リノベ不動産 renove fudosan 日本住を、愉快に。 ローン相談、物件探し、設計・施工、入居後のインテリア提案までリノベ不動産が一貫してサポート。 WEAR_ロゴ 日本住を、愉快に。

その他

2017.09.01

艶を維持!革のソファのお手入れ方法

艶を維持!革のソファのお手入れ方法

せっかく革のソファを購入したのであれば、末永く大切に使っていきたいものです。革ソファは大切に扱うことで長く使い続けられるものであり、年数がたつにつれてより味わい深くなります。経年による味わいを楽しみ為にも、そして末永く使うためにも、日頃のお手入れの仕方を覚えて日々気を付けて大切に使っていけるとよいでしょう。  

“直射日光を当てない”

 
View this post on Instagram
 

株式会社宮本組さん(@kabushikigaisya_miyamotogumi)がシェアした投稿 -

革のソファを使うにあたり気を付けたいこととして、直射日光を当てないということが挙げられます。革のソファは熱により変色してしまったり縮んでしまいます。直射日光だけではなくストーブの熱が直接当たり続ける場所などに置いていたとしても、変色したり縮むことがあります。窓際にソファを置くことが多いかも知れませんが、革製の場合には直射日光が当たらないように気をつけなければなりません。場所を変えるのが難しいようであれば、カーテンやブラインドなどで直射日光が当たらないように対策を行いましょう。変色をすることもソファの味わいともいえますが、一部だけが変色している様子はあまり見た目が良いとは言えません。一度変色してしまうと傷がついたのと同じように元に戻すことはできないため、直射日光が当たる場所にはなるべく置かないようにするか、どうしても当たってしまうようであれば何らかの対策を考えましょう。  

”こぼした水を放置しない”

 
View this post on Instagram
 

masamura正村家具さん(@h.m.masamura)がシェアした投稿 -

革のソファに水をこぼしてしまうことがあるかもしれません。そのようなときには水を放置することなく、すぐに拭き取りましょう。この時に内側から外側に向かって水をはじきだすように行うと効率よく水の除去が行えます。水を放置することで変色や傷みの原因になり、すぐに拭き取ることで傷みを軽減することができます。また水をこぼすと内部にも水が染み込む可能性があります。革の場合には表面から染み込むことはありませんが、縫い目の部分から染み込んでいきます。染み込んだ水はソファの内部のクッション材の内部に入り込み、中のウレタンがゆっくりですが抜ける可能性があります。中身の表面を乾燥させたとしても内部までは乾燥しにくく、水がたまり続けることになります。ソファをひっくり返すことで水は抜けやすくなるでしょう。乾燥させるためには自然乾燥しかないので、できる限り風通しの良いところに置くことを心がけましょう。  

“レザークリームの塗布で寿命がのびる!”

 
View this post on Instagram
 

All Right Leatherさん(@all_right_leather)がシェアした投稿 -

革のソファはレザークリームを塗布することによって、寿命を大きく延ばすことができます。正しいレザークリームの使い方としては、まずは使うクリームを白く柔らかい布などに染み込ませて、目立たない場所の革の表面を数回こすります。目立ちにくい背の裏などを選ぶのがおすすめです。この時に色が付着したり、乾かして変色が見られるようであれば、そのクリームを使用するのはやめましょう。 お手入れの順序としては、まず最初にホコリや塵を落とします。掃除機を使い縫い目の間などにたまっているホコリもしっかり吸い取ります。革にこびりついている皮脂などの汚れも落とします。スポンジにクリーナーをつけてたっぷりと泡立てたら、汚れの箇所に直接泡をつけてくるくると円を描くように優しくこすっていきます。最後に布でレザークリームを塗りこみます。まんべんなく塗り、塗り残しがないように注意しましょう。あとは乾燥するまで待てばお手入れは完了です。   革のソファを大切に扱うためには、直射日光が当たらない場所にソファを置いたり、水や飲み物などをこぼした時にはすぐにふき取ることなどを心掛けることが大切です。もしも直射日光が当たる場所にどうしてもおかなければならない場合には、カーテンやブラインドを使って光を遮るなどの工夫が必要です。日々の手入れはレーザークリーナーを塗布することで寿命を延ばすことにもつながります。"

SHARE

キーワード

こんな記事も読まれています

リノベーションご相談窓口

電話アイコン

0120-409-094

受付時間 平日10:00〜18:00
資料請求 & お問い合わせ 資料請求