このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
東京メトロ日比谷線 / 人形町駅 徒歩1分
東京メトロ半蔵門線 / 水天宮前駅 徒歩6分
都営新宿線 / 浜町駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 / 小伝馬町駅 徒歩8分
JR総武本線 / 馬喰町駅 徒歩10分
JR山手線 / 東京駅 徒歩20分
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
7人の評価
4.5
7人の評価
名前なし
その他
遊びに行く時やどこか別の場所に行く時にほぼ絶対利用していますが、ようやくマップを見なくても迷わないようになれました。それくらいには広いです。しかし利便性は非常に高く、東京駅からはどこにでも行けるのでその点では本当に本当に便利です
投稿日:2023年7月9日
名前なし
その他
小さな子どもがいる家族はとても住みやすいのではないかと思います。オフィス街と住宅地が隣り合わせになっている印象です。日本橋へも徒歩で行けるのでデパートや商業施設への買い物もできます。
投稿日:2022年8月1日
くまおさん
購入検討者
子育て世代やDINKS、事務所利用によい環境のマンションでいいなと思った。 大通りに面していないので、思った以上に静かで良かった。 何より場所が魅力的。徒歩1分とあったが、それ未満かもしれない。広いと高いので、50平米台の部屋が出たら検討したい。
投稿日:2022年6月2日
くまおさん
購入検討者
坪単価が人形町界隈で一番高い!?というくらいの物件ですが、立地やプラウドブランド、仕様などを見ると妥当な気はします。今後日本橋や東京駅の再開発、日本橋自体の街力で資産価値が保持し続けられる期待をしたいと思います。
投稿日:2019年12月25日
4人の評価
4.3
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】駅構内にお土産屋さんが沢山あるから、地方へ出向く時などはそこでお土産を買えて便利人が多いので昼間は特に問題もなく安心して利用できます
投稿日:2023年7月9日
3.0
名前なし
その他
【人形町駅に対する口コミ】甘酒横丁、明治座などお出かけスポットがあります。どの出口も同じ位良いと思います。比較的安全な地域だと感じます。
投稿日:2022年8月1日
4.0
くまおさん
購入検討者
ビジネス街で、歓楽街ではないので、整然とした雰囲気だが、高級下町の貫禄ある雰囲気でよい。浜町公園があるので散歩にはいいかも。保育所、小学校もいくつかあった。中高は皆さん学区外行かれるのかな。
投稿日:2022年6月2日
5.0
くまおさん
購入検討者
日本橋といえば人形町というくらいの有名な街。近年の日本橋、東京駅の再開発と共に、品も兼ね備えた日本橋らしい下町感がますます期待される。
投稿日:2019年12月25日
5.0
2人の評価
5.0
くまおさん
購入検討者
無駄な共用設備がなくてよかった。 落ち着いたグレー系の品のよい外観で、向かいが老舗料亭のため、道路もなんかきれいだった。(料亭の方がいつもきれいにしてくれているのかな?) エントランス、エレベーター、住居と3重ロックでした。 宅配ボックス、24時間ゴミ出し、駐輪場、駐車場、充実していました。 内廊下で1フロア3戸、最上階は2戸とのこと。
投稿日:2022年6月2日
5.0
くまおさん
購入検討者
ハンズフリーキーでのエントランス入館、着床制限のエレベーター、内廊下、宅配ボックスやメールボックスもプライバシー考慮のつくりなどかなり厳重かつ最新のセキュリティー。近年内廊下が少ない物件の中でこの世帯数で内廊下は贅沢。
投稿日:2019年12月25日
5.0
2人の評価
5.0
くまおさん
購入検討者
近隣のプラウドも見学しましたが、仕様が良かった。 キッチンや玄関フロアの石造り、洗面所、風呂場など、印象良かったです。 バルコニーも広めな感じ。何より前に建物がないので、抜け感が良かった。
投稿日:2022年6月2日
5.0
くまおさん
購入検討者
広めの2方向道路の角地。すべて南東向き、マンション前はミシュラン獲得の老舗料亭「濱田屋」さんのため抜け感がある。大通りから一本裏なので閑静。アウトフレームですっきりとした印象。50㎡台、70㎡台、80㎡台、最上階100㎡台。仕様はかなり豪華。通常オプションのものが標準仕様。浴室も50㎡台でも1400サイズ。
投稿日:2019年12月25日
5.0
4人の評価
4.5
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】駅にカフェが複数あって、少しお茶をする、なんて時に利用しています
投稿日:2023年7月9日
4.0
名前なし
その他
【人形町駅に対する口コミ】甘酒横丁は玉子焼き屋やたいやき屋、お茶屋、お寿司屋などお店が並んでいて楽しいです。
投稿日:2022年8月1日
4.0
くまおさん
購入検討者
マルエツプチ、ピーコック、コンビニ、ドラッグストア、カフェ、クリーニング店、100均、本屋、チェーン飲食店、老舗飲食店、酒屋、カラオケ店、八百屋、魚屋たくさんあった。 徒歩圏にコレド室町、三越、高島屋、映画館あります。
投稿日:2022年6月2日
5.0
くまおさん
購入検討者
飲食の名店や老舗がある人形町。甘酒横丁も徒歩数分。徒歩圏に高島屋や三越、コレドなどがあるので楽しめると思う。スーパーや八百屋さん、ドラッグストア、カフェも多く近くにある。
投稿日:2019年12月25日
5.0
4人の評価
3.8
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】駅構内のエレベーターや多機能トイレは素晴らしいと思います。どの場所も車椅子が通れるくらいには広いし、その点では便利です
投稿日:2023年7月9日
3.0
名前なし
その他
【人形町駅に対する口コミ】子どもがお散歩してるのをとてもよく見るので、保育施設が近くにあるのだと思います。
投稿日:2022年8月1日
3.0
くまおさん
購入検討者
うちはDINKSなのでよくわからないが、公立小学校2校があるようです。中高は学区外に行かれるのかなと思います。 中央区は子育て世代にも人気があるようですので、充実してるのかなと思います。 大きな病院はないですが、小さなクリニックはいくつかありました。 浜町公園に区立のスポーツセンターがあって、充実しているようです。
投稿日:2022年6月2日
4.0
くまおさん
購入検討者
日本橋小学校や久松町学校なども近い。中央区の区役所の出張所も徒歩数分の蛎殻町にある。浜町含めファミリー向けのマンションが増えているので子育てはしやすいと思います。
投稿日:2019年12月25日
5.0
7人の評価
4.4
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】とにかく色んな路線が通っていてどこにでも行ける!本数も沢山!利便性が高いから多少家賃など上がってもいいと思うなら結構いいと思う
投稿日:2023年7月9日
3.0
名前なし
その他
【人形町駅に対する口コミ】都営浅草線人形町駅、半蔵門線水天宮前駅へ乗り換えができます。新しいマンションが多いと感じます。家賃の割に良いと思います。
投稿日:2022年8月1日
5.0
くまおさん
購入検討者
最寄りの人形町駅だが、ビル的なものはないが、老舗飲食店、チェーン店、100均、カフェ、コンビニ、ドラッグストア等あって充実していた。 徒歩圏に水天宮前駅があるが、こちらはロイヤルパークホテル直結で便利そう。 空港までのバス、TCATもあり、こちらもポイント高かった。 10分程度平坦な道でコレド室町や高島屋、三越エリアに行かれて便利。
投稿日:2022年6月2日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】歴史を感じさせる建物を毎朝見られるだけで幸せな気分になれます。 中央広場では、都心とは思えないほど広い青空を眺めることができます。都心に位置しているので、都内へのアクセスはトップクラスに良く、また新幹線も通っているので国内へのアクセスもいいと思います。
投稿日:2022年1月4日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】外観が綺麗かつ見応えがあり流石東京駅という印象があります。駅中にはさまざまなお店が立ち並んでおり、どのお店も入りやすく居心地がとても良いです。最初は迷いますが何度か使ううちに慣れてきますしお買い物も楽しいです
投稿日:2021年10月17日
5.0
くまおさん
購入検討者
都営浅草線、日比谷線「人形町駅」から徒歩1分。半蔵門線「水天宮前」からも人形町界隈を抜けて5分ほど。徒歩圏にコレドや三越、高島屋。数駅で銀座までも行かれる。どこに行くにも便利な場所。
投稿日:2019年12月25日
5.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】広告などいつも何かしら面白いものがあります。 東京駅の周りは食事ができる場所が多いです。高級なところから、お手頃なところまで。 お手頃なのは丸の内南口の方です。 地価にたくさん食べるところがあります。ラーメン激戦区です。
投稿日:2019年7月1日
3.0
くまおさん
購入検討者
ダウンライトや内階段、ディスポーザーはあったらいいなと思いますが、見学した住戸はありました。 ダウンライトはオプションのようなので、後からつけると大変だなと思う。
投稿日:2022年6月2日
くまおさん
購入検討者
敷地が狭いので仕方ないが、エントランス部分がもう少し大きいと開放感があって良いなと思います。
投稿日:2019年12月25日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2024年02月 | 9,480万円 | 576万円 / 174万円 | 54.42㎡ / 2LDK | 6階 / 南東 |
2023年05月 | 12,990万円 | 605万円 / 183万円 | 71㎡ / 2LDK | 8階 / 南東 |
2023年05月 | 15,980万円 | 642万円 / 194万円 | 82.3㎡ / 2LDK | 6階 / 南東 |
2023年04月 | 16,500万円 | 663万円 / 200万円 | 82.3㎡ / 2LDK | 6階 / 南東 |
2022年12月 | 9,580万円 | 582万円 / 176万円 | 54.42㎡ / 2LDK | 9階 / 南東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2023年09月 | 28.0万円 | 54.42㎡ / 2LDK | 2階 |
2020年09月 | 35.5万円 | 82.3㎡ / 3SLDK | 2階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
プラウド日本橋人形町ディアージュ の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
プラウド日本橋人形町ディアージュ のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
プラウド日本橋人形町ディアージュ の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
プラウド日本橋人形町ディアージュ の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
プラウド日本橋人形町ディアージュ の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
プラウド日本橋人形町ディアージュ の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
プラウド日本橋人形町ディアージュ 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。