menu_open_iconmenu_open

シスナブ池袋本町

1284971796-600.jpg
シスナブ池袋本町のサムネイル1
シスナブ池袋本町のサムネイル2
シスナブ池袋本町のサムネイル3
所在地
東京都豊島区池袋本町4丁目47番12号
アクセス
JR埼京線 / 板橋駅 徒歩5分東武東上線 / 下板橋駅 徒歩5分都営三田線 / 新板橋駅 徒歩7分
築年月
1997年5月
ペット飼育
可(相談)

シスナブ池袋本町 の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 豊島区 池袋本町4丁目47番12号
アクセス

JR埼京線 / 板橋駅 徒歩5分

東武東上線 / 下板橋駅 徒歩5分

都営三田線 / 新板橋駅 徒歩7分

築年数
27年
建造構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
建物階数
地上19階 / 地下1階
総戸数
563戸
管理方式
常駐
用途地域
準工業地域
土地権利
所有権
管理会社
大京アステージ
設計会社
フジタ
施工会社
フジタ
小学校学区
池袋本町小学校
中学校学区
池袋中学校
備考情報
  • 24時間ゴミ出し可
  • スーパー「マルエツ板橋駅前店」約240m
  • 公園「谷端川北緑道」約700m
  • 「セブンイレブン北池袋店」約60m
  • 「池袋本町三郵便局」約500m
  • 「豊島区立上池袋図書館」約650m
  • ルーフバルコニー:あり

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

22人の評価

4.1

22人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.8 to 4.5.
End of interactive chart.

カツウラさん

居住者・所有者

大きなスーパー廃止ありませんが近くにマルエツなどがあり買い物にも困りません。 日照も良く洗濯しやすいです。 マンション敷地内に庭や緑地がありゆっくりと過ごせます。 セキュリティも24時間体制て安心です。 安心して暮らせるマンションです。

投稿日:2024年8月17日

ぱひさん

居住者・所有者

総合的におすすめです。アクセスがめちゃくちゃいいこと。そして、夜は静かなこと。スーパーも近いし。特に嫌なことは何もないです。電気屋、百円ショップなんかがないことがちょっと弱いですけど、その場合は池袋に行ってください。 単身者の方も、飲食店も多いので困らないと思います。フレンチとかはそんなにないですけど。。。それ以外ならあります。

投稿日:2021年11月15日

ぼうやさん

居住者・所有者

交通の便がよく、シンプルながらも飽きない作りになっている。500戸以上あるので、安心感がある。住民通しの交流は少ないが、それが合っているような気もする。管理もしっかりしていて、立地も良いので資産価値が下がらない。

投稿日:2021年11月10日

名前なし

居住者・所有者

駅からも近く交通の便が良いのが一番良い点。池袋にも自転車圏内。個性はあまりないが、建物自体しっかりしているので安心して住める。駐車場も比較的安く良心的な値段(18000~25000円)で、駐輪場も地下に完備されて雨に濡れないようになっている。セキュリティや24時間ゴミ出し可、宅配ボックスもあり、管理室から宅配便も出せるので、非常に住みよいマンション。

投稿日:2020年5月22日

しーおんさん

居住者・所有者

隣の駅チカのマンションと比べてコストパフォーマンスは良いと思う。 昨今の建物内共用部の豪華さはないがその分管理費も安いのはメリット。 駐車場が想定以上に空くようになったため、機械式駐車場から平置き駐車場に工事したり、管理組合の活動も評価できる。 直床ではないのでリノベーションはやりやすいと思う。 天井と戸境壁のクロスはコンクリート直張りなので照明の位置は考慮が必要になる。

投稿日:2020年5月21日

daidaiさん

居住者・所有者

組合がしっかりしているので、住んでいて特に不満はない。住んでいる階にもよりますが、電車の音がうるさいと感じたことはない。中々空きがでなく、空きが出るまで待っていましたが、期待を裏切らない物件だと思います。

投稿日:2019年1月4日

だんだんさん

居住者・所有者

都会なのに静かで利便性が高く、ちょっと足を延ばせば十条、赤羽、仲宿といった下町の商店街がある。高層階ならスカイツリーも見れる 。板橋の花火も音はあまり聞こえないが、はっきりと見える。線路は近いが気になったことはない。

投稿日:2018年7月20日

namnamさん

居住者・所有者

管理会社が大京コミュニティーになってから管理環境も良くなった。都心への交通アクセスも良くコスパの高いマンション。ターミナル駅の池袋へも歩いて20分で行ける。池袋からタクシー利用でも1,000円程度。隣接するプラウド池袋本町と比べてもかなり割安。

投稿日:2018年2月28日

Hottataさん

居住者・所有者

総合的には満足をしています。 立地が良く、緑が多くゆったりとしているため暮らしていて満足度が高いと思います。 自分が住まなくなったときにも貸すこともできるので資産として持っていて損のないマンションだと思います。

投稿日:2017年6月29日

もんたさん

その他

駅からの距離徒歩3分にしてこの規模がすごいですね。敷地面積約13,900?だそうです。線路沿いですけど当然そちらに面したお部屋は日当たりがとても良いです。周囲に高層建物が無いため開放感ありです。チャイルドケアルームなどその他施設が設置されています。管理棟も設置されており、フロントサービスもありです。敷地内、外には植栽がとてもいい感じに整っています。 評価坪単価 200万円

投稿日:2010年2月18日

周辺環境

11人の評価

3.9

カツウラさん

居住者・所有者

駅から少しだけ離れている住宅地なので町は静かで住みやすいです。 学校、町の病院、郵便局、公民館なども近く便利です。

投稿日:2024年8月17日

5.0

ぱひさん

居住者・所有者

治安はいいとおもいます。あとは、商店街みたいなものもありますよ。

投稿日:2021年11月15日

5.0

ぼうやさん

居住者・所有者

公園が近所にたくさんあり、子供を遊ばせるのにも困らない。それぞれ特徴があるので飽きも来ない。

投稿日:2021年11月10日

3.0

ぱひさん

居住者・所有者

メリットは、クリーニングや、スーパーなど、日用雑貨やご飯には困りません

投稿日:2021年10月20日

4.0

りつさん

その他

埼京線板橋駅、東武東上線下板橋駅・北池袋駅に近く、アクセスは良い。池袋にすぐ出られるので便利。近くにマルエツがあるので買い出しも楽。

投稿日:2021年9月6日

5.0

名前なし

居住者・所有者

スーパーが2件ありどちらも夜遅くまで営業している。コンビニが近くに点在している。

投稿日:2020年5月22日

3.0

しーおんさん

居住者・所有者

線路には隣接しているが、幹線道路沿いではないので排気ガスの心配はさほどないかと思う。 最寄り駅の板橋駅からは歩道がずっとあるので安心。

投稿日:2020年5月21日

3.0

daidaiさん

居住者・所有者

ファミリー向けのマンションですが騒音になやまされることはない

投稿日:2019年1月4日

3.0

だんだんさん

居住者・所有者

映画やドラマの撮影が行われたりするほど環境がいい。

投稿日:2018年7月20日

4.0

namnamさん

居住者・所有者

マンションを囲む桜並木はロケ撮影されるほど圧巻。子供を遊ばせるのに十分なほど中庭が広く都心周辺では数少ない物件。地下駐車場もあり風雨や紫外線からも守られる。駐輪場も地下。

投稿日:2018年2月28日

4.0

外観・共用部

9人の評価

4.2

カツウラさん

居住者・所有者

管理室が24時間体制です。 1日何回かセキュリティ会社がマンション内を巡回してます。 セキュリティは良いです。 戸数は560戸と大きなマンションでABC棟に分かれてます。 マンションも大きく高級感学校あります。

投稿日:2024年8月17日

4.0

ぱひさん

居住者・所有者

それなりに清潔だとおもいます。庭も広くていい感じだとおもっています。

投稿日:2021年11月15日

5.0

ぼうやさん

居住者・所有者

宅配BOXが大きい。駐車場が比較的安い。ヤマト便の発送などが出来る。集会室や談話室もある(コロナで使用禁止中)。

投稿日:2021年11月10日

4.0

名前なし

居住者・所有者

24時間有人管理。毎日清掃もしてくれている。オートロック完備。宅配ボックス、駐車場空きありで駐輪場も広い。

投稿日:2020年5月22日

5.0

しーおんさん

居住者・所有者

管理は行き届いており、24時間管理人が交代で複数勤務しています。 提供緑地の桜並木を含め緑が豊かです。

投稿日:2020年5月21日

4.0

daidaiさん

居住者・所有者

宅配ボックスが増えたので、荷物が多くなり入りきらなくなることがなくなった。

投稿日:2019年1月4日

3.0

だんだんさん

居住者・所有者

外観はオーソドックスで飽きがこないデザイン。清掃等の管理はしっかりしている。

投稿日:2018年7月20日

4.0

namnamさん

居住者・所有者

外観は飽きのこないダークブラウンのタイル調。365日24時間の管理体制で清掃も行き届いている。宅配BOXあり。分別・粗大ゴミとも24時間ゴミ出し可能。

投稿日:2018年2月28日

4.0

Hottataさん

居住者・所有者

都心のマンションには珍しく、中庭があり、植栽がきちんと手入れをされています。

投稿日:2017年6月29日

5.0

お部屋の仕様・設備

11人の評価

3.8

カツウラさん

居住者・所有者

日照も良く洗濯物も乾きやすいです。 隣の音などはしてきません。 少し高級感のあるキッチンや部屋の作りです。 高層階からは富士山やサンシャイン60が見えます。

投稿日:2024年8月17日

5.0

ぱひさん

居住者・所有者

広くて使いやすかったです。2LDKでしたが、存分に使えました。和室より、フローリングの方が清潔感あってすきですけどね。

投稿日:2021年11月15日

5.0

ぼうやさん

居住者・所有者

シンプルで特に特徴もないが、不便もない作り。天井高は高く、開放感があり、広さ以上の感じがする。

投稿日:2021年11月10日

3.0

さきまきさん

居住者・所有者

眺望良好。南西向きの中高層階は富士山が見え、南東向きの高層階はスカイツリーが見えます。

投稿日:2021年5月4日

4.0

さきまきさん

居住者・所有者

南西向きの中高層階は眺望が抜けていて、富士山がみえる。

投稿日:2021年4月6日

3.0

名前なし

居住者・所有者

ベーシックなタイプのマンションだが、上下騒音なども感じにくい。

投稿日:2020年5月22日

3.0

しーおんさん

居住者・所有者

建物は東向きの棟と南西向きの棟と分かれています。概ね日照はよいです。天井高は居室は250cmです。隣からテレビの音とか聞こえないので厚めだと思います。室内は和室もありますがバリアフリーです。洗面所から浴室には15cmまたぎます。

投稿日:2020年5月21日

4.0

daidaiさん

居住者・所有者

組合がしっかりしており、設備の改善が常に検討、実行されている。

投稿日:2019年1月4日

3.0

だんだんさん

居住者・所有者

さすがに20年もたっているので最新の設備と比べると落ちるが必要十分。

投稿日:2018年7月20日

4.0

namnamさん

居住者・所有者

周辺には高層な建物はほとんどなく日照への影響は少ない。天井高が2.6Mと比較的高い。

投稿日:2018年2月28日

4.0

買い物・食事

10人の評価

4.3

カツウラさん

居住者・所有者

周辺にはスーパーや飲食店が多く買い物にも便利です。 池袋に近いので通勤の帰りなどデパ地下で買い物ができて便利です。

投稿日:2024年8月17日

5.0

こたろうさん

居住者・所有者

徒歩3分以内にマルエツ、徒歩1分以内にゼブンイレブン、徒歩5分以内にヨークマートと普段の買い物にとても便利です。

投稿日:2024年5月24日

5.0

ぱひさん

居住者・所有者

焼肉屋、中華が充実していますね。小さなカフェみたいなものもあります。おすすめはおにぎり屋さん。

投稿日:2021年11月15日

5.0

ぼうやさん

居住者・所有者

マルエツ、ヨークマートが徒歩圏内で何でもそろう。パン屋もある。焼き肉屋もある。

投稿日:2021年11月10日

4.0

名前なし

居住者・所有者

最寄りのスーパーまでは徒歩5分程度で夜も遅くまで営業しており便利。

投稿日:2020年5月22日

3.0

しーおんさん

居住者・所有者

大きめのスーパーが5分以内に「マルエツ」「ヨークマート」「コープとうきょう」など3箇所あります。 一駅行けば池袋ですし、反対側の一駅向こうは大山商店街で買い物には非常に便利です。

投稿日:2020年5月21日

4.0

daidaiさん

居住者・所有者

マルエツがあり、深夜まで空いているので使い勝手が良い

投稿日:2019年1月4日

3.0

だんだんさん

居住者・所有者

普段の買い物ならマルエツ、ヨークマートがあるので問題なし。特別な買い物のときは池袋に行けばデパート、ドンキ、ヤマダ電気、ビッグカメラ、ユニクロ・・・なんでもある。飲食店も充実。

投稿日:2018年7月20日

4.0

namnamさん

居住者・所有者

徒歩2分マルエツ、徒歩5分コープ生協とヨークマートがあり買い物は便利。セブンイレブンは徒歩1分。

投稿日:2018年2月28日

5.0

Hottataさん

居住者・所有者

スーパーマーケット/レストラン/美容院が徒歩10分以内に沢山あるので生活はとても便利です。 隣駅には池袋・十条・大山があり、少し足を延ばせば買い物には事欠きません。

投稿日:2017年6月29日

5.0

暮らし・子育て

9人の評価

3.8

カツウラさん

居住者・所有者

町の病院、学校、公民館が近いので便利です。 マンション内でのコミュニケーションも活動が行われてます。 中庭もあるため子供が遊ぶ所もあります。 また公民館(集会場)が近いのでそこでコミュニケーションかとれます。

投稿日:2024年8月17日

4.0

ぱひさん

居住者・所有者

子供がいないのでわかりませんが、子連れの人が多いみたいですね。病院、銭湯などなど、近くにあるのでいいみたいです。

投稿日:2021年11月15日

5.0

ぼうやさん

居住者・所有者

保育園は数もあり、入りやすい。近所の交流のイベントは少ないが都会ではちょうどよい。

投稿日:2021年11月10日

3.0

名前なし

居住者・所有者

保育園は近くの数件あり、入所もしやすく、子育てしながら働くにはよい。

投稿日:2020年5月22日

3.0

しーおんさん

居住者・所有者

マンション内ではフィットネス系や文化系の活動が行われています。 お祭りでは子供みこしが当マンションに立ち寄ります。 マンション内の中庭に砂場や遊具があり子供が遊ぶスペースがあります。

投稿日:2020年5月21日

4.0

daidaiさん

居住者・所有者

学校、病院など一通りのものはそろっていると思う

投稿日:2019年1月4日

3.0

だんだんさん

居住者・所有者

公立の学校も整備されているし私立でも遠距離通学にはならない利便性がある。

投稿日:2018年7月20日

4.0

namnamさん

居住者・所有者

マンション敷地内にも園児までなら十分な広場がある。徒歩1分に電車の見える公園もある。町内の夏祭りや盆踊りがある。

投稿日:2018年2月28日

4.0

Hottataさん

居住者・所有者

都心なので、子供がのびのびと遊ぶところが少ないことが残念ですが、待機児童が少なく仕事をするお母さんにはとても良いと思います。教育水準も高いです。

投稿日:2017年6月29日

4.0

最寄り駅の充実度

16人の評価

4.5

カツウラさん

居住者・所有者

最寄り駅は3路線あります。 埼京線に6分。 東武東上線に6分。 都営三田線に8分。 駅にちかく便利です。 駅までは平坦で徒歩で楽に歩けます。 多く使うのは埼京線で駅周辺はスーパーや飲食店があります。 駅から近くマンション近くにもスーパーがあり夜1時まで開いているので明るいです。

投稿日:2024年8月17日

5.0

mikachanさん

居住者・所有者

スーパーがマルエツヨークマートコープコモディイイダなどなど沢山あり便利。飲食店も多い。

投稿日:2024年3月5日

4.0

セッキーさん

購入検討者

2路線が利用できて便利なので、働く環境は良いかと思います。

投稿日:2023年1月4日

5.0

さえぴさん

居住者・所有者

下板橋と板橋、少し歩けば新板橋駅と3路線使えるのは助かります。近所にスーパーもありますし、大きい買い物は池袋までいけば大抵のものは揃うのでとても便利です。

投稿日:2022年3月6日

5.0

ぱひさん

居住者・所有者

マルエツが近くて便利。小さなレストラン、クリーニング屋、などなど周囲も割と充実。 電車も東上線、埼京線、三田線がつかえて便利。

投稿日:2021年11月15日

4.0

ぼうやさん

居住者・所有者

JR埼京線の板橋、東武東上線の北池袋駅・下板橋駅、都営三田線の新板橋駅が徒歩圏内、新宿、渋谷方面他、三田線をつかえば大手町にも1本で行けるのですごく便が良い。

投稿日:2021年11月10日

5.0

ぼうやさん

居住者・所有者

東武東上線の北池袋、下板橋、埼京線の板橋、三田線の新板橋が徒歩圏内で便利。

投稿日:2021年10月12日

5.0

名前なし

その他

【板橋駅に対する口コミ】家は駅まで近くて便利です。板橋駅から池袋駅新宿駅渋谷駅等乗り換え無しでいけます。駅前にはスーパーや薬局があり、飲食店なども多くあります。坂などもほぼなく非常に歩きやすい。飲食店、居酒屋さんが多い。閑静で住みやすいところです♪

投稿日:2021年10月11日

4.0

名前なし

居住者・所有者

JR埼京線板橋駅、東武東上線北池袋駅、都営三田線新板橋駅の3駅利用可能ですべて徒歩5分~15分程度で行くことができる。

投稿日:2020年5月22日

5.0

しーおんさん

居住者・所有者

JR「板橋駅」は再開発中でバリアフリー化され、2020年6月には駅ビルが開業します。 他に都営三田線「新板橋駅」、東武東上線「下板橋駅」が徒歩圏内で非常にアクセスがよいです。また、埼京線で板橋駅から池袋駅までは1駅というのも魅力的です。

投稿日:2020年5月21日

4.0

こうなったら良いなと思う点

カツウラさん

居住者・所有者

駐車場、駐輪場が戸数に対して少ないのでマンション内の敷地が広いため一部利用できるようになると便利です。

投稿日:2024年8月17日

ぱひさん

居住者・所有者

ウォークインクローゼットがあればなーと思います。あと、浴室乾燥をチェックしてほしい。

投稿日:2021年11月15日

ぼうやさん

居住者・所有者

駐車場が開いているのでカーシェアリングを導入すればうれしい。

投稿日:2021年11月10日

名前なし

居住者・所有者

20年以上たっているので、共用部、地下駐車場が痛んできているので、もう少しきれいになるとよい。

投稿日:2020年5月22日

しーおんさん

居住者・所有者

マンション内に入るのに扉が2つあり、1つは自動ドアではないので両方とも自動であればもっとよい。

投稿日:2020年5月21日

daidaiさん

居住者・所有者

玄関がもう少し広くなったら良い。

投稿日:2019年1月4日

だんだんさん

居住者・所有者

開放的過ぎて誰でも敷地には入れてしまうのでゲートが欲しい。

投稿日:2018年7月20日

namnamさん

居住者・所有者

地下駐車場がマンションに直結していれば便利だった。

投稿日:2018年2月28日

Hottataさん

居住者・所有者

地下の駐輪場に行くエレベーターの数が少ないので、すべてのエレベーターが地下に行けばよいのに。 また、地下駐車場から直接建物に入ることができないので、雨の日は濡れてしまうことが残念です。

投稿日:2017年6月29日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年04月

9,080万円

422万円 / 128万円

71.05㎡ / 3LDK

3階 / 南西

2025年03月

8,798万円

368万円 / 111万円

78.98㎡ / 3LDK

14階 / 南西

2025年03月

8,290万円

346万円 / 105万円

79.1㎡ / 2LDK

4階 / 南西

2025年01月

9,980万円

414万円 / 125万円

79.77㎡ / 3LDK

12階 / 南西

2024年12月

5,950万円

330万円 / 100万円

59.65㎡ / 2LDK

3階 / 南東

表示件数

全60件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 255.17 to 370.52.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年01月

21.0万円

70.47㎡ / 3LDK

18階

2024年11月

8.7万円

28.49㎡ / ワンルーム

2階

2024年04月

7.5万円

25.75㎡ / ワンルーム

2階

2023年08月

22.5万円

70.27㎡ / 2LDK

12階

2023年04月

22.8万円

70.27㎡ / 2LDK

12階

表示件数

全21件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 9340.13 to 13036.85.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

よくある質問

シスナブ池袋本町 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

シスナブ池袋本町 のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

シスナブ池袋本町 の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

シスナブ池袋本町 の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

シスナブ池袋本町 の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

シスナブ池袋本町 の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

シスナブ池袋本町 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

シスナブ池袋本町近くの物件