このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
5人の評価
4.4
5人の評価
naonaoyukiさん
居住者・所有者
東京都中央区日本橋の最南端、徒歩200mほどで隅田川テラスに到着する位置に存在します。 また、東京駅までは約2㎞。歩いても30分程度で、地下鉄(東西線 茅場町駅、半蔵門線 水天宮前駅)の駅まで約5分はかかりますので東京駅まで行くのなら歩きか、「のんびり」なら近くの『東京エアシティターミナル(TCAT)』からメトロリンクEラインという無料巡回バスも走っています。 TCAT⇒人形町⇒兜町⇒日本橋(高島屋前)⇒八重洲地下街⇒東京駅八重洲口⇒三越前⇒堀留町⇒明治座⇒トルナーレ前・・・ 多少 時間はかかりますが、東京駅まで「無料」です。 物件自体は、単身者・単身赴任者が多いのかな、という印象です。10階建てで9,10階はファミリー向けの広めの部屋もあるのか 赤ちゃん連れのご夫婦を見かけます。 その他は1Kで22㎡前後です。 バス・トイレは独立。キッチンは一口コンロですぐ横がシンクなので、調理スペースはほぼありません。シンクに掛かるようなまな板を購入して調理しています。 周辺は、オフィス街ということもあり夜など「かなり静か」です。 周囲1㎞県内に、業務用スーパーの「肉のハナマサ」、まいばすけっと 3軒、コンビニ 5,6軒、ドラッグストア 1軒と特に困りません。 飲食はあるいて10分~15分の人形町周辺に行けば、ファストフード、チェーンのそば屋、ちょっとお高い気もしますが有名なお店(今半・日山など)をはじめ困ることはありません。 築年数はおよそ20年でしょうか。 周りの新しいマンションに比べたら見劣りは否めませんが、首都圏にマンションを展開するFJネクストの物件で、同じような名前の、同じくらいの築年数のマンションをよく見かけます。 日本橋の端とはいえ、はやり日本橋。家賃は共益費込みで9万円台です。 しかし、散歩がてら隅田川テラス辺りに行くと夜は「永代橋」や「清州橋」のライトアップや東京スカイツリーも見れます。 佃地区のタワマンの夜景を見ると『大都会だな』と実感させられます。 下見のできずの入居でしたが、料理をする人にとってのキッチンの狭いところ以外は大正解の物件でした。
投稿日:2022年12月2日
ごはん空海さん
居住者・所有者
14年間賃貸で住み続けていますがいまのところ賃料を含めて特に不満はありません。賃貸借契約の更新には定収のある連帯保証人が必要で、自分の場合は関東に住む姉をこれまでずっと保証人として立ててきました。いずれは姉も退職し給与収入がなくなるので、その後どうするかをやや不安に感じています。
投稿日:2017年11月6日
名前なし
居住者・所有者
複数駅に近く、アクセスは抜群によかったです。また、飲食店も多いため、単身者でも食事には全く困りませんでした。設備も非常にきれいに管理されており、気持ちよく利用できました。土地柄、少々家賃は高いですが、十分に家賃を払うだけの価値があったと思います。
投稿日:2017年2月9日
3人の評価
4.7
naonaoyukiさん
居住者・所有者
端っことはいえ「日本橋」 オフィス街・昔からのお宅もそこそこあり、夜などかなり静か。
投稿日:2022年12月2日
5.0
ごはん空海さん
居住者・所有者
もともとオフィス街なので猥雑さや喧騒とは無縁の静かな環境にあり、落ち着いて暮らせます。
投稿日:2017年11月6日
5.0
名前なし
居住者・所有者
オフィス街のため、街も静かですし、治安も悪くないと思います。
投稿日:2017年2月9日
4.0
3人の評価
4.7
naonaoyukiさん
居住者・所有者
オートロック 2年前に、カラーの液晶画面に変わり 訪問履歴も記録されるようになりました。
投稿日:2022年12月2日
5.0
ごはん空海さん
居住者・所有者
通いの管理人さんは長年同じ女性で、仕事が熱心かつ丁寧なので共用部はいつもきれいに保たれています。また、地下にある駐輪場は収容台数も多くセキュリティーも堅いので自転車乗りにはうれしい。
投稿日:2017年11月6日
5.0
名前なし
居住者・所有者
ロビーも広くきれいでしたし、宅配BOX、駐輪場などの施設も充実していたので、非常に便利でした。
投稿日:2017年2月9日
4.0
3人の評価
4.0
naonaoyukiさん
居住者・所有者
1K 単身者ならある意味充分 (ものを多く持っている人にはちょっと狭いかな?といった程度)
投稿日:2022年12月2日
4.0
ごはん空海さん
居住者・所有者
独身者にはこれで十分と言える仕様であり設備だと思います。室内に段差がないのはとても良いです。
投稿日:2017年11月6日
4.0
名前なし
居住者・所有者
収納も広く、水回りの設備もきれいだったので、非常に住みやすい環境でした。
投稿日:2017年2月9日
4.0
3人の評価
4.7
naonaoyukiさん
居住者・所有者
充分なお店はあり 観光地、人形町にも近くぶらぶら散歩も楽しい
投稿日:2022年12月2日
5.0
ごはん空海さん
居住者・所有者
コンビニは大手が複数店出しており不便さを感じません。コンビニ以外ではトモズ(洗剤や薬などの生活用品)、人形町今半(精肉とお惣菜の店)を頻繁に利用します。この街の良いところはいわゆる歓楽、風俗の店がないことです。
投稿日:2017年11月6日
5.0
名前なし
居住者・所有者
飲食店も多く、美味しい店も多いので、食事には全く困りませんでした。スーパーも、肉のハナマサやまいばすけっとが近くにあるので、困りませんでした。
投稿日:2017年2月9日
4.0
3人の評価
4.7
naonaoyukiさん
居住者・所有者
治安はよいし静かで安心。 ある意味、上層階級、昔ながらの土地建物持ちの方が住んでいる地域。
投稿日:2022年12月2日
5.0
ごはん空海さん
居住者・所有者
日本橋図書館が徒歩圏内にあるのはありがたい。病院については自分のかかりつけと言える内科のお医者さんを見つけることができ、一人暮らしにとって心強いです。
投稿日:2017年11月6日
5.0
名前なし
居住者・所有者
都心ですが、公園も多く、子育てには子育てには困らないと思います。
投稿日:2017年2月9日
4.0
5人の評価
3.8
naonaoyukiさん
居住者・所有者
東京都中央区日本橋の南端、徒歩200mほどで隅田川テラスに到着する位置に存在します。 また、東京駅までは約2㎞。歩いても30分程度で、地下鉄(東西線 茅場町駅、半蔵門線 水天宮前駅)の駅まで約5分はかかりますので東京駅まで行くのなら歩きか、「のんびり」なら近くの『東京エアシティターミナル(TCAT)』からメトロリンクEラインという無料巡回バスも走っています。 TCAT⇒人形町⇒兜町⇒日本橋(高島屋前)⇒八重洲地下街⇒東京駅八重洲口⇒三越前⇒堀留町⇒明治座⇒トルナーレ前・・・ 多少 時間はかかりますが、東京駅まで「無料」です。 バイクシェア(レンタサイクル)のポートが道を隔てたマンションの1Fにありますので、定額システムの月2,200円の契約であれば 1回 30分以内ならポートからポートまでは無料です。
投稿日:2022年12月2日
4.0
けんさん
購入検討者
水天宮前駅、茅場町駅共に使えるので便利。
投稿日:2020年5月13日
4.0
名前なし
その他
【茅場町駅に対する口コミ】勤務形態にもよるが行き返りとも駅に着いて5分以内のものにのれる。場所的に都心部へのアクセスも問題ない。駅の近辺に坂はない。自分の家からは商店街をとおることもない。これをメリットとしたい。帰り道は深夜営業のコンビニが2つあり、まず恐怖を感じることはない。そもそもこのあたりは商業地区だが小学校もあり、閑静な住宅地域といっていいと思われる。特に夜は。 大型スーパーが二か所、ラーメン屋や中華等の飲食店も豊富である。
投稿日:2018年11月1日
1.0
ごはん空海さん
居住者・所有者
ほぼ等距離に3駅(半蔵門線水天宮前、東西線茅場町、日比谷線人形町)あるうえ、この3駅よりやや遠いが利用可能な1駅(新宿線浜町)あり、通勤はもちろん、銀座や渋谷へ出やすく買い物にも便利な立地です。
投稿日:2017年11月6日
5.0
名前なし
居住者・所有者
茅場町、水天宮前の2駅が最寄駅のため、どこに行くにも抜群にアクセスがよい。また、水天宮前駅より、空港へのバスが出ているため、飛行機に乗るのも便利。
投稿日:2017年2月9日
5.0
naonaoyukiさん
居住者・所有者
キッチンスペースが広い物件だと良い もう少し(28㎡)広ければなお良い
投稿日:2022年12月2日
ごはん空海さん
居住者・所有者
部屋の鍵はごく一般的なディスクシリンダー方式で、建築年を考えるとしょうがないのかもしれませんが、これがピッキングに強いディンプル方式だとセキュリティ上もっと良くなると思います。
投稿日:2017年11月6日
名前なし
居住者・所有者
ゴミ出し場の電気がつかないため、扉を閉めると真っ暗になってしまい非常に危ないので、ゴミ出し場の電気がしっかりつくようになると良いと思いました。
投稿日:2017年2月9日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2023年09月 | 3,000万円 | 391万円 / 118万円 | 25.35㎡ / 1K | 9階 / 南西 |
2022年10月 | 2,300万円 | 301万円 / 91万円 | 25.25㎡ / 1K | 4階 / 北東 |
2022年10月 | 2,300万円 | 302万円 / 91万円 | 25.2㎡ / 1K | 4階 / 北東 |
2022年09月 | 2,400万円 | 314万円 / 95万円 | 25.25㎡ / 1K | 4階 / 北東 |
2022年09月 | 2,400万円 | 315万円 / 95万円 | 25.2㎡ / 1K | 4階 / 北東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年02月 | 9.5万円 | 23.8㎡ / 1K | 6階 |
2025年02月 | 11.4万円 | 25.81㎡ / 1K | 2階 |
2025年02月 | 8.4万円 | 24.23㎡ / 1K | 10階 |
2025年02月 | 11.9万円 | 25.81㎡ / 1K | 2階 |
2025年01月 | 8.6万円 | 23.8㎡ / 1K | 3階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
グランドガーラ日本橋 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
グランドガーラ日本橋 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
グランドガーラ日本橋 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
グランドガーラ日本橋 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
グランドガーラ日本橋 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
グランドガーラ日本橋 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
グランドガーラ日本橋 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。