その他
2017.09.01
カフェ風壁面収納を初心者でも簡単に!100均すのこを活用
どうしても帰宅した旦那や子どもはコートやジャンパーをむぎっぱなしにしてしまいがちです。 そんな片付かないどこにしまったかわからないというお困りを解消するのにぴったりなのが「壁面収納」なんです。 しかも材料はほぼすべて100均でそろいますので、初めてのDIYにもおすすめです。デザインなどを加えればすっかりお部屋はおしゃれなカフェのように変身します。
“壁面収納とはどんなものか”
自宅の収納として思いつくものといえば、タンスやクローゼット、他にもボックス収納などがありますが、今回はお部屋の「壁」に注目した収納です。何もない壁にひと手間加えるだけで収納スペースができるということなのです。 壁面収納は壁に収納したいものを直接かけられるようにすることや、天井から突っ張り棒で収納場所を作り、棚などをつけるといったこともできます。今回はコストのことやDIYということですのこを使ったものをチョイスしてみました。
“100均すのこで早速作ろう”
では早速すのこの壁面収納の作り方に入ります。必要なものは100均のすのこ(使いやすさの面ではセリアの桐すのこがおすすめです)を壁面収納したいサイズ分、好みのフックを好きな分量、ボンド、装飾用にペンキ、アルファベットパーツや造花などを用意してください。 セリアのすのこは手でも簡単に取り外しやすいですが丈夫で、女性や初めてのDIYの方にもとても扱いやすく、サイズ感も手ごろです。まずすのこそのままでもいいのであればとばしていいですが、アンティーク調にしたり部屋の雰囲気に合わせたりするためには、ペンキで色を塗るのがいいですので、はじめの段階で色を塗りましょう。塗り斑がなく仕上がりがよりきれいになります。 しっかり乾いた後で、すのこ同士をボンドで接着します。しっかり乾けば以外と強度が出るのが木工用ボンドのいいところです。サイズに合わせて接着していきますが枚数が多いと郷土が弱くなりますので、裏側に一枚添え木をして釘などを打ち込むとよいですが、怪我には注意してください。 これだけで壁面収納の本体は完成です。とても簡単ですよね。
“本体ができたらパーツを組み合わせておしゃれに”
完成した本体にまずはフックを取り付けます。大き目のフックがあれば上着をさっとかけるのにも便利です。他の収納の邪魔にならないように考えながら位置を自分で決めて取り付けましょう。他にあると便利なのが小さめのかごや箱です。取り付けておけば、腕時計や財布などさっとしまえる収納スペースにもなります。 後はご自身で何を収納するかでフックをつけます。例えば鍵もぶら下げればどこにあるかもわかりやすいですよね。ただここで注意したいのはたくさんつけすぎるとおしゃれさにかけてしまいますので適度に取り付けます。 ここまでできればほぼ完成ですので、後はお好みで装飾をしていきます。お子様用にするならアルファベットでお子様の名前を入れたり、ちょっと造花の葉をたらしてみたり、100均のおしゃれな看板をつけてみたり、お部屋のコンセプトにあわせて装飾し、できたら壁に取り付けます。取り付けには両面テープや賃貸などでなく、頑丈に取り付けるなら壁に打ち込むのが安全といえば安全です。お部屋の状況に応じて取り付け方は考慮してくださいね。
“チャレンジしてほしい”
とっても簡単に壁面収納ができますのでまだDIYしたことがない方にぜひチャレンジしてほしいひとつでもあります。お子様用に作るのであれば片付ける場所が明確になるだけで自分から片付けられるように少しずつ成長していきます。またその場所がお気に入りの場所となればそのきもちもおおきくなります。 部屋をおしゃれに変えるだけでなく収納もできますので参考にしてみてくださいね。 "