このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
27人の評価
4.6
27人の評価
きぬさん
居住者・所有者
帰宅時、親水公園を通り自宅を見ると幸福感を感じます。価格は安くはないですがコスパは良い方だと思います。家族・親戚・知人によくゲストルームの予約を頼まれ、その度に羨ましいと言われます。暮らし易さ抜群のマンションだと思います。
投稿日:2024年8月30日
ポイチさん
その他
ここに住むことはあまりお勧めできない。安全重視の私に言わせると、五反田駅は本当に治安が悪い。また、川とも近いため洪水になった時を考えるととても心配になる。また、地価もそれほど高いわけでもないが、安いわけでもないためコストパフォーマンスも悪い。
投稿日:2024年5月19日
yasuさん
居住者・所有者
総合的にとてもいいマンションだと思います。売出当時の価格であればいいとは思うのですが、2023年時点の値上がりした価格を考えると、今からこの価格を払ってまで住む価値があるのか、という点は少し疑問が残ります。
投稿日:2023年6月26日
よこやまさん
居住者・所有者
このマンションを購入できたことは、私の人生において、もっとも幸運なことの一つだったと思います。何かあれば、マンションを売却すれば多分一生暮らしていけると思っています。これから品川駅や五反田TOC近辺など周辺がますます便利になる余地もありますし、今後の伸び代もあるマンションだと思っています。
投稿日:2023年4月8日
ぽこちさん
居住者・所有者
家賃は高いですが、満足度はとても高いです。引っ越しを機に退去してしまいましたが、もう一度住みたいと思えるマンションでした。屋上にあるテラスは都内を一望できとても癒される空間です。また、屋上にジェットバスが置いてあるのが魅力の一つです。
投稿日:2022年1月30日
よこやまさん
居住者・所有者
このマンションを買って本当に良かったと思う。マンション内の友人達も、何故、当時、同じマンションのもっと広い部屋を買わなかったのかと、みんな後悔しているし、実際に、広い部屋に住み替えた人もいる。このマンションの施工に携わった会社の方も、このマンションのような仕様の物件は、今ではコストが高過ぎるので、今後あまり供給されないだろうと言っていた。個人的に一番気に入っているのは、外観のデザインで、ふと見上げる度に、綺麗だなと思う。
投稿日:2021年9月13日
タワマンDXさん
居住者・所有者
二駅使える立地が良く、組合もしっかりしてるようです。大規模マンションなので人が多く、住人でもない人の出入り、デリバリーも気になりますが、セキュリティに問題はないでしょう。 立地が良いのでJR利用の方にはおすすめですね。
投稿日:2021年4月10日
よこやまさん
居住者・所有者
ここより良いマンションは都内を探しても、なかなか無いと思います。買った時期がよかったのもあり、購入時より物件価格も4割ほど上昇しています。これから、高輪や品川が発展していくにつれて、ますます便利になると思います。
投稿日:2020年5月4日
名前なし
居住者・所有者
アクセス抜群、居室数が多いわりにエレベーターの混雑もあまりなく、非常に住みやすい。 このエリアだけで十分生活するのに困らない。三井のマンションは全ての設備において、質が高く生活しやすい上に高級感もある。
投稿日:2020年1月29日
名前なし
購入検討者
この付近では一番の高層マンション。マンション内の設備も充実しており利用者も多い。 駅から近く、周辺に飲食店・スーパー・ドラッグストア等も多く非常に便利。 一つだけ難を挙げるとすると、駅周辺の街並み自体はそれほど綺麗な場所ではないこと。 マンション自体は素敵なのでおすすめです。
投稿日:2017年12月2日
13人の評価
4.1
きぬさん
居住者・所有者
マンション周辺は再開発で道幅も広く親水公園もあり緑も多い。親水公園で季節ごとにイベントがある。オフィス街・商業施設は直ぐだが再開発地区のみ静かで落ち着いている。
投稿日:2024年8月30日
3.0
ポイチさん
その他
マンション周辺は治安はとても良い。ただ電車と近い環になる可能性もなきにしもあらず。
投稿日:2024年5月19日
3.0
まりこりん1017さん
居住者・所有者
・1階にはスーパーやパン屋さんが入っている・2階には内科小児科、歯医者、保育園がある・5分くらいあるくと五反田駅方面にも大崎駅方面にも公園がある
投稿日:2024年5月4日
4.0
yasuさん
居住者・所有者
周囲はスーパーも飲食店も多く、徒歩だけですべて完結できます。
投稿日:2023年6月26日
3.0
よこやまさん
居住者・所有者
五反田は繁華街のイメージがありますが、ビジネス街や大学街でもあり、人通りも多いので、夜でも安心です
投稿日:2023年4月8日
5.0
ぽこちさん
居住者・所有者
大通りから一本中に入るため、飲食店街の騒音から外れとても住みやすいです。目黒川の近くなので、春には桜が綺麗です。
投稿日:2022年1月30日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
三井不動産が街ごと開発したので、近辺は電柱も地中化され綺麗だと思います。五反田駅までは多少ゴミゴミしているとも言えますが、人通りが多く、夜でも安心です。
投稿日:2021年9月13日
5.0
タワマンDXさん
居住者・所有者
有楽街が近いですが、治安が悪いとは思いません。
投稿日:2021年4月10日
4.0
よこやまさん
居住者・所有者
五反田駅周辺は、美味しいお店、深夜営業のお店など選び放題です。ここより便利なところはそうそう無いのでは無いかと思います。
投稿日:2020年5月4日
5.0
名前なし
居住者・所有者
川沿いは綺麗に整備されていて、緑も多い。 春は桜、冬はイルミネーションが綺麗。
投稿日:2020年1月29日
5.0
16人の評価
4.9
きぬさん
居住者・所有者
一目で五反田のランドマークと分かる高さと外観をしています。 夕方からはエントランス前にガードマンが立つ。また、常時各階パトロールしている。 共用施設も充実しており屋上ジャグジーからの夜景や屋上での花火は圧巻です。 フィットネスルームも機材を随時入れ替えちょっとした運動不足解消には持って来いです。 ゴミ捨て場が各階にあるので断捨離が捗り,粗大ごみも地下にいつでも出す事が出来ます。
投稿日:2024年8月30日
5.0
ポイチさん
その他
マンション自体はとてもハイレベルである。
投稿日:2024年5月19日
5.0
okumuraさん
居住者・所有者
外観、エントランスはとてもきれい。マンション入口、エレベーター前にオートロックあり。エレベーターの中でも鍵をかざさないと動かない。部屋までの通路は内廊下で、他のタワーマンションに比べても広く高級感がある。各部屋にトランクルームが付いている。
投稿日:2024年3月16日
5.0
yasuさん
居住者・所有者
建物の内外とも、いつも大変綺麗に管理されています。
投稿日:2023年6月26日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
2重ロック、朝8時から夜10時までの有人管理など、レキュリティーは万全だと思います。
投稿日:2023年4月8日
5.0
ぽこちさん
居住者・所有者
フロントサービスが有りクリーニングや宅配も可能です。共有部も充実していて宅配ボックス、トランクルーム、ゲストルームはもちろん勉強部屋やトレーニングルーム、屋上テラスまであります。
投稿日:2022年1月30日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
共用施設はかなり充実していると思います。地方のホテルに泊まって帰宅すると、うちの方が豪華だなと思います。
投稿日:2021年9月13日
5.0
タワマンDXさん
居住者・所有者
屋上の景観が素晴らしい。和室、勉強部屋、アスレチックと充実しています
投稿日:2021年4月10日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
グランスカイを担当したデザイン会社から、このような贅沢な仕様の物件は、もう多分作れないと思います、と言っていました。営業トークもあるかも知れませんが、安いホテルに泊まって帰ってくると、エントランスホールやエレベーターの中など、家の方がグレードが高いなと思う事がよくあります。
投稿日:2020年5月4日
5.0
名前なし
居住者・所有者
コンシェルジュが親切で助かる。 共用施設が充実していて、部屋が狭くても申し分ない。
投稿日:2020年1月29日
5.0
12人の評価
4.5
きぬさん
居住者・所有者
36階以上のグレースフルやプレミアムの部屋は天然石やテラコッタタイルなどが使用されており、キッチンの食洗器も大きく通常のマンションの設備とは一線を画します。 サッシを閉めると下界の音がしない為雨天に気づかず傘を忘れがちです。
投稿日:2024年8月30日
5.0
ポイチさん
その他
綺麗な印象を受けた。統一されたデザインがとてもいい。
投稿日:2024年5月19日
5.0
yasuさん
居住者・所有者
いわゆるタワマン程度の設備になっております。上階の足音も聞こえてはきません。
投稿日:2023年6月26日
よこやまさん
居住者・所有者
おそらく、リーマン時期以降に建てられたマンションのなかではトップクラスではないでしょうか。うちは低層階ですが、それでも十分な仕様だと思います。たまに地方のホテルから戻ってくると、家の方が豪華だなと思うこともあります
投稿日:2023年4月8日
5.0
ぽこちさん
居住者・所有者
ディスポンサーや洗浄機もついていて設備は新しいです。
投稿日:2022年1月30日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
上記の通り、良いと思います。引っ越して10年経ちますが、上下階や隣の家の音が聞こえた事はほとんどありません。どこのタワマンもそうだと思いますが、粗大ゴミも含めた365日24時間のゴミ出しとディスポーザー、は便利です。
投稿日:2021年9月13日
5.0
タワマンDXさん
居住者・所有者
収納が多く気に入ってます。北側高層階の景観は素晴らしいですね
投稿日:2021年4月10日
4.0
よこやまさん
居住者・所有者
内装のクオリティーも高いです。入居して10年経ちますが、隣や上下の入居者の音が気になったりしたことは1度もありません。
投稿日:2020年5月4日
5.0
名前なし
居住者・所有者
段差がほぼなく、バリアフリーで生活しやすい。壁が厚いため、隣家の生活音がほぼしない。
投稿日:2020年1月29日
3.0
名前なし
購入検討者
日当たりが良く、夜は夜景が綺麗。 天井も高く居心地が良い。 隣人の生活音はほとんど気にならない。
投稿日:2017年12月2日
5.0
14人の評価
4.8
きぬさん
居住者・所有者
高級フレンチからC級グルメまであり割と価格は抑えめです。有名店もたくさんあるので食で飽きる事はありません。1Fのメゾンカイザーの朝の焼きたてパンはこのマンションに住んで良かったと思える事の1つです。1Fにはスーパーもあり悪天候の時や体調の悪い時には助かります。2Fの内科・小児科・皮膚科・歯科も助かります。スーパー・コンビニ・ドラッグストア・病院がそこら中にあります。
投稿日:2024年8月30日
5.0
まりこりん1017さん
居住者・所有者
一階にパン屋さんのメゾンカイザー、スーパーのフーディウムがある。2階には託児所、内科小児科、歯科などがあり、子育て世代にはとても有り難かった
投稿日:2024年6月16日
4.0
ポイチさん
その他
スーパーが1階にあるためすぐに買えて最高。
投稿日:2024年5月19日
5.0
okumuraさん
居住者・所有者
一階にfoodiumが入っており23時まで開いているため非常に便利。徒歩二分の距離にファミリーマートがある(24時間ではない)
投稿日:2024年4月19日
4.0
yasuさん
居住者・所有者
美味しい個人の飲食店、普段使いしたいものからよそ行き用まですべてそろっています。
投稿日:2023年6月26日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
五反田駅にはほぼ何でもあります。ラーメンや焼肉、居酒屋など選び放題ですし、おしゃれなパン屋、高級なフレンチレストランなど、もう何でもある感じです。
投稿日:2023年4月8日
5.0
ぽこちさん
居住者・所有者
マンションの下にスーパーがありとても便利でした。
投稿日:2022年1月30日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
病院、スーパー、コンビニ、郵便局、銀行、ドラッグストア、スポーツジムなど、徒歩圏内に何でもある。
投稿日:2021年9月13日
5.0
タワマンDXさん
居住者・所有者
買い物はスーパー、コンビニもたくさんあって不便なし 五反田の食事は良いです。
投稿日:2021年4月10日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
1階にスーパーとメゾンカイザーがあります。スーパーの品揃えは今ひとつですが、すこし離れたところにライフが3件、東急が1件、マルエツが1件あります。ドラッグストアやコンビニも複数あります。
投稿日:2020年5月4日
5.0
14人の評価
4.7
きぬさん
居住者・所有者
NTT関東病院があり手術や入院・救急はこちらで出来るので安心です。品川区の行政サービスも良く公共の施設が新しくきれいです。また、地域のボランティアが自転車でパトロールしています。
投稿日:2024年8月30日
4.0
ポイチさん
その他
近くに公園や小中学校もあるのでとてもいい。
投稿日:2024年5月19日
5.0
yasuさん
居住者・所有者
公立の小中一貫校が真横にあるので共働きの家庭でも安心。
投稿日:2023年6月26日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
品川区は、小学生にまもるっちという携帯端末を1人1台くばっていたり、83運動などで地域の見守りに力を入れています。私も2人のこどもがいますが、区内で不審者情報などがあると、学校から素早くメールが届くなど、安心です。
投稿日:2023年4月8日
5.0
ぽこちさん
居住者・所有者
マンション下には小児科もあるクリニックがあります。近くには小学校もあります。
投稿日:2022年1月30日
5.0
こなさん
居住者・所有者
日野小学校、中学校、小中一貫校があり、子育てに非常に便利。
投稿日:2021年9月23日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
保育園、幼稚園、小学校と、家から500メートル以内にあり、子育てでは本当に助かった。日野学園も先生も熱心だし、生徒の礼儀正しい子が多く、良い学校だと思います。
投稿日:2021年9月13日
5.0
タワマンDXさん
居住者・所有者
隣が中高一貫校。近所にも小学校があり、教育には困らないと思います
投稿日:2021年4月10日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
マンションの2階に、認証保育園があります。うちは2人ともここにお世話になりました。また、同じフロアに内科・皮膚科、歯医者もあります。内科・皮膚科の先生もとても親切なご夫婦で、うちの子はゼロ歳の時からかかりつけをしてもらって、大変助かりました。近くに公園も多くとても便利です。
投稿日:2020年5月4日
5.0
ばろんさん
購入検討者
日野学園が隣でとても評判の良い内科・小児科がタワー内にあり、公園や広場も近くに複数ある。子育て環境として優れていると思う。
投稿日:2020年3月7日
5.0
18人の評価
4.7
きぬさん
居住者・所有者
駅ビルと東急スクエアがあるので日常の買い物には不自由しない。TOCやドン・キホーテもあり格安で買い物が出来ます。また、大崎駅も近い為生活利便性は高いです。
投稿日:2024年8月30日
4.0
ポイチさん
その他
五反田駅から徒歩7分程度。大崎駅とも近い。マンションにスーパーがあるため楽。
投稿日:2024年5月19日
3.0
よこやまさん
居住者・所有者
五反田駅まで徒歩5分、大崎駅までも8分ぐらいの距離にある。そのため、山手線はもちろん、池上線、浅草線、りんかい線、湘南新宿ライン、などに乗り換え無しで乗れる。
投稿日:2024年3月17日
5.0
yasuさん
居住者・所有者
大崎駅も五反田駅も利用ができる。また、大崎駅からは空港行のバスも出ていて便利。
投稿日:2023年6月26日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
五反田、大崎はもちろん、品川駅や北品川駅にも歩いていける距離です。
投稿日:2023年4月8日
5.0
ぽこちさん
居住者・所有者
大崎駅にも五反田駅にもアクセスしやすく便利です。どちらも飲食店が充実しているので食に困ることはありません。
投稿日:2022年1月30日
5.0
名前なし
その他
【大崎駅に対する口コミ】初めてここに来た時はとても驚きました。 駅はとても大きく、とてもよく装飾されています。 雰囲気もとても賑やかです。 駅のスタッフはとても熱心でフレンドリーです。 出口がわからなかったとき、私は駅員から尋ねて助けを得ました。 ありがとうございました。
投稿日:2022年1月10日
5.0
まっさんさん
居住者・所有者
徒歩で五反田、大崎が利用可能。遠出からの帰宅時には品川からタクシーでも1000円ちょっと。
投稿日:2021年9月20日
5.0
uchisetsuさん
居住者・所有者
五反田駅(JR山手線,地下鉄浅草線、東急池上線)、大崎駅(JR山手線、りんかい線など)のアクセスがよく、周辺にはスーパーも多数あり、生活利便性は非常に高い。
投稿日:2021年9月20日
5.0
よこやまさん
居住者・所有者
電車は五反田駅(JR山手線、東急池上線、都営浅草線)、大崎駅(JR山手線、湘南新宿ライン、埼京線、臨海線)が使えて便利。また品川駅、羽田空港、成田空港へのアクセスも非常に良い。意外と知られていないが、大崎駅からは成田空港行きのリムジンバスも出ている。
投稿日:2021年9月13日
5.0
きぬさん
居住者・所有者
築10年を超えたので設備がやや古くなって来ています。最新式の静かな食洗器、自動で洗浄してくれる天井エアコンがあれば良いと思います。密封性が高いので冬は床暖房だけでも暖かいのでリビングダイニングだけではなく全部屋に床暖房が設置されていればエアコンは夏だけで済むと思います。
投稿日:2024年8月30日
ポイチさん
その他
もっと全体的に部屋にゆとりを持たせて欲しい。
投稿日:2024年5月19日
yasuさん
居住者・所有者
二重のオートロックになっていますが、世帯数が多いので、1つ目のオートロックは時間帯によっては常時開放といっていいくらいになっていて、あまり意味が無いかと。
投稿日:2023年6月26日
よこやまさん
居住者・所有者
大型車用の駐車場が不足している点です。欲しかった車がありましたが、駐車場のパレットの制約で入庫ができませんでした。
投稿日:2023年4月8日
ぽこちさん
居住者・所有者
収納スペースがもっと多ければ嬉しいです。
投稿日:2022年1月30日
よこやまさん
居住者・所有者
マンションの中に、キッズルームなどあると、良かったかもしれない
投稿日:2021年9月13日
タワマンDXさん
居住者・所有者
部屋に高級感があれば良かった、お子さんが多いので、それなりにうるさいですね。
投稿日:2021年4月10日
よこやまさん
居住者・所有者
自転車置き場が慢性的に不足しています。一世帯に一台行き渡っていないので、何とかして欲しいです。
投稿日:2020年5月4日
名前なし
居住者・所有者
10年たって、設備の劣化が見られるので、屋上など手入れをしてほしい。
投稿日:2020年1月29日
名前なし
購入検討者
24時間コンシェルジュがあればより良い。
投稿日:2017年12月2日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 29,800万円 | 1,055万円 / 319万円 | 93.36㎡ / 3LDK | 27階 / 西 |
2025年04月 | 46,800万円 | 1,276万円 / 386万円 | 121.21㎡ / 3LDK | 44階 / 北 |
2025年04月 | 34,980万円 | 1,189万円 / 360万円 | 97.28㎡ / 2LDK | 24階 / 東 |
2025年03月 | 21,800万円 | 901万円 / 273万円 | 79.96㎡ / 3LDK | 26階 / 西 |
2025年03月 | 19,600万円 | 773万円 / 234万円 | 83.84㎡ / 2LDK | 4階 / 南 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年04月 | 39.0万円 | 66.96㎡ / 2LDK | 18階 |
2025年03月 | 54.8万円 | 79.5㎡ / 3LDK | 13階 |
2025年02月 | 22.4万円 | 40.36㎡ / 1LDK | 8階 |
2025年02月 | 38.0万円 | 73.75㎡ / 2LDK | 16階 |
2025年02月 | 59.8万円 | 79.5㎡ / 3LDK | 13階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
パークタワーグランスカイ の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
パークタワーグランスカイ のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
パークタワーグランスカイ の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
パークタワーグランスカイ の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
パークタワーグランスカイ の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
パークタワーグランスカイ の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
パークタワーグランスカイ 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。