menu_open_iconmenu_open

光が丘パークタウン大通り南

物件画像は準備中です
所在地
東京都練馬区光が丘7丁目3番
アクセス
都営大江戸線 / 光が丘駅 徒歩6分東武東上線 / 成増駅 バス11分
築年月
1987年3月
ペット飼育
可(相談)

光が丘パークタウン大通り南 の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 練馬区 光が丘7丁目3番
アクセス

都営大江戸線 / 光が丘駅 徒歩6分

東武東上線 / 成増駅 バス11分

築年数
38年
建造構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
建物階数
地上14階
総戸数
481戸
管理方式
日勤
用途地域
第一種住居地域
土地権利
所有権
管理会社
日本総合住生活
設計会社
-
施工会社
大成建設,岩田建設
小学校学区
区立光が丘春の風小学校
中学校学区
区立光が丘第二中学校
備考情報
  • スーパー「つるかめランド光が丘店」約500m
  • 棟構成
  • 分譲481戸
  • 大通り南
  • 7-3-2~7-3-7
  • 賃貸1258戸
  • 大通り南
  • 7-3-1
  • 大通り南七番街
  • 7-7-1~7-7-8
  • 7-6-1~7-6-3

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

19人の評価

3.9

19人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 2.7 to 4.6.
End of interactive chart.

あさん

居住者・所有者

光が丘は、自然豊かな環境に恵まれた魅力的な地域です。商業施設も豊富に揃っており、衣食住に困ることはありません。 光が丘の駅近にしては家賃が安いほうだと思うのでコストパフォーマンスはいいと思います。マンションでのトラブルなのもなかったので非常にお勧めできます。

投稿日:2024年10月2日

三色ぼーるぺんさん

居住者・所有者

設備が古くなっているので家賃は多少高い気もするが、間取りが広く、ベランダから富士山や都心が望める環境にあるので、ある程度は認めざるを得ない。昨年、1階のホール部分で大規模な漏水があり、工事の連絡は書面であったものの、処置後にどうなったのかは報告がなかったので不安。

投稿日:2024年5月25日

YOSHIさん

居住者・所有者

マンションの設備自体は古いのが難点ではあるが、買い物する環境、子育ての環境、都心まで出る時間、自然が多い環境など、住みやすさは文句なし。一度住むと離れられないと思う。 よって、団地内のマンションは、家賃も高いが、分譲物件でも、築年数が古いのに、値段が下がらず、資産価値が高い。

投稿日:2021年8月28日

mmikiさん

居住者・所有者

家賃は少々高めだと思うが、駅から近いというメリットがあると思うので仕方ないと思っています。小さい子供を子育てする環境としては大変良い環境で、同じように小さな子供がいる家庭状況なら総合的におすすめできます。

投稿日:2021年3月7日

名前なし

居住者・所有者

住み心地はかなり良いと思います。特にファミリーにとっては、教育、医療、公園と近隣で充実しているため、とても住みやすいと思います。光が丘内は、道路を通らないで行き来できるつくりになっており、子ども連れにとっては安心です。

投稿日:2020年7月2日

名前なし

居住者・所有者

ファミリー層が多く、アットホームな雰囲気が強いと思います。有名なチェーン店が駅前にたくさんあるので、買い物には困りません。わざわざ都心部に出なくても、衣食をまかなうことができます。ただ自転車や粗大ごみの盗難は多いと思います。

投稿日:2020年3月24日

名前なし

居住者・所有者

リフォーム、リノベーションすれば、あるいは済物件であれば、総合的におススメ ファミリーの方、小さなお子さんのいらっしゃるご家族の方、皆さんで春の桜と新緑を光が丘公園で満喫出来ます 私は単身者になったので、ビジネス環境とグレード感を求めて背伸びして都心に向かっています

投稿日:2019年2月13日

えりんこさん

居住者・所有者

コストパフォーマンスは普通にいいと思います。 賃貸でなかなか駅近でこの広さのURではない物件を探すとまずないので 私達は大変満足して暮らしています。 ただやはり築年は立っているので、いくら分譲で安く売られていても全く買いたいとは思えません。

投稿日:2013年11月30日

周辺環境

10人の評価

4.6

あさん

居住者・所有者

自然豊かな場所で、近くにはたくさんの公園があります。徒歩圏内にはじゃぶじゃぶ池もあり、夏はとても涼しくて気持ちいいです。また、光が丘公園まで歩いて行ける距離にあり、その途中には商業施設もあるので、特に遠く感じることはありません。 ただ、メリットなのかデメリットなのか少し気になるのは、自治会活動についてです。以前、別の光が丘のマンションに住んでいた際は自治会活動が盛んで、エレベーターに乗っていると勧誘されたりすることもありました。しかし、このマンションではそういった活動は見受けられません。張り紙もないので、もしかしたら自治会活動は行われていないのかもしれません。全体的には落ち着いた環境ですが、地域のコミュニティの活発さには差があるようです。

投稿日:2024年10月2日

4.0

三色ぼーるぺんさん

居住者・所有者

基本的に非常に静か。 昼は近隣の学校や保育園の子どもたちの声が聞こえて活気のある感じ。 夜はほとんど騒音などは気にならない。 光が丘の春の風公園に面しているので、春には桜並木が美しい。 緑に囲まれてホッとできる。

投稿日:2024年5月25日

5.0

つくねさん

居住者・所有者

公園に囲まれており、静かで都会にいながら緑を感じて、ホッとできる生活ができる。春には桜、秋にはイチョウを見ながら四季を感じた生活がてきる。

投稿日:2024年3月11日

5.0

ねここさん

居住者・所有者

駅徒歩8分以内で、始発駅。都心まで必ず座っていけるので、通勤ストレス無いです。緑たくさんの大きな公園、図書館、体育館、スーパー、スタバ、区役所出張所、なんでも揃っています。

投稿日:2023年7月4日

5.0

YOSHIさん

居住者・所有者

マンションは春風公園に隣接し、緑が多く、鳥のさえずりがきこえる。小学校や中学校、駅までも横断歩道を渡ることなく行ける。治安も良く、子供を育てるのに最適。

投稿日:2021年8月28日

5.0

mmikiさん

居住者・所有者

近くに春の風公園、夏の雲公園、少し歩けば光が丘公園があるので、緑のある環境としては大変充実していると思う。歩道も広く、信号を通らなくても、駅などに行けるために、小さい子供がいる場合も安心である。

投稿日:2021年3月7日

4.0

名前なし

居住者・所有者

閑静な住宅街で、歩行者と自動車の道がはっきりと分かれており、大変安全性が高いです。また、公園が豊富なので、家族連れには助かります。

投稿日:2020年7月2日

5.0

名前なし

居住者・所有者

子育て家族に人気のエリアだけあって、ファミリー向けの施設が多く感じます。

投稿日:2020年3月24日

4.0

名前なし

居住者・所有者

光が丘公園、図書館、等自然と施設が融和している 病院、役所、銀行、等至近距離にある

投稿日:2019年2月13日

4.0

えりんこさん

居住者・所有者

幹線道路が近いですが、一本道を入っているので音などは全く気にならず、 道も整備され歩道がとても広く歩きやすいです

投稿日:2013年11月30日

5.0

外観・共用部

9人の評価

2.8

あさん

居住者・所有者

エレベーターが二機設置されているため、通常はあまり待たされることがなく、スムーズに移動できます。また、清掃スタッフが頻繁に訪れているおかげで、エントランスは常に清潔に保たれていて、気持ちよく利用できる環境が整っています。 入り口は3つありますが、2つがバリアフリーになっています。

投稿日:2024年10月2日

3.0

三色ぼーるぺんさん

居住者・所有者

清掃の方が日曜日を除く毎日清掃をしてくれる。

投稿日:2024年5月25日

2.0

ねここさん

居住者・所有者

大規模修繕を定期的におこなっています。エントランスのオートロックは、ありませんが、すぐ近くに管理事務所があり、管理人さんが通いで入っています。また、中庭を囲むようにマンションが建っているので、目があり安心です。

投稿日:2023年8月11日

4.0

YOSHIさん

居住者・所有者

マンション共用部の清掃状況はいつも丁寧に掃除がいきとどき良い。

投稿日:2021年8月28日

1.0

mmikiさん

居住者・所有者

特に追加的な便利な共用施設などあるわけではないが、清掃などは徹底されていると思う。

投稿日:2021年3月7日

3.0

名前なし

居住者・所有者

コロナ対策で、エレベーターにも換気システムが導入されました。

投稿日:2020年7月2日

3.0

名前なし

居住者・所有者

築年数は古めですが、リノベーションされているのでキレイです。

投稿日:2020年3月24日

3.0

名前なし

居住者・所有者

供用部の規律は良く守られている お住まいの皆さんも規則順守意識は高い

投稿日:2019年2月13日

3.0

えりんこさん

居住者・所有者

清掃はよくされていて、ゴミ捨て場なども常に綺麗に保たれていると思います!

投稿日:2013年11月30日

3.0

お部屋の仕様・設備

10人の評価

2.7

あさん

居住者・所有者

住んでいるのは3DKの部屋ですが、キッチンに収納棚を追加することで3LDKのように使えるようになり、とても満足しています。シンクも広く、食洗器を置くスペースも確保できたので、家事が楽になりました。 さらに、ベランダの前が開けているため、風も入ってきてとても気持ちいいです。隣の部屋からの声や音が聞こえることもなく、騒音トラブルに悩まされたことがないのも大きなポイントです。全体的に快適に過ごせる住環境だと思います。

投稿日:2024年10月2日

4.0

三色ぼーるぺんさん

居住者・所有者

高層階からは富士山が見え、練馬区・杉並区・中野区とその先に西新宿の高層ビル群が見える。 日当たりは良好。 最上階は天井が高いが、傾斜しているので家具の固定などに無理がある。

投稿日:2024年5月25日

2.0

りさん

居住者・所有者

古いマンションですが、柱がしっかりしているのか地震の際高層階ですが揺れをあまり感じませんでした。

投稿日:2024年5月22日

1.0

YOSHIさん

居住者・所有者

室内は70㎡と広い。南向きで明るい。富士山が見える。

投稿日:2021年8月28日

1.0

mmikiさん

居住者・所有者

南向きなので、日照の状況は良い。室内設備は至って普通のものである。地域冷暖房施設から温水が来ているために、すぐに温水を利用することができる。

投稿日:2021年3月7日

3.0

Tomiさん

居住者・所有者

光が丘公園までの距離は約1キロぐらいで、緑がいっぱいあります。

投稿日:2020年9月3日

3.0

名前なし

居住者・所有者

日当たり抜群で、ベランダもそれなりの奥行きのため、 冬は日当たりが良く、暖房を使う日があまりありません。 夏は、ベランダの屋根のため、直接日差しが入らないことが助かっています。

投稿日:2020年7月2日

3.0

名前なし

居住者・所有者

リノベーションされているので、室内の設備は新しいです。

投稿日:2020年3月24日

4.0

名前なし

居住者・所有者

部屋の仕様は間取りにもよるが 概ね広さは確保されている

投稿日:2019年2月13日

3.0

えりんこさん

居住者・所有者

日当たりはとてもよく、夏場は暑くなりますが、冬場は暖房もあまりつけなくても大丈夫ですし、朝起きた時に一軒家のような部屋がキンキンに冷える事はありません。

投稿日:2013年11月30日

3.0

買い物・食事

8人の評価

4.4

あさん

居住者・所有者

光が丘駅に行けば、必要なものが何でも揃っています。ダイソーや八百屋、魚屋、肉屋、カルディ、スーパーなど、さまざまなお店が豊富にあります。さらに、ユニクロやGUもあるため、衣食住に困ることはありません。日常生活に必要なものがすぐ手に入るので、とても便利です。

投稿日:2024年10月2日

5.0

三色ぼーるぺんさん

居住者・所有者

コンビニまでは400mほど。 スーパー(イオン・リヴィン・オーケーなど)は徒歩圏内に複数あり、買い物には便利。 駅ビルのイマミセには肉屋・魚屋・八百屋・惣菜など専門店が入っている。

投稿日:2024年5月25日

4.0

YOSHIさん

居住者・所有者

買い物は、駅前のLIVIN,イオン、IMAで全てが揃うのでとても便利。

投稿日:2021年8月28日

5.0

mmikiさん

居住者・所有者

駅の真上以外、商業施設がないが、イオンや光が丘IMAというショッピングモールがある。周辺には、もう少し規模の小さなスーパーが複数ある。

投稿日:2021年3月7日

3.0

名前なし

居住者・所有者

駅前にすべてが揃っているので、大変便利です。 また、至近距離にコンビニもあるので、困ることはありません。

投稿日:2020年7月2日

5.0

名前なし

居住者・所有者

近くにショッピングモールがあるので、必要なものはすべて購入できます。

投稿日:2020年3月24日

5.0

名前なし

居住者・所有者

食料品、日用品、全く問題なし スーパーは二店が競い合っているので値段も手頃

投稿日:2019年2月13日

4.0

えりんこさん

居住者・所有者

駅からの距離も近くフラットロードかつ安全な道で、夜に女性1人でも安心して歩けます。 家から1番近いスーパー、サンライズは朝も7時だったかな?23時まで営業しており値段もお安いです!

投稿日:2013年11月30日

4.0

暮らし・子育て

8人の評価

4.6

あさん

居住者・所有者

近くには病院がたくさんあり、入院や救急の際には光が丘病院もあるので安心です。 子育てに関しては、光が丘はとてもおすすめです。ここまで自然と触れ合える場所は他にないと思いますし、保育園や幼稚園も豊富にあるため、入園できないということは少ないでしょう。また、光が丘公園では毎月フリーマーケットやさまざまなイベントが開催されており、家族で楽しめる機会がたくさんあります。練馬ファミリーまつりなどのイベントも定期的に行われているので、地域のコミュニティとも触れ合えます。 さらに、マンションのエントランスでは定期的に住民が不用品を「ご自由にどうぞ」と置いており、必要なものがあれば気軽にもらって帰ることができます。こうした取り組みは、住民同士のつながりを感じさせてくれます。

投稿日:2024年10月2日

5.0

三色ぼーるぺんさん

居住者・所有者

1階の掲示板には地域のサークル活動などの張り紙がしてある。 保育園・小学校は人口密度の割にはたくさんあるので、子育てには便利。 小児科・歯科医などは点在していて、気軽に歩いていくことができる。

投稿日:2024年5月25日

4.0

YOSHIさん

居住者・所有者

光が丘第二中学校と春風小学校も、5分程度の距離。教育に熱心な家庭が多く、早慶付属高校や日比谷・西の都立進学校への入学率が高いと感じる。保育園・幼稚園も多い。

投稿日:2021年8月28日

5.0

mmikiさん

居住者・所有者

幼稚園については、通園バスが近くまで来るので、バス停まで送っている。通学予定の小学校までは、信号などなしに歩いて行けるので安全である。診療所なども、複数の小児科がある。光が公園や夏の雲公園などで毎年、お祭りなどイベントがある。

投稿日:2021年3月7日

4.0

名前なし

居住者・所有者

学校までは、道路を通らないで通えるため、安心できます。 病院も、行政サービスも、近くにすべて揃っています。 公園も目の前です。

投稿日:2020年7月2日

5.0

名前なし

居住者・所有者

ファミリー層が多い場所なので、子育てするにはいい環境だと思います。大きな病院(練馬光が丘病院)もあります。

投稿日:2020年3月24日

4.0

名前なし

居住者・所有者

子どもがいないので子育てはよく分かりませんが、幼稚園から始まって学校は至近に沢山あります

投稿日:2019年2月13日

えりんこさん

居住者・所有者

お子様がいる人にはぴっりな光が丘公園が近く、 土日はお祭りやバザーなどもやっておりすごく賑わっています。 図書館も品揃えよく、教育環境はすごくいいように思えます。

投稿日:2013年11月30日

5.0

最寄り駅の充実度

14人の評価

4.5

あさん

居住者・所有者

光が丘駅までは徒歩約7分で、大通りにある信号を一回渡るだけです。マンションを出て大通りに向かう途中に少し坂がありますが、特に気になるほどではありません。大通りを通って帰れるので、安全面でも安心ですし、人通りも多いので夜でも心強いです。 光が丘駅には商業施設がたくさん入っていて、とても便利です。また、始発駅なので、通勤・通学の際にはいつでも座ることができるのが嬉しいポイントです。全体的に、駅へのアクセスは良好で、生活しやすい環境だと思います。

投稿日:2024年10月2日

5.0

三色ぼーるぺんさん

居住者・所有者

都営大江戸線の始発駅で通勤は座れることが多い。 コロナ禍以降、満員電車と言う感じではない。 駅ビル内に商業施設あり、買い物には事欠かない。 駅まで信号を渡らずに歩行者・自転車専用の道路で行ける。

投稿日:2024年5月25日

4.0

Slqtさん

居住者・所有者

すぐ下が光が丘駅で、飲食店や大型ダイソーもありべんりです。

投稿日:2023年10月22日

5.0

ねここさん

居住者・所有者

駅前に区役所の出張所や、少し歩けば光が丘公園内に、図書館、プール、ジムとなんでも揃っています。公園も小さなものから芝生広場やアスレチックなどたくさんあり、子育て中、楽しく過ごせました。

投稿日:2023年9月19日

5.0

ねここさん

居住者・所有者

光が丘駅は、大江戸線始発駅で、一本待てば確実に座って出勤できるので、とても良いです。新宿へ25分満員電車でも楽々座って出勤できます。

投稿日:2023年7月13日

4.0

だしまきさん

居住者・所有者

近くにコンビニ、スーパーがあり良い。スタバもある。

投稿日:2022年7月8日

4.0

名前なし

その他

【光が丘駅に対する口コミ】駅の近くには大きなダイソーやショッピングモールがあり非常に過ごしやすい環境です。 また、公園も大きく土曜日や日曜日にはイベントもありここだけで生活が完結できる環境です。 近くには業務スーパーなどがあり日々の食材を買うのに便利です。

投稿日:2022年2月18日

5.0

YOSHIさん

居住者・所有者

光が丘駅まで徒歩8分、駅の周りには、LIVIN、イオン、IMA(専門店街)が纏まっており、買い物にとても便利。 大江戸線は始発で必ず座れるのが良い。

投稿日:2021年8月28日

5.0

mmikiさん

居住者・所有者

駅の真上以外、商業施設がないが、イオンや光が丘IMAというショッピングモールがあるため日常の買い物について全く不便はない。飲食店もファミリー向けのものが多く、小さい子供がいる家庭にはちょうど良いかと思う。駅までも非常に近く、通勤には便利である。

投稿日:2021年3月7日

3.0

名前なし

居住者・所有者

最寄駅は、始発駅のため、混雑時も待てば座ることができます。 また、駅周辺には、ショッピングセンター、郵便局、図書館、体育館、プールなど、生活に必要な施設が揃っており、大変利便性が高いです。

投稿日:2020年7月2日

5.0

こうなったら良いなと思う点

あさん

居住者・所有者

お風呂がもっと綺麗だったらいいなと思います。あとは、オートロックではないのでドアの鍵が2重になれば嬉しいです。

投稿日:2024年10月2日

三色ぼーるぺんさん

居住者・所有者

老朽化した水回りを一新したほうがよいと思う。オール電化にするなど火災の対策などもしてほしい。

投稿日:2024年5月25日

YOSHIさん

居住者・所有者

マンションンの設備が新しければ、特にウォシュレットでないのはNG。

投稿日:2021年8月28日

mmikiさん

居住者・所有者

エントランスに雰囲気があれば良いかと思うが、築古の団地であるので仕方がないかと思う。

投稿日:2021年3月7日

名前なし

居住者・所有者

設備が全般的に古いので、新しくなったらいいなと思います。

投稿日:2020年7月2日

名前なし

居住者・所有者

自転車置き場にカギをかけて置いていた自転車が2回盗まれたことがあります。自転車置き場もオートロックにしてほしいです。

投稿日:2020年3月24日

名前なし

居住者・所有者

昔の団地そのものなので、これから居住するには、いずれにしてもレリフォーム、フルリノベーション必須

投稿日:2019年2月13日

えりんこさん

居住者・所有者

エントランスがもう少し綺麗だったらいいなぁ。 宅配ボックスなどもあったら嬉しいです。

投稿日:2013年11月30日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2024年06月

5,980万円

255万円 / 77万円

77.47㎡ / 3LDK

14階 / 南西

2024年03月

4,990万円

252万円 / 76万円

65.56㎡ / 3LDK

8階 / 西

2024年03月

4,990万円

252万円 / 76万円

65.56㎡ / 3LDK

2階 / 西

2024年02月

4,790万円

242万円 / 73万円

65.56㎡ / 3LDK

2階 / 西

2024年01月

5,090万円

257万円 / 78万円

65.56㎡ / 3LDK

2階 / 西

表示件数

全52件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 209.6399 to 247.79.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2024年10月

14.4万円

70.84㎡ / 2LDK

10階

2024年10月

15.8万円

75.71㎡ / 3LDK

2階

2024年10月

13.7万円

66.57㎡ / 3DK

11階

2024年08月

16.0万円

77.47㎡ / 3LDK

7階

2024年04月

12.8万円

64.15㎡ / 3DK

8階

表示件数

全39件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 6398.12 to 9901.93.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

光が丘パークタウン大通り南近くの売出し中物件

よくある質問

光が丘パークタウン大通り南 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

光が丘パークタウン大通り南 のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

光が丘パークタウン大通り南 の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

光が丘パークタウン大通り南 の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

光が丘パークタウン大通り南 の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

光が丘パークタウン大通り南 の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

光が丘パークタウン大通り南 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

光が丘パークタウン大通り南近くの物件