menu_open_iconmenu_open

ザ・パークハウス日本橋大伝馬町

物件画像は準備中です
所在地
東京都中央区日本橋大伝馬町13番10号
アクセス
JR総武本線 / 馬喰町駅 徒歩3分都営新宿線 / 馬喰横山駅 徒歩3分都営浅草線 / 東日本橋駅 徒歩4分東京メトロ日比谷線 / 小伝馬町駅 徒歩4分東京メトロ日比谷線 / 人形町駅 徒歩9分東京メトロ半蔵門線 / 三越前駅 徒歩11分都営新宿線 / 岩本町駅 徒歩11分都営新宿線 / 浜町駅 徒歩11分JR中央・総武線 / 浅草橋駅 徒歩12分東京メトロ半蔵門線 / 水天宮前駅 徒歩13分JR山手線 / 神田駅 徒歩15分JR山手線 / 秋葉原駅 徒歩16分JR総武本線 / 東京駅 徒歩21分
築年月
2018年7月
ペット飼育
可(相談)

ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 中央区 日本橋大伝馬町13番10号
アクセス

JR総武本線 / 馬喰町駅 徒歩3分

都営新宿線 / 馬喰横山駅 徒歩3分

都営浅草線 / 東日本橋駅 徒歩4分

東京メトロ日比谷線 / 小伝馬町駅 徒歩4分

東京メトロ日比谷線 / 人形町駅 徒歩9分

東京メトロ半蔵門線 / 三越前駅 徒歩11分

都営新宿線 / 岩本町駅 徒歩11分

都営新宿線 / 浜町駅 徒歩11分

JR中央・総武線 / 浅草橋駅 徒歩12分

東京メトロ半蔵門線 / 水天宮前駅 徒歩13分

JR山手線 / 神田駅 徒歩15分

JR山手線 / 秋葉原駅 徒歩16分

JR総武本線 / 東京駅 徒歩21分

築年数
6年
建造構造
RC(鉄筋コンクリート)
建物階数
地上14階 / 地下1階
総戸数
153戸
管理方式
日勤
用途地域
商業地域
土地権利
所有権
管理会社
三菱地所コミュニティ
設計会社
長谷工コーポレーション
施工会社
長谷工コーポレーション
小学校学区
中央区立日本橋小学校
中学校学区
中央区立日本橋中学校
備考情報
  • -

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

9人の評価

4.2

9人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.3 to 4.6.
End of interactive chart.

名前なし

その他

観光地だけど、みんな使うけど、お土産を買い乗り換えに通り過ぎるだけ、いう感じのする東京駅。 駅の地下は巨大でダンジョンできますし、地上に出るとクラシックな佇まいのJR東京駅は必見ですし、丸ビルなどのビル群は夜になるとキラキラしてとてもきれいです。その向こうは皇居です。東京駅周辺はたのしいところです。

投稿日:2023年3月12日

LTDさん

居住者・所有者

とても便利な都心の立地としっかりとした造り(マンションにしては上下お隣の生活音は聞こえない。)は日々のストレスをほぼ感じないで生活できると思う。 ウォーターフロントは除く中央区~千代田区エリアで同時期に売り出したマンションの中で最もバルコニーの奥行・幅があったことも(特に上さんが気に入り)購入決定要因になりました。 毎日のことなので洗濯物の外干しがしっかりできるかどうかは大事なようで。

投稿日:2020年3月17日

名前なし

居住者・所有者

都心へのアクセス抜群にも関わらず、ゆったりとした都会ライフの実現が可能です。 周辺には複数路線の駅があり、休日のお出かけにもとてもアクセスが良い好立地です。また、充実の施設と管理で、女性や子供も安心できるセキュリティーの整ったマンションです。

投稿日:2019年11月28日

周辺環境

5人の評価

4.2

ap15さん

居住者・所有者

徒歩3分の馬喰町駅は問屋街のイメージがありますが、当マンションは問屋街から幅の広い道路を挟んで反対側に立地しており、街のイメージががらっと変わります。まわりにマンションや、テレビでとりあげられるようなおしゃれなお店も増え、今後も周辺エリアは活性化していくように感じました。

投稿日:2023年4月13日

5.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】丸の内に改札がある、東京メトロ丸の内線東京駅。地下にはコインロッカーも各所にあります。歩いて丸ビル、新丸ビル、KITTEの各ビルに入れます。ディズニーに行くJR京葉線の改札まで地下で歩いて行けます。東京国際フォーラムにもそのまま地下を歩いて行けます。(かなり歩かされるから心してください)平日は仕事の人が多いので落ち着いていると思います。

投稿日:2023年3月12日

4.0

あやぱんなさん

居住者・所有者

大通りから1本入ったところで特に休日は人通りも多くなく静かです。斜め前におしゃれなカフェがあることで寂しい感じでもなくとても雰囲気が良いです。向かいにはビジネスホテルが2件あり入居前は気になっていましたが、コロナ前も外国人観光客が大勢いるということもなく、特段不都合はありません。

投稿日:2021年8月7日

4.0

LTDさん

居住者・所有者

都心・日本橋住所で幹線道路沿いではないので交通騒音はほぼ無し。 中規模以上のスーパーがしっかりある(料理好きには必須)。もちろんコンビニ、ミニスーパー、医療機関、銀行、宅急便・郵便局等なんでも直ぐそばにある。

投稿日:2020年3月17日

4.0

名前なし

居住者・所有者

周辺は基本的にオフィス街なので、平日の日中や土日は静かです。

投稿日:2019年11月28日

4.0

外観・共用部

2人の評価

4.0

LTDさん

居住者・所有者

152世帯規模のマンションにしては共有施設がPOORと感じている住民もいるようですが、個人的には十分な施設、広さ、デザインだと思っている。 将来(未来?)の太陽光熱交換能力増を想うと太陽光電源施設ありは有利。

投稿日:2020年3月17日

4.0

名前なし

居住者・所有者

新築なので、施設・設備はとても綺麗です。 セキュリティーもエレベーターが鍵がなけば居住階に行かないので、とても安心できます。 清掃も毎日されており、エントランスだけでなく玄関前まで綺麗に保たれています。

投稿日:2019年11月28日

4.0

お部屋の仕様・設備

2人の評価

4.5

LTDさん

居住者・所有者

天井高255あり。戸境壁厚がしっかりあるのでお隣および上下階の生活音は皆無。オーディオマニアなのでまあまあ音量を上げて聞くことが多いが、お隣さんは全く聞こえないーとのこと。

投稿日:2020年3月17日

4.0

名前なし

居住者・所有者

食洗機・床暖房・ミストサウナ機能と設備は大変充実しています。 冬も窓の結露が少なく、とても快適です・

投稿日:2019年11月28日

5.0

買い物・食事

3人の評価

4.3

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】地下から近隣のビルに入ればたくさんの飲食店があります。 丸ビル、新丸ビル、KITTE(JPタワー)、TOKIA(東京ビル)、ブリックスクエア(パークビル)、丸の内オアゾ、などなど。行きたいお店がある場合は、ビル名や施設の愛称名を把握しておくと行きやすいと思います。

投稿日:2023年3月12日

5.0

LTDさん

居住者・所有者

大型スーパー以外なんでもあります。 さすが日本橋。気取らずに入れるおいしい店(和洋中)が多いのがよい。

投稿日:2020年3月17日

5.0

名前なし

居住者・所有者

コンビニは周辺に5店舗以上あり、かなり充実しています。オフィス街にありますので、居酒屋はチェーン店から個人経営のお店までたくさんあります。徒歩15分ほどで三越前駅に行くことができるので三越やコレド室町などの商業施設もたくさんあります。

投稿日:2019年11月28日

3.0

暮らし・子育て

3人の評価

3.3

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】トイレはJRの改札の近くにあります。きれいですが時間帯によっては混んでるかも。地下構内は広いのでベビーカーは余裕です。修学旅行の集合場所にもなっていて日によっては朝から大勢の学生さんを見ることができます。

投稿日:2023年3月12日

3.0

LTDさん

居住者・所有者

子育て終了世代なので学校のことは?ですが、交通の便がとても良いので区外へ通うにしても通学で困ることはないでしょう。 医療施設は各種いろいろあります。(多すぎるくらい。)

投稿日:2020年3月17日

4.0

名前なし

居住者・所有者

隣に病院がたくさん入っているメディカルビルがありますし、周辺には病院も多くあります。 子供が多いマンションですので、ハロウィンのイベントや定期的に交流会なども開催されています。

投稿日:2019年11月28日

3.0

最寄り駅の充実度

7人の評価

4.6

vhiltsさん

居住者・所有者

都営新宿線、浅草線はすぐです。馬喰町も使えます。浅草橋も徒歩圏内、小伝馬町もすぐです。新日本橋や三越前も10分ぐらいです。買い物も全く困りません。

投稿日:2023年7月18日

5.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】地下鉄で東京駅に向かう人は大手町駅を利用する人が多いかもしれませんが、丸の内線には東京という駅があります。東京メトロ各線の中でも丸の内線は地下も浅く、駅降りてから改札まで近いのもわかりやすくて使いやすい線です。メトロ丸の内線の東京駅は、JR東京駅の改札に一番近いのです。大手町で降りて迷子になるくらいなら、乗り換えてでも使う価値があると思います。通勤人、出張人、旅行者などの街です。コスパは人それぞれ違うと思いますので細かくは語りません。地上に出て東京駅丸の内の景色を楽しんだら十分コスパ良くなると思います。夕暮れや夜はきれいですよ。

投稿日:2023年3月12日

3.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】2020年、海外旅行をしました。新幹線で盛岡市から東京まで利用しました。東京に着いたら、駅にあるショッピングセンター一回回りました。最初の印象はすごく広くて、コンテンポラリーと思いました。初めて新幹線でいったので、満足でした。

投稿日:2022年3月3日

5.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】駅の改札口の外はとても新しく、出口もたくさんあり、大変使いやすいです。駅のエキュートなども使いやすく日常生活に困ることはないほど便利です。エキュートなども毎日のように使っています。商店街も大変近く助かります。

投稿日:2021年12月25日

5.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】とにかくたくさんの路線が通っているので便利。利用者も朝のラッシュ時はサラリーマンばかりなので、歩き方もテキパキしていて駅構内の移動もスムーズ。トイレも綺麗だし店舗も色々入っているので本当に使いやすい。

投稿日:2021年10月16日

5.0

LTDさん

居住者・所有者

徒歩3~5分でJR/地下鉄4路線が東西南北に延びていてホントに便利です。しかも成田空港、羽田空港にも直結。ロケーションとしては都心物件の中でも最高のエリアだと思います。

投稿日:2020年3月17日

5.0

名前なし

居住者・所有者

都心へのアクセスがよく、最寄駅の馬喰町や小伝馬町駅を利用すれば東京駅へは5分、銀座へも10分です。また、日比谷線沿線上は、銀座だけでなく六本木や恵比寿・中目黒など飲み会や買い物で利用する駅もありとても交通の便が良いです。 周辺にはコンビニエンスストアも多くあり、夜道も明るいので安心です。 徒歩圏内(約10分)には、2019年10月にコレド室町テラスがオープンし、大きな本屋さんのほか飲食店がたくさん入っているのでとても便利です。

投稿日:2019年11月28日

4.0

こうなったら良いなと思う点

LTDさん

居住者・所有者

電柱・電線がなければニューヨークのアッパーイーストサイドのような(感じも少しする)日本橋大伝馬町エリアの大きなマンションなのに少々カジュアルに造っちゃったなあ。もったいないーと思ってしまう。まあ、カジュアルに生活できるので悪くはないのだけど。

投稿日:2020年3月17日

名前なし

居住者・所有者

コンシェルジュサービスや、荷物の配送代行サービスができるようになると嬉しいです。

投稿日:2019年11月28日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年03月

10,500万円

681万円 / 206万円

50.94㎡ / 1LDK

14階 / 北西

2024年10月

12,000万円

701万円 / 212万円

56.56㎡ / 2LDK

13階 / 北西

2024年09月

9,999万円

608万円 / 184万円

54.37㎡ / 1LDK

8階 / 北西

2024年09月

7,980万円

518万円 / 157万円

50.94㎡ / 1LDK

8階 / 北西

2024年06月

9,680万円

566万円 / 171万円

56.52㎡ / 2LDK

9階 / 北西

表示件数

全29件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 418.97 to 684.3.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年04月

24.6万円

51.66㎡ / 1LDK

6階

2025年03月

40.0万円

70.04㎡ / 2LDK

14階

2025年03月

28.3万円

54.37㎡ / 1SLDK

11階

2025年02月

25.0万円

51.66㎡ / 1LDK

4階

2025年01月

27.0万円

56.56㎡ / 2LDK

5階

表示件数

全57件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 13434.14 to 17501.71.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

ザ・パークハウス日本橋大伝馬町近くの売出し中物件

よくある質問

ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

ザ・パークハウス日本橋大伝馬町近くの物件