このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
14人の評価
4.2
14人の評価
名前なし
その他
予備校があるため、学生を多く見かける。そのため街自体は若い印象があり。明治神宮がそばにあり、原宿、新宿も徒歩圏内。不動産も、家族向けというよりは、学生、単身者向けの物件が多く、気軽に一人で入れる飲食店が充実している。
投稿日:2024年9月10日
名前なし
その他
全体的にとても住みやすいし静かで一通りは揃ってるので不便な点はないですが、都心部なので商業施設的なのは百貨店になってしまうので、コスパはよくないと思います。カフェとかもたくさんあるしいろんな路線があるのでとても便利です。
投稿日:2024年8月30日
名前なし
その他
全体的にみたら治安もいいしヨドバシカメラも近いので便利であることはいいけれど駅チカにマンションがないのでそこはどうにかしてほしい
投稿日:2024年8月18日
名前なし
その他
住みやすく、家賃も比較的安く、緑も多い。最寄りにはパワースポットで有名な明治神宮もある。
投稿日:2024年8月17日
名前なし
その他
新宿で迷うよりかはコッチで降りる方が楽な事が意外と多いと思うので、散歩がてらに散策してみて新宿までの区間にどの様な建物があるか知っておくと、いざという時に便利ですよ。
投稿日:2024年6月23日
名前なし
その他
規模が大きい公園があり、豊かな自然に癒されました。 オシャレなショップもあってアクセスも良く、充実できました。
投稿日:2024年6月16日
名前なし
その他
女性には向かないかなと思います。社会人の男性ならまぁ割と住みやすい駅だなと感じます
投稿日:2024年6月11日
名前なし
その他
オフィス街と閑静な住宅街、由緒ある神社(明治神宮)、広大な面積を誇る公園(代々木公園)といったポイントを持つ魅力的なエリアだと思います。 交通利便性が高く、買い物も不便さまでは感じることがないエリアで、飲食店が充実、外食派に特におすすめできるエリアだと思います。勤め人、学生、旅行者が多い活気のある一方で、閑静で緑豊かな面もあるエリア。 家賃が負担にならない人であれば、おすすめできると思います。
投稿日:2024年6月7日
名前なし
その他
新宿から徒歩圏内ということもあり、ビジネスや生活拠点としてもなかなか良いと思われる。
投稿日:2024年5月25日
名前なし
その他
アクセスを最重視する単身者向け。アパートや住宅の数が少ない上にスーパー等が少ないのでファミリーには向かない。
投稿日:2024年5月23日
13人の評価
4.3
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】駅周辺にはスーパーやカフェ、飲食店がたくさんあり、生活には困らない。予備校が近くにあるためカフェは学生で溢れていることが多い。JR東京総合病院が近くにある。駅前に交番があり、常に常務されているので安心できる。何度かお世話になりました。
投稿日:2024年9月10日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】コンビニや周りに食べ物屋さんもたくさんありとても便利です。ふらっと立ち寄れるご飯屋さんが多めです。駅前に交番もあるので、治安は良いと思います。どの出口出ても治安の悪さはないと思います。
投稿日:2024年8月30日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】マックが近い 鉄緑会に行きやすい。 コンビニが近い鉄緑会もあるくらいなのでめっちゃ安全であること
投稿日:2024年8月18日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】スーパーからドラッグストアまで一通りある。治安はとてもよい。警察もよくみかける環境
投稿日:2024年8月17日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】上記にも書いたのですが新宿と隣接しているので、こっちで降りた方が早く到着出来る場合がある場所が多いです。 新宿の迷路に迷いやすい人には便利だと思います。周辺にコンビニ・ファミレスなどがあるのも良いです。新宿から離れて休む場所。の様な気がします。新宿よりも雑多な感じは少ないと思います。
投稿日:2024年6月23日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】コンビニやスーパーが点在していたので、食材購入時困ることはありませんでした駅周辺は人通りが多く賑やかで、活気がありました
投稿日:2024年6月16日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】楽しめる場所が多くて飽きることはないです。街灯の多さは申し分なくてとても良いと思います
投稿日:2024年6月11日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】駅周辺にはスーパー(マルマンストア)と小型スーパー(まいばすけっと)、コンビニ、ドラッグストア(ココカラファインや薬のヒグチ)があり、日常生活に困らない程度に商業施設は揃っていると思います。 また駅近くに総合病院(JR東京総合病院)もあり、安心できると思います。駅前に交番があり、駅周辺はきれいで街灯がしっかり設置されていて明るく、人通りもそこそこあるため、治安よく、夜に歩く際も心配は入らないと思います。
投稿日:2024年6月7日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】新宿近辺と生活県内が近く便利。また、買い物もしやすい。比較的、駅前は整備されているため、治安は悪いとは言えない。
投稿日:2024年5月25日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】数は少ないが百均やスーパー、ドラッグストアなど主要な店は駅前に揃う。新宿近くで人が多い割に治安は良い。駅前に交番がある。
投稿日:2024年5月23日
3.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
13人の評価
4.5
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】オフィスも結構あるため、飲食店は充実している。大戸屋、ヤヨイ亭といった定食屋もあり、単身者には嬉しい地域。
投稿日:2024年9月10日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】飲み屋さん系も多いしカフェも最近増えて有名どころのカフェはほとんどあります。1人でもフラッと寄りやすいですよ。
投稿日:2024年8月30日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】マックがめっちゃ近くにあっていつでも行けること。
投稿日:2024年8月18日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】多数あり、選択肢も多いから、気軽に選べる
投稿日:2024年8月17日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】学生が多い事もあってひととおり揃っている印象があります。 ネカフェとかもあるので終電逃しそうなら逃げ込む先があるのもいいと思います。
投稿日:2024年6月23日
3.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】こだわりを感じる飲食店があり、ランチやディナーを充実できました
投稿日:2024年6月16日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】飲食店の種類は多くて申し分ないと思います。
投稿日:2024年6月11日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】ファミレス(サイゼリヤ)などのチェーン店から、下町を感じさせるお店や隠れ家的な個人のお店まで、バラエティーに富んだ飲食店が揃っていると思います。 専門学校や予備校があり学生も多いエリアということで、若者向きのお店やリーズナブルな価格で提供してくれるお店も多いと思います。
投稿日:2024年6月7日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】ごく普通に飲食店は揃っていると思われる。
投稿日:2024年5月25日
3.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】周囲はオフィスが多くランチの店や飲み屋は充実している。
投稿日:2024年5月23日
5.0
13人の評価
3.6
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】駅から15分ほど歩いて明治神宮がある。、日常遊べるような公園はないが、代々木公園は徒歩30分でいける。
投稿日:2024年9月10日
3.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】エレベーターはついてるのでベビーカー移動はできます。バリアフリーにもなってます。トイレも多目的トイレあります。
投稿日:2024年8月30日
3.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】鉄緑会が近くにあるうえにその近くにマックもあるので中学,高校生には便利
投稿日:2024年8月18日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】充実している。学校の数が多く選択肢がある
投稿日:2024年8月17日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】構内は古く細長いので人混みにのまれてしまうこともありますが、表通りはとてもスムーズに行く事ができます。
投稿日:2024年6月23日
2.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】規模が大きく自然豊かな公園があり、憩いのスポットになっていました
投稿日:2024年6月16日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】学校等は多いので子育てには良い面もあります
投稿日:2024年6月11日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺に保育園や公園が設置されていて利用しやすく、公園はちょっとした休憩に適した公園が整備されていると思います。
投稿日:2024年6月7日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】ごく普通の住宅街という感じではあるが、そこそこ良い。
投稿日:2024年5月25日
3.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】新宿に近い場所柄か進学塾などは多い。駅には多目的トイレがある。
投稿日:2024年5月23日
2.0
14人の評価
4.3
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】JR山手線の代々木駅。すぐ隣に大江戸線代々木も利用可。家賃は若干高いが、都心へのアクセス(新宿などは徒歩圏内)を考えればコスト的にはいい。
投稿日:2024年9月10日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】新宿にも渋谷にも行きやすく立地はとても良いです。何路線もあるので乗り換えなどにも便利で代々木駅はとても利用します。バリアフリーでエレベーターもわかりやすいので子連れにも便利です。家賃は高いですが、立地や治安をトータルしたらとても住みやすいです。土地の値段も高いですが下がることがほぼないので投資してもリターンは取れます。
投稿日:2024年8月30日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】山手線だけではなく南武線も通っていること。店などが駅に近くて便利だ ヨドバシカメラが近くにある
投稿日:2024年8月18日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】利便性がいい。新宿まで歩いていけるほど近い。コスパは地域で比べると相当良い。学生の街
投稿日:2024年8月17日
5.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】新宿駅南口側に出たい時に迷うとかなりの時間かかるので、代々木で降りてサザンテラス側から南口の方に行く事があります。目印になる建物が多いので迷いにくく活用してます。 あと、立地柄様々な路線にアクセス出来るで良いです。便利だと思います。山手線は混雑するので総武線で代々木まで行って降りれば実質新宿南口側となるので、割り切って使うと便利です。
投稿日:2024年6月23日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】オフィス街の最寄り駅までスムーズに出れるので、通勤が楽でした築年数など条件を抑えると、リーズナブルな物件もありました
投稿日:2024年6月16日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】複数路線が利用できてアクセスに問題はないです。利便性が高く便利な駅周辺だなと思います。
投稿日:2024年6月11日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】中央線・総武線の各駅停車と山手線、都営大江戸線が利用でき、ホームドアも設置されていて、混雑時でも安心して利用できると思います。 また小田急線(南新宿駅)も徒歩圏内で近く利用できると思います。 タクシー乗り場とバス乗り場が設置されています。交通利便性が高く、日常生活に困らない程度にスーパーやドラッグストアが揃っていて、オフィス街であることから飲食店や居酒屋が多いという便利さもあります。 駅から数分歩くと静かな住宅街があり、代々木公園や明治神宮が近く、都心にいながら緑を感じることができる住みやすさもあることから、コスパはいいと思います。
投稿日:2024年6月7日
4.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】山手線と千代田線以外に新宿駅まで徒歩圏内なので抜群に良い。新宿そのものに比べると賃料などが若干安い。
投稿日:2024年5月25日
3.0
名前なし
その他
【代々木駅に対する口コミ】新宿の隣駅ということもあり、アクセスはとても良い。大抵の都内主要部には1時間以内で行ける。交通アクセスが良く、飲食店やカフェの種類が多い。朝早くから夜遅くまで人通りがある。
投稿日:2024年5月23日
2.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年03月 | 7,280万円 | 605万円 / 183万円 | 39.78㎡ / 1LDK | 2階 / 南 |
2024年11月 | 7,480万円 | 622万円 / 188万円 | 39.78㎡ / 1LDK | 2階 / 南東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2022年07月 | 13.0万円 | 36.43㎡ / 1K | 3階 |
2022年05月 | 13.0万円 | 39.78㎡ / 1K | 1階 |
2022年05月 | 15.0万円 | 36.43㎡ / 1K | 3階 |
2020年12月 | 14.0万円 | 39.78㎡ / ワンルーム | 1階 |
2020年06月 | 14.3万円 | 39.78㎡ / ワンルーム | 1階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
アピカ原宿 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
アピカ原宿 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
アピカ原宿 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
アピカ原宿 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
アピカ原宿 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
アピカ原宿 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
アピカ原宿 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。