このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
14人の評価
3.9
14人の評価
名前なし
その他
都心そのもので利便性は高く、買い物や飲食を始め文化的な生活を営める。治安もとても良い。ただ、全ての価格は高いので学生が一人暮らしするには不向き。
投稿日:2024年8月16日
名前なし
その他
住みにくいがこの路線を使う駅周りに住むのはとてもお勧めする。東京駅にも快速で早く着くのと、やはり買い物や旅行行くのに新幹線のある東京駅にも便利なため。住むとしたらやはり大手町〜日本橋などそのあたりで勤務する人にはとても重要な駅の一つになる。どんどんお店も増え利便性は今後も上がる。
投稿日:2024年8月3日
名前なし
その他
利便性は非常に高く、住みやすい街だと思う。収入に余裕のある家庭や、とにかく都心の近くに住みたい人、他の人とは違う暮らしがしたい人にはオススメかもしれない。2030年頃まで駅周辺の再開発が活発なので、街の移り変わりを楽しめる人にはもってこいだと思う。
投稿日:2024年7月27日
名前なし
その他
治安良く、便利で住みやすい街かと思います。しかし物価や家賃が高く、ファミリーや富裕層に向いていると思います。
投稿日:2024年3月8日
名前なし
その他
歩いても楽しく、交通に便利な場所ですが、住む場所ではないという印象です。ここに職場があり、どうしても住みたい人はいいかもしれませんが、住めるかどうかが現実的な問題としてあると思います。平日と休日で印象の変わる街です。
投稿日:2024年2月3日
名前なし
その他
交通はかなり良いが、住むという面では何かとお金がかかるように見受けられる。街自体は綺麗で治安も良いので一人暮らしに向いている
投稿日:2024年1月5日
名前なし
その他
家賃はかなり高いですが、買い物や移動には困りません。東京駅にも歩いていけるので、新幹線にのる機会が多い方はとても便利だと思います。
投稿日:2023年12月13日
名前なし
その他
一番は交通の利便性です。休みの日は東京駅や皇居まで散策を楽しんだりすることもあります。
投稿日:2023年11月24日
名前なし
その他
ある程度生活に余裕があるひとは、会社の近くに住む、という点ではとてもいいと思う。不便は全く感じない。
投稿日:2023年10月5日
名前なし
その他
日本の起点である日本橋。三越前という日本一の立地性。住む町ではなく、勤める為に集う町。楽しむ為に集う町。潤う為に集う町。再開発により、非常に便利で豊かになった町だが、変わって欲しくは無いものも多数存在する町。
投稿日:2023年7月29日
13人の評価
4.5
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】駅近くは三越やコレドなどの商業施設が多くあり、書店巡り、買い物、飲食、映画鑑賞も楽しめる。小規模ながら病院、クリニックも徒歩圏内にあり、健康面も不安はない。多くの人が利用するのに加えて、歓楽街ではないので治安に不安はない。
投稿日:2024年8月16日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】日本橋駅ぎりぎりまで地下が長くつながっており、コレド等飲食店にも地下から行けるのでとても便利。 三越など地下直結はとても嬉しいのと半蔵門線にも地下から行けるので観光にも大変利便性が高い。人通りが多く広い明るい地下道なので夜終電まで安心して駅の中あるける。
投稿日:2024年8月3日
4.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】三越本店やコレド室町などの商業施設と屋内通路で直通しており、雑貨屋やアパレルショップに行きやすいほか、コンビニも多く日用品の購入には困らない事が多い。川が近くに通っているため、ベンチも多く、休憩スペースがあることもありがたい。昼夜での治安にあまり差はなく、一日を通して恐怖を感じることはない。都心のため街灯も多く、交通量も非常に多いため、夜でも明るくとても歩きやすい。数年前に比べて、ホームレスの姿も見ることが少なくなった印象がある。
投稿日:2024年7月27日
4.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】駅周辺にはなんでも揃っていて生活しやすいと感じます。街並みもきれいだし、落ち着いていて治安がいいと感じます。
投稿日:2024年3月8日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】三越やコレドなど、なんでも入っているような施設が多いので、楽しく便利です。映画館もあります。ドラッグストアやコンビニもまあまああります。基本的にきれいな街で、治安の悪さはほぼ感じません。
投稿日:2024年2月3日
3.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】三越前などのデパートが多い駅が近くデパートには困らなさそう大通りが多く、裏に行っても人通りが多いため安心
投稿日:2024年1月5日
3.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】駅から徒歩5分圏内にCOREDOや三越伊勢丹などが、ショッピングできる施設が充実しています。駅周辺は綺麗で、人通りも多いので夜女性1人でも特に心配はありません。
投稿日:2023年12月13日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】基本、三越と高島屋ですべてが済むのがいいですね。夜になると昼とは違って静かな厳かな感じになります。
投稿日:2023年11月24日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】三越、コレドがあり、イベントも多いので充実している。会社員の方が多く、綺麗な施設も多いので治安の悪さは感じない
投稿日:2023年10月5日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】三越前です。充実していないはずがありません。非常に良いのではないか。常識のある人しか訪れない町。
投稿日:2023年7月29日
5.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
13人の評価
4.8
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】飲食店の数は大変多くあり、老舗の和食屋から人気の洋風レストランまでバラエティに富む。
投稿日:2024年8月16日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】百貨店に囲まれた一等地でもあるのでご飯する場所には困らない。 カフェ、レストラン、居酒屋なんでも近く行ける。
投稿日:2024年8月3日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】三越本店には低価格帯から高級路線まで幅広い飲食店があるほか、オフィス街も近いため比較的リーズナブルな飲食店や居酒屋も多い。なかでも金子半之助本店では天丼が絶品で、休日には1時間近く並ぶこともあるがその価値がある。
投稿日:2024年7月27日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】おしゃれなお店から意外とチェーン店もあります。
投稿日:2024年3月8日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】なか卯やそば屋など安いチェーン店も充実している他、個人店も充実しています。ランチの選択肢が多いです。
投稿日:2024年2月3日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】デパートの中や居酒屋が近くにあるので困らない
投稿日:2024年1月5日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】改札を出て、地上にでなくてもスターバックスやクリスプサラダワークスに行けるのが便利です。
投稿日:2023年12月13日
4.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】日本橋・東京駅周辺で飲食関係は済ませています。
投稿日:2023年11月24日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】ほとんどの系統の食べ物が揃っているので充実してる。
投稿日:2023年10月5日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】立ち食い蕎麦の「そばよし」さんには絶対に足を運んでもらいたいです。
投稿日:2023年7月29日
5.0
13人の評価
3.2
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】駅近くには幼稚園や学校などは少ないが、交通の便が良いので通学には困らない。
投稿日:2024年8月16日
3.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】改札入るとすぐトイレがある。割と清掃されてる方だと思う。
投稿日:2024年8月3日
3.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】駅には多機能トイレがあり、一般のトイレも清潔感があり広々しているため非常に使いやすい。また、改札内にはエレベーターやエスカレーターが完備されており、バリアフリー化が進んでいる。改札付近にも介助が必要な方向けに案内表示がされている。
投稿日:2024年7月27日
3.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】治安や交通面では整っていて安全だと言えそうです。
投稿日:2024年3月8日
2.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】多くの人が仕事やショッピングに来る場所なので、トイレは多機能含め、駅も三越などの商業施設も充実している印象です。エレベーターも多いです。
投稿日:2024年2月3日
1.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】駅を出てすぐに小学校が見えるので、便利ではありそう
投稿日:2024年1月5日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】歩道は広いので、ベビーカーも通りやすいです。
投稿日:2023年12月13日
4.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】公共交通を利用すればどこにでも通うことが可能です。
投稿日:2023年11月24日
3.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】コレドや三越があるので、少し歩けばトイレ等広く使いやすい。
投稿日:2023年10月5日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】昔からこの町で代々暮らしているご家族にとっては、最高に暮らしやすいのだろう。
投稿日:2023年7月29日
1.0
14人の評価
3.1
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】半蔵門線と銀座線の2路線があり、徒歩圏内にはJR東日本橋、東西線日本橋駅もあり、通勤、通学の利便性が高い。2路線ともに電車の本数が多いのも便利。通勤、通学の利便性を考えると文句なし。都心そのもの。
投稿日:2024年8月16日
3.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】利用者は多いがエスカレーターが朝は全て上りになっているので階段あたりで大渋滞もなく改札を倒れるので、ビジネス街だがストレスは低めの駅。 半蔵門線、銀座線と地下で乗り継ぎできるのでとても便利。住んでいないのでわからないが基本的にビジネス街でもあり高級百貨店もあるため地価は高い。今後現在工事しているビルもあるので利便性は増すと思う。
投稿日:2024年8月3日
3.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】東京メトロ銀座線も利用でき、屋内通路での乗り換えができるため雨にも当たらずに済む。また三越本店やコレド室町などの商業施設に直通しており、ショッピングやランチにも便利である。改札内はエレベーターやエスカレーターが完備されており、バリアフリー化が進んでいる。都心の利便性やアクセスの良さをメリットだとするならば、住みやすさは群を抜いている。東京駅周辺であるにもかかわらず、歩行者や自動車でごった返すこともなく、混雑しないためとてもバランスの良い街だと感じている。
投稿日:2024年7月27日
3.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】総武線の他に銀座線も半蔵門線も乗り入れています。港区などよりは、安いと思われます。東京で落ち着いた暮らしにはいいかもしれないです。
投稿日:2024年3月8日
3.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】半蔵門線、銀座線が利用でき、日本橋をはじめ他の駅までも徒歩すぐなので利便性は高いと思います。人気の場所なので、土地を持っていれば勝ち組になれます。
投稿日:2024年2月3日
1.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】東京駅や日本橋までが近く徒歩で行ける駅が多い東京駅に近いという面ではコスパよりはダイパがいいと思う
投稿日:2024年1月5日
3.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】銀座線三越前駅は改札を出てからもある程度地下を移動できるため、天候に左右されず助かります。利便性も高く、質の良いものが手に入りやすいです。
投稿日:2023年12月13日
2.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】少し時間はかかりますが東京駅までも徒歩圏です。電車代が安い事。地下鉄沿線沿いであればクルマは必要ありません。
投稿日:2023年11月24日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】電車の本数が多く、ほとんど待たずにのれる。家賃相場などは高いが、その分施設や病院は揃っているので相応だと思う
投稿日:2023年10月5日
5.0
名前なし
その他
【新日本橋駅・三越前駅に対する口コミ】三越前です。こんなに便利な駅は他にありますか?日本橋という町の持つステイタスに対しての価格設定としたならば「当たり前」の相場なのか。
投稿日:2023年7月29日
1.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2024年10月 | 4,800万円 | 377万円 / 114万円 | 42.09㎡ / 1R | 6階 / 南西 |
2023年04月 | 4,500万円 | 353万円 / 107万円 | 42.09㎡ / 1K | 7階 / 南西 |
2022年10月 | 4,500万円 | 353万円 / 107万円 | 42.09㎡ / 1R | 7階 / 南西 |
2021年12月 | 4,100万円 | 324万円 / 98万円 | 41.81㎡ / 1R | 8階 / 西 |
2021年06月 | 4,200万円 | 330万円 / 100万円 | 42.09㎡ / 1R | 7階 / 南西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年10月 | 17.3万円 | 41.81㎡ / ワンルーム | 6階 |
2024年02月 | 14.8万円 | 42.09㎡ / ワンルーム | 6階 |
2023年10月 | 13.8万円 | 40.55㎡ / ワンルーム | 4階 |
2023年04月 | 12.7万円 | 41.81㎡ / ワンルーム | 5階 |
2023年03月 | 13.0万円 | 41.81㎡ / ワンルーム | 5階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
デュオスカーラ兜町 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
デュオスカーラ兜町 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
デュオスカーラ兜町 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
デュオスカーラ兜町 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
デュオスカーラ兜町 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
デュオスカーラ兜町 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
デュオスカーラ兜町 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。