リノベ不動産 renove fudosan 日本住を、愉快に。 ローン相談、物件探し、設計・施工、入居後のインテリア提案までリノベ不動産が一貫してサポート。 WEAR_ロゴ 日本住を、愉快に。

その他

2017.09.01

インテリアとしても人気のハンモック!選び方のポイントとは

インテリアとしても人気のハンモック!選び方のポイントとは

一般的な住宅の場合には、リビングがくつろぐ場所になります。あるいは人が集まる場所になりますがそれとは別に自分だけの時間を過ごす部屋として自室が必要になるでしょう。子供がくつろぐ場所としての部屋も重要になります。部屋の中でアクセントになるような感じでハンモックを取り付けることができれば、インテリアにしても非常に魅力的な住宅になるのは間違いありません。  

“ハンモックのサイズ”

 
View this post on Instagram
 

saito.tさん(@t.s3110)がシェアした投稿 -

ハンモックは、もともと日本のものではありませんがそれを取り付けることによってどこか住宅に余裕ができることに気がつくはずです。やがて、ハンモックの存在が生活そのものを豊かにしわくわく感を味わうことができるでしょう。外に設置する場合もありますが、雨風などで劣化してしまう恐れもあると同時にハンモックを取りつける場所がなかなかない可能性があり大きな庭でもない限りは難しいところです。日本の住宅の場合には、ハンモックを付ける場合室内のインテリアとして置いておいた方がよいです。 ただし、住宅の中もアメリカの住宅のように広いわけではありませんので、そのサイズが重要になります。海外で使っているサイズや日本のコテージなどにあるようなサイズを使っても問題ない場でもありますが、可能な限り小さなものを使いコンパクトにまとめるべきです。少なくとも、インテリアとして優れた形に収めておくことが重要になるでしょう。  

“ハンモックの耐荷重”

 
View this post on Instagram
 

夢工房キッチンくらぶさん(@dream_studio_kitchenclub)がシェアした投稿 -

ハンモックは人間が乗ることにより耐荷重がかかるだけでなくぶら下げておくだけでも何キロかの重さがかかっている状態です。基本的には、2本の柱でぶらさげると同時に上からつり下げるようなことも考えなければなりません。そうだとすれば、天井がむき出しになっているようなお洒落な住宅の場合には取り付けが簡単になります。とはいえそれなりの負荷がかかりますので勝手に作業をすると家がゆがんでしまう可能性も否定できません。もともと、ハンモックを取り付けることを前提にした住宅ならば負荷がかかっても問題はありませんがそうでなければ一度業者などに見てもらい耐久性があるかを判断することが必要になります。 このように、しっかりとした下準備をすることで安全でかつ美しいインテリアを成立することができます。そして、ハンモックをおくことで生活自体が楽しいものになり心の余裕が生まれる可能性が高いです。  

“室内と室外のどちらで使用するか”

 
View this post on Instagram
 

(a_a)_am_akikoさん(@gemini_is_airsign)がシェアした投稿 -

もし、ハンモックを使用する場合には室内と屋外のどちらがよいかが気になるところです。基本的には、住宅の中の問題になりますがスペースがあったとしてもぶら下げる柱がなければ室内はあきらめるべきです。上からぶら下げる場合には、重心が思い切りかかってしまいますのでそれだけの重さに耐えることができる柱にしておく必要があるでしょう。後からリフォームするときに耐震性を高めるような形でおこなうこともできますが、かなりお金がかかってしまいます。 それならば、無理して室内で利用せずに外で利用するのがよいかもしれません。外の場合には、2本の柱が最低限必要ですのでどこかに埋め込むかすでにあるものを利用すべきです。樹木などがあれば理想的ですが、なかなか良い間隔の樹木がなければ難しいですので人工的に柱などを立てる必要があります。 外に置いておくと雨風にさらされるため、長い間使っている場合はひもなどが消えないかを定期的に点検しましょう。   生活を豊かにするアイテムの一つとして、ハンモックがありますがこれを利用する場合には室内の場合と屋外の場合があります。室内に置くことで雨風にさらされるようなことはありませんがぶら下げることができる柱が設置されているかが問題になります。逆に、外に置く場合は柱の問題はそこまで大きくありませんが、経年劣化によりロープが切れる可能性もあります。              "

SHARE

キーワード

こんな記事も読まれています

リノベーションご相談窓口

電話アイコン

0120-409-094

受付時間 平日10:00〜18:00
資料請求 & お問い合わせ 資料請求