このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
10人の評価
3.7
10人の評価
名前なし
その他
緑が多くて都会らしい騒々しさやゴミゴミした感じがないので、ちょっと規模感の小さい駅に住みたい単身世帯向けのエリアかなと思います。新宿へのアクセスを重視する一人暮らしの人にはおすすめできます。
投稿日:2024年2月4日
名前なし
その他
全体的に規模が小さく、特に夜については閑静で、木も多く大変住みやすい街だと思います。
投稿日:2023年10月2日
名前なし
その他
全体的に学生には住みやすい環境。 周りに住んでいる人も優しい人ばかりで困ったことがあれば助けてくれる。
投稿日:2023年9月27日
名前なし
その他
トータル安全で住みやすい駅だと思います。 高校も多いですし、家族層も多いのでコンパクトな駅ながら生活環境はよいのでおすすめです。
投稿日:2023年8月9日
名前なし
その他
全体的に考えると、とても住みやすく安全性が高いため、どんな人でも住みやすいと思う。
投稿日:2023年8月8日
名前なし
その他
住むだけには良いかもですが、少し不便です。商業施設や飲食店に行きたいなら南にある荻窪駅へ行ったほうがいいです。
投稿日:2023年6月20日
名前なし
その他
風情のある木造駅舎が残る小さな駅であるが、近いうちに高架化され、再開発が進むことになっている。 治安は悪くないので、子育てにはおすすめできる。
投稿日:2023年5月21日
名前なし
その他
総合的に見るとおしゃれとか品がいいとかは皆無だけれどそこまで治安は悪くはないと思う。 ただしとりあえず高田馬場まで出なければ話にならないからやはり不便だし、駅構内の作りが今時ありかよって思います。古すぎる…。 踏切がときどき長すぎる問題はさっさと解決してほしい。
投稿日:2023年5月14日
名前なし
その他
一般的な住宅街という印象。南側には荻窪駅があり、そちらのほうが店などがたくさんあります。
投稿日:2023年4月3日
9人の評価
3.3
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】駅の南側に小さめですがまいばすけっとのスーパーがあり、住む場所によっては利用しやすいと思います。駅周辺にコンビニ、医療施設などがコンパクトにまとまっていて便利ではあります。人が多く集まる規模の駅ではなく、混雑する商業施設がないので落ち着いていて治安は良い方だと思います。駅前に交番もあり、人の目は割と行き届いています。
投稿日:2024年2月4日
3.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】駅周辺に人が少なめなので、近くまで外出してもそこまで疲れない。治安は大変良いと思う。 住んでいる人のマナーも良い。
投稿日:2023年10月2日
4.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】運動施設があり、気軽にいけて運動することができる コンビニがどっちの改札にもあるが、戯れてる人がいないから安心して帰ることができる。
投稿日:2023年9月27日
5.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】コンビニが多いのでちょっとしたものを買うのに便利。駅前に交番もあるので安心です。 飲み屋はありますが酔っ払いなどは亥ません。
投稿日:2023年8月9日
4.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】駅前は商店街で都会ほどでは無いが栄えていて良い。 ほとんどのコンビニが近くにあり良い。駅周辺は商店街だが綺麗。 虫もあまり出ず過ごしやすい。 駅前に交番があり治安も良さげ。
投稿日:2023年8月8日
3.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】駅前にはミニスーパーのまいばすけっとやコンビニのセブン-イレブン、ファミリマートがある。閑静な住宅街で、犯罪なんて怒らなさそうな雰囲気。
投稿日:2023年6月20日
2.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】飲食店の並ぶ商店街が駅前にある。 またスポーツセンターに近く、便利夜は閑散とするが、事件などはかなり少ない。
投稿日:2023年5月21日
2.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】スポーツセンターが駅の近くにあることは評価する。23時超えても比較的変な人がいないと思う。
投稿日:2023年5月14日
4.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】駅前にちょっとした商店があります。あとチョコザップも開店するようです。一般的な住宅街なので、特段治安が悪いというかとはない。
投稿日:2023年4月3日
3.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
9人の評価
3.6
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】持ち帰りのお弁当屋(チェーン)や居酒屋、ラーメン屋や餃子など中華系の飲食店はやや多めです。
投稿日:2024年2月4日
3.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】美味しいお店もあり、人が少ないので混まずに入れることが多い。
投稿日:2023年10月2日
3.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】居酒屋がある。 飲食店が多い。 コンビニがある。
投稿日:2023年9月27日
5.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】小さい駅ながら、飲み屋は意外とあるので嬉しい。
投稿日:2023年8月9日
3.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】少し歩くととても美味しいカフェがあり駅にはパン屋があり便利。居酒屋もそれなりにある。
投稿日:2023年8月8日
4.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】駅直結のパン屋さんがあり、パンがおいしい。
投稿日:2023年6月20日
2.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】飲食店の並ぶ商店街が駅前にある。ほっともっとなどの持ち帰り可能な店もある。、
投稿日:2023年5月21日
5.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】大盛りのお店があって学生にはいいかもしれない。
投稿日:2023年5月14日
5.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】駅前に飲食店(いずれもチェーン店)が少しあります。
投稿日:2023年4月3日
2.0
9人の評価
4.1
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】駅からすこし歩きますが北側に保育施設があるほか、井荻方面に大きめの公園があり、スポーツセンターも駅前にあるのでアクティブに子育てしたい人におすすめできます。
投稿日:2024年2月4日
3.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】保育園が駅近くにあり、大変親切で便利である。
投稿日:2023年10月2日
4.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】車通りがそこまで多くないため、過ごしやすい。
投稿日:2023年9月27日
5.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】スポーツセンターや少し離れますが大きな公園はあります。
投稿日:2023年8月9日
5.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】学校、公園は近くにたくさんあり良い。ホームへ行くための手すりやスロープも充実しており良い。
投稿日:2023年8月8日
5.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】中学校や大きい公園、スポーツセンター、私立の高校などがあり、便利。
投稿日:2023年6月20日
4.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】保育園、耳鼻科などが近くにあり、非常に充実している。
投稿日:2023年5月21日
5.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】スポーツセンターが近くにあることは評価する。
投稿日:2023年5月14日
3.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】近くに学校や高校、少し歩けば総合病院があります。
投稿日:2023年4月3日
3.0
10人の評価
3.7
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】西武新宿線が通っており、新宿まで行きやすいほか、バスが多く通っているのでJR荻窪駅までも行きやすくそこそこ交通の便は良いと思います。新宿への行きやすさや都心各駅へのアクセスの良さの割に家賃がお手頃なのでコスパ良く住みたい人にはおすすめできます。
投稿日:2024年2月4日
4.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】各駅停車が通勤時間のピークタイムでも空いていることが多い。都心にでるのに、電車が、朝座れるのは良いと思う。
投稿日:2023年10月2日
4.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】朝の時間でも運良ければ座ることができる。 駅にガンダム像がある。 場所によってだが、近くにコンビニやスーパーなどもあるから住みやすい
投稿日:2023年9月27日
5.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】駅を降りたらすぐバス停があるので利用しやすい。家賃も他の駅より安いので一人暮らしも住みやすい。
投稿日:2023年8月9日
5.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】比較的空いているため待ち時間にベンチに座れたり1本で新宿まで行けるため便利。全体的に住みやすくコストパフォーマンスは良い。
投稿日:2023年8月8日
4.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】日本有数のターミナル駅である新宿(西武新宿)駅や山手線及び東西線の駅である高田馬場駅から一本で行ける。都心部に比べれば安い方。静かな住宅街という感じ。
投稿日:2023年6月20日
3.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】荻窪や石神井公園、大泉学園にばすがあり、便利地価が高い。その分住む人の格はあまり低くない。
投稿日:2023年5月21日
2.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】小さな駅で各停しか停まらないため上井草の駅は混雑しない。杉並区、という住所を買うには値段はお手ごろと思う。
投稿日:2023年5月14日
4.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】東京23区内なので、列車の本数が多いです。東京23区内にしては家賃は安い方だと思われる。
投稿日:2023年4月3日
3.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】西武新宿線を使えば新宿や高田馬場まで直通で20分程度であり、バスを使えば荻窪まで20分程度であるため、都心各地へ行きやすいエリアです。駅周辺は飲食店やスーパーマーケットがあるため、一人暮らしでも安心できます。
投稿日:2018年9月1日
3.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2024年06月 | 2,480万円 | 203万円 / 61万円 | 40.39㎡ / 1LDK | 4階 / 南 |
2024年04月 | 2,480万円 | 203万円 / 61万円 | 40.39㎡ / 1LDK | 1階 / 南 |
2022年12月 | 3,980万円 | 186万円 / 56万円 | 70.71㎡ / 3LDK | 3階 / 南 |
2020年11月 | 3,750万円 | 175万円 / 53万円 | 70.71㎡ / 3LDK | 3階 / 南 |
2020年09月 | 3,980万円 | 186万円 / 56万円 | 70.71㎡ / 3LDK | 3階 / 南 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
コートハウス荻窪 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
コートハウス荻窪 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
コートハウス荻窪 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
コートハウス荻窪 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
コートハウス荻窪 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。