このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
日暮里・舎人ライナー / 扇大橋駅 徒歩4分
日暮里・舎人ライナー / 高野駅 徒歩4分
東武大師線 / 大師前駅 徒歩24分
JR八高線(八王子~高麗川) / 北八王子駅 バス8分
JR山手線 / 西日暮里駅 バス20分
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
6人の評価
3.7
6人の評価
名前なし
その他
東京に出てきたばかりの大学生や新社会人は、お金が貯まるまでは安い家賃・物価で生活するのに向いていると思う。
投稿日:2023年3月24日
名前なし
その他
住むのには都会に近い割にはのんびりしていてよいです。日暮里・舎人ライナーができるまではバスしかなく大変に不便でしたが、ライナーのおかげで改善され、とてもよくなりました。
投稿日:2023年2月2日
名前なし
その他
大学や病院を区が周知したことで、区外から転入してくる人も増えている。現役世代のファミリー、学生、高齢者まで幅広い世代が同じ町で暮らしていることは良いと思う。
投稿日:2023年1月22日
名前なし
その他
都心まで近いけれど舎人ライナーの混雑が通勤には少し辛い。 部屋の広さなどを優先したい人には良いかも。
投稿日:2022年4月6日
4人の評価
3.3
名前なし
その他
【高野駅に対する口コミ】自転車かバスに乗れば、大型ショッピングモール「アリオ西新井」に行ける。夜に人が集まるような施設が少ないので、静かな環境だと思う。
投稿日:2023年3月24日
2.0
名前なし
その他
【高野駅に対する口コミ】沿線沿いには大型スーパーマーケットがたくさんあります。最近、女子医大病院も開設されました。 駅周辺はロータリーなどがなく、いきなり住宅街です。そのため歓楽街はありません。
投稿日:2023年2月2日
4.0
名前なし
その他
【高野駅に対する口コミ】大学病院が移転してきたので、バスのルートが新設された。最寄りの駅は何もないが以前と比べ静かになったと思う。
投稿日:2023年1月22日
3.0
名前なし
その他
【扇大橋駅に対する口コミ】スーパーは近くに数件あるし、自転車で行ける範囲に大きなホームセンターもある足立区の中では良い方だと思う。 変な人はあまり見かけない
投稿日:2022年4月6日
4.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
4人の評価
3.8
名前なし
その他
【高野駅に対する口コミ】飲食店は個人経営の居酒屋が多い。徒歩圏内はジョリーパスタかマクドナルドがある。
投稿日:2023年3月24日
2.0
名前なし
その他
【高野駅に対する口コミ】沿線にはファミレスが多く充実しています。大体のファミレスがあります。
投稿日:2023年2月2日
4.0
名前なし
その他
【高野駅に対する口コミ】商店街などの個人経営はへっているが、コンビニが増えた。
投稿日:2023年1月22日
5.0
名前なし
その他
【扇大橋駅に対する口コミ】ファミレスやファストフードはだいたいある
投稿日:2022年4月6日
4.0
4人の評価
3.5
名前なし
その他
【高野駅に対する口コミ】駅から比較的近くに幼稚園があり、小規模な公園は多い。舎人ライナーは各駅にエレベーターが設置されているため、ベビーカーや車椅子の利用には便利だと思う。
投稿日:2023年3月24日
2.0
名前なし
その他
【高野駅に対する口コミ】学校、幼稚園などはたくさんあります。白百合幼稚園がおすすめです。公園では最大級の大きさを誇る舎人公園があります。
投稿日:2023年2月2日
4.0
名前なし
その他
【高野駅に対する口コミ】公園、保育園など子育て環境は良いと思う。
投稿日:2023年1月22日
5.0
名前なし
その他
【扇大橋駅に対する口コミ】学校、幼稚園は程よくありそうだしスクールゾーンなどもしっかりしていそう
投稿日:2022年4月6日
3.0
6人の評価
4.2
名前なし
その他
【高野駅に対する口コミ】約10分でJR山手線・京浜東北線・常磐線・メトロ千代田線が停車する西日暮里駅に行けるので、都心へのアクセスが良いところ。物価・家賃ともに安い。23区内で新築・約9畳の部屋に7万円台で住めるのはありがたい。
投稿日:2023年3月24日
5.0
名前なし
その他
【高野駅に対する口コミ】ライナーの最前列に座るとアトラクション気分になります。是非試してください。足立区は23区内では、土地や家賃などは安いです。公園や緑地帯も多いです。都心に近いのにのんびりしています。
投稿日:2023年2月2日
4.0
名前なし
その他
【高野駅に対する口コミ】駅まで徒歩圏内で行けて、都心部までアクセスは良い。東京の中でも一番安い地域だと思う。お店も多い。売り出し日などもあり住みやすいのではないかと思う。
投稿日:2023年1月22日
5.0
名前なし
その他
【扇大橋駅に対する口コミ】生活するためのものは近くで揃うし、程よく落ち着いている都心まで近い割には部屋も広く家賃も安いと思う
投稿日:2022年4月6日
4.0
名前なし
その他
【扇大橋駅に対する口コミ】駅の近くにあるライフは物が充実しているので便利。
投稿日:2020年8月31日
2.0
名前なし
その他
【扇大橋駅に対する口コミ】日暮里舎人ライナーで日暮里までおよそ10分で行け、また自転車で15分ほど走ると東武線の西新井駅にも行けるなど、交通の便が良く、スーパーやホームセンター、電気屋なども多く点在しており、住みやすい。都会過ぎず田舎すぎない下町感があり静かで落ち着いている。
投稿日:2018年3月1日
5.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年02月 | 3,450万円 | 179万円 / 54万円 | 63.85㎡ / 2SLDK | 5階 / 南 |
2024年10月 | 3,600万円 | 186万円 / 56万円 | 63.85㎡ / 2SLDK | 5階 / 南 |
2024年10月 | 3,490万円 | 181万円 / 55万円 | 63.85㎡ / 2SLDK | 5階 / 南 |
2024年03月 | 3,280万円 | 185万円 / 56万円 | 58.64㎡ / 3LDK | 1階 / 南 |
2024年02月 | 4,290万円 | 196万円 / 59万円 | 72.34㎡ / 4LDK | 6階 / 南西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
レーベンハイム西新井参番館 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
レーベンハイム西新井参番館 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
レーベンハイム西新井参番館 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
レーベンハイム西新井参番館 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
レーベンハイム西新井参番館 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。