このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
13人の評価
4.0
13人の評価
つばめさん
その他
駅が近く、ここに住んでいると言えばすごいねと言ってもらえるので、承認欲求は確実に満たしてくれます。5年前より金額が2000万円は上がっている印象です。東中野はタワマンが少ないのでいいですが、全体的な仕様はけして高くはありません。 廊下を通る音は深夜に気になります。
投稿日:2023年8月17日
名前なし
購入検討者
東中野易西口にクラッシィタワーあり、現在本マンション隣地に施工中のタワーマンション完成すれば、本マンションは地域3番目の評価になるので、今よりも買いやすい値段に落ち着くかもしれません。三井不動産スペックで品質のは問題ない物件ですのでお得な選択肢になりうると思います。
投稿日:2021年9月1日
ひろさん
居住者・所有者
値段的に今は、高止まりの感がある。賃料、購入価格ともあと、5%から10%下がれば適正なのかなと個人的には見ている。駅近くの物件として価値はもちろん高いが、この物件についていえば、外見や装飾も華美ではなく、ユーティリティの施設もないので、投資用というより、住居として考えた方が良いのではと感じている。神田川沿い、桜がきれい、住民の感じがいい、駅近など優れた要素がある。
投稿日:2020年1月16日
Parcoさん
居住者・所有者
・周辺環境はすごく良い点(駅近、前が開けている、神田川)とすごく悪い点(電車の騒音)が同居しているので、どれを優先するかは住む人次第でしょうか。 ・中長周期地震と高層マンションの問題は最近指摘されているところであり、実際東日本大震災などを体験すると想像以上の揺れだったし、本当に大地震が来たら飲料水の配給とか難題がいろいろ出てくることを考えると、高層マンションのメリット、デメリットは真剣に考えたほうがよいかもしれません。
投稿日:2017年11月18日
名前なし
居住者・所有者
外観からもわかるとおり、高級感に満ちた良いマンションだと思います。新宿にも近く、立地的にもとても便利です。職場が新宿にある方は、健康のための徒歩通勤にもちょうどよい距離だと思います。気になるのは、神田川を渡った先が、新大久保エリアに入り、外国人の方が多い点でしょうか。
投稿日:2016年3月12日
匿名さん
その他
高層階からは新宿の高層ビル群、東京タワー、東京スカイツリー等が眺望出来る都心にほど近い東中野に存する高級タワーです。マンション隣接地にスーパーもあり、かつ駅も3分と本当に暮らしやすい立地です。ゲストルーム等の共用施設もあり、タワーマンションの最低限の設備は整っています。とはいっても、やはり線路沿いの駅近なので、落ち着く住まいかと言われると必ずしもそうは言えませんが、意外と建物の中に入ってしまえばそんなに気にならないものだと思います。 あとオプションとしてあるのは、近くの川沿いの桜が毎年とても綺麗で癒されます。 評価坪単価 320万円
投稿日:2010年3月31日
6人の評価
3.8
つばめさん
その他
人通りもあり、川の近くで緑もありいいです。
投稿日:2023年8月17日
4.0
名前なし
購入検討者
マンションは神田川に隣接しており、春には両岸の桜並木が見事です。
投稿日:2021年9月1日
4.0
Nickさん
居住者・所有者
神田川に隣接しているので、散歩にとても良いです。
投稿日:2021年4月24日
3.0
ひろさん
居住者・所有者
神田川沿いのため、雰囲気が良い。桜が満開の時は絶品です。
投稿日:2020年1月16日
4.0
Parcoさん
居住者・所有者
JRの線路に接しているので目前に建物がなく、開放感があるのは大きなメリット。また、神田川に隣接しているので、散歩できるし、桜の季節は幸せを感じる。
投稿日:2017年11月18日
3.0
名前なし
居住者・所有者
マンション隣を流れる神田川は、四季折々の美しさを見せ、特に、桜の季節に川にしなだれて咲き乱れる桜の美しさは必見です。
投稿日:2016年3月12日
5.0
8人の評価
4.1
名前なし
その他
車寄せあり、有人管理で安心。ロビーの共用施設に待ち合わせスペースもあり便利。
投稿日:2023年9月28日
4.0
つばめさん
その他
全体的にメンテナンスは行きどいています。
投稿日:2023年8月17日
4.0
タカチャンさん
その他
東中野駅に悠然とそびえる素晴らしいマンション。多少古いが管理がされており、綺麗な外観・エントランスになっている。ゴミ出しも24時間OKでフロアから出せるのが便利
投稿日:2022年8月15日
4.0
名前なし
購入検討者
新築時の分譲会社は三井不動産であり、セキュリティ、共用部ともに問題ない仕様です。
投稿日:2021年9月1日
4.0
Nickさん
居住者・所有者
二重セキュリティ、駐車場、宅配BOX、ゲストルーム(有料)あり。エレベータ2機。ペット可。
投稿日:2021年4月24日
4.0
ひろさん
居住者・所有者
古くはなっているが、管理の方々がしっかりしているので、全般的にとても良いと感じている。
投稿日:2020年1月16日
4.0
Parcoさん
居住者・所有者
共用施設は最低限だが、余計なものはいらないと思うので、これで良いと思う。
投稿日:2017年11月18日
4.0
名前なし
居住者・所有者
重厚なタイル張りの外観が高級感を醸し出します。特に、正面玄関の車寄せは、ステータスを感じられる作りとなっています。
投稿日:2016年3月12日
5.0
6人の評価
3.7
つばめさん
その他
電車の音は聞こえない2重サッシは良いですね。
投稿日:2023年8月17日
3.0
名前なし
購入検討者
三井不動産分譲の標準スペックで問題を感じる点は有りません。
投稿日:2021年9月1日
4.0
Nickさん
居住者・所有者
30階建てなのと、周辺に高いビルがないので、階数にもよりますが、おおむね眺望は良いです。
投稿日:2021年4月24日
3.0
ひろさん
居住者・所有者
二重扉は遮音性に優れている。各部屋のしつらいは発注時のオプション次第なのでまちまちと考える。
投稿日:2020年1月16日
4.0
Parcoさん
居住者・所有者
部屋タイプにもよるが、おおむね、外に接した面の多い、開放的な間取りになっているようだ。バリアフリーも問題なし。
投稿日:2017年11月18日
3.0
名前なし
居住者・所有者
南側が線路となっているため、日照上の問題が全くありません。
投稿日:2016年3月12日
5.0
6人の評価
4.2
つばめさん
その他
スパーが直結で近くていい。ジムや100均、薬局もあります。
投稿日:2023年8月17日
3.0
名前なし
購入検討者
マンションの隣に大型スーパー、キッチンコートがあるのでお買い物の利便性は最高です。
投稿日:2021年9月1日
4.0
Nickさん
居住者・所有者
大きな商店街はありませんが、隣にスーパーもあるので便利です。小さなレストランも結構あります。
投稿日:2021年4月24日
4.0
ひろさん
居住者・所有者
買い物はとても便利。外食場所も高級店はあまりないが、色々調べていくと結構良いお店がある。新宿、大久保、中野が近いので、これも強みである。
投稿日:2020年1月16日
5.0
Parcoさん
居住者・所有者
商店街は駅の反対側の出口だが、隣りにスーパー(キッチンコート)があるので、不便ではない。
投稿日:2017年11月18日
4.0
名前なし
居住者・所有者
隣接するショッピング・モールにスーパーマーケットやジム、喫茶店などが入っており、とても便利です。
投稿日:2016年3月12日
5.0
7人の評価
3.7
つばめさん
その他
保育園が隣にあり、病院もある。施設はすべてそろっています。
投稿日:2023年8月17日
3.0
武田あきれさん
その他
Costcoやカインズホームへの移動は電車で行けます。イヌ(トイプードル)の散歩に適しています。部屋に消臭剤を置くと良いかも知れません。知らんけどwが口癖です。
投稿日:2023年4月15日
1.0
名前なし
購入検討者
中野東中学校まで徒歩2分と至近距離に公立学校があるのはメリットだと思います。
投稿日:2021年9月1日
5.0
Nickさん
居住者・所有者
神田川の遊歩道に接しているので、散歩には事欠きません。
投稿日:2021年4月24日
4.0
ひろさん
居住者・所有者
各種クリニックはとても多い地域です。とても心強いし、助けてもらってます。
投稿日:2020年1月16日
Parcoさん
居住者・所有者
特にメリットというほどのものは感じないが、不便も感じない。
投稿日:2017年11月18日
4.0
名前なし
居住者・所有者
徒歩5分の距離に東中野地域センターがあり、行政サービスの点でも非常に便利です。
投稿日:2016年3月12日
5.0
9人の評価
4.3
つばめさん
その他
駅に近く、東中野のシンボルのタワーです。
投稿日:2023年8月17日
4.0
名前なし
その他
【東中野駅に対する口コミ】新宿駅までわずか二駅で、総武線だけでなく大江戸線も通っているため、非常に交通面で得が多い。また、付近にはいきなりステーキやつけ麺屋、そして少し歩くと商店街やマクドナルドなど外食をするのに意外と適しているという面でもメリットが多い。
投稿日:2021年12月11日
4.0
名前なし
購入検討者
徒歩6分のJR東中野駅の周辺にはコンビニ、飲食店等の利便施設が多数あります。
投稿日:2021年9月1日
3.0
Nickさん
居住者・所有者
駅から3~4分で、至便。小さい駅なので混むこともありません。
投稿日:2021年4月24日
5.0
エリさん
居住者・所有者
西口側は隣の賃貸専用のタワーがほぼ駅直結している。そのタワー内に飲食店やゴールドジム、スーパーが入っている。東口までいけばサミット等大型スーパーもある。
投稿日:2021年4月20日
4.0
ひろさん
居住者・所有者
駅近。特にJR東中野駅からはマンション個室ドアからホーム上まで6分程度。隣のマンションのユニゾンモール内のキッチンコート(京王系スーパー)とドラッグストア、ダイソーはとても便利。
投稿日:2020年1月16日
4.0
Parcoさん
居住者・所有者
総武線駅至近。大江戸線、地下鉄東西線も使え、便利。
投稿日:2017年11月18日
5.0
名前なし
その他
【東中野駅に対する口コミ】駅の西口正面には山手通りが通っており、車の便が良く、すぐ近くに商店街があります。スーパー、薬局、病院、基本的なお店はなんでも揃っているので困る事はないと思います。東口にはジムがあったり、すぐ近くに川が流れていて、お散歩に最適です。
投稿日:2017年5月1日
5.0
名前なし
居住者・所有者
2路線使える東中野駅に徒歩3分で着くことが最大のメリットです。 東中野駅は新宿から2駅3分と、とても便利な立地にあります。
投稿日:2016年3月12日
5.0
つばめさん
その他
エレベーターとエントランスのロックがスムーズにいくといい。
投稿日:2023年8月17日
名前なし
購入検討者
築15年近く経っており経年劣化で外観やエントランスが若干汚れている印象です。次回の大規模改修時に改修をしたらさらによいマンションとなると思います。
投稿日:2021年9月1日
Nickさん
居住者・所有者
ベランダの戸境がちゃんとした壁であれば、ポイントはぐんと上がります。隣人がうるさい人だとすごいストレスです。(ベランダが独立している部屋もあります。)
投稿日:2021年4月24日
ひろさん
居住者・所有者
タワマンとしての高級感が増せば、資産価値も高まるのではと思う。あまり華美ではない地味なタワマンという感じである。但し、住んでいる方々はとても礼儀正しく、感じの良い方ばかりなので、素晴らしい住まいと言える。
投稿日:2020年1月16日
Parcoさん
居住者・所有者
夢物語だけど、JRの線路がトンネルで覆われて騒音がなくなったらいいな。
投稿日:2017年11月18日
名前なし
居住者・所有者
タワーマンションは、二重ロック等の仕掛けが施されており、家にたどり着くまでが大変です。そこが、ステータスの源でもあるのですが。
投稿日:2016年3月12日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年03月 | 7,480万円 | 533万円 / 161万円 | 46.38㎡ / 1LDK | 5階 / 北西 |
2025年01月 | 5,980万円 | 454万円 / 137万円 | 43.57㎡ / 1R | 3階 / 南東 |
2025年01月 | 7,980万円 | 569万円 / 172万円 | 46.38㎡ / 1LDK | 5階 / 北西 |
2024年12月 | 8,680万円 | 555万円 / 168万円 | 51.73㎡ / 1SLDK | 17階 / 北東 |
2024年12月 | 9,480万円 | 606万円 / 183万円 | 51.73㎡ / 2LDK | 17階 / 北東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年03月 | 21.0万円 | 44.3㎡ / 1LDK | 11階 |
2025年02月 | 30.5万円 | 70.35㎡ / 2LDK | 19階 |
2024年12月 | 26.0万円 | 59.43㎡ / 2LDK | 18階 |
2023年12月 | 29.0万円 | 70.35㎡ / 2LDK | 11階 |
2023年11月 | 32.0万円 | 70.35㎡ / 2LDK | 11階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
パークタワー東中野 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
パークタワー東中野 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
パークタワー東中野 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
パークタワー東中野 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
パークタワー東中野 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
パークタワー東中野 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
パークタワー東中野 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。