小売店や病院なども多数ありかなり生活に便利なところが特徴の駅だと思います。かなりオススメできる駅だと思います。
投稿日:2020年3月1日
5.0
名前なし
購入検討者
最寄の三鷹駅から新宿まで約15分と良好な環境。
投稿日:2018年5月9日
5.0
sumomoさん
購入検討者
三鷹駅から歩けない距離なので、深夜バスの運行を再開してほしい。
投稿日:2021年11月8日
名前なし
購入検討者
どこのマンションでも同じではありますが、カップボード等がオプションになってしまいますので、結局、購入価格に100万円程度のオプション料金がかかってしまいます。 量産効果で少しでも安くなると思いますので、カップボードは標準仕様にして欲しい。
投稿日:2021年8月26日
名前なし
居住者・所有者
殊更に上下階の足音等が気になるわけではありませんが、将来のリフォームのことなどを考えると直床ではなく二重床にして欲しかった。
投稿日:2021年8月11日
名前なし
購入検討者
物件周辺に商業施設がもっと充実して欲しい。
投稿日:2018年5月9日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年03月 | 5,800万円 | 268万円 / 81万円 | 71.47㎡ / 3SLDK | 1階 / 西 |
2025年03月 | 4,880万円 | 257万円 / 78万円 | 62.88㎡ / 2LDK | 7階 / 南 |
2025年02月 | 5,080万円 | 267万円 / 81万円 | 62.88㎡ / 2LDK | 7階 / 南 |
2024年12月 | 4,490万円 | 236万円 / 71万円 | 62.88㎡ / 2LDK | 4階 / 南 |
2024年10月 | 5,980万円 | 271万円 / 82万円 | 73.01㎡ / 3LDK | 7階 / 西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年08月 | 18.8万円 | 81.15㎡ / 4LDK | 1階 |
2023年04月 | 23.5万円 | 81.15㎡ / 3LDK | 1階 |
2022年12月 | 22.0万円 | 73.59㎡ / 3LDK | 6階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
ブリリアシティ三鷹 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
ブリリアシティ三鷹 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
ブリリアシティ三鷹 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
ブリリアシティ三鷹 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
ブリリアシティ三鷹 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
ブリリアシティ三鷹 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
ブリリアシティ三鷹 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。