このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
8人の評価
4.4
8人の評価
名前なし
その他
鷹番1丁目の希少な立地で、センスの良い外観デザインや閑静な環境、駅からの利便性の高さと条件は整っているマンションと言える。 一般的な分譲マンションっぽくない独特の雰囲気を醸し出しています。 ただ、正直、売りに出ているのを見たことはないんですよね・・・・・・。 住み心地がよほど良いのか・・・。 あとは、定期借地権というところをどう考えるかですね。 やはり、土地神話の強い日本人には、定借の物件は敬遠されがちな部分は、否定できないので。
投稿日:2011年4月7日
おとさん
その他
このマンション分譲マンションだったんですね。 前を通ったことしかないんですけど、なんかマンションぽくないというか、独特の雰囲気をしているなぁと思っていました。 駅も近くて場所も悪くないので、結構高そうですよね。 目黒通りの北側のマンションならここが一番良いマンションだと思っていました。
投稿日:2010年3月23日
2人の評価
3.5
学芸大学在住20年さん
居住者・所有者
駅前にロータリーがなく、バスをはじめとする車が入ってこないため安全性は高いです。特に子育て世代には安心な街と言えます。また低層住宅地域であるため高い建物はなく、古くから住んでいる方々も多い地域なのでどこか下町感が漂います。近くには住民の憩いの場である碑文谷公園・碑文谷体育館があり春はお花見の名所にもなっています。7月の碑文谷公園での盆踊りや9月の碑文谷八幡のお祭りなど、地域行事も豊富で暮らしやすい事この上なしです。
投稿日:2024年8月31日
3.0
名前なし
その他
目黒通りからも中に入った閑静な通りで、道路の区画も綺麗なところ。
投稿日:2011年4月7日
4.0
2人の評価
4.0
学芸大学在住20年さん
居住者・所有者
清掃が行き届いており築20年以上ですが、それを感じさせない清潔感があります。22世帯と少ないわりには宅配BOXが10個もあり、再配達を依頼するという手間はまったくありません。またマンション内中央に大きな木があり、夏場でもわりと涼しいという点が気に入ってます。
投稿日:2024年8月31日
3.0
名前なし
その他
センスの良さを感じさせるデザインで、低層のフォルムが街並みに栄える。
投稿日:2011年4月7日
5.0
2人の評価
4.0
学芸大学在住20年さん
居住者・所有者
あくまでも生活しているうえで感じたことですが・近くに高い建物がないため日当たりがいい・3階建ての低層マンションということもあり震度4くらいでもまったく怖さを感じない安定感・隣・上の生活音はまったく聞こえてこない・備え付けの各居室の収納スペースが大きい・ベランダの幅が広く洗濯物を大量に干しても窮屈感がない
投稿日:2024年8月31日
4.0
名前なし
その他
部屋は見たことないです・・・・。 ただ、開放感はありありそう。
投稿日:2011年4月7日
1人の評価
5.0
名前なし
その他
学芸大学駅の商店街を利用でき、目黒通り沿いの飲食店やショップも楽しめるところで、商業施設は充実していると言える。
投稿日:2011年4月7日
5.0
1人の評価
5.0
学芸大学在住20年さん
居住者・所有者
このマンションで子育てをしました。・保育園が多い。徒歩5分圏内に4つあります。・鷹番小学校までが子どもの速度で徒歩7分くらいという近さ・登校下校時はボランティアの方々が見守ってくださる・鷹番小学校のPTA活動が活発で、安全に対する意識が高い保護者が多い・目黒区特有の小学校単位で設置される地域組織制度である住区による防災の取組や地域行事が活発・地域行事が活発なため、その結果老若男女問わず地域内で友達ができる・マンションに住むお父さんたちの飲み会を定期的に開催してます
投稿日:2024年8月31日
5.0
3人の評価
5.0
学芸大学在住20年さん
居住者・所有者
鷹番の杜に住み始めて20年たちます。渋谷駅まで10分、新宿三丁目まで15分という距離感は便利という以外ありえません。最近では裏目黒の代表格として、若い方々が多く来訪されます。また西口商店街、東口商店街や公園通り商店街など5つの商店街が連なっていて生活するには非常に便利です。
投稿日:2024年8月31日
5.0
名前なし
その他
【学芸大学駅に対する口コミ】東横線のみの駅ですが、急行も停まる駅であり、渋谷、新宿方面、横浜方面へのアクセスが良いため、どこに行くにしても、利便性の良い駅です。 通勤時(とくに8:00-9:00)の渋谷方面行きは混雑しています。 駅周辺については、大きい施設はないものの、飲食店(チェーンから個人の店)、スーパーマーケット、ドラッグストアなどかなり充実しており、生活に困ることはありません。 最近では駅の高架下の店も充実してきており、より若者向けなカフェなども増えてきています。 また、少し歩けば目黒通りや駒沢通りにも出ることができます。
投稿日:2021年12月3日
5.0
名前なし
その他
商店街も充実していて、都心部へのアクセスも優れた駅。 東急線でも一番人気の東横線沿い。 駅からのアプローチも平坦で、徒歩6分と利便性も高い。
投稿日:2011年4月7日
5.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2022年10月 | 7,200万円 | 229万円 / 69万円 | 103.97㎡ / 3LDK | 3階 / 北東 |
2022年04月 | 5,960万円 | 224万円 / 68万円 | 87.98㎡ / 2LDK | 3階 / 東 |
2022年02月 | 5,980万円 | 225万円 / 68万円 | 87.98㎡ / 2LDK | 3階 / 東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2022年10月 | 48.0万円 | 103.97㎡ / 3LDK | 3階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
鷹番の杜 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
鷹番の杜 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
鷹番の杜 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
鷹番の杜 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
鷹番の杜 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
鷹番の杜 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
鷹番の杜 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。