このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
18人の評価
4.2
18人の評価
かぐらさん
居住者・所有者
このマンションに居住して15年になりますが、家族全員満足しており、私自身、良い選択をしたなと思います。子供も独立し、今は外で暮らしていますが、いずれはここで暮らしたいと考えているようで嬉しく思います。
投稿日:2024年3月21日
名前なし
その他
交通面では文句なしのハイクオリティ駅です。しかし住むイメージがあまり湧かないのもいぶかしめます。
投稿日:2022年7月11日
おさるさん
居住者・所有者
低層階の賃貸だが、立地条件、共用部の利便性、静かさ等、あらゆる面で高レベルだと思う。部屋の広さも様々で、単身からご年配までの用途を満たせると思う。 周辺のハイグレードなマンションに比べても金額面も程よいと感じる。
投稿日:2021年5月12日
名前なし
居住者・所有者
山手線内側で駅至近(徒歩2分)。5路線使えて交通至便、東京駅(新幹線)にも近い。羽田空港へも定額タクシーで約30分。価格もパークコート飯田橋に比べて安い。総合的に見て、なかなかないマンションだと思う。
投稿日:2021年4月17日
北軽さん
居住者・所有者
高い。安っぽい。お金があって美的感覚に乏しい方は満足できると思う。ディズニーランドみたいなイメージ。とにかく便利ではある。周囲がチェーン店ばかりなので、愛着は感じられない。早く引っ越したくなる物件と言える。
投稿日:2020年3月31日
せきゅさん
その他
比較的賑わいのあるエリアの立地だから落ち着いて過ごしたい人には向かないかもしれないけれどショッピングとか食事とかを楽しめる場所は多いし、駅も近いから通勤とかに便利。仕事でもプライベートでも便利で楽しめる環境が揃っている場所だと思う。
投稿日:2019年6月25日
かずくんさん
居住者・所有者
駅の騒音は2重サッシなので気にならないです。エレベーターも朝でもよほど運が悪くなければあまり待ちません。クリーニング店は3-4店変わって、今は割とまとも。でも市中よりも少し高め。医療機関はよりどりみどり。逓信病院まであります。
投稿日:2017年11月22日
さらおさん
居住者・所有者
中央線、有楽町線、南北線、大江戸線へのアクセスが非常に良く、かつ、おいしいレストランが軒を連ねている神楽坂まで目と鼻の先なので、生活は充実している。中央線に至近であるため早朝から深夜まで鳴り響く駅の騒音がやや気になるが、窓を閉め切っていればそれほど気になるものではない。総合的に見れば、よいマンションであると思う。
投稿日:2014年3月30日
名前なし
その他
新しいマンションだけに装備もセキュリティー面もしっかりしてそうです。 内装はわからないのですが納得のいく間取りだと思います。 空き地が少なくてもマンション特有の広場もありそうで、ここで 住んだら悩みもなく生活していくことができそうです。
投稿日:2011年1月20日
匿名希望さん
その他
仕事で近くを通りましたが、さすがに千代田区アドレスでは希少な大規模タワーとして新築時に話題となっただけあってかなり存在感がありました。 こういういわゆるランドマーク的存在の「住所を言わなくてもわかるマンション」はなかなか資産価値が落ちないのも納得です。
投稿日:2010年6月28日
12人の評価
4.4
かぐらさん
居住者・所有者
桜の名所てある外濠公園、靖国神社、千鳥ヶ淵、皇居も徒歩圏で、自然豊かです。ワンコの散歩にも適した環境です。駅前に交番があり、子供たちの通園、通学を優しいお巡りさんがいつも見守ってくれています。
投稿日:2024年3月21日
5.0
のの0301さん
居住者・所有者
飯田橋駅の目の前で立地は抜群。騒音が気になったことはありません。
投稿日:2023年8月21日
5.0
のの0301さん
居住者・所有者
千代田区で治安のよさはもちろん、JR飯田橋駅の目の前の立地は非常に便利です。土日は人が多めですが駅前に酔っ払いなどは少なく、夜もとても静かどす。
投稿日:2023年7月24日
5.0
名前なし
その他
【飯田橋駅に対する口コミ】オフィス街なのでそれなりの便利さは感じられました交番がしっかりしているので気にしなくても大丈夫
投稿日:2022年7月11日
5.0
おさるさん
居住者・所有者
緑も多い。神楽坂や飲食店の集まる箇所は徒歩圏内ながら、隣接している訳ではないので静か。以前富士見1丁目に住んでいた際は夜間の道路工事が気になったが、本マンション近辺は少ない。治安は夜にである国も何の心配もない。
投稿日:2021年5月12日
5.0
名前なし
居住者・所有者
平日は人が多いが、土日は都心駅近マンションとは思えない静かさ。
投稿日:2021年4月17日
5.0
四季さん
居住者・所有者
スーパーやコンビニがマンションの地上にあり、駅も徒歩1分程度。非常に便利。
投稿日:2021年2月10日
4.0
北軽さん
居住者・所有者
駅に近い。線路に近いが音は気にならない。お堀がある。
投稿日:2020年3月31日
3.0
せきゅさん
その他
マンション近くに公園や川があるので駅近ながら自然環境に触れられる良い環境。
投稿日:2019年6月25日
4.0
かずくんさん
居住者・所有者
地下鉄も複数あり便利。神楽坂もすぐ近く。
投稿日:2017年11月22日
5.0
7人の評価
4.3
かぐらさん
居住者・所有者
共用施設、サービスは過不足なく揃っていると思います。宅配ボックス、クリーニング、ペットの足洗い場、ビューラウンジ、ゲストルーム等、よく利用します。
投稿日:2024年3月21日
4.0
おさるさん
居住者・所有者
外観はとても良い(周囲からも目立つ)。フロア内のごみ捨てが可能なのがありがたい。エントランスも程よい高級感がある。共用部の清掃は毎日行われている。セキュリティも厳重過ぎずちょうど良い。ゲストルームやパーティルームも充実。
投稿日:2021年5月12日
5.0
名前なし
居住者・所有者
キラキラの高級感はないが、千代田区らしいと言えば千代田区らしい。堅実。
投稿日:2021年4月17日
3.0
北軽さん
居住者・所有者
宅配ボックスの数が多い。あとは思いつかない。
投稿日:2020年3月31日
3.0
かずくんさん
居住者・所有者
中もシンプルだけどそこそこ豪華。自転車置き場も充実。
投稿日:2017年11月22日
5.0
さらおさん
居住者・所有者
外観、共用部分ともにホテルの様で素晴らしい。
投稿日:2014年3月30日
5.0
名前なし
その他
有名なホテルのような外観です。鉄筋38階ものマンションなので すごい圧倒感がありました。でもバルコニーにしろすごく素敵でした。
投稿日:2011年1月20日
5.0
8人の評価
3.7
かぐらさん
居住者・所有者
駅近ですが、JR側は二重サッシになっているため、電車の音もあまり気になりません。給排水や消防設備点検を毎年複数回やっているので、メンテナンス状況も問題ないと思います。
投稿日:2024年3月21日
4.0
おさるさん
居住者・所有者
北東向き低階層だが日は朝の時間は差し込む。天井の高さは普通。窓及び室内壁の防音性は良い。
投稿日:2021年5月12日
4.0
名前なし
居住者・所有者
建具もシートではなく突板であったり、質が高い。
投稿日:2021年4月17日
4.0
北軽さん
居住者・所有者
新しいこと以外何もない。地震には強かった。
投稿日:2020年3月31日
2.0
せきゅさん
その他
少し時間がたった印象はあるけれども設備は綺麗だから問題ない。
投稿日:2019年6月25日
4.0
かずくんさん
居住者・所有者
部屋のレベルは、外観や共用部よりもずっと上質だと思う。マンションをいろいろ見ているが、結構いい。隣のマンションは外観はいいけど、中のグレードが意外に低かった。
投稿日:2017年11月22日
4.0
さらおさん
居住者・所有者
天井が高く、非常に開放感がある。また、食洗機や洗濯機が内蔵されている点も嬉しい。
投稿日:2014年3月30日
4.0
名前なし
その他
特になし
投稿日:2011年1月20日
9人の評価
4.3
かぐらさん
居住者・所有者
日常の買い物や外食はとにかく便利です。スーパーはマンション敷地内に1店舗あるほか、徒歩10分圏内に6店ほどあります。ちょっとした買い物は15分ほど歩いて東京ドームシティにいきます。ユニクロ、無印、カルディ、3コインズ等、よく利用します。飲食は神楽坂、最高の楽しみです。
投稿日:2024年3月21日
5.0
名前なし
その他
【飯田橋駅に対する口コミ】オフィス街なのでリーズナブルなランチなどを楽しめる
投稿日:2022年7月11日
5.0
おさるさん
居住者・所有者
同じ建物内にスーパー(三徳)がある。千代田区内では安い部類で本当に便利。美味しい飲食店や八百屋・肉屋は神楽坂に多くある。
投稿日:2021年5月12日
5.0
名前なし
居住者・所有者
周辺に良い店が少ないが、神楽坂に行けば豊富。
投稿日:2021年4月17日
5.0
北軽さん
居住者・所有者
庶民的なスーパーがある。レストランも一応ある。
投稿日:2020年3月31日
3.0
せきゅさん
その他
飲食店が豊富にあるので外食が多くなったとしても困らない。
投稿日:2019年6月25日
4.0
かずくんさん
居住者・所有者
駅中の三浦屋、敷地内の三徳など充実している
投稿日:2017年11月22日
4.0
さらおさん
居住者・所有者
1階にスーパーがあり、また飲食店も多い。
投稿日:2014年3月30日
4.0
名前なし
その他
コンビニや近くにスーパーマーケットがあるので仕事の帰りに購入可能だし 安心して生活できそう。
投稿日:2011年1月20日
4.0
9人の評価
4.3
かぐらさん
居住者・所有者
逓信病院をはじめ、大中小いずれの規模の病院も多いです。かかりつけをどこにするか迷います。学校も法政大学、東京理科大、暁星、白百合等、たくさんあり、公立の小中高の各学校も設備が整い、教育レベルも高いと感じます。
投稿日:2024年3月21日
5.0
名前なし
その他
【飯田橋駅に対する口コミ】ビジネスマンの背中を感じて大きな成果をあげられます
投稿日:2022年7月11日
5.0
おさるさん
居住者・所有者
待機児童ゼロを謡う区であり、番町エリア程ではないが評判の良い保育園や幼稚園の数も多い。逓信病院も近く(待ち時間は長いが)、クリニックも多い(特に歯医者)。区役所の出張所も徒歩5分程度の距離にある。マンション内は、小さいお子さんもほとんどが挨拶をしてくれる。不快な思いをした隣人はいない。
投稿日:2021年5月12日
5.0
名前なし
居住者・所有者
人気の富士見小学校の学区。九段中等にも近い。
投稿日:2021年4月17日
5.0
北軽さん
居住者・所有者
ファミリーには良いと思う。ただし自然には乏しい。
投稿日:2020年3月31日
4.0
せきゅさん
その他
教育施設が多いエリアだから治安もそんなに悪くないと思う。
投稿日:2019年6月25日
3.0
かずくんさん
居住者・所有者
地元の小学校に通う子も多いみたい。地権者の子供かどうかは不明。
投稿日:2017年11月22日
さらおさん
居住者・所有者
利便性がよいので、非常に暮らしやすいと思う。
投稿日:2014年3月30日
3.0
名前なし
その他
学校は近くにあり子供を送っていける範囲でいいなと思いました
投稿日:2011年1月20日
4.0
13人の評価
4.3
かぐらさん
居住者・所有者
数年前にJR飯田橋駅西口が新しくなり、マンションエントランスの目の前(徒歩30秒ほど)が西口改札になりました。さらに便利になりました。
投稿日:2024年3月21日
5.0
kleio240310rxさん
購入検討者
駅は近くてかなり利便性が高い。スーパーが近い。
投稿日:2024年3月10日
5.0
名前なし
その他
【飯田橋駅に対する口コミ】さまざまな線路への乗り換えができるので便利あまり安いアパートはなかったです。コスパよりも解決。
投稿日:2022年7月11日
5.0
名前なし
居住者・所有者
飲食店や商業施設が十分にあり、路線も多いので大変便利です
投稿日:2022年6月23日
4.0
おさるさん
居住者・所有者
徒歩2分程度でJRと地下鉄(メトロ3本、都営1本)があり、これ以上ないと思う。市ヶ谷や九段下も徒歩圏内。
投稿日:2021年5月12日
5.0
名前なし
居住者・所有者
5路線使える。東京駅の新幹線まで家から20分かからない。
投稿日:2021年4月17日
5.0
北軽さん
居住者・所有者
乗り換えなしで色々行ける。神楽坂にも行ける。頑張ればあちこち歩いて行ける。
投稿日:2020年3月31日
4.0
せきゅさん
その他
複数の路線が走っている飯田橋駅から徒歩3分圏内の距離にあるので、どこに移動するにも便利。
投稿日:2019年6月25日
4.0
名前なし
購入検討者
駅近でいい。人通りが多く車も多く通ってる
投稿日:2018年11月26日
2.0
かぐらさん
居住者・所有者
最寄駅まで1〜2分。JR、地下鉄、5路線を利用でき、どこに行くのにも便利です。
投稿日:2017年12月10日
5.0
かぐらさん
居住者・所有者
飯田橋駅周辺の再開発がいくつか進行中で楽しみですが、もっと早く実現すればいいのにと思います。
投稿日:2024年3月21日
おさるさん
居住者・所有者
部屋の問題かもしれないが水回りが不調になることがある(洗濯機やキッチンのシンク)。 このグレードのマンション暮らしが初なのもあるが、至れり尽くせりと感じる。
投稿日:2021年5月12日
名前なし
居住者・所有者
再開発のため地権者が多いのが特徴。管理面では大手デベに劣る点もあるが、都心タワーマンションでは珍しく愛着を持って暮らしている人が多い。
投稿日:2021年4月17日
北軽さん
居住者・所有者
もっと洗練されたデザインにして欲しい。
投稿日:2020年3月31日
かずくんさん
居住者・所有者
各戸のドアの前の照明もセンサー点灯だったらいいのになあ。管理は地権者の団体を通さないようにした方がいいのでは。
投稿日:2017年11月22日
さらおさん
居住者・所有者
2重窓にはなっているものの、外部からの音の侵入を防ぐためにもう少し工夫があるとよかった。
投稿日:2014年3月30日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 75,800万円 | 1,819万円 / 550万円 | 137.73㎡ / 3LDK | 38階 / 南西 |
2025年04月 | 43,800万円 | 1,642万円 / 497万円 | 88.19㎡ / 3LDK | 32階 / 南 |
2025年04月 | 43,800万円 | 1,548万円 / 468万円 | 93.55㎡ / 2SLDK | 36階 / 南 |
2024年10月 | 16,480万円 | 910万円 / 275万円 | 59.86㎡ / 2LDK | 5階 / 西 |
2024年09月 | 16,480万円 | 888万円 / 269万円 | 61.35㎡ / 2LDK | 5階 / 東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年02月 | 29.0万円 | 49.47㎡ / 1LDK | 10階 |
2024年12月 | 28.0万円 | 50.89㎡ / 1LDK | 5階 |
2024年12月 | 30.0万円 | 55.74㎡ / 1LDK | 15階 |
2024年11月 | 33.7万円 | 55.74㎡ / 1LDK | 16階 |
2024年11月 | 33.7万円 | 55.74㎡ / 1LDK | 11階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
プラウドタワー千代田富士見 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
プラウドタワー千代田富士見 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
プラウドタワー千代田富士見 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
プラウドタワー千代田富士見 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
プラウドタワー千代田富士見 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
プラウドタワー千代田富士見 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
プラウドタワー千代田富士見 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。