リノベ不動産 renove fudosan 日本住を、愉快に。 ローン相談、物件探し、設計・施工、入居後のインテリア提案までリノベ不動産が一貫してサポート。 WEAR_ロゴ 日本住を、愉快に。

その他

2017.09.01

今日の季節 禾乃登る(こくものみのる)9/2〜9/6 

今日の季節 禾乃登る(こくものみのる)9/2〜9/6 

今日の季節

日本には、1年を4に分けた四季があります。 さらに24に分けた二十四節気があり、さらに72に分けた七十二候があります。ほぼ5日周期で季節は移ろいでいるのです。 その変化に私たちは気づかずに生きているのかもしれません。 ところが身体と心はそのかすかな変化を感じとり、気づかぬうちにその環境の変化に対応してくれています。 二十四節気と七十二候に心を寄せる時間。 ほんの少し、いかがですか。    

2017年9月2日〜9月6日 禾乃登る(こくものみのる)

田に稲が実り、穂をたらす頃です。 “こくものすなわちみのる”とも読みます。 禾は、稲や栗などの穀物のこと。 乃は、すなわち。登るは、成熟するという意味を持ち、みのるという読み方もします。    

この季節の養生

アーユルヴェーダをご存知でしょうか。 インド発祥、世界最古の伝統医学です。 漢方もそうですが、アーユルヴェーダも個々の体質や状態に合わせて診断して不調の予防や改善に取り組みます。 アーユルヴェーダの場合、体質は3つ。 ヴァータ・ピッタ・カパに分けられます。 体質というと体調面だけかと思われる方もいるかと思いますが、 体型や顔の作り、肌や髪の状態、食欲や行動パターンなど様々な特徴を知ることができます。 性格的には、 ヴァータ・・・・・新しいものや変化が好き、クリエイティブ、機敏 ピッタ・・・・・・情熱的、鋭い理解力、高級志向 カパ・・・・・・・穏やか、慈悲深い、安定を好む などが挙げられます。 ご自身でもチェックシートを使い体質診断を行うことが可能です。 このチェックシートは色々なサイトで紹介されていますので、そちらをご参照頂ければと思います。 3つの体質の中で秋に体調を崩しやすいのが、ヴァータ体質の人。 ヴァータは元々、肌や髪が乾燥していたり便秘気味だったりします。 手足も冷えやすい体質です。 毎年、秋口に便秘になりやすいなと心当たりのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そういう方は、身体を温めたり、プルーンのような色の濃い果物や野菜・繊維質を食すなどして体質改善を心がけます。 またお腹をマッサージして刺激するのも効果的ですが、その際にはオイルマッサージをお勧めします。 もちろん、肌や髪のケアにもオイルは活躍します。 また、ヴァータ体質の人のバランスが取れている時には、行動がすばやく機敏です。理解力や記憶力もよく順応性も高く、快活で想像力豊かな人です。 ただ、バランスを崩すと、気が散りやすかったり、衝動的になったりします。必要以上に心配したり考え過ぎたり緊張したりします。不眠症になる人もいます。 秋というのは、ヴァータの体調面だけでなく心理面のバランスも乱しやすい季節です。 瞑想をするなど、意識的に落ち着かせることもバランスを保つのに役立ちます。 サロンでオイルマッサージを受け、ゆったりとした時間を過ごすのも良いでしょう。 スポーツなら、激しいものでなくリラックス系のゆったりとしたヨガを行うのも効果的です。  

この季節のまめ知識

9月〜12月にかけて、自然界に在る姿を模した縁起が良いとされる柄は“蔦(つた)”です。 家紋としても人気のこの柄。 蔦はブドウ科の植物で、木や壁をつたってどんどんと伸びていく様から繁殖・繁栄・生命力が強いなどの縁起を担いでいます。    

この季節に楽しみたい自然

“七草”というと、1月7日に食される七草粥が広く知られていますよね。 これは春の七草です。 秋の七草というのもあることをご存知でしょうか。 ・薄(すすき) ・撫子(なでしこ) ・葛(くず) ・桔梗(ききょう) ・女郎花(おみなえし) ・藤袴(ふじばかま) ・萩(はぎ) この7種が秋の七草です。 春の七草とは違い、特定の日にお粥などのように食したり何か行事があったりはしません。 自然な野の中で咲いている様を見て楽しむものとして古くから伝わっています。 ・『日本人が大切にしたいうつくしい暮らし』井戸理恵子/かんき出版 ・『日本の七十二候を楽しむ〜旧暦のある暮らし〜』白井明大/東邦出版 ・『大切にしたいにほんのたしなみ』広田千悦子/Softbank Creative 『和の暦』堀川波/朝日新聞出版 ・『アーユルヴェーダ実践BOOK』上馬場和夫・西川眞知子/地球丸"

SHARE

キーワード

こんな記事も読まれています

リノベーションご相談窓口

電話アイコン

0120-409-094

受付時間 平日10:00〜18:00
資料請求 & お問い合わせ 資料請求