menu_open_iconmenu_open

富久クロス

物件画像は準備中です
所在地
東京都新宿区富久町15番
アクセス
東京メトロ丸ノ内線 / 新宿御苑前駅 徒歩5分東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩8分都営新宿線 / 曙橋駅 徒歩9分東京メトロ丸ノ内線 / 四谷三丁目駅 徒歩10分東京メトロ副都心線 / 東新宿駅 徒歩13分都営大江戸線 / 若松河田駅 徒歩13分JR山手線 / 新宿駅 徒歩14分西武新宿線 / 西武新宿駅 徒歩15分
築年月
2015年5月
ペット飼育
-

富久クロス の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
アクセス

東京メトロ丸ノ内線 / 新宿御苑前駅 徒歩5分

東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩8分

都営新宿線 / 曙橋駅 徒歩9分

東京メトロ丸ノ内線 / 四谷三丁目駅 徒歩10分

東京メトロ副都心線 / 東新宿駅 徒歩13分

都営大江戸線 / 若松河田駅 徒歩13分

JR山手線 / 新宿駅 徒歩14分

西武新宿線 / 西武新宿駅 徒歩15分

築年数
10年
建造構造
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
建物階数
地上55階 / 地下2階
総戸数
1093戸
管理方式
常駐
用途地域
商業地域
土地権利
所有権
管理会社
野村不動産パートナーズ
設計会社
久米設計,戸田建設
施工会社
戸田建設,五洋建設JV
小学校学区
新宿区立富久小学校
中学校学区
新宿区立新宿中学校
備考情報
  • オートロック
  • 宅配ロッカー
  • ペット可
  • ゲストルーム
  • 24時間ゴミ出し可
  • 「イトーヨーカドー食品館新宿富久店」約50m
  • 「富久さくら公園」約70m
  • 「東京女子医大病院」約50m
  • 「セブンイレブン新宿富久町店」約50m

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

33人の評価

4.0

33人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.3 to 4.3.
End of interactive chart.

ace_aceさん

その他

■周辺戸建てについて ・そうした状況の中、当時実は富久クロスの検討と並行して周辺の戸建住宅についても検討したので其の事もご紹介をしたいと思います。 ・富久クロスの北側、東京医大通りを渡ったところにある「さくら公園」の周辺には、昔からの戸建住宅が立ち並んでいました。こんな新宿御苑前駅徒歩圏のところに戸建住宅が多く建っているとは思いもしてなかったので、引越しを検討していた当時少しびっくりしたことを覚えています。 ・昔からの戸建住宅街らしく、古い建物もありますが、一方で新しく建替えられた物件も多い状況でした。調べてみると、この周辺で環状4号線(外苑西通り)の延伸計画があり、用地買収が進んでいる中、それに伴って建替えも進んでいるようでした。 ・いくつかの戸建物件を見てみましたが、規模も間取りも築年も様々でしたが、魅力的な物件もあり、家族で真剣に検討するに至りました。 ■最終的な決断について ・いろいろと悩んだ末、最終的に家族で出した結論は、富久クロスではなく富久町の中古戸建購入でした。当初は戸建なんて全く眼中になかったので、私たち自身も正直意外な結論でした。 ・我が家が戸建住宅を選択した主な理由は次の通りです。 ・まずは購入価格の割安感です。同程度の築年数と仕様で、面積当たりの単価で比較すると戸建住宅の方が3分の2程度でした。昨今のマンション価格の高騰に比して戸建住宅はそれほどでも無いようで、大きな差となったのだと思います ・次に、管理費と駐車場代が不要な点です。都心の駐車場代は馬鹿にならず、私たちの場合年間80万円程度は浮く計算です。(修繕積立金の負担も必要ありませんが、戸建も将来修繕が必要と考えれば変わらないということにしました。) ・もちろん、マンションには眺望や共用施設等のアドバンテージもありましたが、イニシャルおよびランニング両方の金銭面のギャップが大きく最終的な決め手となりました。 ・あれから数年間立ちましたが、富久町の戸建に住み周辺環境や利便性に大変満足しています。 ・戸建という意外な結論に驚かれた方もいらっしゃるかと思いましたが、一つの事例としてご参考になればと思い投稿させていただきました。

投稿日:2024年4月25日

メルさん

その他

近隣に高層ビルがない場所でのタワーマンションであり、立地、施設、環境、便利さなどを兼ね備えた好物件。当然、価格はそれなりに高いが、新宿という大繁華街にそこそこ近い割に、物件近辺は緑が多い子育てにも適した場所であり、価格さえ折り合えるのであれば、おすすめ物件と考える。

投稿日:2022年9月21日

sherryさん

その他

上階からは新宿の夜景を見ることができたり、セキュリティ面で心配することなく子育てができる環境が揃ったマンションである。今後、子育て予定の夫婦に勧めたいと思う。また立地もとてもよく、安心して生活できる。

投稿日:2021年10月21日

名前なし

居住者・所有者

非常に暮らしやすいマンションで、今まで住んできた中で一番良いマンションなのでとても気に入ってます。 ただ、やはり家賃が少し高いので、ある程度余裕のある方じゃないと住めないマンションです。 周りの施設も充実しており、ちょっと歩けば新宿の都心で買い物もできる為、立地も良い場所です。

投稿日:2020年8月18日

よしーーさん

購入検討者

まったくもって問題なしであり今まで住んだマンションの中で最高です。

投稿日:2019年8月31日

ニッキーさん

居住者・所有者

場所は良いと思うので、投資向けのマンションとしては良いのではないかと思います。 分譲として購入する方は、賃貸が多いと言うことを理解して購入されることを強くお勧めします。 富久クロス自体は総合的に見てとてもよい街だと思います。

投稿日:2019年8月11日

lzcakさん

居住者・所有者

発売当初より売買価格が合計30%あがったので、都内同じエリアになかなか出せにくい大規模物件とも言える。設備、まどりなどいまいちなんだけど、投資の角度から見て価値がある物件と思われる、自用であれば避けたほうがいい。

投稿日:2017年9月20日

周辺環境

11人の評価

4.0

ace_aceさん

その他

・新宿の繁華街から近いことから、喧騒・雑多なイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、実際に住んでみると、いい意味で裏切られます。 ・数年前に江東区豊洲のマンションから引っ越して来ましたが、靖国通りから少し入った場所にあるせいか、車の騒音もほとんど気にならず、豊洲よりむしろ静かな印象です。 ・緑地・公園では、やはり新宿御苑ははずせません。徒歩で15分もかからない近さで、年中利用しています。中学生以下は無料ですが、年間パスポートは大人2000円という安さなので大変お勧めです。 ・車での移動も都内の各所からとても便利です。タクシー代で新宿駅1000円弱、六本木2000円弱、銀座・日本橋から3000円強位です。 ・最寄りの高速入り口は外苑になります。

投稿日:2024年4月25日

5.0

メルさん

その他

至近距離に公園もあり、住環境としては申し分ない立地である。

投稿日:2022年9月21日

5.0

sherryさん

その他

物件の1回部分にスーパーがあり使い勝手が良い。 公園が近い。

投稿日:2021年10月21日

3.0

mangogogoさん

購入検討者

富久クロス近くの冷凍餃子販売店が安くて美味しいのでたまに買います。

投稿日:2021年10月15日

3.0

名前なし

購入検討者

スーパー、病院、コンビニ、薬局、パン屋、ご飯屋さん、クリーニング、全て揃ってて便利。

投稿日:2021年10月10日

5.0

もふもふさん

居住者・所有者

直下に保育園、ヨークマート、美容室、歯科、内科、小児科、コンビニなど便利施設がつまっててすごく便利。新宿伊勢丹やビックロまでもちかくなんでも揃います

投稿日:2021年5月10日

4.0

名前なし

居住者・所有者

敷地内の庭が広く、周辺も新宿なのに閑静。

投稿日:2020年8月18日

4.0

ニッキーさん

居住者・所有者

周辺をまとめて開発したため、とても新宿から15-20分程度の場所とは思えない、どこかニュータウンの雰囲気がしていた。

投稿日:2019年8月11日

3.0

ラリーさんさん

その他

イトーヨーカドー併設で、雨にも濡れずにスーパーに行けるのは便利

投稿日:2018年6月8日

4.0

あここさん

その他

公園、病院、買い物、学校、駅も全て徒歩圏内で、かなり便利な立地です。

投稿日:2017年10月1日

5.0

外観・共用部

11人の評価

4.3

メルさん

その他

1000戸超の大型タワーマンションであり、外観・エントランスのデザイン性、周辺街区との一体感、管理状況、セキュリティー、共用施設の種類・数は申し分ない。

投稿日:2022年9月21日

5.0

にこるさん

購入検討者

トップのビューは流石に素晴らしいく、友人から招待され、最上階でのパーティーは楽しかった

投稿日:2022年5月9日

3.0

すっとこさん

居住者・所有者

とても見栄えの良い外観エントランスです。

投稿日:2022年4月5日

5.0

sherryさん

その他

がっちりセキュリティもあり、コンシェルジュがいるので不安はない。

投稿日:2021年10月21日

5.0

mangogogoさん

購入検討者

山手線内側で最も高いマンションということでどこからでも見つけられる。

投稿日:2021年10月15日

3.0

もふもふさん

居住者・所有者

エントランスは大きく緑が多く、過度に煌びやかでなく居心地がいいです。カフェもあり、朝食やランチで便利です。マルシェも毎週開かれており賑やかですを

投稿日:2020年9月16日

5.0

名前なし

居住者・所有者

富久クロスタワーの敷地内の為、見栄えは良い。 比較的新しい建物なので、オートロックや、タッチキー、宅配ボックス等充実している。

投稿日:2020年8月18日

5.0

もふもふさん

居住者・所有者

よく使う共用施設は、カフェ、キッズルーム、カフェ、スタディルーム、ゲストルーム、フィットネス。共用施設ロビーでオーガニック野菜の販売も安価でしており便利り無駄な共用施設がなく安心です。管理組合は住民参加もあり、かつ廊下にリースを吊るだけで注意されるほど、厳しいが故に秩序が保たれて安心。

投稿日:2020年2月23日

5.0

ニッキーさん

居住者・所有者

掃除は行き届いていた上、巡回監視もしっかりされていたので、安心であった。

投稿日:2019年8月11日

2.0

mk08さん

居住者・所有者

建物が大きく、イトーヨーカドーや病院もある複合施設なので、生活にとても便利。

投稿日:2019年5月12日

5.0

お部屋の仕様・設備

9人の評価

3.3

メルさん

その他

比較的新しい物件であるため、どの部屋も機能的できれい。

投稿日:2022年9月21日

5.0

sherryさん

その他

知人宅に来訪での訪問のため、細かい部分が不明だが、 シューズクロークが大きく、使い勝手良い。

投稿日:2021年10月21日

3.0

mangogogoさん

購入検討者

住んでいないのでいないのでわからないが眺めは良さそう

投稿日:2021年10月15日

3.0

もふもふさん

居住者・所有者

仕様部材は高級とは言えないが、並の仕様。ディスポーザーや各階ゴミ捨て場など便利

投稿日:2021年6月16日

2.0

名前なし

居住者・所有者

1Kでも比較的広く、くつろげるスペースがある。

投稿日:2020年8月18日

5.0

ハコフグさん

その他

作りに無駄がなく、平米数に比べて広く感じられます。収納も要所要所にあります。内装は明るいナチュラルブラウン中心で、清潔感があります。

投稿日:2019年10月19日

4.0

ニッキーさん

居住者・所有者

部屋にもよるが、収納が多いのが良かった。

投稿日:2019年8月11日

2.0

mk08さん

居住者・所有者

1kですが、一人暮らしとしては申し分ないくらいの設備と仕様です。広さも30平米あり、ダブルベッドをおいても余裕があります。

投稿日:2019年8月7日

5.0

lzcakさん

居住者・所有者

特にない。近くに高い建物がないから日射しがいい。

投稿日:2017年9月20日

1.0

買い物・食事

10人の評価

4.3

ace_aceさん

その他

・富久クロスの下にある「ヨークフーズ」はとてもありがたいです。この都心にこの規模のスーパーがあるのはとても貴重で、ドラックストアに加えて「シャトレーゼ」「ケンタッキー」「モスバーガー」の人気店舗も入っています。 ・飲食店もそこそこいろんな店舗が点在していますが、新宿3丁目まで少し足を延ばせば、ご存じの通り、ありとあらゆるお店があふれています。土日に家族そろって散歩がてら食事に出かけるのが、我が家の楽しみのひとつになっています。

投稿日:2024年4月25日

5.0

メルさん

その他

施設内にヨークマートがあるほか、徒歩1~2分の場所に生協があり、日常的な買い物には不自由しない。

投稿日:2022年9月21日

5.0

sherryさん

その他

1階にスーパーがあるメリットはとても大きい。

投稿日:2021年10月21日

5.0

mangogogoさん

購入検討者

イトーヨーカドーがヨークフーズへ変わったらしい。 昼間は近隣で働く人向けの惣菜メイン、夕方以降は近隣住人向け、と柔軟に売り場を対応するためだとか。 何度か行ったことがありますが、売り場面積も品揃えも程よい感じです。

投稿日:2021年10月15日

4.0

なりぴさん

居住者・所有者

ヨークマートが1階にあるので買い物に便利です。

投稿日:2021年8月21日

4.0

もふもふさん

居住者・所有者

スーパーもコンビニも真下にあり、新宿御苑まで5分歩けば沢山飲食店がありじゆ

投稿日:2021年5月19日

5.0

もふもふさん

居住者・所有者

買い物は一階にヨークマートがあり、雨でも濡れずに買い物ができます。外食も周辺にお店があり便利です。

投稿日:2020年9月14日

5.0

名前なし

居住者・所有者

ヨークフーズとコンビニがあり、買い物の時のアクセスが良い。

投稿日:2020年8月18日

1.0

ニッキーさん

居住者・所有者

イトーヨーカドーやセブンイレブンが下にあるので、買い物には困らなかった。

投稿日:2019年8月11日

5.0

lzcakさん

居住者・所有者

新宿だから、意外と超安いお店があっちこっちにある。

投稿日:2017年9月20日

4.0

暮らし・子育て

8人の評価

4.0

ace_aceさん

その他

・公立の学校だけでなく、都心の私立小学校へ通学もとても便利です。四谷周辺にある名門小学校に通われているお子さんも多くいます。 ・クリニック関係も充実しており、子供のちょっとした病気にも安心です。救急診療については、東京女子医大が近く頼りになります。夜間子供が高熱を出したときに何度かお世話になりました。 ・子供達のお気に入りの公園は、新宿区立の「さくら公園」です。富久クロスの北側、東京医大通りを渡ったところにある公園です。広場と遊具とさくらをはじめとする植物が多く配置され、放課後は児童たちであふれています。

投稿日:2024年4月25日

5.0

ぷりんさん

その他

プレイルームの絵本やおもちゃの管理が良く、安心した遊ばせられる。時々ファーマーズマーケットが開かれていたり、一階のカフェの一角で趣向を凝らした物販も行われていて楽しい。カフェのご飯も美味しくて値段もリーズナブル。隣接しているブックコーナーのセンスもなかなか。

投稿日:2023年8月20日

3.0

なりさん

購入検討者

住民コミュニティー充実、ゴルフコンペなどあり楽しそう。敷地内にスーパー、医者があり便利

投稿日:2023年5月1日

3.0

メルさん

その他

施設内を含め近隣に複数の医療施設や調剤薬局があり安心できる。かなり広い公園も至近距離にある。

投稿日:2022年9月21日

5.0

sherryさん

その他

知人宅への来訪なので、不明。特に問題なさそうな雰囲気であった。

投稿日:2021年10月21日

4.0

mangogogoさん

購入検討者

小学校も中学校もあるし問題ないのではと思う。

投稿日:2021年10月15日

3.0

名前なし

居住者・所有者

敷地内に保育園がある為、便利な場所にある。

投稿日:2020年8月18日

5.0

lzcakさん

居住者・所有者

生活ラインについてなんでも近くにあるから、生活便利ともいえる。

投稿日:2017年9月20日

4.0

最寄り駅の充実度

15人の評価

3.9

ace_aceさん

その他

・新宿御苑前駅から歩く道は、ほぼ1本道ですが、信号は一つだけ、車通りは少なく、両サイドにコンビニやドラックストア、飲食店や物販店がほどよく立ち並び、夜の繁華街の雰囲気はほとんどなく、子供の通学にも全く問題ありません。むしろ適度な人通りが常にあるため安心な位です。 ・地下鉄丸の内線新宿御苑前駅が最寄りですが、少し歩けば、副都心線、都営新宿線、都営大江戸線の駅も利用可能です。副都心線や都営新宿線は、私鉄が乗り入れているため、神奈川、横浜、千葉、多摩地方に乗り換えなしで行けるのもとても便利なところです。 ・一方、丸ノ内線は乗り入れをしておらず、遅延や運転見合わせ等のトラブルが非常に少ないので、通勤や通学には安心です。本数の多さは皆さんご存じの通りです。

投稿日:2024年4月25日

5.0

メルさん

その他

新宿御苑前駅には大きな商業施設はないが、飲食店はそれなりに沢山ある。また丸の内線は運行本数が多く待ち時間が短いため快適。

投稿日:2022年9月21日

5.0

名前なし

その他

【新宿駅に対する口コミ】同じ改札内に大江戸線と都営新宿線のみあるので、JRとは違いホームの場所がわかりやすいです。 改札の目の前にお店が並んでいたり、飲食店も近くにあるので利用しやすいです。JRへの改札とも屋内でつながっていて、案内もわかりやすいです。 トイレも綺麗です。

投稿日:2022年2月3日

4.0

sherryさん

その他

1階にスーパーあり、管理人◎ エントランスも広くて使い勝手がいいライブラリーコーナーもある 駅近で子育ても安心してできる

投稿日:2021年10月21日

3.0

mangogogoさん

購入検討者

最寄駅は新宿通り沿いにあり、飲食店はたくさんある。外食には困らないと思う。

投稿日:2021年10月15日

3.0

sanmaさん

購入検討者

1番近い新宿御苑前駅は新宿通り沿いにあり、飲食店・コンビニは豊富。

投稿日:2021年10月14日

3.0

名前なし

その他

【新宿駅に対する口コミ】駅周辺にデパートやお洒落なお店やニトリがあるのでお茶したりショッピングするのに丁度良い。 高速バス乗り場もある。 駅から出るとSuicaのペンギンがいる広い座れる場所があって疲れたときに休めて嬉しい。そこから眺める夜景が綺麗だしイルミネーション等の演出もあるので好き?

投稿日:2021年10月12日

5.0

もふもふさん

居住者・所有者

最寄駅は新宿御苑前駅。駅からマンションエントランスまでは、近い入り口から九分ほど。道のりは商店街で飲食店も多く、遠い気がしない。

投稿日:2021年6月5日

4.0

名前なし

居住者・所有者

1階にイトウヨーカ堂系列のヨークマートがあり非常に便利です。パンも充実してしています。ケンタッキー、モスバーガーも入っています。

投稿日:2021年4月19日

5.0

わくさん

購入検討者

最寄駅は新宿御苑前駅と曙橋駅が徒歩圏内にあります。駅周辺にはチェーンのカフェやファーストフード店、ハンバーグの有名店や中華の名店など数多くありとても充実している。新宿御苑もあったり、区役所の特別出張所は図書館もありとても便利。

投稿日:2020年12月2日

5.0

こうなったら良いなと思う点

ace_aceさん

その他

購入にあたっての最大の課題は、やはり価格でしょうか?富久クロスに限ったことではありませんが、子供も大きくなる中で、相応の部屋数を確保しようとなると、どうしても予算を超えてしまいます。昨今のマーケットの状況を踏まえると止むを得ないのかもしれませんが、私にとっても最大のハードルとなりました。

投稿日:2024年4月25日

メルさん

その他

ややコンパクトな部屋が多いので、もう少し広めの設計だとなお良い。

投稿日:2022年9月21日

sherryさん

その他

ライブラリースペースは静かさが重要だと思うので、扉をつけるなど工夫が欲しかった。

投稿日:2021年10月21日

名前なし

居住者・所有者

スーパーが23時まで空いているが、閉店間際だと、品薄なので、もう少し充実してて欲しい。

投稿日:2020年8月18日

lzcakさん

居住者・所有者

野村さん、しっかりデザインしないと、もったないよ

投稿日:2017年9月20日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年04月

28,880万円

1,259万円 / 381万円

75.84㎡ / 3LDK

34階 / 東

2025年04月

31,800万円

1,437万円 / 435万円

73.14㎡ / 3LDK

53階 / 南

2025年04月

36,800万円

1,614万円 / 488万円

75.38㎡ / 3LDK

55階 / 西

2025年04月

13,900万円

643万円 / 194万円

71.49㎡ / 2LDK

6階 / 南

2025年03月

8,000万円

729万円 / 220万円

36.3㎡ / 1LDK

33階 / 北

表示件数

全191件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 363.74 to 873.98.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年04月

40.0万円

66.74㎡ / 2SLDK

52階

2025年04月

46.0万円

70.05㎡ / 2LDK

38階

2025年03月

48.0万円

71.25㎡ / 2LDK

50階

2025年03月

46.0万円

69.45㎡ / 3LDK

52階

2025年03月

36.0万円

60.06㎡ / 2LDK

11階

表示件数

全256件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 13811.34 to 21331.27.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

よくある質問

富久クロス の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

富久クロス のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

富久クロス の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

富久クロス の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

富久クロス の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

富久クロス の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

富久クロス 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

富久クロス近くの物件