このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
7人の評価
3.9
7人の評価
名前なし
その他
総合評価は、5点。 地価は、置いときましょう。 賃貸物件がもう少しあると良いが、住居エリアを都市計画に組み込んでは如何でしょうか?
投稿日:2023年8月14日
名前なし
その他
全体的に住みやすい街だと思いますが、おそらく、家賃が高いと思いますので、そのあたりがネックになるのではないかと思います。このエリアにお勧めな人は、家賃が高くても住める人か、狭いところでも一人で住める状況の人(単身赴任や独身や学生など)かと思います。
投稿日:2022年11月24日
takanawaさん
居住者・所有者
築年数が古いことを許容できるなら、交通の便はいいし、値段が安ければいいと思う。 都心まで近くて安い物件を探している人には合っていると思う。 新富町、八丁堀、宝町が普通に使えて、京橋と東京駅も使える立地はかなりいい。 銀座も誇張無く徒歩圏。 部屋もリノベしてあったら古さを感じないものもあると思うし、外観は住んでて気にするポイ ントではないと個人的には思う。 スーパーが少ないことがデメリットだけど、外食やコンビニ中心の人にはそこまでデメリットでもない。
投稿日:2019年7月18日
名前なし
居住者・所有者
多少住むためにお金が必要だとしても、住みたい地域です。何より治安が良く、利便性が高いことが魅力です。再開発が進んでいるエリアですが、下町の雰囲気も残っており、生活していて楽しいです。総合的に落ち着いた雰囲気です。
投稿日:2017年12月14日
4人の評価
4.8
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】先に述べたように、この路線で東京駅の近隣商業施設にアクセスできますね。東京駅は、治安が良いほうだ。 そりゃ、夜も人が少ないのだから治安が悪くなりようがない。
投稿日:2023年8月14日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】あらゆるものがそろっていると思います。生活で必要なもの以外というと、日本中の地域の物産も手に入ると思います。治安は良いのではないかと判断します。歓楽街は映画館などの商業施設だと思うので、それほど気にするものはなかったと思います。
投稿日:2022年11月24日
5.0
takanawaさん
居住者・所有者
オフィス街っぽい側面もあるが、夜とかは静かで住環境は悪くないと思う。 土日に人がいない。 治安は良い。
投稿日:2019年7月18日
4.0
名前なし
居住者・所有者
こじんまりとしたお洒落なレストランと老舗のレストランが混在しており、面白いです。お酒を飲めるお店は沢山ありますが、騒音などは全く気になりません。子育てをしているのですが、大きな公園や児童館があるので大変助かっています。
投稿日:2017年12月14日
5.0
2人の評価
3.0
takanawaさん
居住者・所有者
ゴミはいつでも1階に出せる。 日中は管理人がいるため、セキュリティは若干の安心感。
投稿日:2019年7月18日
3.0
名前なし
居住者・所有者
デザイン性に富んでいるというよりは、シンプルな外観です。清掃は毎日きちんと行われています。管理人の方もいらっしゃいます。
投稿日:2017年12月14日
3.0
2人の評価
3.0
takanawaさん
居住者・所有者
古い物件だが、リノベ次第。 隣室の騒音は全く感じない。
投稿日:2019年7月18日
3.0
名前なし
居住者・所有者
築年数が古いので、ほとんどの部屋がリフォームされています。
投稿日:2017年12月14日
3.0
4人の評価
3.8
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】昔ながらの料理屋が減ったとは、言え、この路線にはたくさんある。東京駅も、、、
投稿日:2023年8月14日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】自分の好きなお弁当屋さんがあります。特に無添加を売りにしているお弁当屋さんが2つは存在しています。
投稿日:2022年11月24日
3.0
takanawaさん
居住者・所有者
飲食店はそこそこある。 銀座まで徒歩圏だから、その辺で飲む人は歩いて帰れる(終電気にしなくていい)というメリットはある。 牛丼チェーンもいくつか存在してるから単身者にはありがたい。
投稿日:2019年7月18日
3.0
名前なし
居住者・所有者
こじんまりとしたお洒落な飲食店は沢山あります。銀座まで徒歩圏内なので百貨店にてお買い物が出来ます。築地も近いので新鮮な食材が手に入ります。
投稿日:2017年12月14日
4.0
4人の評価
4.5
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】東京駅前に公立小学校があることに感度を覚える、
投稿日:2023年8月14日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】暮らしとしては、空間的に広いと思っているので、ベビーカーや車椅子が入れる広さなどは十分にあると思います。学校や保育園や幼稚園については、自分が利用したことがないので記載ができなくて申し訳ありません。
投稿日:2022年11月24日
5.0
takanawaさん
居住者・所有者
物件すぐに小規模な病院があり、便利。 駅前に市役所がある。
投稿日:2019年7月18日
3.0
名前なし
居住者・所有者
学区が細かく分かれているので、通学には時間がかかりません。聖路加病院があるので、何かあった時でもすぐに病院に行けます。公園も複数あります。夏祭りやハロウィンのイベント等、頻繁に行われています。子供向けなので、子育て世帯には良いです。
投稿日:2017年12月14日
5.0
7人の評価
4.1
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】マイナーな京浜東北線の沿線駅に住めば、東京駅で乗り換えると、どこにでもアクセスできます。 横浜や北関東を網羅できるので、この路線は、住めば良さがわかりますよ。店を探せば、パフォーマンスの良い店は、まだまだあります。
投稿日:2023年8月14日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】ターミナルなのでたくさんの路線の終着始発駅であるだけではなく、駅の建物が歴史的な意義を感じる美しい建物となっています。夜は、ライトアップしていてとてもきれいです。とにかく、構内が広いので、東京の駅の中で一番空間的な良さを個人的には感じる駅です。地下から歩いて到達できる場所も多数あり、有楽町方面まで歩くこともよくあります。都内の駅周りで人込みを避けて歩くのは難しいことも多いですが、歩くルートによっては人込みから逃れることのできるルートもあると考えています。皇居も見えて、ビルの中ではありますが緑も見えます。利便性は抜群で仮に住めた場合には会社にも近くて便利がよいかと思います。
投稿日:2022年11月24日
2.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】駅はとても立派で綺麗 新幹線やたくさんの電車の線が通っていて交通に便利 駅構内にも駅の近くにも様々なお店がたくさんあり電車や相手をを待つ間などに楽しんだり相手へ渡すプレゼントをそこで買ったりする事が出来る
投稿日:2022年1月31日
4.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】新幹線乗り場だけでなく、在来線、地下鉄線に乗り換えることができるので、どこにも行ける。また、駅地下も充実していて、東京駅だけで買い物ができるくらい施設がある。駅弁専門店もあって、旅行のお供として買っていくのもあり。
投稿日:2021年11月9日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】日本一大きな駅である東京駅、駅ナカにレストランやカフェ・コンビニエンスストア・ユニクロ・クイック修理店など数々の施設があります。 駅の中や、その他の施設もきれいに清掃されているため、快適に利用できます。
投稿日:2021年10月12日
4.0
takanawaさん
居住者・所有者
新富町(有楽町線)まで3分くらい、八丁堀(日比谷線・京葉線)まで5分くらい(体感) 何気に浅草線の宝町とかも使えて便利(羽田空港まで直通) 少し歩くが銀座線の京橋も普通に使える。 東京駅までも歩ける距離だから旅行とかは歩いて東京駅いったりするくらい。
投稿日:2019年7月18日
5.0
名前なし
居住者・所有者
最寄りの駅までは3分で着きます。複数の路線が利用可能なエリアですので、利便性は抜群です。
投稿日:2017年12月14日
4.0
takanawaさん
居住者・所有者
宅配ボックスは今からでも付けられるのでは?といつも思う。 部屋は本当にリノベ次第だから個別に違うと思うからNA。 ただ、天井が低いことと騒音は注意した方がいいと思う。 気にする人は。
投稿日:2019年7月18日
名前なし
居住者・所有者
働きたくてもなかなか働けない状況にある方は沢山いらっしゃると思うので、保育園を確保してほしいです。
投稿日:2017年12月14日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 5,280万円 | 338万円 / 102万円 | 51.59㎡ / 2LDK | 10階 / 南 |
2025年03月 | 5,480万円 | 351万円 / 106万円 | 51.59㎡ / 2LDK | 10階 / 南 |
2025年02月 | 3,980万円 | 370万円 / 112万円 | 35.52㎡ / 1LDK | 8階 / 南東 |
2025年01月 | 8,480万円 | 363万円 / 110万円 | 77.2㎡ / 1LDK | 6階 / - |
2024年12月 | 4,980万円 | 319万円 / 97万円 | 51.59㎡ / 2LDK | 10階 / 南東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年01月 | 12.5万円 | 35.78㎡ / 2K | 3階 |
2024年06月 | 15.0万円 | 30.31㎡ / 1LDK | 11階 |
2023年12月 | 12.5万円 | 37.32㎡ / 1LDK | 6階 |
2023年06月 | 13.0万円 | 31.49㎡ / 1DK | 5階 |
2023年04月 | 13.5万円 | 31.49㎡ / 1DK | 3階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
トーア新富マンション の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
トーア新富マンション のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
トーア新富マンション の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
トーア新富マンション の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
トーア新富マンション の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
トーア新富マンション の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
トーア新富マンション 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。