menu_open_iconmenu_open

サンシティ

1284981651-600.jpg
サンシティのサムネイル1
サンシティのサムネイル2
サンシティのサムネイル3
所在地
東京都板橋区中台3丁目27番
アクセス
都営三田線 / 志村坂上駅 徒歩10分都営三田線 / 志村三丁目駅 徒歩10分東武東上線 / 上板橋駅 徒歩13分
築年月
1980年12月
ペット飼育
可(相談)

サンシティ の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 板橋区 中台3丁目27番
アクセス

都営三田線 / 志村坂上駅 徒歩10分

都営三田線 / 志村三丁目駅 徒歩10分

東武東上線 / 上板橋駅 徒歩13分

築年数
44年
建造構造
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
建物階数
地上15階 / 地下1階
総戸数
1872戸
管理方式
常駐
用途地域
-
土地権利
所有権
管理会社
三井不動産レジデンシャルサービス
設計会社
日本設計事務所,三井建設,鹿島建設
施工会社
三井建設,鹿島建設
小学校学区
区立緑小学校
中学校学区
区立志村第四中学校
備考情報
  • 平成22年3月撮影※サンシティ全体の概要です。建築時期は昭和53年以降、各棟異なります。駅までの距離も各棟によって変わります。
  • ペット可
  • 「ダイエー板橋サンゼリゼ店」約220m
  • 「区立中台さくら公園」約200m
  • 「誠志会病院」約840m
  • 「板橋中台二郵便局」約300m
  • 「ラウンドワンスタジアム板橋店」約570m

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

33人の評価

3.5

33人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 2.7 to 4.2.
End of interactive chart.

U次郎さん

購入検討者

自然環境は唯一無二といっていいと思う。築年は古いが、特徴的な物件なので、刺さる人には刺さる。そのためか、中古市場でもそこそこの値段で流通しており、回転も悪くはない。自分が何を求めているのか、何はいらないのか、ニーズを見定めて検討することをおススメ。

投稿日:2023年11月20日

イチカワさん

居住者・所有者

郊外のマンション群としては、かなりコスパは高いと思います。なんだかんだ、三田線は便利ですし、子育てもしやすいと思います。サンシティで育った人が、サンシティの物件を買う事例もあるくらいです。建物自体は古いですが、リノベーションされた部屋であれば、よいと思います。

投稿日:2022年4月6日

名前なし

居住者・所有者

築40年の古い大規模マンション群です。建物自体は古く、建設当時からの部屋には段差や配管むき出しの部分がありましたが、リフォームによって改善すると思います。私は諸事情で転居しましたが、親世代が新築時に購入→子供世帯は同マンション別棟の中古を購入…という具合に3世代でずっと暮らしている方もいらっしゃいました。緑豊かな森のような公園のあるマンションは小さなお子様のいるファミリーやそこそこ静かな環境で暮らしたいご家庭にちょうど良いと思います。

投稿日:2019年9月18日

keiさん

居住者・所有者

資産価値を維持しており、むしろ新築時の分譲価格を上回った価格で取引されている例が多い。幼少期をここで過ごした世代が戻ってくる例が多数みられる、また複数住戸を所有する人も多く資産運用(賃貸)をしている例も多い。

投稿日:2019年7月25日

名前なし

居住者・所有者

このマンションの魅力は、豊かな自然と安心して子育てできる環境だと思います。学校から帰宅後、子供が自由に走り回って遊べる場所が都内では少なくなっている中、なかなかこの環境は貴重だと思います。春はお花見も楽しめます。ただ一方で、商業施設は少なく、物足りなさを感じます。車所有者はよいですが、徒歩生活者は非常に不便を感じます。

投稿日:2019年3月19日

suzukiさん

居住者・所有者

築年数の古さが一番のネックだと思います。それ以外は非常に良いマンションではないかと思います。 また利点の多くはファミリー向けのものになりますので単身の方などはあまりメリットを感じないのではないかと思います。

投稿日:2017年10月5日

atmskさん

居住者・所有者

全体的に古さは否めないが、基本的には住みやすい環境が整っている。 また、敷地も広く、住民の憩いの場が多く設けられている。 築年数が立っている割には丈夫な作りなので、古さが気にならなければ非常に良いマンションだと思う。

投稿日:2015年3月3日

ラミパスさん

居住者・所有者

築年数は古いですが、環境重視の方にはオススメします。緑のあるれる敷地内の環境はどんな世代でも癒されますが、、特に子育てには申し分ない環境だと思います。 中古購入されるのであれば、価格も手頃だと思いますので、価格以上の付加価値はあると思います。 棟によって立地やデザイン性が違い、オール電化の棟もありますので、そのへんの詳細を見極めてニーズにあった物件があればオススメします。

投稿日:2014年11月5日

nekozukiさん

購入検討者

都内では比較的安い方だと思います。その割にこれだけの緑があって、都心にも比較的近いのが最大の利点。ただ、結構年数が経っているので、今購入するとしたら、今後ゴーストタウンにならないような施策があるかどうかが肝でしょうね。 これだけの規模のマンションがゴーストタウン化したら、管理が回せなくなるでしょうから。

投稿日:2014年9月8日

名前なし

その他

築年数と駅から少し離れてる事と、買い物の不便さを考えなければ、いいマンションだと思います。管理の良さはうわさどうりののようですし。 ヴィンテージマンションなど古いマンションが好きな方が、好みにリノベーションして住むには最適だと思います。

投稿日:2013年9月6日

周辺環境

18人の評価

4.0

RRさん

居住者・所有者

敷地全体が公園のようになっていて、中にも子供用の冒険広場、滝の広場、テニスコートに屋外プールもあります。車も入れず、安全で桜も新緑も紅葉も四季が楽しめ、夏の盆踊りも秋のお祭りもあります。富士山見える家もあり。小学校もスーパーもあります。こんな素敵なとこれは東京中探してもないです。

投稿日:2024年8月8日

5.0

ぽきさん

居住者・所有者

敷地内スーパーの目の前にバス停があります。赤羽からサンシティに来る時はこのバスに乗ります。赤羽シハツなので座って目の前まで来れるので助かります。

投稿日:2024年7月15日

5.0

yamakakeさん

居住者・所有者

敷地内に緑が多く環境が良い。昼間は敷地内の小学校や幼稚園の子どもたちの声で賑やかで、夜は静かで落ち着いている。

投稿日:2024年4月30日

4.0

U次郎さん

購入検討者

マンションの敷地自体が公園のようなもの。豊かな自然環境を求めるならば満足できるはず。

投稿日:2023年11月20日

4.0

ミケさん

居住者・所有者

緑が多く、敷地内で子供が遊ぶ環境が整っている。

投稿日:2023年4月26日

4.0

kさん

居住者・所有者

マンションの築年数に比例して育った植栽ゆえ、緑豊かなところ。高速が近いのでどこへいくにも便利。

投稿日:2022年6月19日

5.0

イチカワさん

居住者・所有者

マンション敷地内は車が入れないので、子供が安心して遊べる。凶悪犯罪はあまり聞かない。

投稿日:2022年4月6日

2.0

名前なし

購入検討者

マンションの敷地内は車が通れないので、子育てが安心。公園、スーパー、病院がある。

投稿日:2021年5月27日

4.0

名前なし

居住者・所有者

広いマンション敷地は緑豊かで、一部の棟は高速道路に面しているものの騒音は気になりませんでした

投稿日:2019年9月18日

5.0

keiさん

居住者・所有者

周りが木々に囲まれており、管理も行き届いている。

投稿日:2019年7月25日

4.0

外観・共用部

13人の評価

3.8

U次郎さん

購入検討者

共用部にはスーパーや学習塾が入る小規模な商業業施設がある。その他、遊具や散歩道も整備されており、充実している。清掃・メンテナンスもしっかりしており、見た目にも綺麗。

投稿日:2023年11月20日

3.0

みんみんさん

居住者・所有者

駐輪場に屋根が付いていて全ての自転車が平置きで置けるので便利です。スペースに余裕があります。

投稿日:2022年10月10日

4.0

イチカワさん

居住者・所有者

三井不動産グループが管理しており、管理体制は極めて良好。総世帯数1600なので、スケールメリットが働いている。ごみがまったく落ちてないと言っても良いレベル。本当に素晴らしい。

投稿日:2022年4月6日

5.0

MA MAさん

居住者・所有者

緑地が広く大きな公園の中に住んでいる感じです。車道も遠く車の音もあまり気になりません。

投稿日:2022年2月18日

5.0

名前なし

居住者・所有者

管理事務所・スタッフ達の手入れが行き届いて敷地内は清潔です。

投稿日:2019年9月18日

3.0

keiさん

居住者・所有者

マンション全体のかんりが行き届いている。

投稿日:2019年7月25日

4.0

名前なし

居住者・所有者

三井不動産の管理のため、安心できる。掃除も行き届き、管理体制はしっかりしている。管理センターに週6日体制で人がいるため、何かあればすぐに対応してもらえる。

投稿日:2019年3月19日

4.0

suzukiさん

居住者・所有者

管理はしっかりしていると思います。ペット飼育可能です。

投稿日:2017年10月5日

3.0

atmskさん

居住者・所有者

定期的に敷地内の清掃をしてくれるので、清潔に保たれている。

投稿日:2015年3月3日

3.0

ラミパスさん

居住者・所有者

共有施設は充実しています。エントランスもデザイン性があります。理事会もしっかりした組織でクラブ活動などもさかんで、コミュニティーがきちんと出来上がっています。

投稿日:2014年11月5日

4.0

お部屋の仕様・設備

11人の評価

3.5

U次郎さん

購入検討者

内装はリフォーム次第。一部の棟のみだが、この築年には珍しい内廊下は評価できるポイント。エレベータも更新されており、移動速度も速い。バルコニーは狭く、鉄柵タイプのため高層階では怖いかも。サッシも更新されていない棟が多い。

投稿日:2023年11月20日

3.0

イチカワさん

居住者・所有者

リノベーションされた部屋に住んでいるので、部屋の仕様・設備には満足。

投稿日:2022年4月6日

4.0

名前なし

居住者・所有者

住んでいた11階の日当りは最高で天井は高く、防音性も良かったです。

投稿日:2019年9月18日

4.0

keiさん

居住者・所有者

南向きのため日照は抜群である。設備の古さが目立つ。

投稿日:2019年7月25日

3.0

名前なし

居住者・所有者

日照は棟によって異なる。ちなみにF棟の場合は、目の前に幼稚園があるため、5階以下は幼稚園の建物が目の前を塞いでしまう部屋もある。眺望はG棟が最も良い。E棟は部屋によって花火が見える。天井は比較的高め。

投稿日:2019年3月19日

4.0

suzukiさん

居住者・所有者

住んでいたところは南向きだったので日当たりは良かったです。

投稿日:2017年10月5日

3.0

atmskさん

居住者・所有者

オール電化だったため、電気料金の割引がきいていた。

投稿日:2015年3月3日

2.0

ラミパスさん

居住者・所有者

自分の棟は、オール電化で各戸の入り口が室内というホテルのような造りなので、安心感があります。

投稿日:2014年11月5日

4.0

nekozukiさん

購入検討者

部屋は広く、開放感がある。設備もリフォームされているのか、とくに古さは感じなかった。

投稿日:2014年9月8日

4.0

名前なし

その他

まだ実際には見ていませんが、間取りが色々あるし広い。リフォームする気なら色々できそうと思っています。

投稿日:2013年9月6日

3.0

買い物・食事

12人の評価

3.2

U次郎さん

購入検討者

敷地内にスーパーがあり、食料品はそこで買える。キッチンカーが毎日くるようになり、外食の選択肢は少しだけ広がった。

投稿日:2023年11月20日

3.0

イチカワさん

居住者・所有者

住宅地なのでそんなに買い物や飲食店がない。

投稿日:2022年4月6日

2.0

名前なし

居住者・所有者

敷地内にスーパーがあり、買い物は基本的にそこだけで済みます。飲食店テナントも多少あります。

投稿日:2019年9月18日

3.0

Ktakaha7さん

居住者・所有者

敷地内にあるダイエーがイオン系列であり、何気に安くて良い買い物ができる

投稿日:2019年9月17日

4.0

keiさん

居住者・所有者

敷地内に銀行、医療機関、スーパー 美理容店があり、非常に便利である

投稿日:2019年7月25日

5.0

名前なし

居住者・所有者

最寄り駅にスーパーあるが、住人は車利用者が多く、東武練馬、池袋、川口などに車で行っている。若い子育て世帯は、川口に行くと物価安く買い物しやすい。東武練馬にはイオンがありなんでも手に入る。

投稿日:2019年3月19日

3.0

suzukiさん

居住者・所有者

スーパーは比較的充実していると思います。自転車であちこち行けるなら板橋は工場直売も多いので楽しいと思います。

投稿日:2017年10月5日

3.0

atmskさん

居住者・所有者

敷地内にスーパーがあるため、買い物は便利。 わりと夜遅くまでやっている。

投稿日:2015年3月3日

3.0

ラミパスさん

居住者・所有者

大きなスーパーがあるので大抵の日常生活には困りません。

投稿日:2014年11月5日

4.0

nekozukiさん

購入検討者

敷地内にスーパーがあり夜遅くまで開いているので便利。ただ品揃えはいまいちの様子。

投稿日:2014年9月8日

2.0

暮らし・子育て

14人の評価

4.2

ssiさん

居住者・所有者

森林多くよく手入れされていて、小さなお子さんやペット連れには最適です。

投稿日:2024年3月9日

5.0

U次郎さん

購入検討者

施設内や近隣に病院は複数あり。小児科もあるので子育て世帯には嬉しいかも。高台を登ったところに位置するので、荒川が溢れても水害の心配はない。

投稿日:2023年11月20日

4.0

イチカワさん

居住者・所有者

敷地内に保育園、幼稚園、小学校があり、それぞれ満足度が高い。小学校は世帯年収が高い家が多く、民度も高い。

投稿日:2022年4月6日

4.0

ダフネさん

居住者・所有者

敷地内に小学校と幼稚園、くもん教室などあり安心して子育てできる

投稿日:2020年10月15日

5.0

名前なし

居住者・所有者

マンション敷地内に保育園・幼稚園・小学校・公園・診療所があり、子供も多くにぎやかです。高齢者向けの趣味サークルも充実しています。

投稿日:2019年9月18日

4.0

keiさん

居住者・所有者

保育園、幼稚園、小学校が敷地内にあり便利である

投稿日:2019年7月25日

4.0

名前なし

居住者・所有者

マンションに隣接して保育園、幼稚園、小学校あり。敷地内に病院が数件。敷地自体が公園なので、子供が遊ぶには十分。年に2回、自治会が中心となって夏祭り、秋祭りを実施。マンションの集会所で、いくつかカルチャースクールもあり。

投稿日:2019年3月19日

5.0

suzukiさん

居住者・所有者

子育てに関しては文句なくお勧めできます。 小学校、幼稚園、保育園、小児科、公園、児童館、塾と必要なものはほぼ揃っています。

投稿日:2017年10月5日

4.0

みゆひさんさん

購入検討者

緑が多く、敷地内に幼稚園、小学校があり、中庭?にも遊べるスペースありで子育てするにはとても良いと思いました。

投稿日:2015年10月30日

5.0

atmskさん

居住者・所有者

敷地内に幼稚園、小学校があり、通学は安心・安全。

投稿日:2015年3月3日

3.0

最寄り駅の充実度

18人の評価

2.7

すももさん

居住者・所有者

近いです。

投稿日:2024年5月17日

2.0

U次郎さん

購入検討者

最寄りは志村三丁目駅。朝の通勤時の都営三田線は、志村三丁目駅ではまだ余裕があり、座席は全て埋まっているかな…くらいの込み具合。都心まで通勤する際も、ぎゅうぎゅうの混雑にはならないので、連結部分くらいの立ち位置を取れば、座れはしないが本を読みながら通勤できる。

投稿日:2023年11月20日

2.0

名前なし

居住者・所有者

マンション内にスーパーがあり、7時〜23時まで開いているので便利。

投稿日:2023年10月2日

2.0

templeさん

居住者・所有者

大手町、日比谷といった都心へのアクセスは悪くはない。

投稿日:2023年5月21日

1.0

しみさん

居住者・所有者

最寄り駅の志村三丁目駅周辺が充実しつつあります。コンビニ、ランドリー、飲食店などが増え、夜でも道が明るくなりました。

投稿日:2023年5月13日

3.0

ミケさん

居住者・所有者

スーパー、家電量販店、ニトリなど充実し生活必需品の購入に便利です。

投稿日:2023年5月13日

4.0

名前なし

居住者・所有者

三田線志村3丁目山手線乗り換えの巣鴨まで15分程度

投稿日:2022年6月15日

3.0

イチカワさん

居住者・所有者

三田線は大手町や神保町まで一本でいけるので、通勤には便利です。

投稿日:2022年4月6日

3.0

名前なし

居住者・所有者

志村三丁目駅周辺は商店街とサミット・ニトリ・コジマ等の店舗があり、日常の買い物は困りません。

投稿日:2019年9月18日

3.0

keiさん

居住者・所有者

駅までのアプローチは完全にフラットである。

投稿日:2019年7月25日

4.0

こうなったら良いなと思う点

U次郎さん

購入検討者

リフォームでどう便利にするか、がポイント。敷地が大きく、棟によって駅距離や眺望が変わるので、自分のニーズに合ったところを探すことをおススメする。

投稿日:2023年11月20日

イチカワさん

居住者・所有者

どの部屋も3LDKが基本で、4LDKの部屋がないのが難点。

投稿日:2022年4月6日

名前なし

居住者・所有者

宅配ボックスとオートロックの設置があれば良いのですが…。

投稿日:2019年9月18日

keiさん

居住者・所有者

築年数が古いので致し方ないがもう少しバリアフリーが進んでいれば申し分ない。

投稿日:2019年7月25日

名前なし

居住者・所有者

周辺商業施設の充実、バスの増発(現在1時間に4本程度)。

投稿日:2019年3月19日

suzukiさん

居住者・所有者

築年数が古いので購入時に不動産取得税等が軽減されないです。また将来立て替えがどうなるかは少し不安な点としてあげられると思います。

投稿日:2017年10月5日

atmskさん

居住者・所有者

温水器はやめたほうがいいと思う。

投稿日:2015年3月3日

ラミパスさん

居住者・所有者

お風呂の追い炊き機能がないのでそれがつけばいいなと思います。

投稿日:2014年11月5日

nekozukiさん

購入検討者

ベランダは下半分だけでも目隠し的な囲いがあると良かったのにと思います。 高層階であの手摺は、ちょっとこわい。

投稿日:2014年9月8日

名前なし

その他

とくにありません

投稿日:2013年9月6日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年04月

5,490万円

187万円 / 57万円

97.01㎡ / 3SLDK

16階 / 南

2025年03月

4,180万円

179万円 / 54万円

77.37㎡ / 2SLDK

9階 / 西

2025年03月

4,990万円

174万円 / 53万円

94.6㎡ / 3SSLDK

6階 / 南

2025年03月

3,100万円

139万円 / 42万円

73.56㎡ / 3LDK

14階 / 南西

2025年03月

3,100万円

139万円 / 42万円

73.56㎡ / 3LDK

4階 / 南

表示件数

全279件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 157.8 to 226.29.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年04月

14.5万円

77.06㎡ / 2SLDK

23階

2024年12月

16.0万円

73.05㎡ / 3SLDK

11階

2024年12月

12.0万円

73.56㎡ / 3LDK

4階

2024年10月

15.0万円

73.05㎡ / 3LDK

10階

2024年09月

17.0万円

73.05㎡ / 2SLDK

5階

表示件数

全9件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 5854.83 to 11013.33.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

よくある質問

サンシティ の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

サンシティ のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

サンシティ の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

サンシティ の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

サンシティ の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

サンシティ の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

サンシティ 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

サンシティ近くの物件